選択条件:
ファイル
調査 裁量 労働
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/10ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
11 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の適用要件別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第11表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の適用要件別事業場割合 単位:% 裁量労働制 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
9 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の導入期間階級別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第9表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の導入期間階級別事業場割合 単位:% 裁量労働制の導入期間階級 1年未満 1年以上 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
21 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における同意撤回の理由別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第21表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における同意撤回の理由別事業場割合 , を選択した事業場数を分母とした割合。 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 注:企画型業務
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
29 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制に対する意見の状況、内容別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用事業場 第29表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制に対する意見の状況、内容別事業場割合 単位:% 裁量労働制に対する意見の状況 , 28.6】 【31.3】 【36.2】 《57.2》 《50.8》 「専門型の意見のみ」とは、専門型裁量労働制と企画型裁量労働制両方を導入している事業場が、専門型についての意見のみ回答したものを指す。 企画型裁量労働制適用労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
25 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の労働者側委員の職位別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第25表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の労働者側委員の職位別事業場割合 , 裁量労働制における労使委員会の労働者側委員の職位(複数回答) 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 注:
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
10 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の導入理由、評価の状況別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第10表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の導入理由、評価の状況別事業場割合 単位:% 裁量労働制の導入理由(複数回答) 業績に基づく評価制度の実効性を高めるため 残業代を削減するため 労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
19 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における本人同意の際の労働者への説明の有無別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第19表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における本人同意の際の労働者への説明 , を選択した事業場数を分母とした割合。 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 注:企画型業務
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12-5 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(出退勤時間)の状況別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第12-5表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(出退勤時間 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
26 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の昨年度(平成30年度)の開催頻度別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第26表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の昨年度(平成30 , を導入している 裁量労働制における労使委員会の昨年度の開催頻度 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 注:企画型裁量労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
20 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、昨年度(平成30年度)に裁量労働制の適用に当たって本人同意が得られなかった人数階級、裁量労働制の同意を撤回した人数階級別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第20表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、昨年度(平成30年度)に裁量労働制の適用に当たって , を選択した事業場数を分母とした割合。 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 注:企画型業務
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
27 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の昨年度(平成30年度)の議題別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第27表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の昨年度(平成30 , 年度に開催した労使委員会の議題について回答のあった事業場を含む)を分母とした、議題別の割合。 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 企画型裁量労働制適用労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
15 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、事業場に設けられている裁量労働制における苦情処理措置別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第15表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、事業場に設けられている裁量労働制における苦情処理措置別事業場割合 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12-3 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(進捗報告の頻度)の状況別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第12-3表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(進捗報告の , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
18 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における本人同意の手続の方法、同意撤回の手続の方法別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第18表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における本人同意の手続の方法、同意撤回 , を選択した事業場数を分母とした割合。 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 注:企画型業務
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
14 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、事業場に設けられている裁量労働制における健康・福祉確保措置別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第14表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、事業場に設けられている裁量労働制における健康・ , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
