選択条件:
ファイル
死因 基本 分類
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/69ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • EXCEL
分類 1 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 変更内容あり 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (令和5年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)これらの , 。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • EXCEL
分類 2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和5年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • EXCEL
分類 3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和5年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 死因年次推移 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  A15~A19 Hi02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • EXCEL
分類 4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:4-nyuji 表4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表 (令和5年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)「敗血症」には、"新生児の細菌性敗血症"を含まない。 乳児死因 簡単分類 コード 分 類 名  死因簡単 分類コード 死因基本 分類コ ー ド 総数  Ba01  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • EXCEL
分類 5 感染症分類表と死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:5-kansen 表5 感染症分類表と死因基本分類との対照表(令和5年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)分類名は , )」及び「In604 再興型コロナウイルス感染症」については、  該当する数値が出現していないため、死因基本分類コードを設定していない。 分類 コード 分 類 名 死因基本 分類コ ー ド In101 エボラ
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • EXCEL
分類 7 死因基本分類
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:7-kihon 表7 死因基本分類表(令和5年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)本分類表は、厚生労働省政策統括官(統計・情報システム管理、労使関係担当)で人口動態統計として使用しているものである。 死因基本分類 分類名 第I章 感染症及び寄生虫症(A00-B99) 腸管感染症(A00-A09) A00 ,   その他の分類不能型免疫不全症  D83.9   分類不能型免疫不全症,詳細不明 D84 その他の免疫不全症  D84.0
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • EXCEL
分類 1 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (令和4年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)これらの , 。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • EXCEL
分類 2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和4年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • EXCEL
分類 3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和4年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 死因年次推移 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  A15~A19 Hi02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • EXCEL
分類 4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:4-nyuji 表4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表 (令和4年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)「敗血症」には、"新生児の細菌性敗血症"を含まない。 乳児死因 簡単分類 コード 分 類 名  死因簡単 分類コード 死因基本 分類コ ー ド 総数  Ba01  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • EXCEL
分類 1 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (令和3年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)これらの , 。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • EXCEL
分類 2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和3年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • EXCEL
分類 1 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)これらの , 。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • EXCEL
分類 3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和3年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 死因年次推移 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  A15~A19 Hi02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • EXCEL
分類 4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:4-nyuji 表4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表 (令和3年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)「敗血症」には、"新生児の細菌性敗血症"を含まない。 乳児死因 簡単分類 コード 分 類 名  死因簡単 分類コード 死因基本 分類コ ー ド 総数  Ba01  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • EXCEL
分類 5 感染症分類表と死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:5-kansen 表5 感染症分類表と死因基本分類との対照表(令和4年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)分類名は , 及び「In604 再興型コロナウイルス感染症」については、    該当する数値が出現していないため、死因基本分類コードを設定していない。 分類 コード 分 類 名  死因基本 分類コ ー ド In101
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • EXCEL
分類 2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • EXCEL
分類 7 死因基本分類
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:7-kihon 表7 死因基本分類表(令和4年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)本分類表は、厚生労働省政策統括官 , の使用により有害作用を引き起こしたコロナウイルス感染症2019ワクチン,詳細不明」として使用する。 死因基本分類 分類名 第I章 感染症及び寄生虫症(A00-B99) 腸管感染症(A00-A09) A00 ,   その他の分類不能型免疫不全症  D83.9   分類不能型免疫不全症,詳細不明 D84 その他の免疫不全症  D84.0
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • EXCEL
分類 3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 死因年次推移 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  A15~A19 Hi02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • EXCEL
分類 4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:4-nyuji 表4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表 (令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)「敗血症」には、"新生児の細菌性敗血症"を含まない。 乳児死因 簡単分類 コード 分 類 名  死因簡単 分類コード 死因基本 分類コ ー ド 総数  Ba01  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 分類
