選択条件:
National Survey of Family Income, Consumption and Wealth
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/83ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 税務統計
  • 税務統計 / 結果表 / 11 その他
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2025-06-27
  • EXCEL PDF
1101 1 不服審査・訴訟事件
ファイル:  再調査の請求 単位:件    Request for re-examination Number of cases 本年度要処理件数 本年度処理済件数 requests processed the current , Including 平成30年度 FY2018 令和元年度 申 告 所得税 Self-assessment income tax 源 泉 Withholding Subject survey etc.:  Requests , partially illegal unjust 相続税 Inheritance 贈与税 Gift 消費税 Consumption 酒 税 Liquor 復興特別 所 得 税 Special Income Reconstruction
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 各種係数所得分布結果表 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
各種係数-二人以上の世帯 10 消費支出及び世帯人員に対する品目別消費支出の回帰係数及び弾力性係数 全世帯・勤労者世帯
ファイル:Households Table 10. Regression Coefficients Elasticity of Living Expenditure by Commodities on and Number Household , Workers' 回 帰 係 数 coefficients 決定係数 弾力性係数 Items family income 品 目 消費支出 世帯人員 定 expenditure household Coefficient , carriage fees 教育 Education 授業料等 国公立小学校 Elementary national 私立小学校 国公立中学校 Junior high 私立中学校 国公立高校 High 私立高校 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 家計調査
  • 家計調査 / 家計収支編 / 総世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2025年1~3月期
  • 公開(更新)日  2025-05-09
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<品目分類>1世帯当たり(四半期計)の品目別支出金額 10 年間収入五分位階級別 総世帯・勤労者世帯
ファイル:購入頻度(総世帯) Commodity Classification Table 10. Amount of Expenditures and Purchase Frequency Commodities per Household by Yearly income quintile group Total Households 2025年1~3月計 単位 円 , equipments 教育 Education 授業料等 国公立小学校 Elementary national 私立小学校 国公立中学校 Junior high 私立中学校 国公立高校 High 私立高校
  • 家計調査
  • 家計調査 / 最新結果
  • 調査年月  2025年
  • 公開(更新)日  2025-07-04
  • EXCEL
    閲覧用
<家計収支編>2025年5月分(2025年7月4日公表) 2 1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯
ファイル:寄与度 第 2 表 1世帯当たり1か月間の収入と支出 -二人以上の世帯 Table Average of Monthly Receipts and Disbursements per Household , 世帯主の年齢 歳 Age years old 持家率 owned dwellings 円 実収入 Income 経常収入 Current income 勤め先収入 Wages & salaries 世帯主収入 , expenditure including expenditure. “Disposable income
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2025年1~3月期
  • 公開(更新)日  2025-07-25
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-3 貯蓄・純貯蓄現在高五分位階級世帯主の年齢階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:and Disbursements per Household by Quintile Group of Amount Savings Less Liabilities Age Head 2025年1~3 , land   平均畳数 家賃・地代を支払っている世帯の割合 rented  平均畳数 消費支出 Consumption expenditures 食料 Food 穀類 Cereals 1.1.1 米 Rice , ~  70years~  勤労 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 Workers' 受取 実収入 Income 経常収入 income 勤め先収入 Wages salaries 世帯主収入 うち男 Male
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2025年1~3月期
  • 公開(更新)日  2025-07-25
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-1 貯蓄・純貯蓄・負債現在高階級年間収入階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Amount Group of Savings Less Liabilities or Yearly Income 2025年1~ , Money gifts” “Remittance” 二人(200万円未満) 年間収入200万円未満 income 二人(200-250万円) 200~250万円 200~250 二人(250-300万円) 250 , previous month 支払 実支出 Expenditures 非消費支出 Non-consumption 直接税 Direct taxes 勤労所得税 Earned 個人住民税 Residence
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2025年1~3月期
  • 公開(更新)日  2025-07-25
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-2 住宅・土地の購入・建築計画の有無別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:d e houses f g h 2025q1A 世帯数分布 抽出率調整 Distribution of households 集計世帯数 Num. tabulated 世帯人員 人 persons household , for   平均畳数 家賃・地代を支払っている世帯の割合 rented  平均畳数 消費支出 Consumption expenditures 食料 Food 穀類 Cereals 1.1.1 米 Rice , “Remittance” 勤労 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 Workers' 受取 実収入 Income 経常収入 income 勤め先収入 Wages salaries 世帯主収入 うち男 Male
