選択条件:
ファイル
農林水産統計
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/250ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 漁業出額
  • 漁業出額 / 速報 / 令和5年漁業出額
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-03-28
  • EXCEL
令和5年漁業出額 統計表(速報)
政府統計名解説:統計では、漁業、養殖業における魚種別の漁業産出額を、全国、都道府県別に毎年提供しています。 ファイル:が推定できる場合  には、本来秘匿措置を施す必要のない箇所についても「x」表示としている。 5 この統計表に掲載された数値を他に転載する場合は、「令和5年漁業産出額」(農林水  産省)による旨を記載してください , のさけ・ます類 わかさぎ あゆ しらうお こい ふな うぐい・おいかわ うなぎ はぜ類 しじみ その他の水産動植物類計 えび類 その他の水産動植物類 内水面養殖業計 ます類計 にじます その他のます類 にしきごい , その他の水産動物類及びその他の海藻類は含まない。
  • 出額
  • 出額 / 速報 / 令和5年出額
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-02-28
  • EXCEL
令和5年出額 統計表(速報)
政府統計名解説:統計では、木材、きのこ等の品目別林業産出額を、全国、都道府県別に毎年提供しています。 ファイル:目次 【目次】 統計表 1 全国統計表(年次別) (1)総括表 (2)主要品目別林業産出額 2 都道府県別統計表(令和5年) 統計の概要 本統計の「統計の概要」は、農林水産省ホームページの「統計情報」の次のURLから御覧いただけます , からの差引きにより、秘匿措置を講じた当該結果が推定できる場  合には、「x」表示としている。 4 この統計表に掲載された数値を他に転載する場合は、「令和5年林業産出額」(農  林水産省)による旨を記載してください
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和5年特用基礎資料
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2025-01-29
  • EXCEL DB
概要 1-1 主要特用物需給総括表
ファイル:u008-05-001 令和5年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅰ 概 要   1 主要特用林産物需給総括表 年 単 昭和40年 昭和50年 , 層積㎥ オガライト オガ炭 煉炭 豆炭 注: 1 まつたけ、木炭、薪の昭和40年の生産量は『農林省統計表』による。 2 たけのこの昭和40年の生産量は『農林省統計表』、昭和50年は『食料需給表』による。 3 くりの平成22年以降の生産量は農林水産省大臣官房統計部『果樹生産出荷統計』、『令和5年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値)』の 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和5年特用基礎資料
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL DB
概要 1-2 主要特用物国内生量の推移 その他食用
ファイル:u008-05-003 令和5年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅰ 概 要   2 主要特用林産物国内生産量の推移     その他食用 単位: , 根茎+葉柄) 昭和35 年 … 平成元 令和元 注:1 わさびの昭和42~47年の生産量は、『農林省統計表』による。また、天然のものである。   2 たけのこの昭和46年までの生産量は『農林省統計表』、昭和47~50年は『食糧需給表』による。   3 くりの平成22年以降の生産量は、農林水産省大臣官房統計部『果樹生産出荷統計』、『令和5    年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和4年特用基礎資料
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2024-06-28
  • EXCEL DB
概要 1-1 主要特用物需給総括表
ファイル:u008-04-001 令和4年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅰ 概 要   1 主要特用林産物需給総括表 年 単 昭和40年 昭和50年 , 層積㎥ オガライト オガ炭 煉炭 豆炭 注: 1 まつたけ、木炭、薪の昭和40年の生産量は『農林省統計表』による。 2 たけのこの昭和40年の生産量は『農林省統計表』、昭和50年は『食料需給表』による。 3 くりの令和元年~令和4年の生産量は農林水産省大臣官房統計部『果樹生産出荷統計』、『令和4年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値)』の 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和5年特用基礎資料
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL DB
令和5年品目別資料 2-34 たけのこ・山菜 山菜の生
ファイル:u008-05-066 令和5年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅱ 令和5年品目別資料   3 たけのこ・山菜     山菜の生産量 単位:t , 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 注:ふきの人工は、農林水産省大臣官房統計部『令和4年産野菜生産出荷統計』を参考値として掲載している。 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和5年特用基礎資料
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-08-30
  • EXCEL DB
令和5年品目別資料 2-37 たけのこ・山菜 くりの収穫量
ファイル:u008-05-069 令和5年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅱ 令和5年品目別資料   3 たけのこ・山菜     くりの収穫量 単位:t , 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 資料:農林水産省大臣官房統計部『令和5年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値)』 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 牛乳乳製品統計調査
  • 牛乳乳製品統計調査 / 確報 / 令和5年牛乳乳製品統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-07-26
  • EXCEL DB
累年統計 参考2 牛1頭当たり搾乳量
ファイル: 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元 令和2年度 令和3年度   4   5 注:この統計表は、『牛乳乳製品統計調査』及び『畜産統計』 農林水産省統計部)の結果を用いて、次の計算式により算出 , 令和元年度以降の算出に使用した経産牛頭数の数値は、牛個体識別全国データベース等の行政記録情報を用いて集計した加工統計である。 政府統計名解説:本調査は、牛乳、乳製品の生状況等を調査し、月別の生乳生量・用途別処理量、牛乳乳製品の生量、在庫量、毎年12月31日現在の牛乳処理場
  • 牛乳乳製品統計調査
  • 牛乳乳製品統計調査 / 確報 / 令和5年牛乳乳製品統計
