- 学校基本調査
- 学校基本調査 / 平成2年度 / 初等中等教育機関・専修学校・各種学校 / 卒業後の状況調査 / 中学校
- 調査年月 1990年
- 公開(更新)日 2017-12-20
- EXCEL
政府統計名解説:学校基本調査は、学校に関する基本的事項を調査し、学校教育行政上の基礎資料を得ることを目的としています。全国の幼稚園、幼保連携型認定こども園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校、大学、短期大学、高等専門学校、専修学校及び各種学校を対象に、毎年実施されます。調査の内容は、5月1日現在の学校数、在学者数、卒業者数等であり、調査の結果は、当面する教育の諸問題を解決 ファイル:sy0213 3-1 中学校 卒業後の状況調査 213 進路別卒業者数 1 計 区分 計 進 学 者 A 専修学校 等入学者 B 就職者 無業者 , 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 .「進学者」「就職者」「専修学校等入学者」等については、付属資料2学校基本調査の手引(抄)を参照のこと。 .「他県への進学者(再掲)」とは、進学者のうち他県の高等学校(別科を含む)又は,高等専門学校へ進学した者をいう。 .「進学率」とは,卒業者のうち進学者の占める比率