選択条件:
ファイル
定住者
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/834ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2024年6月
  • 公開(更新)日  2024-12-13
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
24-06-02 国籍・地域別 在留目的別 在留外国人(特定活動・日本人の配偶等・定住
ファイル:在留外国人統計 統計表番号: 第2表 表題: 国籍・地域別 在留目的別 在留外国人(特定活動・日本人の配偶等・定住) 時点 州 国籍・地域 在留資格 在留目的 在留外国人数 令和6年6月末 総数 特定活動 , 人身取引等 特定技能1号移行準備 難民認定等手続中 本邦の大学等卒業後の就職活動 その他 日本人の配偶等 日本人の配偶 日本人の実子又は特別養子 定住 日系3世 配偶 未成年未婚の実子 アジア アフガニスタン , 24-06-02 第2表 国籍・地域別 在留目的別 在留外国人(特定活動・日本人の配偶等・定住) 国籍・地域 特定活動 日本人の配偶定住 総数 家事使用人 (告示1号、2号、2
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2023年12月
  • 公開(更新)日  2024-07-05
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
23-12-02 国籍・地域別 在留目的別 在留外国人(特定活動・日本人の配偶等・定住
ファイル:在留外国人統計 統計表番号: 第2表 表題: 国籍・地域別 在留目的別 在留外国人(特定活動・日本人の配偶等・定住) 時点 州 国籍・地域 在留資格 在留目的 在留外国人数 令和5年12月末 総数 特定活動 , 人身取引等 特定技能1号移行準備 難民認定手続中 本邦の大学等卒業後の就職活動 その他 日本人の配偶等 日本人の配偶 日本人の実子又は特別養子 定住 日系3世(告示3・4号) 配偶(告示5号) , 23-12-02 第2表 国籍・地域別 在留目的別 在留外国人(特定活動・日本人の配偶等・定住) 国籍・地域 特定活動 日本人の配偶定住 総数 家事使用人 ワーキング・ ホリデー
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年2月
  • 公開(更新)日  2025-04-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 25-02-03 国籍・地域別 出国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 3 国籍・地域別 出国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 法22条の2 (未取得) (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル イラク イラン インド インドネシア
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年2月
  • 公開(更新)日  2025-04-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 25-02-02 国籍・地域別 入国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 2 国籍・地域別 入国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年2月
  • 公開(更新)日  2025-04-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 25-02-02-2 国籍・地域別 新規入国外国人の在留資格
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年2月
  • 公開(更新)日  2025-04-25
  • EXCEL
外国人 25-02-t1 テーブルデータ(外国人入国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2025年02月 出入国区分 01:外国人入国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 合計 / 出入国数 列ラベル 行ラベル , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 総計 01_000
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年2月
  • 公開(更新)日  2025-04-25
  • EXCEL
外国人 25-02-t2 テーブルデータ(外国人出国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2025年02月 出入国区分 02:外国人出国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 滞在期間 単純出国のみ 合計 / 出入国数 , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 40:法22条の2(未取得) 総計 01_000:アジア 01_001:アフガニスタン 01_002:アラブ首長国連邦 01_
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年1月
  • 公開(更新)日  2025-03-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 25-01-02 国籍・地域別 入国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 2 国籍・地域別 入国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年1月
  • 公開(更新)日  2025-03-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 25-01-03 国籍・地域別 出国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 3 国籍・地域別 出国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 法22条の2 (未取得) (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル イラク イラン インド インドネシア
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年1月
