選択条件:
ファイル
起訴
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/21ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の推移 24-00-05 被疑事件の罪名別起訴人員、不起訴人員及び起訴率の累年比較
ファイル:また、「自動車による過失致死傷等」は、大分類の「過失傷害」の区分として計上されている。    3 「起訴率」は、(            ×100)により算出したものである。  罪名分類一覧表(その1)
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
外国人被疑事件の受理及び処理状況 24-00-18 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:24-00-18 18 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
外国人被疑事件の受理及び処理状況 24-00-24 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:24-00-24 24 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の受理及び処理状況 24-00-11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員
ファイル:24-00-11-刑法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-  , 罪を含む。 24-00-11-特別法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-(
被疑事件の受理及び処理状況 23-00-11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員
ファイル:23-00-11-刑法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-  , 罪を含む。 23-00-11-特別法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-(
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
外国人被疑事件の受理及び処理状況 24-00-17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員
ファイル:24-00-17 17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
外国人被疑事件の受理及び処理状況 24-00-23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員
ファイル:24-00-23 23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
の取消し及び公の失効 24-00-57 高検及び地検管内別 公訴が失効した事件及び公訴が失効した事件の再起訴の人員
ファイル:24-00-57 57 高検及び地検管内別 公訴が失効した事件及び公訴が失効した事件の再起訴の人員 検   察   庁 公 訴 が 失 効 し た 事 件 公 訴 が 失 効 し た 事 件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の性別,年齢,前科及び犯時の身上 24-00-47 罪名及び初犯者、前科者別 起訴した事件の被疑者の犯時年齢及び性別人員
ファイル:24-00-47 47 罪名及び初犯者、前科者別 起訴した事件の被疑者の犯時年齢及び性別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
被疑事件の推移 23-00-05 被疑事件の罪名別起訴人員、不起訴人員及び起訴率の累年比較
ファイル:また、「自動車による過失致死傷等」は、大分類の「過失傷害」の区分として計上されている。    3 「起訴率」は、(            ×100)により算出したものである。  罪名分類一覧表(その1)
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の性別,年齢,前科及び犯時の身上 24-00-50 罪名別 起訴猶予処分に付した事件の被疑者の初犯者、前科者別及び前科の種類別人員
ファイル:24-00-50 50 罪名別 起訴猶予処分に付した事件の被疑者の初犯者、前科者別及び前科の種類別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の性別,年齢,前科及び犯時の身上 24-00-51 罪名及び犯時年齢別 起訴した事件の被疑者の初犯者、前科者別及び前科の種類別人員
ファイル:24-00-51 51 罪名及び犯時年齢別 起訴した事件の被疑者の初犯者、前科者別及び前科の種類別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の性別,年齢,前科及び犯時の身上 24-00-48 罪名及び初犯者、前科者別 起訴猶予処分に付した事件の被疑者の犯時年齢及び性別人員
ファイル:24-00-48 48 罪名及び初犯者、前科者別 起訴猶予処分に付した事件の被疑者の犯時年齢及び性別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の性別,年齢,前科及び犯時の身上 24-00-52 罪名及び犯時年齢別 起訴猶予処分に付した事件の被疑者の初犯者、前科者別及び前科の種類別人員
ファイル:24-00-52 52 罪名及び犯時年齢別 起訴猶予処分に付した事件の被疑者の初犯者、前科者別及び前科の種類別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 23-00-18 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:23-00-18 18 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 23-00-24 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:23-00-24 24 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
被疑事件の受理及び処理状況 22-00-11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員
ファイル:22-00-11-刑法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-  , 罪を含む。 22-00-11-特別法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-(