  • 小売物価統計調査
  • 小売物価統計調査(動向編)
  • 調査年月  2007年
  • 公開(更新)日  2008-04-25
  • EXCEL DB
結果表 1 調査品目の月別価格及び年平均価格【県庁所在市及び人口15万以上の市】 「7342車庫借料」~「9034DDレコーダー」
ファイル: with Prefectural Governments Cities a Population of or More-Continued 単位 : 円 In Yen 品目 車庫借料 銘柄 月極駐車料金 , 19年2月から基本銘柄改正 Saturday Sunday holidays) weekend national holidays 電 機 ファクス付き電話機,親機(コード付き受話器)・子機(コードレス)各 , fees public elementary under regulations child family attending PTA会費(中学校) 公立中学校,PTA 会則による会費,1家庭生徒1人通学
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 品目及び購入先・購入地域に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編 144 年間収入階級品目別1世帯当たり1か月間の支出 二人以上の世帯・勤労者世帯 その3
ファイル:1世帯当たり1か月間の支出 (続き) Table 144. Monthly Expenditure of Commodities per Household by Yearly Income Group , charges admissions Internet personal Hair- Religious Family Medical equipment money income group rent rental , transportation Average Vehicular except automobiles fees,national or public Children elementary tutorial Photography 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 消費者物価指数
  • 平成17年基準消費者物価指数 / 年報
  • 調査年月  2008年
  • 公開(更新)日  2009-03-27
  • EXCEL
主要指標
ファイル:Index Corporate Goods Prewar Base Wage (インターバンク Family Income and Expenditure Survey of (昭和9~11年=1.0)     Total cash earnings) Petroleum 相場 東京市場) Consumption 平成17年=100 2005=100 (1934~1936=1.0)     2005=
  • 消費者物価指数
  • 平成17年基準消費者物価指数 / 年報
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2010-03-26
  • EXCEL
主要指標
ファイル:Index Corporate Goods Prewar Base Wage (インターバンク Family Income and Expenditure Survey (世帯人員及び (昭和9~11年= , スポットレート Two-or- うち勤 労 世 帯     Year 年  月 Japan Ku-area of Tokyo 物価指数 用途別指数 東京都区部 調査産業計 17時時点/ more-person which , in JST end month 円 General を除く総合 Final 1ドルにつき円 Consumption excluding Export Import 消費財 Industries Yen per
  • 家計調査
  • 家計調査 / 最新結果
  • 調査年月  2025年
  • 公開(更新)日  2025-07-04
  • EXCEL
    閲覧用
<家計収支編>2025年5月分(2025年7月4日公表) 1 主要家計指標 二人以上の世帯
ファイル:指  標 二  人  以  上  の  世  帯 Table Major Figures on Family Budget Two-or-more-person households 月 month 二   , 住 居 ・ 及 び 保健医療 教 育 教養娯楽 うち 耐久財 半耐久財 非耐久財 所 得 Num. of 住居等※ 水 道 家事用品 履 物 通 信 諸雑費 支出計 % persons per Fuel , Culture Other Sum Average Consumer household Consumption a Food Housing & water Medical tation Education
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成21年全国消費実態調査 / 全国 / 各種係数所得分布結果表 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2011-10-31
  • EXCEL
各種係数 12 消費支出及び世帯人員に対する品目別消費支出の回帰係数及び弾力性係数 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Households Table 12. Regression Coefficients or Elasticity of Living Expenditure by Commodities on and Number Household , carriage fees 教育 Education 授業料等 国公立小学校 Elementary national 私立小学校 国公立中学校 Junior high 私立中学校 国公立高校 High 私立高校 , miscellaneous 信仰・祭祀費 Religious contribution 祭具・墓石 Family altar gravestones 婚礼関係費 Wedding expenses 葬儀関係費 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯(その他の特定世帯-家族に要介護認定者のいる世帯) 74 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 全世帯・勤労者世帯
ファイル: member of official certification for nursing care needs In , 他 が い る 受けている 夫婦のみ と未婚の と子供夫婦 女親(65歳 世 帯 Items family income 収 支 項 目 家族がいる 子供の世帯 以上)と 孫の世帯 未婚の子供 子供夫婦 , 使途不明 」 「贈与金」 「他の交際費」及び「仕送り金」は含まれていない。 Notes: The of“households needs”is not necessarily consistent simple 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 税務統計
  • 税務統計 / 結果表 / 4 法人税
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2025-06-27
  • EXCEL PDF
0401 1 課税状況
ファイル:現年度分、既往年分の課税状況 4 法人税 4-1 課  税  状  況 Statistics of Taxation  現事業年度分の課税状況 taxation for current accounting , 地方法人税額合計には、法定事業年度分と清算確定分を合算したものを記載している。 Subject survey etc.: This table shows the actual status which , 法人数等の状況」の利益に係るものを示している。 1 This etc.” 2 “Amount income”shows etc.”.