17 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、昨年度(平成30年度)に受け付けられた裁量労働制適用労働者からの苦情の内容別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第17表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、昨年度(平成30年度)に受け付けられた裁量労働制適用労働者 , がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 企画型裁量労働制適用労働者がいる
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12-2 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(具体的な仕事の内容・量)の状況別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第12-2表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(具体的な仕事 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12-4 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(業務の遂行方法、時間配分等)の状況別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第12-4表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(業務の遂行方法 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
24 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の労働者側委員の指名方法、労働者の過半数代表者の選出手続の方法別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第24表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の労働者側委員の指名方法 , 事業場数を分母とした、労働側委員の指名方法別の割合。 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制における労使委員会の労働者側委員
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
16 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、昨年度(平成30年度)に受け付けられた裁量労働制適用労働者からの苦情の有無、件数階級別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第16表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、昨年度(平成30年度)に受け付けられた裁量労働制適用労働者 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
23 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の構成員数階級、労使委員会の構成員数に占める労働者側委員数の割合別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第23表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制における労使委員会の構成員数階級、労使委員会 , )(1回以上)、労使委員会の議題(専門型)のいずれかについて回答がある専門型裁量労働制適用労働者がいる事業場を、「専門型裁量労働制適用労働者への対応として、自主的に労使委員会を設置
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
13 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制適用労働者に対する特別手当の有無、頻度、1か月の平均金額階級、名目別事業場割合、1か月の平均金額
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第13表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制適用労働者に対する特別手当の有無、頻度、1か月の平均金額階級、名目別事業場割合、1か月の平均金額 単位:% 裁量労働制適用労働者に対する特別手当の有無 1か月の平均金額階級1 1か月の事業場平均金額(0円を含む)
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12-1 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(業務の目的、目標、期限等の基本的事項)の状況別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第12-1表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、業務遂行における労働者の裁量の程度(業務の目的 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
22 産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、専門業務型裁量労働制導入事業場において本人同意要件
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第22表 産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、専門業務型裁量労働制導入事業場において本人同意要件を設ける理由別事業場割合 単位:% 専門業務型裁量労働制導入事業場 , 選択した事業場数を分母とした割合。 専門型裁量労働制適用労働者がいる
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 裁量労働
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
28 産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、専門業務型裁量労働制導入事業場において労使委員会
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第28表 産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級 , )(1回以上)、労使委員会の議題(専門型)の    いずれかについて回答がある専門型裁量労働制を導入している事業場を、「専門型裁量労働制適用労働者への対応として、自主的に労使委員会を設置・ , 58.4) (65.5) (3.4) (31.3) (3.6)    いずれかについて回答がある専門型裁量労働制適用労働者がいる事業場を、「専門型裁量労働制適用労働者への対応として、自主的に労使委員会を設置
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、1週の労働時間階級別労働者割合、1週の平均労働時間数、1日の平均労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第12表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、1週の労働時間階級別労働者割合 , した調査票及び1週間に実際に働いた労働時間の合計を細かく覚えていないため階級を選択することにより回答した調査
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
14 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、1日のみなし労働時間の認知状況別労働者割合、1日の平均みなし労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第14表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、1日のみなし労働時間の認知状況別労働者割合 , されているみなし労働時間数を具体的に回答した調査票を、「分かる」として集計している。 「4時間未満及び12時間超を除く」
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
7 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無・裁量労働制の対象業務、1日のみなし労働時間階級別事業場割合、1日の平均みなし時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用事業場 第7表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・ , みなし労働時間が4時間未満又は12時間超となる調査票を除いて集計したもの。 「1日平均みなし時間数(単純平均) , ) (43.5) 「4時間未満及び12時間超を除く」とは、企画型裁量労働制適用労働者のみなし労働時間として4時間未満又は12時間超の時間が記入された調査票を除いて集計したもの
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
13 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、昨年(平成30年)の同時期からの労働時間の変化の認識状況別労働者割合、昨年(平成30年)の同時期の1週の平均労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第13表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、昨年(平成30年)の同時期 , 労働時間の合計を1時間単位で回答した調査票のみを集計対象としている。 「外れ値を除く」とは、調査年の調査対象
