選択条件:
ファイル
出生率
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/1202ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和5年 人口動態統計 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生注 :1)1944 , 沖縄県を含まない。   2)1926年(昭和元年)・1930年(昭和5年)・1935年(昭和10年)の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。   3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。    , しない箇所がある。資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生 1899 …1900 …1901
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 4-18 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和5年 人口動態統計 上巻 出生 第4.18表 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生注:1)出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、    これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。  2)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 4-2 出生月別にみた年次別出生数及び出生(人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和5年 人口動態統計 上巻 出生  第4.2表 出生月別にみた年次別出生数及び出生(人口千対)注:1)各月のは年率に換算したものである , 月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月出 生 数 60207出
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 4-5 都道府県別にみた年次別合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和5年 人口動態統計 上巻 出生  第4.5表 都道府県別にみた年次別合計特殊出生注:1)全国値は、母の年齢15~49歳の各歳における出生の合計である。    都道府県の値は、2014年(平成26年)まで及び2016年(平成28年)以降 , 出生の合計である。    分母に用いた人口は、全国は各歳別日本人人口、都道府県は2010年(平成22年
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 4-6 母の年齢(5歳階級)別にみた年次別出生数・百分及び出生(女性人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和5年 人口動態統計 上巻 出生  第4.6表 母の年齢(5歳階級)別にみた年次別出生数・百分及び出生(女性人口千対)注:1)年齢不詳を除く出生数に対する百分である。  2)2004・2006・2009~2017年(平成16・18・21~29 , 39歳 23.940~44歳 6.345歳以上 0.2出生 女性人口千対 15~19歳 1.720~24歳 16.825~29歳 65.030~34歳 90.835
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 4-4 都道府県別にみた年次別出生(人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和5年 人口動態統計 上巻 出生  第4.4表 都道府県別にみた年次別出生(人口千対)注:1)1935年(昭和10年)・1947年
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和4年 人口動態統計 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生注 :1)1944 , 沖縄県を含まない。   2)1926年(昭和元年)・1930年(昭和5年)・1935年(昭和10年)の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。   3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。    , しない箇所がある。資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生 1899 …1900 …1901
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
上巻 4-18 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和4年 人口動態統計 上巻 出生 第4.18表 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生注:1)出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、    これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。  2)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。  
  • 人口動態統計特殊報告
  • 平成30年~令和4年 人口動態保健所・市区町村別統計
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2024-04-19
  • EXCEL
統計表 2 合計特殊出生率・母の年齢階級別出生,都道府県・保健所・市区町村別
政府統計名解説: 人口動態統計特殊報告は、人口動態統計における出生、死亡、死産、婚姻、離婚の5事象から、高齢化や疾病構造の変化、出生の低下といった保健、医療、福祉の ファイル:第2表 平成30年~令和4年 人口動態保健所・市区町村別統計 第2表 合計特殊出生率・母の年齢階級別出生,都道府県・保健所・市区町村別(平成30年~令和4年) 注:1)保健所・市区町村別、年齢階級別出生数が5人未満のときは、年齢階級別出生に*をつけて表章している。   2)合計特殊出生の標準誤差が , する保健所(福島県相双保健所及び熊本県人吉保健所)については、当該町村を除いて算出している。 合計特殊出生 母の年齢階級別出生(女性人口千対、ベイズ推定値) 母の年齢階級別出生(女性人口千対) (ベイス
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • CSV DB
上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和3年 人口動態統計 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生注 :1)1944 , 沖縄県を含まない。   2)1926年(昭和元年)・1930年(昭和5年)・1935年(昭和10年)の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。   3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。    , しない箇所がある。資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生 1899 …1900 …1901
