選択条件:
ファイル
長期欠席
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/18ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
長期欠席の学年別状況 2.長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:小中長欠 4-4-2 ②長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,50 , その他 長期欠席児童生徒計 小学校 1年 人数 (人) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 5年 6年 計 中学校 (注) 中段は,各区分における長期欠席児童生徒数に対する割合。下段は,各区分における在籍児童生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和4年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和4年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2023-10-06
  • EXCEL
長期欠席の学年別状況 2.長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:小中長欠(4-4-2) ②長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90 , その他 長期欠席児童生徒計 小学校 1年 人数 (人) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 5年 6年 計 中学校 (注) 中段は,各区分における長期欠席児童生徒数に対する割合。下段は,各区分における在籍児童生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
5-3 高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:高校長欠 5-3 (5-3)高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10日以下の者 うち,出席日数が0日の者 その他 計 1年 人数 (人) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 単位制 (注3) 中段の構成比は,各区分における長期欠席者数に対する割合。下段の割合は,各区分における在籍生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和3年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和3年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2022-10-27
  • EXCEL
長期欠席の学年別状況 2.長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:小中長期欠席 4-4-2 ②長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 , その他 長期欠席児童生徒計 小学校 1年 人数 (人) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 5年 6年 計 中学校 (注) 中段は,各区分における長期欠席児童生徒数に対する割合。下段は,各区分における在籍児童生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.国公私立別
ファイル:高校長欠 5-1-1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ①国公私立別 理由別長期欠席者数 , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者     イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者     ウ , 」の欄に記入し、欠席とはしないとされた者を除く。)  (注3) 中段の構成比は,各区分における長期欠席者数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和2年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和2年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2021-10-13
  • EXCEL
長期欠席の学年別状況 2.長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:小中長期欠席(4-4-2) ②長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 , その他 長期欠席児童生徒計 小学校 1年 人数 (人) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 5年 6年 計 中学校 (注) 中段は,各区分における長期欠席児童生徒数に対する割合。下段は,各区分における在籍児童生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.小・中学校(国公私立別)
ファイル:小中長欠 4-1-1 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ① 小・中学校(国公私立別) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席 , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者       政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
5-10 都道府県別 理由別長期欠席者数(国公私立高等学校)
ファイル:高校長欠 5-10 (5-10)(都道府県別)理由別長期欠席者数  (国公私立高等学校) 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10日以下の者 うち,出席日数が0日の者 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 【旧調査名】児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 / 平成20年度 / 小中不登校等について【小中学校不登校、高等学校長期欠席(不登校等),中途退学等】
  • 調査年月  2008年度
  • 公開(更新)日  2009-08-06
  • EXCEL
2 高等学校における長期欠席者(不登校等)の状況 1 高等学校における理由別長期欠席者数
ファイル:2-1 2 高等学校における長期欠席者(不登校等)の状況 (2-1) 高等学校における理由別長期欠席者数 在籍者数 理由別長期欠席者数 , 20年5月1日現在 (注2) 本調査における「不登校」については,学校基本調査の小中学校における理由別長期欠席者数において、 「不登校」(=何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、児童生徒 , 「経済的な理由」によるものを除く。))に該当するものを計上している。 参考) 高等学校における理由別長期欠席者数の推移 年度 A 在籍者数(人) B 生徒数 増減率 (%) カッコ内  B/A×100)  政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 【旧調査名】児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 / 平成20年度 / 小・中学校不登校の確定値及び高校長期欠席、高校中退の数値の訂正値 / 2.高等学校における長期欠席者(不登校等)の状況
  • 調査年月  2008年度
  • 公開(更新)日  2009-12-22
  • EXCEL
2-1 高等学校における理由別長期欠席者数
ファイル:2-1 2 高等学校における長期欠席者(不登校等)の状況 (2-1) 高等学校における理由別長期欠席者数 在籍者数 理由別長期欠席者数 , 20年5月1日現在 (注2) 本調査における「不登校」については,学校基本調査の小中学校における理由別長期欠席者数において、 「不登校」(=何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、児童生徒 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
<参考1>小・中学校における理由別長期欠席者数の推移1.小・中合計
ファイル:小中長欠 4-san1-1 <参考1> 小・中学校における理由別長期欠席者数の推移 ①小・中合計 理由別長期欠席者数 在籍者数 病気 経済的理由 不登校 新型コロナウイルス 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
4-6 都道府県別・指定都市別 理由別長期欠席者数 1.都道府県別【合計(小・中)】
ファイル:小中長欠 4-6-1 (4-6)(都道府県別・指定都市別)理由別長期欠席者数 ①都道府県別 【合計(小・中学校)】 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10日以下の者 うち,出席日数が0日の者 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和4年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和4年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2023-10-06
  • EXCEL
5-3 高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:高校長欠(5-3) (5-3)高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席 , ) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 単位制 (注3) 中段の構成比は,各区分における長期欠席者数に対する割合。下段の割合は,各区分における在籍生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和4年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和4年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2023-10-06