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
8 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無・裁量労働制の対象業務、1か月における労働時間の状況の1日当たり平均の階級別事業場割合、1日の労働時間の状況
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:は560時間超となる調査票     ③1人当たりの1か月の労働日数(各業務の労働日数の合計の総和を裁量労働制適用労働者数の合計 , 28日超となる調査票 「1日の労働時間の状況の平均(単純平均)」とは、専門型裁量労働制適用労働者数で加重平均した(人数平均 , )を企画型裁量労働制適用労働者数で除したもの)が56時間未満又は560時間超となる調査票     ③企画型裁量労働制適用労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
7 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無・裁量労働制の対象業務、1か月における1日当たり平均労働時間数階級別事業場割合、1日の平均労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場を対象とする調査 ファイル:調査票     ③1人当たりの1か月の労働日数(各業務の労働日数の合計の総和を裁量労働制対象業務従事労働者数 , を企画型裁量労働制対象業務従事労働者数で除したもの)が56時間未満又は560時間超となる調査票     ③企画型裁量労働制対象業務従事労働者 , 調査票 「1日の労働時間の平均(単純平均)」とは、企画型裁量労働制対象業務従事労働者の1日の労働時間(1
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
11 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、1週の労働時間階級別労働者割合、1週の平均労働時間数、1日の平均労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場における、裁量労働制が適用される業務に相当する対象業務に従事する労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制非適用労働者 第11表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、1週の労働時間階級別労働者割合、1週の平均労働時間数、1日の平均労働時間数 単位: , に働いた労働時間の合計を1時間単位で回答した調査票及び1週間に実際に働いた労働時間の合計を細かく覚えていないため
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
12 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、昨年(平成30年)の同時期からの労働時間の変化の認識状況別労働者割合、昨年(平成30年)の同時期の1週の平均労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場における、裁量労働制が適用される業務に相当する対象業務に従事する労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制非適用労働者 第12表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度・裁量労働制の対象業務、昨年(平成30年)の同時期からの労働時間の変化の認識状況別労働者割合、昨年(平成30 , 労働時間の合計を1時間単位で回答した調査票のみを集計対象としている。 「外れ値を除く」とは、調査年の調査対象
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
4 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、1日の所定労働時間階級別事業場割合、1日の平均所定労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用事業場 第4表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・ , 14.8) (55.7) 4人以下 (7.5) (13.0) (63.8) (35.6) (64.4) 裁量労働制適用労働者数(合計)階級 200人以上 (17.8) (50.5) (2.5) (19.0) , 4時間未満及び12時間超を除く」とは、1日の所定労働時間として4時間未満又は12時間超の時間が記入された調査票を除いて集計したもの。 裁量労働制適用労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
5 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、1週の所定労働時間階級別事業場割合、1週の平均所定労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用事業場 第5表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・ , (16.9) (57.4) 38:54 注:1 「20時間未満及び60時間超を除く」とは、1週の所定労働時間として20時間未満又は60時間超の時間が記入された調査票を除いて集計したもの。 裁量労働制適用労働者 , (38.9) (37.5) (47.5) (61.3) (66.7) (24.7) (75.3) 裁量労働制適用労働者数(専門型)階級 (52.7) (40.5) (8.5) (20.8) (30.3)
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
4 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、1日の所定労働時間階級別事業場割合、1日の平均所定労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場を対象とする調査 ファイル:全数(裁量労働制対象業務従事労働者の人数不明の事業場を含む) 裁量労働制非適用事業場 第4表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、1日の所定労働時間階級別事業場割合、1 , ) (46.3) (53.7) 7:32 注:1 「4時間未満及び12時間超を除く」とは、1日の所定労働時間として4時間未満又は12時間超の時間が記入された調査票を除いて集計したもの。 全数(裁量労働制対象業務従事労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
5 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、1週の所定労働時間階級別事業場割合、1週の平均所定労働時間数
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場を対象とする調査 ファイル:全数(裁量労働制対象業務従事労働者の人数不明の事業場を含む) 裁量労働制非適用事業場 第5表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、1週の所定労働時間階級別事業場割合、1 , 19 (58.0) 37:06 注:1 「20時間未満及び60時間超を除く」とは、1週の所定労働時間として20時間未満又は60時間超の時間が記入された調査票を除いて集計したもの。 全数(裁量労働制対象業務従事労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
16 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、深夜労働等の状況別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第16表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、深夜労働等の状況別労働者割合 単位:% 深夜の , 000万円未満 000万円以上1 250万円未満 250万円以上1 500万円未満 500万円以上 裁量労働制の適用期間階級 1年未満 1年以上3年未満 3年以上5年未満 5年以上10年未満 10年以上15
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
6 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、労働時間の状況の把握方法別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用事業場 第6表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級 , けることなく独自に、自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、不明 労働組合の有無 ある ない 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(企画型)階級 企画型裁量労働制適用労働者がいる
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
15 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、勤務先における労働時間の状況の把握方法別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第15表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、勤務先における労働時間の状況の把握方法別労働者割合 , 000万円未満 000万円以上1 250万円未満 250万円以上1 500万円未満 500万円以上 裁量労働制の適用期間階級 1年未満 1年以上3年未満 3年以上5年未満 5年以上10年未満 10年以上15
