- 容器包装利用・製造等実態調査
- 容器包装利用・製造等実態調査 / 確報 / 令和6年度容器包装利用・製造等実態調査
- 調査年月 2024年度
- 公開(更新)日 2024-10-11
- EXCEL
政府統計名解説:
「容器包装リサイクル法」において、容器を製造している事業者、容器包装を利用している事業者、輸入業者には、容器包装廃棄物 , されています。各事業者の再商品化義務量は、国が毎年度公表する「量」「比率」等に基づき算出されます。
「容器包装利用・製造等実態調査」は、毎年、製造業、卸売業、小売業、外食産業及び農林漁業における、容器包装を用いた商品の販売額、容器包装の利用量等を集計・分析し、再商品化義務量を算出するときに必要となる「量」「比率」等を算定・提供しています ファイル:h016-r06-006 3.容器包装利用量(容器利用事業者) (紙製容器包装) (プラスチック製容器包装) 令和6年度調査結果 (単位:トン) (容器) 容器利用量(特定事業者) 食料品製造業 清涼飲料・茶・コーヒー製造業 酒類製造業 油脂加工製造業 医薬品製造業 化粧品製造業 小売業 その他の事業 (包装) 包装利用量(特定事業者) 合計 令和5年度調査結果 令和4年度調査結果 注:数値は特定事業者分。