選択条件:
ファイル
労働力調査
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/1050ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 参考表 / 都道府県別結果(モデル推計値) / 四半期
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
都道府県別結果(モデル推計値)-四半期平均結果
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:最新結果 労働調査参考資料 2025年4~6月期平均 都 道 府 県 別 結 果(モデル推計値) 千人 都道府県 , 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 全 国 注 1.労働調査は、都道府県別に表章するように標本設計を行っておらず 北海道及び沖縄県を除く。 、標本規模も小 , 結果精度が十分に確保できないとみられることから、結果の利用に当たっては注意を要する。   2.数値は、労働調査の結果を都道府県別に時系列回帰モデルによって推計した値である。 詳細は https://www.stat.go.jp
  • 労働調査
  • 労働調査年報 / 労働調査年報
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-05-31
  • EXCEL
基本集計:参考資料 I-E-1 都道府県別年平均結果(モデル推計値)-2011年~2021年-
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル: 秋田県 Akita 埼玉県 Saitama 山形県 Yamagata 千葉県 Chiba 注 1.労働調査は,都道府県別に表章するように標本設計を行っておらず(北海道及び沖縄県を除く。),標本規模も小 , 結果精度が十分に確保できないとみられることから,結果の利用に当たっては注意を要する。   2.数値は,労働調査の結果を都道府県別に時系列回帰モデルによって推計した値である。ただし,北海道,東京都,神奈川県
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL
四半期平均 9-3 失業期間別完全失業者数 四半期平均結果等 1984年~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル: ・令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 令和6年 令和7年 注 1.2001年以前は「労働調査特別調査」、2002年以降は「労働調査詳細集計」により作成。なお、「労働調査特別調査」と「労働調査詳細集計」とでは、   調査方法、調査月などが相違することから、時系列比較には注意を要する。 2. 労働調査では、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、岩手県、宮城県及び福島県において
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL
四半期平均 9-2 年齢階級(10歳階級)別転職者数及び転職者比率 四半期平均結果等 1984年~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル: ・令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年 令和6年 令和7年 注 1.2001年以前は「労働調査特別調査」、2002年以降は「労働調査詳細集計」により作成。なお、「労働調査特別調査」と「労働調査詳細集計」とでは、   調査方法、調査月などが相違することから、時系列比較には注意を要する。 2. 労働調査では、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、岩手県、宮城県及び福島県において
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL
四半期平均 9-1 年齢階級(10歳階級)別就業者数及び年齢階級(10歳階級),雇用形態別雇用者数 四半期平均結果等 1984年~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:月平均   5年1~3月平均   6年1~3月平均   7年1~3月平均 注) 1.2001年以前は「労働調査特別調査」、2002年以降は「労働調査詳細集計」により作成。なお、「労働調査特別調査」と「労働調査詳細集計」とでは、調査方法、調査月などが相違することから、   時系列比較には注意を要する。 2.労働調査では、2011年3月11日に発生した東日本大震災の影響により、岩手県、宮城県及び福島県において
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-7 今月及び前月の就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模),年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-7表 表題: 今月及び前月の就業状態・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-8 今月及び前月の就業状態・産業,年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-8表 表題: 今月及び前月の就業状態・
  • 労働調査
  • 労働調査年報 / 労働調査年報
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2021-05-28
  • EXCEL
基本集計:参考資料 I-E-1 都道府県別年平均結果(モデル推計値)-2010年~2020年-
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル: 秋田県 Akita 埼玉県 Saitama 山形県 Yamagata 千葉県 Chiba 注 1.労働調査は,都道府県別に表章するように標本設計を行っておらず(北海道及び沖縄県を除く。),標本規模も小 , 結果精度が十分に確保できないとみられることから,結果の利用に当たっては注意を要する。   2.数値は,労働調査の結果を都道府県別に時系列回帰モデルによって推計した値である。ただし,北海道,東京都,神奈川県
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
【表1】月別結果:主な産業別就業者数(原数値のみ) 1-c-3 第12・13回改定日本標準産業分類別就業者 2002年1月~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:データについて> 日本標準産業分類の改定(2007年11月)に伴い、労働調査においては、2009年1月調査から第12回改定の産業分類により結果を表章し、2007年及び2008 , 遡及推計値」を括弧を付して掲載した。「遡及推計値」の詳細については、下記URLを参照されたい。 なお、労働調査においては、日本標準産業分類の改定(2013年10月)に伴い2016年1月調査から第13回改定