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
上巻 4-2 出生月別にみた年次別出生数及び出生(人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和4年 人口動態統計 上巻 出生  第4.2表 出生月別にみた年次別出生数及び出生(人口千対)注:1)各月のは年率に換算したものである , 月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月出 生 数 62163出
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
上巻 4-5 都道府県別にみた年次別合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和4年 人口動態統計 上巻 出生  第4.5表 都道府県別にみた年次別合計特殊出生注:1)全国値は、母の年齢15~49歳の各歳における出生の合計である。    都道府県の値は、2014年(平成26年)まで及び2016年(平成28年)以降 , 出生の合計である。    分母に用いた人口は、全国は各歳別日本人人口、都道府県は2010年(平成22年
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • CSV DB
上巻 4-18 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和3年 人口動態統計 上巻 出生 第4.18表 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生注:1)出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、    これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。  2)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • CSV DB
上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和2年 人口動態統計 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生注 :1)1944 , 沖縄県を含まない。   2)1926年(昭和元年)・1930年(昭和5年)・1935年(昭和10年)の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。   3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。    , しない箇所がある。資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生 1899 …1900 …1901
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
上巻 4-6 母の年齢(5歳階級)別にみた年次別出生数・百分及び出生(女性人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和4年 人口動態統計 上巻 出生  第4.6表 母の年齢(5歳階級)別にみた年次別出生数・百分及び出生(女性人口千対)注:1)年齢不詳を除く出生数に対する百分である。  2)2004・2006・2009~2017年(平成16・18・21~29 , 39歳 23.840~44歳 6.045歳以上 0.2出生 女性人口千対 15~19歳 1.720~24歳 18.525~29歳 69.630~34歳 93.935
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 総覧
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 3-2-2 年次別にみた人口動態総覧(
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:41年)においては総人口(日本に在住する外国人を含む)を分母に用いている。  4) 死産は死産数を出産数(死産数に出生数を加えたもの)で除している。  5) 周産期死亡は周産期死亡数を出産数 , (妊娠満22週以後の死産数に出生数を加えたもの)で除している。  7) 合計特殊出生とは、15歳から49歳までの女性の年齢別出生を合計したもので、1人の女性がその年次の年齢別出生で一生の間に生むとしたときの子ども数に相当する。 出生 合 計 死亡 乳 児 新生児 自 然
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2022-02-25
  • CSV DB
上巻 4-18 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和2年 人口動態統計 上巻 出生 第4.18表 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生注:1)出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、    これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。  2)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。  
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2023-03-03
  • CSV DB
3 出生数及び出生(女性人口千対),母の年齢(5歳階級);母の平均年齢及び標準化出生(女性人口千対),出生順位
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和2年度 FY2020 人口動態職業・産業別統計 1出生 第 3表 出生数及び出生(女性人口千対),母の年齢(5歳階級);母の平均年齢及び標準化出生(女性人口千対 , age-standardized ,by order occupation mother(major groups  注:1)出生順位とは、同じ母がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。 :2)表の総数には就業状態不詳 , persons “occupation stated L ”. 母の職業 Occupation 標準化出生 総 数 Total 15~19歳 Years 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2023-03-03
  • CSV DB
2 嫡出出生数及び嫡出出生(男性人口千対),父の年齢(5歳階級);父の平均年齢及び標準化出生(男性人口千対),出生順位・父の職業(大分類)別
