-
人口動態調査
-
人口動態調査
/ 人口動態統計 / 確定数 / 分類表
-
調査年月 2024年
-
公開(更新)日 2025-09-16
-
EXCEL
分類表 7 死因基本分類表
政府統計名解説: 人口動態調査は、我が国の人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。
人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・ , 提供しています。また、人口推計(総務省)、生命表(厚生労働省)など他の統計や施策に活用されるほか、民間企業や研究機関でも広く利用されています。
【利用上の注意】
「年次報告書(1979年以前)」として ファイル:腎尿路生殖器系の結核 A18.2 結核性末梢(性)リンパ節症 A18.3 腸,腹膜及び腸間膜リンパ節の結核 A18.4 皮膚及び皮下組織の結核 A18.5 眼の結核 A18.6 , A93.1 サシチョウバエ熱 A93.2 コロラドダニ熱 A93.8 その他の明示された節足動物媒介ウイルス熱 A94 詳細不明の節足動物媒介ウイルス熱 A95 黄熱 A95.0 森林黄熱 , C75.1 下垂体 C75.2 頭蓋咽頭管 C75.3 松果体 C75.4 頚動脈小体 C75.5 大動脈小体及びその他のパラガングリア<傍神経節> C75.8 複数の