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用事業場調査 / 労働時間
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
6 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、労働時間の把握方法別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場を対象とする調査 ファイル:全数(裁量労働制対象業務従事労働者の人数不明の事業場を含む) 裁量労働制非適用事業場 第6表 裁量労働制の対象類型 , 自事業場の事業の運営に大きな影響を及ぼす事業計画や営業計画の決定を行っている うち、その他 うち、不明 労働組合の有無 ある ない 全数(裁量労働制対象業務従事労働者の人数不明の事業場を除く) 専門型裁量労働制対象業務従事労働者がいる * 裁量労働制対象業務従事労働者数(専門型)階級 企画型裁量労働制対象業務従事労働者がいる 裁量労働制対象業務従事労働者数
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 基本項目
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
11 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、裁量労働制の対象業務別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第11表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、裁量労働制の対象業務別労働者割合 単位:% 裁量労働制 , 業務 弁理士の業務 税理士の業務 中小企業診断士の業務 事業の運営に関する事項についての企画、立案、調査及び分析の業務 不明 計 産業 農業,林業,漁業 建設業 製造業 うち、消費関連製造業 うち、素材関連製造業
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 仕事・職場等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
26 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、裁量労働制における健康・福祉確保措置の満足度別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第26表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、裁量労働制における健康・福祉確保措置の満足度別労働者割合 単位:% 裁量労働制における健康・福祉確保措置の満足度 満足している 満足していない どちらとも言えない 不明 計
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
14 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、深夜労働等の状況別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場における、裁量労働制が適用される業務に相当する対象業務に従事する労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制非適用労働者 第14表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、深夜労働等の状況別労働者割合 単位:% 深夜の時間帯(午後10時~午前5時)に仕事をすること 週休日や祝日などに , 業務従事年数階級 仕事の満足度 満足 やや満足 どちらでもない やや不満 不満 業務不明を除く 専門型裁量労働制対象業務従事労働者 * 企画型裁量労働制対象業務従事労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用労働調査 / 労働時間等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
13 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、勤務先における労働時間の把握方法別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場における、裁量労働制が適用される業務に相当する対象業務に従事する労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制非適用労働者 第13表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴 , 状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、勤務先における労働時間の把握方法別労働者割合 単位:% 勤務先における労働時間の把握方法 タイムカード・ICカード PC , 業務従事年数階級 仕事の満足度 満足 やや満足 どちらでもない やや不満 不満 業務不明を除く 専門型裁量労働制対象業務従事労働者 * 企画型裁量労働制対象業務従事労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用事業場調査 / 基本項目
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
3 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場を対象とする調査 ファイル:全数(裁量労働制対象業務従事労働者の人数不明の事業場を含む) 裁量労働制非適用事業場 第3表 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制対象業務従事労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別事業場割合 単位:% 専門型裁量労働制対象業務 事業の運営に関する事項についての企画、立案、調査及び分析の業務 不明 新商品・新技術
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 基本項目
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
2 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別裁量労働制適用労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用事業場 第2表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別裁量労働制適用労働者割合 単位:% 常用労働者に対する比率1 裁量労働制適用労働者 , の合計を分母とした、各業務の裁量労働制適用労働者数の比率。 裁量労働制適用労働者がいる 専門型裁量労働制を導入している (90.4)
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用事業場調査 / 基本項目
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
3 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別事業場割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用事業場 第3表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・裁量労働制適用労働者数階級・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別事業場割合 単位:% 裁量労働制適用労働者がいる 専門型裁量労働制対象業務 , 、合計は必ずしも100%とならない。 専門型裁量労働制を導入している 裁量労働制適用労働者数(専門型)階級 専門型裁量労働制適用労働者がいる 企画型裁量労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 非適用事業場調査 / 基本項目
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
2 裁量労働制の対象類型、産業・企業規模・事業場規模・事業場の種類・労働組合の有無、裁量労働制の対象業務別従事労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されていない事業場を対象とする調査 ファイル:全数(裁量労働制対象業務従事労働者の人数不明の事業場を除く) 裁量労働制非適用事業場 第2表 裁量労働制の対象類型 , に対する比率2 裁量労働制対象業務従事労働者合計 専門型裁量労働制対象業務従事労働者合計 事業の運営に関する事項についての , の裁量労働制対象業務従事労働者数の合計を分母とした、各業務の裁量労働制対象業務従事労働者数の比率。 専門型裁量労働制対象業務従事労働
  • 裁量労働制実態調査
  • 裁量労働制実態調査 / 適用労働調査 / 仕事・職場等
  • 調査年月  2019年10月
  • 公開(更新)日  2021-06-25
  • EXCEL
33 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、裁量労働制に対する意見の状況、内容別労働者割合
提供分類1解説:全国の裁量労働制が適用されている事業場において、裁量労働制が適用されている労働者を対象とする調査 ファイル:総数 裁量労働制適用労働者 第33表 裁量労働制の類型、産業・企業規模・事業場規模・性・年齢階級・最終学歴・家族の状況・勤続年数階級・役職・昨年(平成30年)の年収階級・裁量労働制の適用期間階級・業務従事年数階級・仕事の満足度、裁量労働制に対する意見の状況、内容別労働者割合 , 裁量労働制導入事業場への行政による助言・指導の機能強化を図るべき 裁量労働制を導入することで必要となる手続負担
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/10ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口