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和2年度 FY2020 人口動態職業・産業別統計 1出生 第 2表 嫡出出生数及び嫡出出生(男性人口千対),父の年齢(5歳階級);父の平均年齢及び標準化出生 , age-standardized ,by order occupation major groups  注:1)出生順位とは、同じ母がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。 :2)表の総数には就業状態不詳 , persons “occupation stated L ”. 父の職業 Occupation 標準化出生 総 数 Total 19歳以下 Years 20~24歳 25~29歳 30~34歳 35~39
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2023-03-03
  • CSV DB
12-2 出生数及び出生(女性人口千対),都道府県(特別区-指定都市再掲)・母の職業(大分類)別【出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和2年度 FY2020 人口動態職業・産業別統計 1出生 第12表‐2 出生数及び出生(女性人口千対),都道府県(特別区-指定都市再掲)・母の職業(大分類)別【出生】Table 12-2 Live births and live birth rates per , H 生産工程従事者 I 輸送・機械運転従事者 J 建設・採掘従事者 K 運搬・清掃・包装等従事者 出生 Live rates全国 Japan 12.701北海道 Hokkaido 11.502青森県
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-09-17
  • CSV DB
上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和元年 人口動態統計 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生注 :1)1944 , 沖縄県を含まない。   2)1926年(昭和元年)・1930年(昭和5年)・1935年(昭和10年)の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。   3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。    , しない箇所がある。資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生 1899    ...1900    
  • 人口動態統計特殊報告
  • 令和3年度 人口動態統計特殊報告 出生に関する統計
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2021-07-30
  • CSV
1 出生数・出生(人口千対)・出生性比・合計特殊出生率・平均発生間隔,年次別 -明治32~令和元年-
政府統計名解説: 人口動態統計特殊報告は、人口動態統計における出生、死亡、死産、婚姻、離婚の5事象から、高齢化や疾病構造の変化、出生の低下といった保健、医療、福祉の ファイル:令和3年度 出生に関する統計(人口動態統計特殊報告) 第1表 出生数・出生(人口千対)・出生性比・合計特殊出生率・ , 昭和元年)・1930年(昭和5年)・1935年(昭和10年)の総数には、男女不詳各1を含む。   3 算出に用いた分母人口は、1966年(昭和41年)以前は総人口、1967年(昭和42年)以降は日本人人口である。 4 資料は国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 年 次 出生数 2 出生 出生性比 合計特殊 平均発生 男 女 間隔 明治32年 … 23"" 22"" 21
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 総覧
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
上巻 3-3-2 都道府県(特別区-指定都市再掲)別にみた人口動態総覧(
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:年 人口動態統計 上巻 総覧 第3.3表-2 都道府県(特別区-指定都市再掲)別にみた人口動態総覧()注:1) 死産は死産数を出産数(死産数に出生数を加えたもの)で除している。  2) 周産期死亡 , (妊娠満22週以後の死産数に出生数を加えたもの)で除している。 出生 死亡 乳 児 新生児 自 然 死産 人 工 周産期 22週以降 早期新生 婚姻 離婚 合 計 増減 の死産 児死亡 特 殊 人口千対 出生千対 出産千対 出生
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2010年度
  • 公開(更新)日  2022-04-27
  • CSV DB
2 嫡出出生数・父の平均年齢及び標準化出生率・出生(男性人口千対),父の年齢(5歳階級)・父の職業(大分類)・出生順位別
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:HTS HDC 平成22年度 FY2010 人口動態職業・産業別統計 HD 1出生 第 2表 嫡出出生数・父の平均年齢及び標準化出生率・出生(男子人口千対),父の年齢(5歳階級)・ , との関係から、を算出するのが適当でない年齢階級があり、標準化出生を算出していない。 HT 父の職業 Occupation Father 標準化出生 総 数 Total ~19歳 Years 20~24 25~29 30~34 35~39 40~
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2020年度
  • 公開(更新)日  2023-03-03
  • CSV DB
11-2 嫡出出生数及び嫡出出生(男性人口千対),都道府県(特別区-指定都市再掲)・父の職業(大分類)別【嫡出出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和2年度 FY2020 人口動態職業・産業別統計 1出生 第11表‐2 嫡出出生数及び嫡出出生(男性人口千対),都道府県(特別区-指定都市再掲)・父の職業(大分類)別【嫡出出生】Table 11-2 Live births and live birth rates born ,  生産工程従事者 I 輸送・機械運転従事者 J 建設・採掘従事者 K 運搬・清掃・包装等従事者 嫡出出生 Live wedlock全国 Japan 0.601北海道 Hokkaido 0.502青森県
  • 人口動態統計特殊報告
  • 令和3年度 人口動態統計特殊報告 出生に関する統計
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2021-07-30
  • CSV
19 合計特殊出生出生順位・年次別 -昭和45~令和元年-
政府統計名解説: 人口動態統計特殊報告は、人口動態統計における出生、死亡、死産、婚姻、離婚の5事象から、高齢化や疾病構造の変化、出生の低下といった保健、医療、福祉の ファイル:令和3年度 出生に関する統計(人口動態統計特殊報告) 第19表 合計特殊出生出生順位 ・年次別 −昭和45〜令和元年− 注:1 本表における出生順位別にみた合計特殊出生は15〜49歳の母の出生順位ごとの各歳別出生を合計したもので     あって、総数は全子の合計特殊出生である。 出生順位とは、同じ母がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。 年 次 合計特殊出生
