選択条件:
県民経済計算
政府統計一覧に戻る(すべて解除)

データセット一覧

一括ダウンロード
<< < 1 2 > >>
1/2ページ
  • 政府統計名
  • 提供統計名・提供分類
  • 調査年月
  • 公開(更新)日
  • 表示・
    ダウンロード
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2008 / 社会生活統指標 / C.経済基盤
  • 調査年月  2008年
  • 公開(更新)日  2011-08-26
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 都 [名 目] [実  , C1201 C1308-C1308 C1408-C1408 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 分子 指標計算式 Numerators 名目県民総所得
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2011 / 社会生活統指標 / C.経済基盤
  • 調査年月  2011年
  • 公開(更新)日  2011-02-04
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 [名 目] [実 質] , C1201 C1308-C1308 C1408-C1408 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 指標計算式 Numerators 名目県民総所得
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2010 / 社会生活統指標 / C.経済基盤
  • 調査年月  2010年
  • 公開(更新)日  2010-01-28
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:#C1 C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 都 [名 目] [実  , C1201 C1308-C1308 C1408-C1408 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 分子 指標計算式 Numerators 名目県民総所得
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2009 / 社会生活統指標 / C.経済基盤
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2009-02-12
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 都 [名 目] [実  , C1201 C1308-C1308 C1408-C1408 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 分子 指標計算式 Numerators 名目県民総所得
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2007 / 社会生活統指標 / C.経済基盤
  • 調査年月  2007年
  • 公開(更新)日  2008-02-25
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 都 [名 目] [実  , C1201 C1308-C1308 C1408-C1408 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 分子 指標計算式 Numerators 名目県民総所得
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2008 / 基礎データ / C.経済基盤
  • 調査年月  2008年
  • 公開(更新)日  2011-08-26
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2011 / 基礎データ / C.経済基盤
  • 調査年月  2011年
  • 公開(更新)日  2011-02-04
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2010 / 基礎データ / C.経済基盤
  • 調査年月  2010年
  • 公開(更新)日  2010-01-28
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C1 C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2009 / 基礎データ / C.経済基盤
  • 調査年月  2009年
  • 公開(更新)日  2009-02-12
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2007 / 基礎データ / C.経済基盤
  • 調査年月  2007年
  • 公開(更新)日  2008-02-25
  • EXCEL
1 県民経済計算
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2024 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-02-20
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , Prices Production by industrial sector * 都道府県 1人当たり県民所得 平成27年基準 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 名目 , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得-名目県民総所得 従業者1~4人の民営事業所数 従業者5~9人の民営事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2024 / 基礎データ
  • 調査年月  2024年
  • 公開(更新)日  2024-02-20
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , :7042 ID:1927 ID:1929 ID:1931 都道府県 県内総生産額 平成27年基準 県民所得 課税対象所得 納税義務者数(所得割) 名目県民総所得 民営事業所数 従業者1~4人の民営事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2023 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2023-02-21
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得-名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数 従業者1~4 , 従業者100~299人の民営事業所の従業者数 従業者300人以上の民営事業所の従業者数 農業産出額 指標計算式 Numerators Previous fiscal year Nominal Secondary
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2023 / 基礎データ