  • 税務統計
  • 税務統計 / 結果表 / 4 法人税
  • 調査年月  2023年度
  • 公開(更新)日  2025-06-27
  • EXCEL PDF
0402 2 法人数
ファイル:通算法人数 4 法人税 4 Corporation Tax 4-2  法  人  数 Number of Corporations  決算期別の普通法人数及び通算法人数        Number ordinary ,    申   告   法   人   数 区    分 所   得   金   額 Amount income 利  益 欠  損 capital range Profit Loss 事業年度数 金 額 100 , in a year they classified as “others.” Subject survey etc.: This table shows the statistics domestic
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯及び高齢者世帯に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編(特定世帯に関する結果)-家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 112 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Monthly Receipts and Disbursements per Household by Family Composition 家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 単位 円 with member of official certification for nursing care or support , と未婚の と子供夫婦 女親(65歳 Items family income 収 支 項 目 いる家族が 子供の世帯 以上)と い   る 孫の世帯 未婚の子供 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成21年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2010-12-24
  • EXCEL DB
二人以上の世帯(その他の特定世帯-家族に要介護認定者のいる世帯) 74 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Monthly Receipts and Disbursements per Household by Family Composition 家族に要介護認定者のいる世帯 単位 円 with member of , い る 受けている 夫婦のみ と未婚の と子供夫婦 女親(65歳 Items family income 収 支 項 目 家族がいる 子供の世帯 以上)と 孫の世帯 未婚の子供 子供夫婦 , 使途不明 」 「贈与金」 「他の交際費」及び「仕送り金」は含まれていない。 Notes: The of“households needs”is not necessarily consistent simple 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 家計調査
  • 家計調査 / 家計収支編 / 総世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-02-07
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<品目分類>1世帯当たり年間の品目別支出金額 10 年間収入五分位階級別 総世帯・勤労者世帯
ファイル:購入頻度(総世帯) Commodity Classification Table 10. Amount of Expenditures and Purchase Frequency Commodities per Household by Yearly income quintile group Total Households 2024年計 単位 円 total , equipments 教育 Education 授業料等 国公立小学校 Elementary national 私立小学校 国公立中学校 Junior high 私立中学校 国公立高校 High 私立高校
  • 家計調査
  • 家計調査 / 家計収支編 / 総世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年10~12月期
  • 公開(更新)日  2025-02-07
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<品目分類>1世帯当たり(四半期計)の品目別支出金額 10 年間収入五分位階級別 総世帯・勤労者世帯
ファイル:購入頻度(総世帯) Commodity Classification Table 10. Amount of Expenditures and Purchase Frequency Commodities per Household by Yearly income quintile group Total Households 2024年10~12月計 単位 , equipments 教育 Education 授業料等 国公立小学校 Elementary national 私立小学校 国公立中学校 Junior high 私立中学校 国公立高校 High 私立高校
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯及び高齢者世帯に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編(特定世帯に関する結果)-介護をしている人がいる世帯 107 介護をしている世帯員の続き柄就業形態別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯 ・無職世帯
ファイル:Household by Relationship to Member s Caring for the Family Employment Status 介護をしている人がいる世帯 単位 円 with member , family income 収 支 項 目 う ち 無 業 Two or more One expenditure Of which members Average Workers no occupation 集計世帯数 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 家計収支編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯 18 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 単位 円 In Yen 全 世 帯 再 掲 勤労者世帯 勤労者以外 農林漁業 労務作業者 , 官公職員 世  帯 商人・職人 個人経営者 法人経営者 自由業者 無 職 ある世帯 Items family income 支 項 目 国家公務 地方公務 Corpo- 職 業 うち有業 Temporary , Non-durable サービス 光 熱・水道 現物支出 =収入:もらい物 in kind うち食料 Of [持ち家(現住居)の帰属家賃] [Imputed rent houses] 平均消費性向 Propensity 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 家計収支編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯 20 世帯主の職業世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 その2