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-07-26
  • EXCEL DB
累年統計 参考1 乳用牛の年次別飼養戸数及び頭数(2月1日現在)
ファイル: 平成30 平成31 平成31(参考値) nc 令和2 令和3 令和4 令和5 令和6 注:1 この統計表は、「畜産統計」 農林水産省統計部)によるものである(ただし、平成12年は畜産予察調査及び情報収集等 , 年(参考値)及び令和2年以降の数値は、牛個体識別全国データベース等の行政記録情報を用いて集計した加工統計である。   4 令和2年の対前年比は、平成31年(参考値)との比較である。 政府統計名解説:本調査は、牛乳、乳製品の生状況等を調査し、月別の生乳生量・用途別処理量、牛乳乳製品の生量、在庫量、毎年12月31日現在の牛乳処理場
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和4年特用基礎資料
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2024-06-28
  • EXCEL DB
令和4年品目別資料 2-33 たけのこ・山菜 山菜の生
ファイル:u008-04-066 令和4年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅱ 令和4年品目別資料   3 たけのこ・山菜     山菜の生産量 単位:t , 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 注:ふきの人工は、農林水産省大臣官房統計部『令和4年産指定野菜(秋冬野菜等)及び指定野菜に準ずる野菜の作付面積、収穫量及び出荷量(概数値)』 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 業廃棄物排出・処理状況調査
  • 令和5年度業廃棄物排出・処理状況調査
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-04-25
  • EXCEL
2-2
ファイル:) 排出量(千t) 割合(%) 農業、林業 耕種農業 畜産農業 林業大分類 上記以外の農業 漁 業 水産養殖業 鉱 業 建設業 製造業 食料品製造業 飲料・たばこ・飼料製造業 繊維工業 木材・木製品製造業 , の種類及び出典 活動量指標の種類 出典 出典年次 農業 施設面積 ハウス面積、ガラス室面積 a 世界農林業センサス 平成16年度 平成21年度 家畜数(乳用牛、肉用牛、豚、鶏) 畜産統計 平成25年度 林業 , 従業者数 経済センサス 平成24年度 平成21年 平成24年 元請完成工事高 百万円 建設工事施工統計調査報告 製造品出荷額等 工業統計 電気・ガス・熱供給・水道業 給水人口 給水人口と給水普及率 処理区域人口 政府統計名解説:業廃棄物排出・処理状況調査は、47都道府県を調査対象とし、毎年度実施されます。業廃棄物排出・処理状況調査から得られる業廃棄物の排出量や最終処分量のデータは、社会情勢の変化や技術の進歩といった業廃棄物を取り巻く著しい状況の変化を把握し、業廃棄物の適正な処理に関する施策の推進に役立っています。業廃棄物・排出処理状況調査では、業廃棄物
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 静岡県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 静岡県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 静岡市 x 浜松市 , 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 静岡県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-2 魚種別漁獲量 静岡県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 静岡市 x 浜松市 , 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 静岡県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-2 魚種別漁獲量 静岡県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 静岡市 浜松市 x , 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 茨城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 茨城県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 水戸市 … 日立市 , 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 茨城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-2 魚種別漁獲量 茨城県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 水戸市 … 日立市 , 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 茨城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-2 魚種別漁獲量 茨城県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 水戸市 … 日立市 , 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 宮城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 宮城県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 仙台市 x 石巻市 , 色麻町 加美町 涌谷町 美里町 女川町 南三陸町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 青森県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 青森県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 青森市 弘前市 … , 三戸町 五戸町 田子町 南部町 階上町 新郷村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 青森県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-2 魚種別漁獲量 青森県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 青森市 弘前市 … , 三戸町 五戸町 田子町 南部町 階上町 新郷村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 千葉県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-2 魚種別漁獲量 千葉県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 千葉市 銚子市 市川市 , 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 福島県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 福島県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 福島市 … 会津若松市 , 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 