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2023-02-21
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , :7042 ID:1927 ID:1929 ID:1931 都道府県 県内総生産額 平成23年基準 県民所得 課税対象所得 納税義務者数(所得割) 名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2022 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2022-02-21
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得-名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数 従業者1~4 , 従業者100~299人の民営事業所の従業者数 従業者300人以上の民営事業所の従業者数 農業産出額 指標計算式 Numerators Previous fiscal year Nominal Secondary
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2021 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2021-02-19
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得-名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数 従業者1~4 , 従業者100~299人の民営事業所の従業者数 従業者300人以上の民営事業所の従業者数 農業産出額 指標計算式 Numerators Previous fiscal year Nominal Secondary
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2022 / 基礎データ
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2022-02-21
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , :7042 ID:1927 ID:1929 ID:1931 都道府県 県内総生産額 平成23年基準 県民所得 課税対象所得 納税義務者数(所得割) 名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2020 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2020-02-21
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:A103 C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , Production by industrial sector 物価 Prices * 都道府県 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率 名目 第2次産業事業所数構成比 , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得-名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数 従業者1~4
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2021 / 基礎データ
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2021-02-19
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , :1927 ID:1929 ID:1931 都道府県コード 都道府県 県内総生産額 平成23年基準 県民所得 課税対象所得 納税義務者数(所得割) 名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2019 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2019-02-15
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:A103 C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , by industrial sector 物価 Prices * 都道府県コード 都道府県 1人当たり県民所得 県内総生産額対前年増加率 県民所得対前年増加率 県民総所得対前年増加率[名目] 第2次産業事業所数構成比 , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得-名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数 従業者1~4
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2018 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2018-02-16
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 消費者物価指数変化率 標準価格 対前年平均変動率
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2017 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2017-02-17
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 消費者物価指数変化率 標準価格 対前年平均変動率
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2020 / 基礎データ
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2020-02-21
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:A003 C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , :7042 ID:1927 ID:1929 ID:1931 都道府県コード 都道府県 県内総生産額 県民所得 課税対象所得 納税義務者数(所得割) 名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2016 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2016-02-19
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 消費者物価変化率 消費者物価変化率[総合:
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2015 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2015年