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 23-00-17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員
ファイル:23-00-17 17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 23-00-23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員
ファイル:23-00-23 23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の推移 24-00-01 被疑事件の受理、既済及び未済件数の累年比較
ファイル: 大 正 元 昭 和 (注)1 明治15年の「旧受」の×印の数は「新受」に、「中止」の×印の数は「不起訴」に合算計上されている。    2 明治15年の「新受」、既済の「総数」及び「起訴」には、それぞれ「5件」、明治16年の「新受」には「9件」、既済の「総数」及び「起訴」にはそれぞれ     「7件」、「未済」には「2件」の在朝鮮国領事庁の事件を含む。    3 明治16~25年は、「不起訴」に消滅(治罪法(明治13年太政官布告第37号)第9条、刑事訴訟法(明治23年法律第96号)第6条)
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
被疑事件の推移 22-00-05 被疑事件の罪名別起訴人員、不起訴人員及び起訴率の累年比較
ファイル:また、「自動車による過失致死傷等」は、大分類の「過失傷害」の区分として計上されている。    3 「起訴率」は、(            ×100)により算出したものである。  罪名分類一覧表(その1)
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の推移 24-00-02 被疑事件の受理、既済及び未済人員の累年比較
ファイル:済 未  済 総  数 旧  受 新  受 起  訴 不   起   訴 中  止 移送・送致 計 起訴猶予 その他 大 正 × 昭 和 元 平 成 令   (注)1 この表においては、時効再起事件を含む。      2 大正7~12年の×印の数は、不起訴の「その他」に合算計上されている。      3 昭和20年は、戦災により資料がない。      4 昭和26~30年は、不起訴の「その他」に占領軍官憲へ送致を含む。      5 昭和29年の括弧内の数は、愛知横須賀区検察庁の
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の捜査の端緒 24-00-38 既済事由別 既済となった被疑事件の捜査の端緒別人員
ファイル:      知 に  告  訴 司 法 警 察 員 に 告 発 自  公 務 か ら そ  の  他 総数 起訴 公判請求 略式命令請求 不起訴 起訴猶予 嫌疑不十分 嫌疑なし 罪とならず 刑事未成年 心神喪失
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の逮捕及び勾留 24-00-43 既済事由別 既済となった事件の被疑者の逮捕及び逮捕後の措置別人員
ファイル:家庭裁判所調査官の観護 中 公判請求 略 式 命 令 請 求 家裁送致 官 が 許  可 却  下 総数 起訴起訴 起訴猶予 嫌疑不十分 その他 中止 家庭裁判所に送致 刑法犯 特別法犯   (注)1 この
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の逮捕及び勾留 24-00-44 既済事由別 既済となった事件の被疑者の勾留後の措置、勾留期間別及び勾留期間延長の許可、却下別人員
ファイル:15日以内 20日以内 25日以内 25日を超える 総    数 許    可 却    下 総数 起訴起訴 起訴猶予 嫌疑不十分 その他 中止 家庭裁判所に送致 刑法犯 特別法犯   (注)1 この
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 22-00-18 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:22-00-18 18 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 22-00-24 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:22-00-24 24 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
被疑事件の受理及び処理状況 21-00-11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員
ファイル:21-00-11-刑法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-  , 罪を含む。 21-00-11-特別法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く-(
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
被疑事件の推移 21-00-05 被疑事件の罪名別起訴人員、不起訴人員及び起訴率の累年比較
ファイル:また、「自動車による過失致死傷等」は、大分類の「過失傷害」の区分として計上されている。    3 「起訴率」は、(            ×100)により算出したものである。  罪名分類一覧表(その1)
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 22-00-17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員
ファイル:22-00-17 17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 17 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
の取消し及び公の失効 23-00-57 高検及び地検管内別 公訴が失効した事件及び公訴が失効した事件の再起訴の人員
ファイル:23-00-57 57 高検及び地検管内別 公訴が失効した事件及び公訴が失効した事件の再起訴の人員 検   察   庁 公 訴 が 失 効 し た 事 件 公 訴 が 失 効 し た 事 件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 22-00-23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員