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-11-28
  • CSV DB
上巻 4-1 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成30年 人口動態統計 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・出生(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生 注 :1)昭和19 , 資料喪失等資料不備のため省略した。昭和22~47年は沖縄県を含まない。    2)昭和元年・5年・10年の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。    3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。     , しない箇所がある。 資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生 1899    ...1900    
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • CSV DB
上巻 4-2 出生月別にみた年次別出生数及び出生(人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和3年 人口動態統計 上巻 出生  第4.2表 出生月別にみた年次別出生数及び出生(人口千対)注:1)各月のは年率に換算したものである , 月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月出 生 数 66557出
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2010年度
  • 公開(更新)日  2022-04-27
  • CSV DB
3 出生数・母の平均年齢及び標準化出生率・出生(女性人口千対),母の年齢(5歳階級)・母の職業(大分類)・出生順位別 
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:HTS HDC 平成22年度 FY2010 人口動態職業・産業別統計 HD 1出生 第 3表 出生数・母の平均年齢及び標準化出生率・出生(女子人口千対),母の年齢(5歳階級)・母の , Mother 標準化出生 総 数 Total 15~19歳 Years 20~24 25~29 30~34 35~39 40 , L 職業不詳  無 職 Non-employed 30.8HS  不 詳 Not 31.4HSC 出生 Live … HB 第1子 1st child 30HS 30.9HS 33.2HS 30.3HS
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-09-17
  • CSV DB
上巻 4-18 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和元年 人口動態統計 上巻 出生 第4.18表 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生 注:1)出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、     これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。   2)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-09-15
  • CSV DB
上巻 4-4 都道府県別にみた年次別出生(人口千対)
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和4年 人口動態統計 上巻 出生  第4.4表 都道府県別にみた年次別出生(人口千対)注:1)1935年(昭和10年)・1947年
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2006年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-18 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成18年 人口動態調査 1B 上巻 出生 第4.18表 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生 注:本表における出生順位別にみた出生は15歳〜49歳の母の出生順位ごとの各歳出生を合計したものであって、   総数は全子の合計特殊出生である。   1)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   2)算出に用いた出生数の15歳及び49歳にはそれぞれ14歳以下
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2005年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-18 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成17年 人口動態調査 1B 上巻 出生 第4.18表 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生 注:本表における出生順位別にみた出生は15〜49歳の母の出生順位ごとの各歳出生を合計したものであって、   総数は全子の合計特殊出生である。   出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   算出に用いた出生数の15歳及び49歳にはそれぞれ14歳以下、
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-18 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成16年 人口動態調査 1B 上巻 出生 第4.18表 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生 注:本表における出生順位別にみた出生は15〜49歳の母の出生順位ごとの各歳出生を合計したものであって、   総数は全子の合計特殊出生である。   出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   算出に用いた出生数の15歳及び49歳にはそれぞれ14歳以下、
  • 人口動態統計特殊報告
  • 令和3年度 人口動態統計特殊報告 出生に関する統計
  • 調査年月  2021年度
  • 公開(更新)日  2021-07-30
  • CSV
21 年齢階級別出生(女性人口千対),母の年齢(5歳階級);合計特殊出生,都道府県別 -令和元年-
政府統計名解説: 人口動態統計特殊報告は、人口動態統計における出生、死亡、死産、婚姻、離婚の5事象から、高齢化や疾病構造の変化、出生の低下といった保健、医療、福祉の ファイル:5歳階級別の女性の総人口を用いた。 全国値は母の年齢15〜49歳の各歳における出生の合計であり、都道府県の値は5歳階級における出生5倍の合計である。   全国値は当該年齢階級に属する各歳別出生の合計を5で除した数値である。 分子に用いた出生数は、14歳以下を含む。 分子に用いた出生数は、50歳以上を含む。 都道府県 合計特殊 年齢階級別出生(女性人口千対) 出生 15〜19歳3 20〜24 25〜29 30〜34 35〜39 40〜44