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.国公私立別
ファイル:高校長欠(5-1-1) 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ①国公私立別 理由別長期欠席者数 , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者     イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者     ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者     エ 「病気」「経済的理由」「不登校」の理由により登校しなかった日数の合計が30 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
<参考1>小・中学校における理由別長期欠席者数の推移3.中学校
ファイル:小中長欠 4-san1-3 ③中学校 理由別長期欠席者数 在籍者数 病気 経済的理由 不登校 新型コロナウイルスの感染回避 その他 計 人数 割合 , 中等教育学校前期課程を含む。 (注3)令和元年度調査まで,及び令和5年度調査は,年度間に連続又は断続して30日以上欠席した児童生徒について調査。     令和2~4年度は,「児童・生徒指導要録」の「欠席日数」欄及び「出席停止 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和4年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和4年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2023-10-06
  • EXCEL
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.小・中学校(国公私立別)
ファイル:小中長欠(4-1-1) 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ① 小・中学校(国公私立別) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者       政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
都道府県別・指定都市別 理由別長期欠席者数 2.都道府県別(小学校)
ファイル:小中長欠 4-6-2 ②都道府県別 【小学校】 理由別長期欠席者数 在籍児童数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和3年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和3年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2022-10-27
  • EXCEL
5-3 高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:高校長欠 5-3 (5-3)高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席 , ) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 単位制 (注3) 中段の構成比は,各区分における長期欠席者数に対する割合。下段の割合は,各区分における在籍生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
都道府県別・指定都市別 理由別長期欠席者数 3.都道府県別(中学校)
ファイル:小中長欠 4-6-3 ③都道府県別 【中学校】 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和4年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和4年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2022年度
  • 公開(更新)日  2023-10-06
  • EXCEL
5-10 都道府県別 理由別長期欠席者数(国公私立高等学校)
ファイル:高校長欠(5-10) (5-10)都道府県別 理由別長期欠席者数  (国公私立高等学校) 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10日以下の者 うち,出席日数が0日の者 新型コロナウイルスの感染回避 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和3年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和3年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2022-10-27
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.国公私立別
ファイル:高校長期欠席 5-1-1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ①国公私立別 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10 , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者     イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者     ウ 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和元年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和元年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2019年度
  • 公開(更新)日  2020-11-13
  • EXCEL
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:小中長欠(4-1) 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ① 合計(小・中) ( , 無関心,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者      ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者 (注4)中段は,各区分における長期欠席者数に対する割合。下段は,各区分における在籍児童生徒数 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和元年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和元年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2019年度
  • 公開(更新)日  2020-11-13
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校長欠(5-1) 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ①国公私立別 区分 在籍生徒数 , 家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者 (注3) 中段は,各区分における長期欠席者数に対する割合。下段は,各区分における在籍生徒数 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和2年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和2年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2021-10-13
  • EXCEL
5-3 高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立)
ファイル:高校長期欠席 5-3 (5-3)高等学校における長期欠席の学年別状況(国公私立) 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10日以下の者 うち,出席日数が0日の者 新型コロナウイルスの感染回避 , ) 構成比 (%) *** 割合 2年 3年 4年 単位制 (注3) 中段の構成比は,各区分における長期欠席者数に対する割合。下段の割合は,各区分における在籍生徒数に対する割合。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成29年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(平成29年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2017年度
  • 公開(更新)日  2018-10-25
  • EXCEL DB
4-5 理由別長期欠席者数(都道府県別)
ファイル:小中長期欠席 4-5 (4-5) 理由別長期欠席者数(都道府県別) ①【合計(小・中)】 都道府県 計 国                , 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 平成29年度 平成28年度 (注1) 長期欠席の調査については,平成27年度より学校基本調査から本調査へ移行している。 (注2) 小学校には, , び中等教育学校前期課程を含む。 (注3) 都道府県別には,指定都市を含む。 ②【小学校】 (注1) 長期欠席の調査については,平成27年度より学校基本調査から本調査へ移行している。 (注2)  都道府県別 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成30年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(平成30年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2018年度