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
【表1】月別結果:主な産業別雇用者数(原数値のみ) 1-d-3 第12・13回改定日本標準産業分類別雇用者 2002年1月~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:データについて> 日本標準産業分類の改定(2007年11月)に伴い、労働調査においては、2009年1月調査から第12回改定の産業分類により結果を表章し、2007年及び2008 , 遡及推計値」を括弧を付して掲載した。「遡及推計値」の詳細については、下記URLを参照されたい。 なお、労働調査においては、日本標準産業分類の改定(2013年10月)に伴い2016年1月調査から第13回改定
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-1 就業状態・従業上の地位・雇用形態(雇用者については従業者規模)・雇用契約期間・農林業・非農林業別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-1表 表題: 就業状態・従業上の地位・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-3 就業状態・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模)・雇用契約期間・農林業・非農林業,世帯の種類・世帯主との続き柄別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-3表 表題: 就業状態・従業上の地位・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
【表1】月別結果:季節調整値及び原数値 1-a-1 主要項目(労働力人口、就業者、雇用者、完全失業者、非労働力人口、完全失業率) 1953年1月~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:beginning 1953. 1953年4月から1977年12月までの原数値には、時系列接続用数値(1967年の労働調査改正及び1975年国勢調査の確定人口による補正を行ったもの)を用いた。このため、1977年以前
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-4 就業状態・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模)・雇用契約期間・農林業・非農林業,配偶関係・年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-4表 表題: 就業状態・従業上の地位・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-5 就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模)・雇用契約期間,世帯の種類・世帯主の農林業・非農林業別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-5表 表題: 就業状態・農林業・非農林業
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 IV-8 妻の年齢階級・就業状態,夫の就業状態・従業上の地位・農林業・非農林業・月末1週間の就業時間・月間就業時間,世帯の家族類型別夫婦のいる世帯数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第IV-8表 表題: 妻の年齢階級・就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-6 就業状態・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模)・雇用契約期間・農林業・非農林業,世帯の種類・世帯の家族類型別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-6表 表題: 就業状態・従業上の地位・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 IV-7 妻及び夫の就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・月末1週間の就業時間・月間就業時間,世帯の家族類型別夫婦のいる世帯数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第IV-7表 表題: 妻及び夫の就業状態・農林業
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
【表1】月別結果:原数値のみ 1-b-5 労働力人口比率【年齢階級(10歳階級)別】 1953年1月~(年齢階級別結果は1968年1月~)
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:beginning 1953. 1953年4月から1977年12月までの原数値には、時系列接続用数値(1967年の労働調査改正及び1975年国勢調査の確定人口による補正を行ったもの)を用いた。このため、1977年以前
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 IV-9 世帯主の年齢階級,就業状態・従業上の地位・農林業・非農林業・月末1週間の就業時間別単身世帯,母子世帯及び高齢者世帯数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第IV-9表 表題: 世帯主の年齢階級,就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-2 就業状態・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模)・雇用契約期間・主な活動状態・農林業・非農林業・世帯の種類・世帯の家族類型,年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-2表 表題: 就業状態・従業上の地位・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果の概要(各期の主な結果をまとめた資料・報道資料) / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
関連資料 主要国の失業率
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:   値 月 … 各国公表値 注1 失業者の把握方法    ・各国の数値は日本と同様に、毎月実施する労働調査の結果による。     ただし、フランスは四半期ごとの公表である。 注2 労働力人口の範囲  
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
完全失業者 III-1 世帯の種類・世帯主との続き柄・探している仕事の主従別完全失業者数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第III-1表 表題: 世帯の種類・世帯主との
  • 労働調査
  • 労働調査年報 / 労働調査年報