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2022-04-27
  • CSV DB
12-2 出生数及び出生(女性人口千対),都道府県(21大都市再掲)・母の職業(大分類)別【出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成27年度 FY2015 人口動態職業・産業別統計 1出生 第12表‐2 出生数及び出生(女性人口千対),都道府県(21大都市再掲)・母の職業(大分類)別【出生】 Table 12-2 Live births and live birth rates per , 機械運転従事者   J 建設・採掘従事者   K 運搬・清掃・包装等従事者  無 職 Non-employed出生 Live 全国 ALL 19.601 北 海 道 17.302 青   森 13.203 岩   
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2022-04-27
  • CSV DB
3 出生数及び出生(女性人口千対),母の年齢(5歳階級);母の平均年齢及び標準化出生(女性人口千対),出生順位
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成27年度 FY2015 人口動態職業・産業別統計 1出生 第 3表 出生数及び出生(女性人口千対) 母の年齢(5歳階級);母の平均年齢及び標準化出生(女性人口千対 , age-standardized order occupation mother major groups 注:1 出生順位とは、同じ母がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。 注:2 表の総数には就業状態不詳 , 清掃・包装等従事者 L 職業不詳 … 無 職 Non-employed 31.4 不 詳 Not …出生 Live  就業者総数 Employed   …  無 職 Non-employed 第1子 1st
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-11-28
  • CSV DB
上巻 4-18 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成30年 人口動態統計 上巻 出生 第4.18表 年次別にみた出生順位・母の年齢(5歳階級)別出生及び合計特殊出生 注:出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、   これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。   1)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-09-16
  • CSV DB
上巻 4-5 都道府県別にみた年次別合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:令和3年 人口動態統計 上巻 出生  第4.5表 都道府県別にみた年次別合計特殊出生注:1)全国値は、母の年齢15~49歳の各歳における出生の合計である。    都道府県の値は、2014年(平成26年)まで及び2016年(平成28年)以降 , 出生の合計である。    分母に用いた人口は、全国は各歳別日本人人口、都道府県は2010年(平成22年
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 月報(概数)
  • 調査年月  2024年4月
  • 公開(更新)日  2024-09-06
  • CSV
4-2 人口動態総覧,月別
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:人口動態統計月報(概数)令和6(2024)年4月分 第2表人口動態総覧,月別 注:1)死産は出産(出生+死産)千対。   2)周産期死亡は出産(出生+妊娠満22以後の死産)千対。 出生数 死亡数 自然増減数 死産数 周産期死亡数 婚姻件数 離婚件数 出生 死亡 乳児死亡 新生児死亡 自然増減 死産 周産期死亡 婚姻 離婚 (再掲)乳児死亡数 (再掲)新生児死亡数 自然死産 人工死産 (人) (胎) (組) (人口千対) (出生千対) (出産千対) 前年1月 前年2月 前年3月 前年4月 前年5月 前年6月 前年7月 前年8月
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2008年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-18 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成20年 人口動態調査 1B 上巻 出生 第4.18表 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生 注:出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、   これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。   1)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   2)算出に用いた出生
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2007年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-18 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成19年 人口動態調査 1B 上巻 出生 第4.18表 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生 注:出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、   これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。   1)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   2)算出に用いた出生
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2005年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-1 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成17年 人口動態調査 1B 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生 注:昭和19〜21年 , 」、厚生労働省「人口動態統計」。   なお、算出に用いた分母人口は日本人人口である。 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生    ...