  • 公開(更新)日  2025-03-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 25-01-02-2 国籍・地域別 新規入国外国人の在留資格
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年1月
  • 公開(更新)日  2025-03-25
  • EXCEL
外国人 25-01-t1 テーブルデータ(外国人入国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2025年01月 出入国区分 01:外国人入国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 合計 / 出入国数 列ラベル 行ラベル , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 総計 01_000
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2025年1月
  • 公開(更新)日  2025-03-25
  • EXCEL
外国人 25-01-t2 テーブルデータ(外国人出国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2025年01月 出入国区分 02:外国人出国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 滞在期間 単純出国のみ 合計 / 出入国数 , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 40:法22条の2(未取得) 総計 01_000:アジア 01_001:アフガニスタン 01_002:アラブ首長国連邦 01_
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-9 在留資格、婚姻有無・配偶居住地別外国人常用労働構成比
ファイル:1-9 在留資格、婚姻有無・配偶居住地別外国人常用労働構成比 単位:%) 合計 婚姻有無・配偶居住地 未婚 死別または離別 配偶と一緒に住んでいる 配偶は日本国内で別の場所に住んでいる 配偶は日本以外に住んでいる 不明 外国人常用労働計 , うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-12-02 国籍・地域別 入国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 2 国籍・地域別 入国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-12-03 国籍・地域別 出国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 3 国籍・地域別 出国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 法22条の2 (未取得) (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル イラク イラン インド インドネシア
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-12-02-2 国籍・地域別 新規入国外国人の在留資格
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
2-4 在留資格・入職経路(国外)、入国費用負担別外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)構成比
ファイル:2-4 在留資格・入職経路(国外)、入国費用負担別外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)構成比 単位:%) 合計 入国費用負担(複数回答) 自分 , うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 入職経路(国外) 紹介会社等を利用していない 紹介会社等を利用した 出身国・地域の紹介会社 , 出身国・地域のその他の機関 日本国内の紹介会社・個人 日本国内のその他の機関 注1:外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)計のうち「紹介会社等を利用した」は不明を含む。 注2:外国人常用労働(入職前居住
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
2-3 在留資格、入職経路別外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)構成比 
ファイル:2-3 在留資格、入職経路別外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)構成比  単位:%) 合計 紹介会社等利用有無 あり 紹介会社等を利用した , 出身国・地域のその他の機関 日本国内の紹介会社・個人 日本国内のその他の機関 その他 外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)計 在留資格 専門的・技術的分野 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2023年6月
  • 公開(更新)日  2025-02-13
  • EXCEL
    閲覧用
23-06-01-2 国籍・地域別 在留資格別 総在留外国人
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2022年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-13
  • EXCEL
    閲覧用
22-12-01-2 国籍・地域別 在留資格別 総在留外国人
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-1 在留資格・性・年齢階級、国籍・地域、出身国・地域及び入職前居住地別外国人常用労働構成比
ファイル:1-1 在留資格・性・年齢階級、国籍・地域、出身国・地域及び入職前居住地別外国人常用労働構成比 単位:%) 合計 国籍・地域 出身国・地域 入職前居住地 ベトナム 中国 , 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 性 男 女 年齢階級 19歳以下 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59 , 日本除く)とは、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、イタリア、カナダをいう。 注2:外国人常用労働計は性別不明及び年齢不明を含む。
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