  • 公開(更新)日  2015-02-19
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 消費者物価変化率 消費者物価変化率[総合:
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2014 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2014-02-14
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 消費者物価変化率 消費者物価変化率[総合:
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2019 / 基礎データ
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2019-02-15
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:A003 C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , :7042 ID:1927 ID:1929 ID:1931 都道府県コード 都道府県 県内総生産額 県民所得 課税対象所得 納税義務者数〔所得割〕 名目県民総所得 第2次産業事業所数 第3次産業事業所数
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2013 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2013年
  • 公開(更新)日  2013-02-13
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 民営事業所の従業者数 消費者物価上昇率 消費者物価上昇率
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2012 / 社会生活統指標
  • 調査年月  2012年
  • 公開(更新)日  2012-02-01
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts , C5125 C5126 C5501 C5503 C5505 分 子 県内総生産額-県内総生産額 前年度 県民所得-県民所得 名目県民総所得- 実質県民総所得- 第2次産業事業所数 分子 第3次産業事業所数 従業者 , 次産業従業者数 農業産出額 耕地面積 製造品出荷額等 商業年間商品販売額[卸売業+小売業] 郵便貯金残高 指標計算式 Numerators 名目県民総所得 実質県民総所得 民営事業所の従業者数 消費者物価上昇率 消費者物価上昇率
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2018 / 基礎データ
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2018-02-16
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2017 / 基礎データ
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2017-02-17
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2016 / 基礎データ
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2016-02-19
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2015 / 基礎データ
  • 調査年月  2015年
  • 公開(更新)日  2015-02-19
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2014 / 基礎データ
  • 調査年月  2014年
  • 公開(更新)日  2014-02-14
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2013 / 基礎データ
  • 調査年月  2013年
  • 公開(更新)日  2013-02-13
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 社会・人口統体系
  • 社会生活統指標-都道府の指標-2012 / 基礎データ
  • 調査年月  2012年
  • 公開(更新)日  2012-02-01
  • EXCEL
C 経済基盤
ファイル:C C.経済基盤 Economic Base 県民経済計算 Prefectural economic accounts
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2023年
  • 公開(更新)日  2024-12-19
  • EXCEL
3 に用いたデータ
ファイル:/ A002760 コウエキザイダンホウジンコウセツビジュツカン 公益財団法人香雪美術館 兵庫県企画県民部管理局文書課 兵庫県 神戸市東灘区御影郡家2丁目12番1号 078-841-0652 秋山 耿太郎 , A005831 コウエキザイダンホウジンタケナカダイクドウグカン 公益財団法人竹中大工道具館 兵庫県企画県民部管理局 文書課 公益法人室 神戸市中央区熊内町七丁目5番1号 078-242-0216 竹中 統一 , A007211 コウエキザイダンホウジンアワジニンギョウキョウカイ 公益財団法人淡路人形協会 企画県民部 管理局 公益法人室 南あわじ市市三條880番地 0799-42-6060 正井 良徳 http:
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2022年
  • 公開(更新)日  2023-12-19
  • EXCEL
5 に用いたデータ
ファイル:www.kokotto.com A001011 コウエキザイダンホウジンアマダザイダン 公益財団法人天田財団 経済産業省 製造産業局素形材産業室素形材製造機器一係 神奈川県 伊勢原市石田350番地 0463-96- , A001731 コウエキザイダンホウジンオオサカコミュニティザイダン 公益財団法人大阪コミュニティ財団 経済産業政策局企業行動課 大阪市中央区本町橋2番8号 06-6944-6260 宮城 勉 http:// , A002218 コウエキザイダンホウジンキグチフクシザイダン 公益財団法人木口福祉財団 兵庫県知事 兵庫県企画県民部 管理局 文書課 公益法人室 芦屋市呉川町14番10号 0797-21-5150 木口 由美 http
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2021年
  • 公開(更新)日  2022-12-27
  • EXCEL
5 に用いたデータ
ファイル:A002218 コウエキザイダンホウジンキグチフクシザイダン 公益財団法人木口福祉財団 兵庫県知事 兵庫県企画県民部 管理局 文書課 公益法人室 芦屋市呉川町14番10号 0797-21-5150 木口 由美 http , / A002760 コウエキザイダンホウジンコウセツビジュツカン 公益財団法人香雪美術館 兵庫県企画県民部管理局文書課 神戸市東灘区御影郡家2丁目12番1号 078-841-0652 広瀬 道貞 http , www.spio.or.jp A003062 コウエキシャダンホウジンケイザイドウユウカイ 公益社団法人経済同友会 経済産業政策局経済産業政策課 千代田区丸の内1丁目4番6号 03-3211-1271 櫻田 