ファイル:22-00-23 23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 23 最高検、高検及び地検管内別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の罪名別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
外国人被疑事件の受理及び処理状況 24-00-13 最高検、高検及び地検管内別 外国人被疑事件の受理、既済及び未済の人員
ファイル:に送致 計 通 常 受 理 庁 か ら 家 庭 裁 判 所 再  起 公判請求 略式命令 請  求 起訴猶予 嫌  疑 不 十 分 そ の 他 検察官認 知・直受 司法警察 員 少 年 法 第20条第1項
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
外国人被疑事件の受理及び処理状況 24-00-19 最高検、高検及び地検管内別 来日外国人被疑事件の受理、既済及び未済の人員
ファイル:に送致 計 通 常 受 理 庁 か ら 家 庭 裁 判 所 再  起 公判請求 略式命令 請  求 起訴猶予 嫌   疑 不 十 分 そ の 他 検察官認 知・直受 司法警察 員 少 年 法 第20条第1
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑者の性別,年齢,前科及び犯時の身上 24-00-45 罪名別 既済となった事件の被疑者の既済事由及び性別・法人別人員
ファイル:         名 総               数 起          訴 起   訴   猶   予 起訴猶予以外の不起訴 中         止 家 庭 裁 判 所 に 送 致 計 男 女 法  人 性別不詳
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の受理及び処理状況 24-00-09 最高検、高検及び地検管内別 自動車による過失致死傷等被疑事件の受理、既済及び未済の人員
ファイル: 家庭裁判 所に送致 計 通  常  受  庁 か ら 所 再  起 公判請求 略式命令 請  求 起訴猶予 嫌  疑 不 十 分 そ の 他 検察官認 知・直受 司法警察 員 業務上過失傷害 業務上過失致死
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 21-00-18 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:21-00-18 18 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の受理及び処理状況 24-00-06 検察庁別 被疑事件の受理、既済及び未済の人員
ファイル:送致 家庭裁判 所に送致 計 通  常  受  か ら 所 再  起 公判請求 略式命令 請  求 起訴猶予 嫌 疑 不十分 その他 検察官認 知・直受 司法警察 員 総数 最高検察庁 高等検察庁 地方検察庁
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2021-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
被疑事件の推移 20-00-05 被疑事件の罪名別起訴人員,不起訴人員及び起訴率の累年比較
ファイル:また,「自動車による過失致死傷等」は,大分類の「過失傷害」の区分として計上されている。    3 「起訴率」は,(            ×100)により算出したものである。  罪名分類一覧表(その1)
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-08-29
  • EXCEL
    閲覧用
被疑事件の受理及び処理状況 24-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理、既済及び未済の人員
ファイル:家庭裁判 所に送致 計 通  常  受  か ら 所 再  起 公判請求 略式命令 請  求 即決裁判 起訴猶予 嫌  疑 不 十 分 そ の 他 検察官認 知・直受 司法警察 員 道路交通法 自動車の保管場所
  • 検察統計調査
  • 検察統計
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-08-31
  • EXCEL
    閲覧用
    DB
外国人被疑事件の受理及び処理状況 21-00-24 罪名別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員
ファイル:21-00-24 24 罪 名 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 別 起訴又は起訴猶予の処分に付した来日外国人被疑事件の国籍別人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件
被疑事件の受理及び処理状況 20-00-11 最高検,高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理,起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員
ファイル:20-00-11-刑法犯 11 最高検、高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 11 最高検,高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理、起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- (続き) 11 最高検,高検及び地検管内別 罪名別被疑事件の通常受理,起訴起訴猶予及び家庭裁判所送致の人員 -自動車による過失致死傷等及び道路交通法等違反被疑事件を除く- 
  • 保護統計調査
  • 保護統計 / 保護観察所
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-07-31
  • EXCEL
    閲覧用
保護観察 24-00-44 開始時罪名・非行名別 保護観察中の犯罪・非行による処分
ファイル:非行名 総数 1号観察 2号観察 3号観察 4号観察 計 懲役・禁錮 少年院送致 罰金 拘留 科料 起訴 猶予 その他 全部 実刑 一部猶予 全部猶予 特定少年を除く 特定少年 一般 交通 薬物法 初入・ , その他の特別法犯 ぐ犯 施設送致申請  (注)1 この表は、保護観察中の犯罪又は非行により刑の言渡し、起訴猶予の処分又は保護処分を受けた者についての調査である。     2 ※1の欄は、2号観察のSE・SA
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/21ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口