2-5 在留資格・入職経路(国外)、入国に要した費用別外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)構成比
ファイル:2-5 在留資格・入職経路(国外)、入国に要した費用別外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)構成比 単位:%) 合計 入国に要した費用 20万円未満 20万円以上 40 , うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 入職経路(国外) 紹介会社等を利用していない 紹介会社等を利用した 出身国・地域 , 出身国・地域のその他の機関 日本国内の紹介会社・個人 日本国内のその他の機関 注1:外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)計のうち「紹介会社等を利用した」は不明を含む。 注2:外国人常用労働(入職前居住
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2023年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-13
  • EXCEL
    閲覧用
23-12-01-2 国籍・地域別 在留資格別 総在留外国人
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
2-6 在留資格・入職経路(国外)、入国に要した期間別外国人常用労働割合(入職前居住地:日本以外)構成比
ファイル:2-6 在留資格・入職経路(国外)、入国に要した期間別外国人常用労働割合(入職前居住地:日本以外)構成比 単位:%) 合計 入国に要した期間 1か月未満 1か月以上 2 , うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 入職経路(国外) 紹介会社等を利用していない 紹介会社等を利用した 出身国・地域 , 出身国・地域のその他の機関 日本国内の紹介会社・個人 日本国内のその他の機関 注1:外国人常用労働(入職前居住地:日本以外)計のうち「紹介会社等を利用した」は不明を含む。 注2:外国人常用労働(入職前居住
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-25
  • EXCEL
外国人 24-12-t1 テーブルデータ(外国人入国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2024年12月 出入国区分 01:外国人入国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 合計 / 出入国数 列ラベル 行ラベル , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 総計 01_000
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年12月
  • 公開(更新)日  2025-02-25
  • EXCEL
外国人 24-12-t2 テーブルデータ(外国人出国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2024年12月 出入国区分 02:外国人出国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 滞在期間 単純出国のみ 合計 / 出入国数 , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 40:法22条の2(未取得) 総計 01_000:アジア 01_001:アフガニスタン 01_002:アラブ首長国連邦 01_
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年11月
  • 公開(更新)日  2025-01-24
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-11-03 国籍・地域別 出国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 3 国籍・地域別 出国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 法22条の2 (未取得) (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル イラク イラン インド インドネシア
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年11月
  • 公開(更新)日  2025-01-24
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-11-02 国籍・地域別 入国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 2 国籍・地域別 入国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年11月
  • 公開(更新)日  2025-01-24
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-11-02-2 国籍・地域別 新規入国外国人の在留資格
ファイル: 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2024年6月
  • 公開(更新)日  2024-12-13
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
24-06-01-1 国籍・地域別 在留資格別 在留外国人
ファイル:号イ 技能実習2号ロ 技能実習3号イ 技能実習3号ロ 文化活動 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の配偶等 永住の配偶定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 , 特定技能 1号 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計)
  • 在留外国人統計(旧登録外国人統計) / 在留外国人統計
  • 調査年月  2024年6月
  • 公開(更新)日  2024-12-13
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
24-06-01-2 国籍・地域別 在留資格別 総在留外国人
ファイル:技能実習2号ロ 技能実習3号イ 技能実習3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の配偶等 永住の配偶定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年11月
  • 公開(更新)日  2025-01-24
  • EXCEL