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head Family Composition Continued 単位 円 In Yen 平    , がその他 長 長子が高校生 長子が大学生 長子がその他 3人以上 女 と 長 子 が Items family income 収 支 項 目 未就学児 子供が保育所 子供が幼稚園 小・中学生 長子が保育所 , average are taken from including those than“Nuclear family” “Married parents”and“Married parents.” of“ eldest 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 小売物価統計調査
  • 小売物価統計調査(動向編)
  • 調査年月  2013年
  • 公開(更新)日  2014-04-25
  • EXCEL DB
結果表 4 全国統一価格品目の価格
ファイル:Specification :        The figure is described as rate of insured person's patient charge. Adults one way ordinary , 九州 国 道 都道府県道 Rental car Express- tolls Hokkaido national pre- fectural small over 0.660L~1.50L 1.50L~2.00L , optical fiber Independent Administrative Institution National regular extra ハンドバック た ば こ 振込手数料 傷 害 (輸入品) 「セブンスター
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 品目及び購入先・購入地域に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
地域編 22 地域品目別1世帯当たり1か月間の支出 二人以上の世帯・勤労者世帯 その3
ファイル:品目別1世帯当たり 1か月間の支出 続き Table 22. Monthly Expenditure of Commodities per Household by Area Continued 二人以上の , charges admissions Internet personal Hair- Religious Family Medical equipment money rent rental car & insurance , Kagoshima-ken 沖縄県 Okinawa-ken maintenance repairs fees,national public textbooks reference books study Children 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 品目及び購入先・購入地域に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
フロー編 145 世帯主の年齢階級購入形態品目別1世帯当たり1か月間の支出 二人以上の世帯・勤労者世帯 その3
ファイル:品目別1世帯当たり1か月間の支出 続き Table 145. Monthly Expenditure of Commodities per Household by Age Group Head and Type , charges admissions Internet personal Hair- Religious Family Medical equipment money group head rent rental , (再掲) 65歳以上 Regrouped maintenance repairs fees,national or public Children elementary tutorial Photography 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 個人的な収支に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2016-03-25
  • EXCEL DB
分析表 41 個人家計の区分世帯員の種類別1人当たり1か月間の個人的な収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:収入と支出 Table 41. Monthly Receipts and Disbursements of Private Income per Head by Type Living Expenditure , households う  ち  勤 労 者 Workers' 主 配 偶 他の世帯員 (再掲) Items family income う ち 男 女 家計簿記入者 収  支  項 目 年 齢 Other 歳 未 満 expenditure Household Of which household 員 head male Spouse female members 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成21年全国消費実態調査 / 全国 / 家計収支編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2010-12-24
  • EXCEL DB
二人以上の世帯 18 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 単位 円 In Yen 二人以上 再 掲 の 世 帯 勤労者世帯 勤労者以外 農林漁業 , 官公職員 世  帯 商人・職人 個人経営者 法人経営者 自由業者 無 職 ある世帯 Items family income 支 項 目 国家公務 地方公務 Corpo- 職 業 うち有業 Two-or-more , Non-durable サービス 光 熱・水道 現物支出 =収入:もらい物 in kind うち食料 Of [持ち家(現住居)の帰属家賃] [Imputed rent houses] 平均消費性向 Propensity 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯(夫婦共働き世帯-世帯主が勤労者でその配偶者が有業者である世帯) 7 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 勤労者世帯
ファイル:Monthly Receipts and Disbursements per Household by Family Composition Continued 勤労者世帯 世帯主が勤労者でその配偶者が有業者である , 均 核家族世帯 夫 婦 と 夫婦のみ 夫婦と子供が 男親又は女親 そ の 親 子 供 Items of family income 世 帯 夫30歳未満 夫30~39歳 夫40~49歳 夫50~59歳 , of“ eldest child: Preschool”includes Nursery school” 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯(夫婦共働き世帯-世帯主が勤労者でその配偶者も勤労者である世帯) 17 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 勤労者世帯