  • 公開(更新)日  2019-10-17
  • EXCEL
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:小中長欠 4-1 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ① 合計(小・中) ( , ,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者      ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者 (注3)中段は,長期欠席者数における割合。下段は,在籍児童生徒数における割合。 ②  政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成30年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(平成30年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2018年度
  • 公開(更新)日  2019-10-17
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校不登校 5-1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ①国公私立別 区分 在籍生徒数 , 介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者 (注3) 中段は,長期欠席者数における割合。下段は,在籍生徒数における割合。 (注4 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
都道府県別・指定都市別 理由別長期欠席者数 5.指定都市別(指定都市立小学校)
ファイル:小中長欠 4-6-5 ⑤指定都市別 【指定都市立小学校】 理由別長期欠席者数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席している者 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
都道府県別・指定都市別 理由別長期欠席者数 6.指定都市別(指定都市立中学校)
ファイル:小中長欠 4-6-6 ⑥指定都市別 【指定都市立中学校】 理由別長期欠席者数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席している者 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
<参考1>小・中学校における理由別長期欠席者数の推移2.小学校
ファイル:小中長欠 4-san1-2 ②小学校 理由別長期欠席者数 在籍者数 病気 経済的理由 不登校 新型コロナウイルスの感染回避 その他 計 人数 割合 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
4-5 国公私立別・都道府県別 理由別長期欠席者数 1.合計(小・中)
ファイル:小中長欠 4-5-1 (4-5)(国公私立別・都道府県別)理由別長期欠席者数 ①【合計(小・中)】 計 国立 公立 私立 病気 経済的理由 不登校 その他 (人) 北海道 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【2月確定値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2018-02-23
  • EXCEL DB
4-5 理由別長期欠席児童生徒数(都道府県別)
ファイル:小中長期欠席(4-5)① (4-5) 理由別長期欠席児童生徒数(都道府県別) ①【合計(小・中)】 都道府県 , 義務教育学校前期課程,中学校には,義務教育学校後期課程及び中等教育学校前期課程を含む。 小中長期欠席(4-5)② ②【小学校】 (注) 長期欠席の調査については,平成27年度より学校基本調査から本調査へ移行している。 小中長期欠席(4-5)③ ③【中学校】 (注2) 中学校には,中等教育学校前期課程を含む。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成29年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(平成29年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2017年度
  • 公開(更新)日  2018-10-25
  • EXCEL DB
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校長期欠席 5-1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等 , 介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先 , し,複合する欠席理由の1つが「不登校」である者を計上。 (注4) 中段は,長期欠席者数における割合。下段は,在籍生徒数 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成29年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(平成29年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2017年度
  • 公開(更新)日  2018-10-25
  • EXCEL DB
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:小中長期欠席 4-1 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数( , ,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者       , ,複合する欠席理由の1つが「不登校」である者を計上。 (注4)中段は,長期欠席者数における割合。下段は,在籍児童生徒数 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【10月速報値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2017-10-26
  • EXCEL
4-5 理由別長期欠席児童生徒数(都道府県別)
ファイル:小中長期欠席(4-5)① (4-5) 理由別長期欠席児童生徒数(都道府県別) ①【合計(小・中)】 都道府県 , 義務教育学校前期課程,中学校には,義務教育学校後期課程及び中等教育学校前期課程を含む。 小中長期欠席(4-5)② ②【小学校】 (注) 長期欠席の調査については,平成27年度より学校基本調査から本調査へ移行している。 小中長期欠席(4-5)③ ③【中学校】 (注2) 中学校には,中等教育学校前期課程を含む。 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 【旧調査名】児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 / 平成20年度 / 小・中学校不登校の確定値及び高校長期欠席、高校中退の数値の訂正値 / 2.高等学校における長期欠席者(不登校等)の状況
  • 調査年月  2008年度
  • 公開(更新)日  2009-12-22
  • EXCEL
(参考)高等学校における理由別長期欠席者数の推移
ファイル:2-1(参考) 参考) 高等学校における理由別長期欠席者数の推移 年度 A 在籍者数(人) 理由別長期欠席者数 不登校 経済的理由 病気 その他 計 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【2月確定値】 / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2018-02-23
  • EXCEL DB
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校長期欠席(5-1) 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数( , 介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者    エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定できない 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
<参考1>高等学校における理由別長期欠席者数の推移(国公私立)、<参考2>高等学校における不登校生徒数の推移グラフ
ファイル:高校長欠 5-san1 <参考1> 高等学校における理由別長期欠席者数の推移 理由別長期欠席者数 在籍者数 病気 経済的理由 不登校 新型コロナウイルスの感染回避 , 年度 令和5年度 (注)令和元年度調査まで,及び令和5年度調査は,年度間に連続又は断続して30日以上欠席した生徒について調査。    令和2~4年度調査は,「生徒指導要録」の「欠席日数」欄及び「出席停止・ 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【2月確定値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2018-02-23
  • EXCEL DB
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:小中長期欠席(4-1) 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数 , ,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者      ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者      エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和5年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和5年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2024-10-31