外国人 24-11-t1 テーブルデータ(外国人入国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2024年11月 出入国区分 01:外国人入国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 合計 / 出入国数 列ラベル 行ラベル , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 総計 01_000
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年11月
  • 公開(更新)日  2025-01-24
  • EXCEL
外国人 24-11-t2 テーブルデータ(外国人出国)
ファイル:ピボットテーブル 調査年月 2024年11月 出入国区分 02:外国人出国数 出入国記録区分 すべて 港 港所在都道府県 年齢 性別 滞在期間 単純出国のみ 合計 / 出入国数 , 30-2:短期滞在(90日以内) 31:留学 32:研修 33:家族滞在 34:特定活動 35:永住 36:日本人の配偶等 37:永住の配偶等 38:定住 39:特別永住 40:法22条の2(未取得) 総計 01_000:アジア 01_001:アフガニスタン 01_002:アラブ首長国連邦 01_
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年10月
  • 公開(更新)日  2024-12-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-10-03 国籍・地域別 出国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 3 国籍・地域別 出国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 法22条の2 (未取得) (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン アラブ首長国連邦 イエメン イスラエル イラク イラン インド インドネシア
  • 出入国管理統計
  • 出入国管理統計 / 出入(帰)国
  • 調査年月  2024年10月
  • 公開(更新)日  2024-12-25
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人 24-10-02 国籍・地域別 入国外国人の在留資格
ファイル:在留資格 2 国籍・地域別 入国外国人の在留資格(続き) 国籍・地域 総数 (うち)再入国 許可を得た 外交 公用 教授 芸術 宗教 報道 高度専門職 1号イ 1号ロ 1号ハ 2号 経営・管理 法律・ , 技能実習 2号イ 2号ロ 3号イ 3号ロ 文化活動 短期滞在 留学 研修 家族滞在 特定活動 永住 日本人の 配偶等 永住定住 特別永住 (うち)再入国許可を得た アジア アフガニスタン
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 事業所調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
3-2 外国人労働の在留資格別勤続年数、月間実労働日数、月間所定内実労働時間数、月間超過実労働時間
ファイル:第3表ー2①外国人常用労働計 第3表ー2   外国人労働の在留資格別勤続年数、月間実労働日数、月間所定内実労働時間数、月間超過実労働時間数 , 月間実労働日数 月間所定内実労働時間 月間超過実労働時間 1人あたり平均 年 日 時間 外国人常用労働計 在留資格 専門的・技術的分野 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 第3表ー2②就業形態 一般 第3表ー2 就業形態:一般 * 第3表ー2③就業形態
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-2 在留資格、職業別外国人常用労働構成比
ファイル:1-2 在留資格、職業別外国人常用労働構成比 単位:%) 合計 管理的職業従事 専門的・技術的職業従事 事務従事 販売従事 サービス職業従事 保安職業従事 農林漁業従事 生産工程従事 輸送・機械運転従事 建設・採掘従事 運搬・清掃 , うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-3 在留資格変更有無別外国人常用労働構成比
ファイル:1-3 在留資格変更有無別外国人常用労働構成比 単位:%) 合計 在留資格変更の有無 あり 変更前の在留資格 なし 不明 専門的・技術的分野 , 留学 身分に基づくもの その他 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 うち永住 うち定住 外国人常用労働計 在留資格
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
3-1 在留資格・職業、前職の有無・場所別外国人常用労働構成比
ファイル:うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 職業 管理的職業従事 専門的・技術的職業従事 事務従事 販売従事 サービス職業従事 保安職業従事 農林漁業従事 生産工程従事 輸送・機械運転従事 建設・採掘従事 運搬・清掃・包装等従事 注:外国人常用労働計は職業不明を含む。
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-5-2 出身地・在留資格、日本国内での現在の就学先別外国人常用労働構成比
ファイル:1-5-2 出身地・在留資格、日本国内での現在の就学先別外国人常用労働構成比 計 単位:%) 合計 日本国内での現在の就学の有無 あり 現在の就学先 なし 不明 中学校 , 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 出身地:日本国内 外国人常用労働(出身国・地域:日本)計 出身地:日本国外 外国人常用労働(出身国・地域:日本国外)計
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 事業所調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1 在留資格、年齢階級及び性別外国人常用労働構成比
ファイル:第1表①外国人常用労働計 第1表   在留資格、年齢階級、性別外国人常用労働数構成比 単位:% 計 年齢階級 男 女 性別不明 , 歳以下 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳以上 年齢不明 外国人常用労働計 在留資格  専門的・技術的分野 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 第1表②就業形態 一般 就業形態:一般 第1表③就業形態 短時間 就業形態:短時間