ファイル:Monthly Receipts and Disbursements per Household by Family Composition Continued 勤労者世帯 世帯主が勤労者でその配偶者も勤労者である , 均 核家族世帯 夫 婦 と 夫婦のみ 夫婦と子供が 男親又は女親 そ の 親 子 供 Items of family income 世 帯 夫30歳未満 夫30~39歳 夫40~49歳 夫50~59歳 , of“ eldest child: Preschool”includes Nursery school” 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯及び高齢者世帯に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編(特定世帯に関する結果)-家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 108 要介護・要支援認定者の人数別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Number of official certification for nursing care or support , 者 Workers' 平 均 要介護認定者の人数 要支援認定者のみの人数 only Items family income 収 支 項 目 1人 2人以上 expenditure average person , dwelling land(%) 年間収入 千円 Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯及び高齢者世帯に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編(特定世帯に関する結果)-家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 109 居宅サービス等利用の有無別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Service or Not 家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 単位 円 with member of official certification for nursing care support needs , 等利用の有無   Member using in-house service not Items family income 収 支 項 目 利用している 利用していない 要介護認定者 要支援認定者 expenditure , dwelling land(%) 年間収入 千円 Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 都道府県別 / 千葉県
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
地域編 家計収支に関する結果-二人以上の世帯(市経済圏別) 45 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 千葉市        単位 円 Chiba-shi In Yen 二人以上の世帯 再 掲 , 農林漁家 その他の 収 入 の 支 項 目 世   帯 世  帯 うち無職 ある世帯 Items family income Two-or-more -person Workers' Non-office , dwelling land(%) 年間収入 (千円) Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成21年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2013-03-28
  • EXCEL DB 正誤情報
二人以上の世帯(夫婦共働き世帯-世帯主が勤労者でその配偶者が有業者である世帯) 7 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 勤労者世帯
ファイル:Monthly Receipts and Disbursements per Household by Family Composition Continued 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 世帯主が勤労者でその , 均 核家族世帯 夫 婦 と 夫婦のみ 夫婦と子供が 男親又は女親 そ の 親 子 供 Items of family income 世 帯 夫30歳未満 夫30~39歳 夫40~49歳 夫50~59歳 , of“ eldest child: Preschool”includes Nursery school” 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成21年全国消費実態調査 / 全国 / 家計収支編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2010-12-24
  • EXCEL DB
二人以上の世帯 20 世帯主の職業世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 その2
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head Family Composition Continued 単位 円 In Yen 平    , がその他 長 長子が高校生 長子が大学生 長子がその他 3人以上 女 と 長 子 が Items family income 収 支 項 目 未就学児 子供が保育所 子供が幼稚園 小・中学生 大学院生 長子 , average are taken from including those than“Nuclear family” “Married parents”and“Married parents.” of“ eldest 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成21年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2013-03-28
  • EXCEL DB 正誤情報
二人以上の世帯(夫婦共働き世帯-世帯主が勤労者でその配偶者も勤労者である世帯) 17 世帯類型別1世帯当たり1か月間の収入と支出 勤労者世帯
ファイル:Monthly Receipts and Disbursements per Household by Family Composition Continued 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 世帯主が勤労者でその , 均 核家族世帯 夫 婦 と 夫婦のみ 夫婦と子供が 男親又は女親 そ の 親 子 供 Items of family income 世 帯 夫30歳未満 夫30~39歳 夫40~49歳 夫50~59歳 , of“ eldest child: Preschool”includes Nursery school” 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯及び高齢者世帯に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編(特定世帯に関する結果)-家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 111 世帯主の年齢階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Age Group of Head 家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 単位 円 with member official , 平 均 世 帯 主 の 年 齢 階 級 group household head Items family income 収 支 項 目 40歳未満 ~ 70歳以上 再掲) 65歳以上 expenditure , dwelling land(%) 年間収入 千円 Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯及び高齢者世帯に関する結果 / 二人以上の世帯