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-1 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成16年 人口動態調査 1B 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生 注:昭和19〜21年 , 」、厚生労働省「人口動態統計」。   なお、算出に用いた分母人口は日本人人口である。 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生    ...
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2008年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-1 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成20年 人口動態調査 1B 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生 注 :1)昭和19〜 , 年は資料不備のため省略した。昭和22〜47年は沖縄県を含まない。    2)昭和元年・5年・10年の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。    3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。 資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」。 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生    ...
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2007年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-1 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成19年 人口動態調査 1B 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生 注 :1)昭和19〜 , 年は資料不備のため省略した。昭和22〜47年は沖縄県を含まない。    2)昭和元年・5年・10年の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。    3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。 資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」。 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生    ...
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2006年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV
上巻 4-1 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成18年 人口動態調査 1B 上巻 出生  第4.1表 年次別にみた出生数・(人口千対)・出生性比及び合計特殊出生 注 :1)昭和19〜 , 年は資料不備のため省略した。昭和22〜47年は沖縄県を含まない。    2)昭和元年・5年・10年の出生数の総数には、男女不詳が各1が含まれている。    3)算出に用いた分母人口は日本人人口である。 資料:国立社会保障・人口問題研究所「人口統計資料集」、厚生労働省「人口動態統計」。 出生出生 出 生 合計特殊 総 数   男 女 性 比 出 生    ...
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 総覧
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-09-17
  • CSV
中巻 1 人口動態総覧,都道府県(特別区-指定都市再掲)別
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:についてはe-Stat(確定数)の「用語及び比率の解説」の「比率の解説」を参照されたい。  2)死産は死産数を出産数(死産数に出生数を加えたもの)で除している。  3)周産期死亡は周産期死亡数を出産数 , 出生 出生子 死亡 乳 児 新生児 死産 人 工 周産期 22週以後 早期新生 婚姻 離婚     2500g未満 乳児死亡数 増減数 総 数 自然死産 人工死産 早期新生児 の性比 増減 の死産 児死亡 の死産数 人口千対 女100対男 出生千対 出産千対 全 国 北海道 青森県
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態職業・産業別統計 / 出生
  • 調査年月  2015年度
  • 公開(更新)日  2022-04-27
  • CSV DB
2 嫡出出生数及び嫡出出生(男性人口千対),父の年齢(5歳階級);父の平均年齢及び標準化出生(男性人口千対),出生順位・父の職業(大分類)別
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成27年度 FY2015 人口動態職業・産業別統計 1出生 第 2表 嫡出出生数及び嫡出出生(男性人口千対) 父の年齢(5歳階級);父の平均年齢及び標準化出生 , age-standardized order occupation father major groups 注:1 出生順位とは、同じ母がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。 注:2 表の総数には就業状態不詳 , ・包装等従事者 L 職業不詳 … 無 職 Non-employed 32.7 不 詳 Not …嫡出出生 Live  就業者総数 Employed   …  無 職 Non-employed 第1子 1st
  • 人口動態調査
  • 人口動態調査 / 人口動態統計 / 確定数 / 出生
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2021-04-20
  • CSV 正誤情報
上巻 4-18 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生
政府統計名解説:人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。  人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています , e-Statに掲載しました。  なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。  データベースを更新しました。(令和6年 ファイル:平成26年 人口動態調査 上巻 出生 第4.18表 出生順位別にみた年次別母の年齢別出生 注:出生順位別の総数の数値は出生順位ごとに15歳から49歳の母の各歳別出生を合計したものであり、   これを第1子から第3子以上まで合計したものが、合計特殊出生である。   1)出生順位とは、同じ母親がこれまでに生んだ出生子の総数について数えた順序である。   2)算出に用いた出生
disp_toukeih
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/1202ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口