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-05-29
  • EXCEL
基本集計:参考資料 I-E-1 都道府県別年平均結果(モデル推計値)-2009年~2019年-
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル: 秋田県 Akita 埼玉県 Saitama 山形県 Yamagata 千葉県 Chiba 注 1.労働調査は,都道府県別に表章するように標本設計を行っておらず(北海道及び沖縄県を除く。),標本規模も小 , 結果精度が十分に確保できないとみられることから,結果の利用に当たっては注意を要する。   2.数値は,労働調査の結果を都道府県別に時系列回帰モデルによって推計した値である。ただし,北海道,東京都,神奈川県
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
【表1】月別結果:原数値のみ 1-b-2 労働力人口【年齢階級(10歳階級)別】 1968年1月~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:Concerning data> 1968年1月から1977年12月までの原数値には、時系列接続用数値(1967年の労働調査改正及び1975年国勢調査の確定人口による補正を行ったもの)を用いた。このため、1977年以前
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 長期時系列データ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
【表1】月別結果:原数値のみ 1-b-4 労働力人口【年齢階級(10歳階級)別】 1968年1月~
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル:Concerning data> 1968年1月から1977年12月までの原数値には、時系列接続用数値(1967年の労働調査改正及び1975年国勢調査の確定人口による補正を行ったもの)を用いた。このため、1977年以前
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 V-3 世帯主の年齢階級,就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・月末1週間の就業時間別母子世帯数及び高齢者世帯数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第V-3表 表題: 世帯主の年齢階級,就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
労働力人口 IV-2 年齢階級・世帯の種類・世帯主との続き柄・教育,就業希望の有無・希望している仕事の形態別非労働力人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-2表 表題: 年齢階級・世帯の種類
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 V-2 妻の年齢階級・就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・月末1週間の就業時間,世帯の家族類型・子供の数・末子の年齢階級別夫婦のいる世帯数(世帯の家族類型4区分)
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第V-2表 表題: 妻の年齢階級・就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
労働力人口 IV-1 就業希望の有無・就業可能時期,年齢階級・世帯の種類・世帯主との続き柄・教育・希望している仕事の形態別非労働力人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-1表 表題: 前職の有無・就業希望
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 V-1 妻の年齢階級,妻及び夫の就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・月末1週間の就業時間・就業希望の有無・仕事からの収入(年間)・夫の求職理由,世帯の家族類型別夫婦のいる世帯数(世帯の家族類型4区分)
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第V-1表 表題: 妻の年齢階級,妻及び夫
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
世帯 V-4 就業状態・従業上の地位・雇用形態・新規就業者・転職者・求職理由・前職の離職理由・失業期間・探している仕事の形態・就業希望の有無・非求職理由,年齢階級別15歳以上人口(単身世帯)
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第V-4表 表題: 就業状態・従業上の地位
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-1 就業状態・新規就業者・転職者・現職の雇用形態についている理由・求職理由・前職の離職理由・失業期間・探している仕事の形態・就業希望の有無・非求職理由,年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第I-1表 表題: 就業状態・新規就業者・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
労働力人口 IV-6 地位・前職の雇用形態・前職の従業者規模・前職の産業・前職の職業,前職の離職理由・年齢階級別前職のある非労働力人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-6表 表題: 前職の離職時期・前職
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年6月
  • 公開(更新)日  2025-08-01
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-7 今月及び前月の就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模),年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-7表 表題: 今月及び前月の就業状態・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-01
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-7 今月及び前月の就業状態・農林業・非農林業・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模),年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 基本集計第I-7表 表題: 今月及び前月の就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査年報 / 労働調査年報