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL
フロー編(特定世帯に関する結果)-家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 110 年間収入階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Yearly Income Group 家族に要介護・要支援認定者のいる世帯 単位 円 with member of official , households う  ち  勤 労 者 Workers' 平 均 年 間 収 入 階 級  万円 income group in ten thousand yen Items family 収 支 項 目 , 。 Home visiting day service increase disposable income(%) Note: Figures presented the“ retabulated)classifications 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-05-16
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-1 貯蓄・純貯蓄・負債現在高階級年間収入階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Amount Group of Savings Less Liabilities or Yearly Income 2024年 二人以上 , Money gifts” “Remittance” 二人(200万円未満) 年間収入200万円未満 income 二人(200-250万円) 200~250万円 200~250 二人(250-300万円) 250 , previous month 支払 実支出 Expenditures 非消費支出 Non-consumption 直接税 Direct taxes 勤労所得税 Earned 個人住民税 Residence
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-05-16
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-3 貯蓄・純貯蓄現在高五分位階級世帯主の年齢階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:and Disbursements per Household by Quintile Group of Amount Savings Less Liabilities Age Head 2024年 二人以上 , land   平均畳数 家賃・地代を支払っている世帯の割合 rented  平均畳数 消費支出 Consumption expenditures 食料 Food 穀類 Cereals 1.1.1 米 Rice , ~  70years~  勤労 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 Workers' 受取 実収入 Income 経常収入 income 勤め先収入 Wages salaries 世帯主収入 うち男 Male
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年10~12月期
  • 公開(更新)日  2025-05-16
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-3 貯蓄・純貯蓄現在高五分位階級世帯主の年齢階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:and Disbursements per Household by Quintile Group of Amount Savings Less Liabilities Age Head 2024年10~ , land   平均畳数 家賃・地代を支払っている世帯の割合 rented  平均畳数 消費支出 Consumption expenditures 食料 Food 穀類 Cereals 1.1.1 米 Rice , ~  70years~  勤労 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 Workers' 受取 実収入 Income 経常収入 income 勤め先収入 Wages salaries 世帯主収入 うち男 Male
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年10~12月期
  • 公開(更新)日  2025-05-16
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-1 貯蓄・純貯蓄・負債現在高階級年間収入階級別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Amount Group of Savings Less Liabilities or Yearly Income 2024年10 , Money gifts” “Remittance” 二人(200万円未満) 年間収入200万円未満 income 二人(200-250万円) 200~250万円 200~250 二人(250-300万円) 250 , previous month 支払 実支出 Expenditures 非消費支出 Non-consumption 直接税 Direct taxes 勤労所得税 Earned 個人住民税 Residence
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 都道府県別 / 大阪府
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
地域編 家計収支に関する結果-二人以上の世帯(市経済圏別) 45 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 大阪市        単位 円 Osaka-shi In Yen 二人以上の世帯 再 掲 , 農林漁家 その他の 収 入 の 支 項 目 世   帯 世  帯 うち無職 ある世帯 Items family income Two-or-more -person Workers' Non-office , dwelling land(%) 年間収入 (千円) Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2025-05-16