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2023-03-03
  • EXCEL
3 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)これらの , 。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 分類
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2023-03-03
  • EXCEL
4 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • EXCEL
分類 5 感染症分類表と死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:5-kansen 表5 感染症分類表と死因基本分類との対照表(令和3年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)分類名は , 及び「In604 再興型コロナウイルス感染症」については、    該当する数値が出現していないため、死因基本分類コードを設定していない。 分類 コード 分 類 名  死因基本 分類コ ー ド In101
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • EXCEL
分類 7 死因基本分類
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:7-kihon 表7 死因基本分類表(令和3年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)本分類表は、厚生労働省政策統括官 , の使用により有害作用を引き起こしたコロナウイルス感染症2019ワクチン,詳細不明」として使用する。 死因基本分類 分類名 第I章 感染症及び寄生虫症(A00-B99) 腸管感染症(A00-A09) A00 ,   その他の分類不能型免疫不全症  D83.9   分類不能型免疫不全症,詳細不明 D84 その他の免疫不全症  D84.0
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • EXCEL
分類 7 死因基本分類
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:7-kihon 表7 死因基本分類表(令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)本分類表は、厚生労働省政策統括官(統計・情報政策担当)で人口動態統計として使用しているものである。 死因基本分類 分類名 第I章 感染症及び寄生虫症(A00-B99) 腸管感染症(A00-A09) A00 ,   その他の分類不能型免疫不全症  D83.9   分類不能型免疫不全症,詳細不明 D84 その他の免疫不全症  D84.0
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • EXCEL
分類 5 感染症分類表と死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:5-kansen 表5 感染症分類表と死因基本分類との対照表(令和2年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)分類名は , 準じた疾病名であり、その名称及び範囲は必ずしもICD-10(2013年版)と一致しない場合がある。 分類 コード 分 類 名  死因基本 分類コ ー ド In101 エボラ出血熱 A98.4 In102
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV DB
3 死産数,自然-人工・児側病態(死因基本分類)・母側病態(死因基本分類)別
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和5年 人口動態統計 保管統計表 死因 死産 第3表 死産数,自然-人工・児側病態(死因基本分類)・母側病態(死因基本分類)別注:児側病態
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2018-09-07
  • EXCEL
分類 3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類の対照表(平成29年、平成28年)
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類の新旧対照表(平成29年、平成28年) 注1:赤字・下線は変更箇所 注2:基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 平成29年 平成28年 死因年次推移分類コード 分 類 名  死因簡単分類コード 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV DB
2 死産数,母側病態(死因基本分類)・自然-人工・児側病態(三桁基本分類)別
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和5年 人口動態統計 保管統計表 死因 死産 第2表 死産数,母側病態(死因基本分類)・自然-人工・児側病態(三桁基本分類)別注:児側病態
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV DB
乳児 1 乳児(1歳未満)死亡数,死因死因基本分類)・性・生存期間別 (2) 生存期間 4週~12月未満
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和5年 人口動態統計 保管統計表 死因 乳児死亡  第1表 乳児(1歳未満)死亡数,死因死因基本分類)・性・生存期間(4週~12月未満)別注:死因基本分類W00~Y34の表記は、(X34,X59,Y06,Y07)については1~5桁が「外因符号」、 , ~3桁が「外因符号」、4~5桁が「スペース」、6桁目が「発生場所」となっている。W00~Y34以外の分類の表記については、「外因符号」のみとなっている。 4週以上2か月未満 2か月以上3か月未満 3か月以上
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV DB
乳児 1 乳児(1歳未満)死亡数,死因死因基本分類)・性・生存期間別 (1) 生存期間 4週未満
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和5年 人口動態統計 保管統計表 死因 乳児死亡  第1表 乳児(1歳未満)死亡数,死因死因基本分類)・性・生存期間(4週未満)別注:死因基本分類 , ~3桁が「外因符号」、4~5桁が「スペース」、6桁目が「発生場所」となっている。W00~Y34以外の分類の表記については、「外因符号」のみとなっている。 総数 4週未満 1週未満 1日(24時間)未満 1
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-09-17
  • EXCEL
3 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (令和元年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)これらの , 。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-09-17
  • EXCEL
4 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和元年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-11-28
  • EXCEL
3 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:1-kantan 表1 死因簡単分類死因基本分類との対照表 (平成30年) 注1:基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 注2:これらの分類を精神保健の分野で使用する場合は、「精神及び行動の障害」を「精神疾患」と読み替えて    使用することができる。 死因簡単 分類コード 分類死因基本 総数  感染症及び寄生虫症  A00~B99   腸管感染症  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-11-28
  • EXCEL
4 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:2-sentaku 表2 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(平成30年) 注:基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 選択死因 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Se01   結核  A15~A19 Se02   悪性新生物<腫瘍>  C00~C96
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-09-17
  • EXCEL
5 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(令和元年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 死因年次推移 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  A15~A19 Hi02   悪性新生物<腫瘍
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-09-17
  • EXCEL
6 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:4-nyuji 表4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表 (令和元年) 注:1)赤字・下線は変更箇所(変更があった際に表記)   2)基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。   3)「敗血症」には、"新生児の細菌性敗血症"を含まない。 乳児死因 簡単分類 コード 分 類 名  死因簡単 分類コード 死因基本 分類コ ー ド 総数  Ba01  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV DB