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-05-31
  • EXCEL
基本集計:参考資料 I-E-1 都道府県別年平均結果(モデル推計値)-2008年~2018年-
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を ファイル: 秋田県 Akita 埼玉県 Saitama 山形県 Yamagata 千葉県 Chiba 注 1.労働調査は,都道府県別に表章するように標本設計を行っておらず(北海道及び沖縄県を除く。),標本規模も小 , 結果精度が十分に確保できないとみられることから,結果の利用に当たっては注意を要する。   2.数値は,労働調査の結果を都道府県別に時系列回帰モデルによって推計した値である。ただし,北海道,東京都,神奈川県
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
就業者 II-10 従業上の地位・雇用形態・雇用契約期間,職業別就業者数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第II-10表 表題: 従業上の地位・雇用形態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
労働力人口 IV-5 希望している仕事の形態・非求職理由,求職活動の有無及び時期・就業可能時期別就業希望の非労働力人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-5表 表題: 希望している仕事の形態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-2 就業状態・年齢階級・主な活動状態・農林業・非農林業・就業希望の有無,配偶関係・世帯の種類・世帯主との続き柄・教育別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第I-2表 表題: 就業状態・年齢階級・主
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年6月
  • 公開(更新)日  2025-08-01
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-8 今月及び前月の就業状態・産業,年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第I-8表 表題: 今月及び前月の就業状態・
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-01
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-8 今月及び前月の就業状態・産業,年齢階級別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 基本集計第I-8表 表題: 今月及び前月の就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
15歳以上人口 I-3 就業状態・従業上の地位・雇用形態・農林業・非農林業・求職理由・前職の離職理由・探している仕事の形態・就業希望の有無・非求職理由,年齢階級・教育,世帯主との続き柄別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第I-3表 表題: 就業状態・従業上の地位
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
労働力人口 IV-7 年齢階級・希望している仕事の形態,教育別非労働力人口(過去1年間に求職活動をした就業希望者及び就業内定者)
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-7表 表題: 年齢階級・希望している
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
労働力人口 IV-3 求職活動の有無及び時期・年齢階級・世帯の種類・世帯主との続き柄・教育,前職の有無・非求職理由別就業希望の非労働力人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-3表 表題: 求職活動の有無及び時期
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
就業者 II-8 産業・従業上の地位・雇用形態(非農林業雇用者については従業者規模)・雇用契約期間,月末1週間の就業時間別就業者数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第II-8表 表題: 産業・従業上の地位・雇用形態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
労働力人口 IV-4 前職の従業者規模・前職の産業・前職の職業,年齢階級・求職活動の有無及び時期・就業可能時期別就業希望の非労働力人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第IV-4表 表題: 前職の有無・前職の離職時期
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-5 年齢階級・教育,就業状態・従業上の地位・雇用形態・雇用契約期間・探している仕事の形態・就業希望の有無・希望している仕事の形態別15歳以上人口
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第I-5表 表題: 年齢階級・教育,就業状態
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 詳細集計
  • 調査年月  2025年4~6月期
  • 公開(更新)日  2025-08-12
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
15歳以上人口 I-4 前職の産業・前職の職業,前職の離職時期・前職の離職理由,就業状態別15歳以上人口(前職が非農林業雇用者で過去3年間の離職者)
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査詳細集計全都道府県全国四半期 統計表番号: 詳細集計第I-4表 表題: 前職の産業・前職の職業
  • 労働調査
  • 労働調査(公表資料、時系列結果など) / 結果原表(各期の最も詳細な結果)※全国結果のみ / 基本集計
  • 調査年月  2025年7月
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
就業者 II-5 産業,職業別就業者数
政府統計名解説:労働調査は、統計法に基づく基幹統計調査として、国民の就業及び不就業の状態を明らかにするための基礎資料を 提供分類1解説:労働調査では結果を算出するための基礎となる人口(ベンチマーク人口)として推計人口を用いています。
ファイル:統計名: 労働調査基本集計全都道府県全国月次 統計表番号: 基本集計第II-5表 表題: 産業,職業別就業者数
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/1050ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口