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-2 住宅・土地の購入・建築計画の有無別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:d e houses f g h 2024cyA 世帯数分布 抽出率調整 Distribution of households 集計世帯数 Num. tabulated 世帯人員 人 persons household , for   平均畳数 家賃・地代を支払っている世帯の割合 rented  平均畳数 消費支出 Consumption expenditures 食料 Food 穀類 Cereals 1.1.1 米 Rice , “Remittance” 勤労 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 Workers' 受取 実収入 Income 経常収入 income 勤め先収入 Wages salaries 世帯主収入 うち男 Male
  • 家計調査
  • 家計調査 / 貯蓄・負債編 / 二人以上の世帯 / 詳細結果表
  • 調査年月  2024年10~12月期
  • 公開(更新)日  2025-05-16
  • EXCEL EXCEL
    閲覧用
    DB
<用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 7-2 住宅・土地の購入・建築計画の有無別 二人以上の世帯・勤労者世帯
ファイル:d e houses f g h 2024q4A 世帯数分布 抽出率調整 Distribution of households 集計世帯数 Num. tabulated 世帯人員 人 persons household , for   平均畳数 家賃・地代を支払っている世帯の割合 rented  平均畳数 消費支出 Consumption expenditures 食料 Food 穀類 Cereals 1.1.1 米 Rice , “Remittance” 勤労 二人以上の世帯のうち勤労者世帯 Workers' 受取 実収入 Income 経常収入 income 勤め先収入 Wages salaries 世帯主収入 うち男 Male
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 都道府県別 / 長野県
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
地域編 家計収支に関する結果-二人以上の世帯(市経済圏別) 45 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 長野市        単位 円 Nagano-shi In Yen 二人以上の世帯 再  , 農林漁家 その他の 収 入 の 支 項 目 世   帯 世  帯 うち無職 ある世帯 Items family income Two-or-more -person Workers' Non-office , dwelling land(%) 年間収入 (千円) Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯(その他の特定世帯-家族に要介護認定者のいる世帯) 72 年間収入階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出 全世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Yearly Income Group 家族に要介護認定者のいる世帯 単位 円 Households with member of official certification for nursing care needs In , households 勤 労 者 世 帯      Workers' 平 均 年 間 収 入 階 級  万円 income group in ten thousand yen Items family 収 支 項 目 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成16年全国消費実態調査 / 全国 / 特定世帯編 / 報告書掲載表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2015-07-01
  • EXCEL
二人以上の世帯(その他の特定世帯-家族に要介護認定者のいる世帯) 73 世帯主の年齢階級別1世帯当たり1か月間の収入と支出 全世帯・勤労者世帯
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Age Group of Head 家族に要介護認定者のいる世帯 単位 円 Households with member official , 平 均 世 帯 主 の 年 齢 階 級 group household head Items family income 収 支 項 目 40歳未満 ~ 70歳以上 再掲) 65歳以上 expenditure , dwelling land(%) 年間収入 千円 Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 都道府県別 / 茨城県
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
地域編 家計収支に関する結果-二人以上の世帯(市経済圏別) 45 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 水戸市        単位 円 Mito-shi In Yen 二人以上の世帯 再 掲 , 農林漁家 その他の 収 入 の 支 項 目 世   帯 世  帯 うち無職 ある世帯 Items family income Two-or-more -person Workers' Non-office , dwelling land(%) 年間収入 (千円) Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
  • 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
  • 平成26年全国消費実態調査 / 都道府県別 / 新潟県
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2015-12-16
  • EXCEL DB
地域編 家計収支に関する結果-二人以上の世帯(市経済圏別) 45 世帯主の職業別1世帯当たり1か月間の収入と支出
ファイル:Receipts and Disbursements per Household by Occupation of Head 新潟市        単位 円 Niigata-shi In Yen 二人以上の世帯 再 , 農林漁家 その他の 収 入 の 支 項 目 世   帯 世  帯 うち無職 ある世帯 Items family income Two-or-more -person Workers' Non-office , dwelling land(%) 年間収入 (千円) Yearly thousand yen 実収入 Income 経常収入 Current 勤め先収入 Wages salaries 世帯主の勤め先収入 世帯主 政府統計名解説: 「全国家計構造調査」は家計における消費所得資産及び負債の実態を総合的に把握し世帯の所得分布及び消費の水準構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。  この調査は統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。  1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり2019年調査は13回目に当たります。
disp_tougou
<< < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 > >>
1/83ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口