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-6 在留資格、母語別外国人常用労働構成比
ファイル:1-6 在留資格、母語別外国人常用労働構成比 単位:%) 合計 母語 日本語 ベトナム語 中国語 フィリピン語(タガログ語) ポルトガル語 , ・タミル語 カンボジア語 フランス語 ヒンディー語 ドイツ語 イタリア語 その他 不明 外国人常用労働計 在留資格 専門的・技術的分野 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
3-3 前職の場所・在留資格、転職による賃金変動状況別外国人常用労働構成比
ファイル:3-3 前職の場所・在留資格、転職による賃金変動状況別外国人常用労働構成比 前職:日本国内 単位:%) 合計 転職による賃金変動状況 30%以上増加 10%以上30%未満増加 , うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 前職:日本国外 100%以上増加 50%以上100%未満増加 30%以上50%未満増加 減少 外国人常用労働(前職の場所:日本国外)計
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-5 出身地・在留資格、日本国内での最終学歴別外国人常用労働構成比
ファイル:1-5 出身地・在留資格、日本国内での最終学歴別外国人常用労働構成比 計 単位:%) 合計 日本国内での就学の有無 あり 日本国内での最終学歴 なし 不明 小学校 , 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 注:最終学歴は、学校卒業その他これに準ずる経歴のうち最も程度の高いものをいう。 出身地:日本国内 . 外国人常用労働(出身国・地域:日本)計 出身地:日本国外 外国人常用労働(出身国・地域:日本国外)計
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 事業所調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
2 産業・企業規模・在留資格・性・年齢階級、雇用形態・就業形態別外国人常用労働構成比
ファイル:第2表 2 産業・企業規模・在留資格・性・年齢階級、雇用形態・就業形態別外国人常用労働構成比 単位:% 労働計 雇用形態 うち一般労働計 うち短時間労働計 うち就業形態不明 正社員 , うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 性 男 女 年齢階級 19歳以下 20~29歳 30~39歳 40~49歳 50~59歳 60歳以上 注:外国人常用労働計は企業規模不明、性別不明、年齢不明を含む。
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-4 在留資格、日本国外での最終学歴別外国人常用労働(出身地・地域:日本国外)構成比
ファイル:1-4 在留資格、日本国外での最終学歴別外国人常用労働(出身地・地域:日本国外)構成比 単位:%) 合計 日本国外での就学の有無 あり 日本国外での最終学歴 , 職業訓練校 高校 専門学校、高校卒業後に入学した職業訓練校 短期大学 大学 大学院 その他 外国人常用労働(出身国・地域:日本国外)計 在留資格 専門的・技術的分野 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 技能実習 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 注:最終学歴は、学校卒業その他これに準ずる経歴のうち最も程度の高いものをいう。
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 事業所調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
9 産業・企業規模、在留資格別外国人常用労働
ファイル:第9表 第9表  産業・企業規模、在留資格別外国人常用労働数 (単位:人) 労働計 在留資格 専門的・技術的 分野 技能実習 留学 身分に基づくもの その他 うち技術・人文知識・国際業務 うち特定技能 うち高度専門職 うち永住 うち定住 外国人常用労働計 産業 A.農業,林業 * B.漁業 C.鉱業,採石業,砂利採取業 , 99人 5~29人 企業規模不明 注:小数点以下第2位を四捨五入しているため、内訳の合計は必ずしも労働計と一致しない。
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-8 在留資格・職業・通算国内就労期間、日本語能力(読解)別外国人常用労働構成比
ファイル: 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 職業 管理的職業従事 専門的・技術的職業従事 事務従事 販売従事 サービス職業従事 保安職業従事 農林漁業従事 生産工程従事 輸送・機械運転従事 建設・採掘従事 運搬・清掃 , 年未満 20年以上30年未満 30年以上 注:外国人常用労働計は職業不明及び通算国内就労期間不明を含む。
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 事業所調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
4 外国人常用労働の在留資格・最終学歴・職業・勤続年数・役職別月間きまって支給する現金給与額、月間所定内給与額及び昨年
ファイル: 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 最終学歴 中学卒 高校卒 専門学校卒 高専・短大卒 大学卒 大学院卒 職業 管理的職業従事 専門的・技術的職業従事 事務従事 販売従事 サービス職業従事 保安職業従事 * 農林漁業従事 生産工程従事 輸送・機械運転従事 建設・採掘従事 運搬・清掃・包装等従事 勤続年数 1年未満 1年以上3年未満 3年以上5年未満
  • 外国人雇用実態調査
  • 外国人雇用実態調査 / 令和5年外国人雇用実態調査 / 統計表 / 労働調査
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-26
  • EXCEL
    閲覧用
1-7 在留資格・職業・通算国内就労期間、日本語能力(会話)別外国人常用労働構成比
ファイル: 留学 身分に基づくもの うち永住 うち定住 その他 職業 管理的職業従事 専門的・技術的職業従事 事務従事 販売従事 サービス職業従事 保安職業従事 農林漁業従事 生産工程従事 輸送・機械運転従事 建設・採掘従事 運搬・清掃 , 年未満 20年以上30年未満 30年以上 注:外国人常用労働計は職業不明及び通算国内就労期間不明を含む。
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/834ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口