1 死亡数,死因死因基本分類)・性・年齢(5歳階級)別 (2) ICD-10コード V~Y、U
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和5年 人口動態統計 保管統計表 死亡 死因  第1表 死亡数,死因死因基本分類)・性・年齢(5歳階級)別(ICD-10コード V~Y、U)注:死因基本分類W00~Y34の表記は、(X34,X59,Y06,Y07)については1~5桁が「外因符号」、 , けい〈痙〉薬,他に分類されないもの -Y51.4     アルファアドレナリン受容体作動薬,他に分類されないもの -Y51.5
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-11-28
  • EXCEL
5 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:3-nenjisuii 表3 死因年次推移分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表(平成30年) 注:基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 死因年次推移 分類コード 分 類 名  死因簡単 死因基本 分類コ ー ド Hi01   結核  A15~A19 Hi02   悪性新生物<腫瘍>  C00~C96
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-11-28
  • EXCEL
6 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:4-nyuji 表4 乳児死因簡単分類死因基本分類及び死因簡単分類との対照表 (平成30年) 注1:基本分類コードのうち、原死因には用いない分類コード及び星印付の分類コードは除いている。 注2:「敗血症」には、"新生児の細菌性敗血症"を含まない。 乳児死因 簡単分類 コード 分 類 名  死因簡単 分類コード 死因基本 分類コ ー ド 総数  Ba01  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV DB
周産期 2 周産期死亡数,妊娠満22週以後の死産-早期新生児死亡・児側病態(死因基本分類)・母側病態(死因基本分類)別
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和5年 人口動態統計 保管統計表 死因 周産期死亡 第2表 周産期死亡数,妊娠満22週以後の死産-早期新生児死亡・児側病態(死因基本分類)・母側病態(死因基本分類)別注:第15章は該当があり得ないので省略した。 母側病態/総数 P00-P04 P00    
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2019-03-01
  • EXCEL
過去の分類 5 感染症分類死因基本分類との対照表(平成19年)
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:kansen19 Reference Table 表5 感染症分類死因基本分類との対照表 (平成19年)  List of infectious diseases (2007) 感染症 分 類 コード 分 類 名  死因基本分類コ ー ド In101 エボラ出血熱 A98.4 In436 ライム病 A69.2 In102 , 名称及び範囲は必ずしも「ICD-10 2003版)準拠」とは一致していない。        なお、本分類表は、感染症法等の改正 平成19年4月1日施行 に基づくものである。
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2019-03-01
  • EXCEL
過去の分類 6 感染症分類死因基本分類との対照表(平成18年)
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:kako06 平成18年 人口動態調査 表6 感染症分類死因基本分類との対照表(平成18年)  注 : 感染症の分類名は、「感染症の予防及び感染症の患者に , がある。       なお、本表は、「感染症法等の改正 平成15年11月5日施行)により、改正された分類で表章している。 感染症分類コードのInはInfectious Diseasesの略である。 感染症 分   類   名 死因基本分類コード 分類コード  In101  エボラ出血熱  A98.4  In102  クリミア・コンゴ
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2017-09-15
  • EXCEL
4 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:sentaku 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表 Selected list of causes death for Japan 選択死因 分類名 Causes 死因簡単 死因基本分類コード 分類コード Se01  結核 Tuberculosis , accidents  V01~V98 Se34  自殺 Suicide  X60~X84 注:選択死因分類コードのSeはSelectionの略である。
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 保管統計表(報告書非掲載表) / 死因
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
3 死産数,自然-人工・児側病態(死因基本分類)・母側病態(死因基本分類)別
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:令和4年 人口動態統計 保管統計表 死因 死産 第3表 死産数,自然-人工・児側病態(死因基本分類)・母側病態(死因基本分類)別注:児側病態
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2017-09-15
  • EXCEL
3 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:kantan 死因簡単分類死因基本分類との対照表 Condensed list of causes death for Japan 死因簡単 分類名 Causes 死因基本分類コード 分類コード    感染症及び寄生虫症 Certain ,  症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの Symptoms signs abnormal clinical laboratory
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2019-03-01
  • EXCEL
過去の分類 3 感染症分類死因基本分類との対照表(平成24年)
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:kansen24 表3 感染症分類死因基本分類との対照表 (平成24年) List of infectious diseases (2012) 感染症 分 類 コード 分 類 名  Causes death 死因基本分類コ ー ド In101 エボラ出血熱 Ebola virus haemorrhagic fevers , 2003版) In601 新型インフルエンザ等感染症 J10.8D 準拠」とは一致していない。 なお、本分類表は、感染症法等の改正(平成23年2月1日施行)に基づくものである。
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2015年
  • 公開(更新)日  2016-09-08
  • EXCEL
4 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:sentaku 選択死因分類死因簡単分類及び死因基本分類との対照表 Selected list of causes death for Japan 選択死因 分類名 Causes 死因簡単 死因基本分類コード 分類コード Se01  結核 Tuberculosis , accidents  V01~V98 Se34  自殺 Suicide  X60~X84 注:選択死因分類コードのSeはSelectionの略である。
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2019-03-01
  • EXCEL
過去の分類 1 感染症分類死因基本分類との対照表(平成27年)
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:kansen27 表1 感染症分類死因基本分類との対照表 (平成27年) List of infectious diseases (2015) 感染症 分 類 コード 分 類 名  Causes death 死因基本分類コ ー ド In101 エボラ出血熱 Ebola haemorrhagic fever A98.4 , In545 侵襲性肺炎球菌感染症 pneumococcal A40.3B P36.1C 注: 感染症の分類名は、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」(平成10年法律第114号。以下「感染症法
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 分類
  • 調査年月  2015年
  • 公開(更新)日  2016-09-08
  • EXCEL
3 死因簡単分類死因基本分類との対照表
政府統計名解説:毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、 ,  掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。  利用者の皆様 ファイル:kantan 死因簡単分類死因基本分類との対照表 Condensed list of causes death for Japan 死因簡単 分類名 Causes 死因基本分類コード 分類コード    感染症及び寄生虫症 Certain ,  症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの Symptoms signs abnormal clinical laboratory
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/69ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口