  • EXCEL
都道府県別・指定都市別 理由別長期欠席者数 4.指定都市別【合計(指定都市立小・中)】
ファイル:小中長欠 4-6-4 ④指定都市別 【合計(指定都市立小・中学校)】 理由別長期欠席者数 病気 経済的理由 不登校 うち,50日以上欠席している者 うち,90日以上欠席している者 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和2年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和2年度) / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2021-10-13
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.国公私立別
ファイル:高校長期欠席 5-1-1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ①国公私立別 理由別長期欠席者数 在籍生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が10 , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者     イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者     ウ 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 令和3年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(令和3年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2022-10-27
  • EXCEL
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)1.小・中学校(国公私立別)
ファイル:小中長期欠席 4-1-1 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等) ① 小・中学校(国公私立別) 理由別長期欠席者数 在籍児童生徒数 病気 経済的理由 不登校 うち,90日以上欠席している者 うち,出席日数が , 無理解,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者       政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【10月速報値】 / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2017-10-26
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校長期欠席(5-1) 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数( , 介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者    エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定できない 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【10月速報値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2017-10-26
  • EXCEL
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:小中長期欠席(4-1) 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数 , ,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者      ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者      エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【2月確定値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2018-02-23
  • EXCEL DB
4-6 都道府県別理由別長期欠席者数(国公私立)
ファイル:小中長期欠席(4-6)① (4-6)都道府県別理由別長期欠席者数(国公私立) ①【合計(小・中)】 都道府県 在籍児童生徒数 理由別長期欠席者数(人) 病気 経済的 理由   不登校   その他 計 うち,90日以上欠席している者 うち , 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 小中長期欠席(4-6)② ②【小学校】 在籍児童数 小中長期欠席(4-6)③ ③【中学校】 在籍生徒数 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成28年度 / 【10月速報値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2016年度
  • 公開(更新)日  2017-10-26
  • EXCEL
4-6 都道府県別理由別長期欠席者数(国公私立)
ファイル:小中長期欠席(4-6)① (4-6)都道府県別理由別長期欠席者数(国公私立) ①【合計(小・中)】 都道府県 在籍児童生徒数 理由別長期欠席者数(人) 病気 経済的 理由   不登校   その他 計 うち,90日以上欠席している者 うち , 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 小中長期欠席(4-6)② ②【小学校】 在籍児童数 小中長期欠席(4-6)③ ③【中学校】 在籍生徒数 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 【旧調査名】児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 / 平成27年度 / 【2月確定値】 / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2017-02-28
  • EXCEL DB
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校長期欠席 5ー1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等 , 介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者    エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定できない 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 【旧調査名】児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 / 平成27年度 / 【2月確定値】 / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2017-02-28
  • EXCEL DB
4-1 小・中学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:小中長期欠席 4ー1 4.小・中学校の長期欠席(不登校等) (4-1)小・中学校における理由別長期欠席者数( , ,家族の介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者      イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者      ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者      エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査 / 平成29年度 / 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査結果(平成29年度) / 4.小・中学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2017年度
  • 公開(更新)日  2018-10-25
  • EXCEL DB
4-6 理由別長期欠席者数(1.都道府県別)
ファイル:小中長期欠席 4-6 ①~③ (4-6)理由別長期欠席者数(国公私立) ①【合計(小・中)】 都道府県 在籍児童生徒数 理由別長期欠席者数(人) 病気 経済的 理由   不登校   その他 計 うち,90日以上欠席している者 うち 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
  • 児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
  • 【旧調査名】児童生徒の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査 / 平成27年度 / 【10月速報値】 / 5.高等学校の長期欠席(不登校等)
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2016-10-27
  • EXCEL
5-1 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等)
ファイル:高校長期欠席 5-1 5.高等学校の長期欠席(不登校等) (5-1) 高等学校における理由別長期欠席者数(不登校等 , 介護,家事手伝いなどの家庭の事情から長期欠席している者    イ 外国での長期滞在,国内・外への旅行のため,長期欠席している者    ウ 連絡先が不明なまま長期欠席している者    エ 欠席理由が二つ以上あり(例えば「病気」と「不登校」),主たる理由が特定できない 政府統計名解説:一層の充実に資するものとするとともに、その実態把握を行うことにより、児童生徒の問題行動等の未然防止、早発見・早対応に、また、不登校児童生徒への適切な個別支援につなげていくことを目的とし、毎年度実施しています
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/18ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口