千葉県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 千葉県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 千葉市 銚子市 市川市 , 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 福島県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-2 魚種別漁獲量 福島県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 福島市 … 会津若松市 , 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 福島県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-2 魚種別漁獲量 福島県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 福島市 … 会津若松市 , 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 千葉県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-2 魚種別漁獲量 千葉県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 千葉市 銚子市 市川市 , 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和4年特用基礎資料
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL DB
概要 1-2 主要特用物国内生量の推移 その他食用
ファイル:u008-04-003 令和4年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅰ 概 要   2 主要特用林産物国内生産量の推移     その他食用 単位: , 根茎+葉柄) 昭和35 年 … 平成元 令和元 注:1 わさびの昭和42~47年の生産量は、『農林省統計表』による。また、天然のものである。   2 たけのこの昭和46年までの生産量は『農林省統計表』、昭和47~50年は『食糧需給表』による。   3 くりの平成22年~令和4年の生産量は、農林水産省大臣官房統計部『果樹生産出荷統計』、『令和4    年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 静岡県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-1 漁業種類別漁獲量 静岡県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 静岡県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-1 漁業種類別漁獲量 静岡県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 静岡県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-1 漁業種類別漁獲量 静岡県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 清水町 長泉町 小山町 吉田町 川根本町 森町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 茨城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-1 漁業種類別漁獲量 茨城県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 茨城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-1 漁業種類別漁獲量 茨城県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 茨城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-1 漁業種類別漁獲量 茨城県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 阿見町 河内町 八千代町 五霞町 境町 利根町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 宮城県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-1 漁業種類別漁獲量 宮城県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 色麻町 加美町 涌谷町 美里町 女川町 南三陸町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 青森県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-1 漁業種類別漁獲量 青森県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 三戸町 五戸町 田子町 南部町 階上町 新郷村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和3年特用基礎資料
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2023-03-08
  • EXCEL DB
概要 1-1 主要特用物需給総括表
ファイル:u008-03-001 令和3年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅰ 概 要   1 主要特用林産物需給総括表 年 単 昭  和  40  年 , 層積㎥ オガライト オガ炭 煉炭 豆炭 注: 1 まつたけ、木炭、薪の昭和40年の生産量は『農林省統計表』による。 2 たけのこの昭和40年の生産量は『農林省統計表』、昭和50年は『食料需給表』による。 3 くりの令和元年~令和3年の生産量は農林水産省大臣官房統計部『果樹生産出荷統計』、『令和3年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値)』の 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 千葉県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-1 漁業種類別漁獲量 千葉県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 千葉県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-1 漁業種類別漁獲量 千葉県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 千葉県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-1 漁業種類別漁獲量 千葉県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 白子町 長柄町 長南町 大多喜町 御宿町 鋸南町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 福島県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-1 漁業種類別漁獲量 福島県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2023-03-31
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 福島県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-1 漁業種類別漁獲量 福島県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 大熊町 双葉町 浪江町 葛尾村 新地町 飯舘村 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 特用林産物生産統計調査
  • 特用林産物生産統計調査 / 確報 / 令和4年特用基礎資料
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-08-31
  • EXCEL DB
令和4年品目別資料 2-35 たけのこ・山菜 くりの収穫量
ファイル:u008-04-069 令和4年 特用林産基礎資料(特用林産物生産統計調査 結果報告書)  Ⅱ 令和4年品目別資料   3 たけのこ・山菜     6 くりの収穫量 単位 , 徳島 香川 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 資料:農林水産省大臣官房統計部『令和4年産西洋なし、かき、くりの結果樹面積、収穫量及び出荷量(概数値)』 政府統計名解説:本調査は、毎年特用物の生状況を調査し、きのこの生量・生者数・出荷先内訳、しいたけ原木の伏込量、しいたけ生者数、生施設数、木炭等の生量・生者数、その他の特用物の生量等を、全国、都道府県別に提供しています。
  • 牛乳乳製品統計調査
  • 牛乳乳製品統計調査 / 確報 / 令和4年牛乳乳製品統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-07-26
  • EXCEL DB
累年統計 参考2 牛1頭当たり搾乳量
ファイル:27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元 令和2年度 令和3年度   4 注:この統計表は、『牛乳乳製品統計調査』及び『畜産統計』 農林水産省統計部)の結果を用いて、次の計算式により算出 , 令和元年度以降の算出に使用した経産牛頭数の数値は、牛個体識別全国データベース等の行政記録情報を用いて集計した加工統計である。 政府統計名解説:本調査は、牛乳、乳製品の生状況等を調査し、月別の生乳生量・用途別処理量、牛乳乳製品の生量、在庫量、毎年12月31日現在の牛乳処理場
  • 牛乳乳製品統計調査
  • 牛乳乳製品統計調査 / 確報 / 令和4年牛乳乳製品統計
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-07-26
  • EXCEL DB
累年統計 参考1 乳用牛の年次別飼養戸数及び頭数(2月1日現在)
ファイル:平成29 平成30 平成31 平成31(参考値) nc 令和2 令和3 令和4 令和5 注:1 この統計表は、「畜産統計」 農林水産省統計部)によるものである(ただし、平成12年は畜産予察調査及び情報収集等 , 年(参考値)及び令和2年以降の数値は、牛個体識別全国データベース等の行政記録情報を用いて集計した加工統計である。   4 令和2年の対前年比は、平成31年(参考値)との比較である。 政府統計名解説:本調査は、牛乳、乳製品の生状況等を調査し、月別の生乳生量・用途別処理量、牛乳乳製品の生量、在庫量、毎年12月31日現在の牛乳処理場
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2022-03-28
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 熊本県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-2 魚種別漁獲量 熊本県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 熊本市 x 八代市 , 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成29年市町村別データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2022-03-28
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 熊本県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成29年 1-2 魚種別漁獲量 熊本県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 熊本市 x 八代市 , 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成28年市町村別データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2022-03-28
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 熊本県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成28年 1-2 魚種別漁獲量 熊本県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 熊本市 x 八代市 , 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成27年市町村別データ
  • 調査年月  2015年
  • 公開(更新)日  2022-03-28
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 熊本県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成27年 1-2 魚種別漁獲量 熊本県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 熊本市 八代市 人吉市 , 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成26年市町村別データ
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2022-03-28
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-2 魚種別漁獲量 熊本県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成26年 1-2 魚種別漁獲量 熊本県 都道 市町 市町村名 魚                           , くろだい さわら類 すずき類 いかなご ふ ぐ いせえび がざみ類 あわび類 ざ あさり類 あかいか 乳 水産動物 こんぶ類 まぐろ類 かじき類 かつお類 だ  ら ・へだい 類     t 熊本市 八代市 人吉市 , 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
  • 海面漁業生産統計調査
  • 海面漁業生産統計調査 / 市町村別データ / 平成30年市町村別データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2022-03-28
  • EXCEL
農林水産関係市町村別統計 1-1 漁業種類別漁獲量 熊本県
ファイル:Sheet1 農林水産関係市町村別統計 平成30年 1-1 漁業種類別漁獲量 熊本県 都道 市町 漁獲量計 底びき網 , 相良村 五木村 山江村 球磨村 あさぎり町 苓北町 利用上の注意  この市町村別データは「海面漁業生産統計調査」の結果による。 政府統計名解説:本調査は、毎年、海面における漁業生の状況を調査し、漁業種類別、魚種別の漁獲量、養殖の収獲量等を、全国、都道府県別、市町村別に提供しています
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/250ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口