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2020年
  • 公開(更新)日  2021-12-10
  • EXCEL
    閲覧用
5 に用いたデータ
ファイル:www.kousaikai.or.jp/ A014233 コウエキシャダンホウジンショウワケイザイカイ 公益社団法人昭和経済会 財務省 大臣官房文書課所管 中央区八重洲2丁目11番2号城辺橋ビル 03-6820-6000 佐々木誠吾 , コウエキシャダンホウジンゼンニホンキモノコンサルタントキョウカイ 公益社団法人全日本きものコンサルタント協会 経済産業省 製造産業局繊維課 文化庁文化部芸術文化課 千代田区神田東松下町17番地 03-3525-8601 , コウエキザイダンホウジントウホクカッセイカケンキュウセンター 公益財団法人東北活性化研究センター 経済産業政策局地域経済グループ地方調整室 国土政策局広域地方政策課 仙台市青葉区中央2丁目9番10号 022
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2019年
  • 公開(更新)日  2020-12-25
  • EXCEL
    閲覧用
5 に用いたデータ
ファイル:1821 岩城修 A003373 コウエキザイダンホウジンセイジケイザイケンキュウショ 公益財団法人政治経済研究所 文部科学省研究振興局学術機関課企画指導係 江東区北砂1丁目5番4号 03-5683-3325 , コウエキシャダンホウジンケイリンカイ 公益社団法人瓊林会 長崎県 長崎市片淵4丁目2番1号長崎大学経済学部内 095-821-4567 田中健一 http://www.keirinkai.or.jp/ , コウエキシャダンホウジンアジアサンギョウギジュツコウリュウキョウカイ 公益社団法人アジア産業技術交流協会 外務省国際協力局開発協力総括課 経済産業省貿易経済協力局技術協力課 中央区日本橋茅場町1丁目5番2号 03-3668-1657 本多定夫
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2018年
  • 公開(更新)日  2019-12-13
  • EXCEL
    閲覧用
5 に用いたデータ
ファイル:コウエキザイダンホウジンヒロシマブンカシンコウザイダン 公益財団法人ひろしま文化振興財団 広島県知事環境県民局総務管理部県民文化課 広島市中区大手町1丁目5番3号広島県民文化センター内 082-249-8385 , A001519 コウエキザイダンホウジントチギミライヅクリザイダン 公益財団法人とちぎ未来づくり財団 栃木県知事県民生活部県民文化課 栃木県教委 教育委員会事務局生涯学習課 宇都宮市本町1番8号 028-643-1011 , コウエキシャダンホウジンキュウシュウキカイコウギョウシンコウカイ 公益社団法人九州機械工業振興会 経済産業省九州経済産業局地域経済部製造産業課 北九州市戸畑区中原新町1番1号 093-861-3001
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2017年
  • 公開(更新)日  2017-09-28
  • EXCEL
    閲覧用
5 に用いたデータ
ファイル:www.kangin.or.jp A007815 コウエキシャダンホウジンカンサイケイザイレンゴウカイ 公益社団法人関西経済連合会 経済産業省経済産業政策局経済産業政策課 大阪市北区中之島6丁目2番27号 06-6441-0101 , A002598 コウエキシャダンホウジンキギョウシミンンキョウギカイ 公益社団法人企業市民協議会 経済産業省貿易経済協力局貿易振興課 千代田区大手町1丁目3番2号(経団連会館) 03-6741-0941 , www.jfpaa.jp A006212 コウエキシャダンホウジンゼンニホンコウコクレンメイ 公益社団法人全日本広告連盟 経済産業省経済産業省商務情報政策局文化情報関連産業課 中央区銀座7丁目4番17号 03-3569-3566
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2016年
  • 公開(更新)日  2016-09-27
  • EXCEL
    閲覧用
5 に用いたデータ
ファイル:コウエキザイダンホウジンヒロシマブンカシンコウザイダン 公益財団法人ひろしま文化振興財団 広島県知事環境県民局総務管理部県民文化課 広島市中区大手町1丁目5番3号広島県民文化センター内 082-249-8385 , A001519 コウエキザイダンホウジントチギミライヅクリザイダン 公益財団法人とちぎ未来づくり財団 栃木県知事県民生活部県民文化課 栃木県教委 教育委員会事務局生涯学習課 宇都宮市本町1番8号 028-643-1011 , コウエキシャダンホウジンキュウシュウキカイコウギョウシンコウカイ 公益社団法人九州機械工業振興会 経済産業省九州経済産業局地域経済部製造産業課 北九州市戸畑区中原新町1番1号 093-861-3001
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 公益法人の概況及び公益認定等委員会の活動報告
  • 調査年月  2015年
  • 公開(更新)日  2015-09-27
  • EXCEL
    閲覧用
5 に用いたデータ
ファイル:コウエキザイダンホウジンヒロシマブンカシンコウザイダン 公益財団法人ひろしま文化振興財団 広島県知事環境県民局総務管理部県民文化課 広島市中区大手町1丁目5番3号 広島県民文化センター内 082-249-8385 , A001519 コウエキザイダンホウジントチギミライヅクリザイダン 公益財団法人とちぎ未来づくり財団 栃木県知事県民生活部県民文化課 栃木県教委 教育委員会事務局生涯学習課 宇都宮市本町1番8号 028-643-1011 , コウエキシャダンホウジンキュウシュウキカイコウギョウシンコウカイ 公益社団法人九州機械工業振興会 経済産業省九州経済産業局地域経済部製造産業課 北九州市戸畑区中原新町1-1 093-861-3001 松本豊
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 市町村分 / 調査表
  • 調査年月  -
  • 公開(更新)日  2021-03-15
  • DB API
33 地方債現在高の状況 事務組合分
事項名:長野県民交通災害共済組合 , 南伊豆総合計算センター , 一般単独事業債_臨時経済対策事業債 政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府や市町村など各地方公共団体の決に関する統調査であり、予の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための基礎となるものです。団体によって会の範囲が異なるため、統一的な会区分を定め、団体間で比較できるようにしています。 毎年度、地方財政状況調査の結果を取りまとめ、様々な統資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 市町村分 / 調査表
  • 調査年月  2005年
  • 公開(更新)日  2016-08-26
  • EXCEL CSV DB
33 地方債現在高の状況1
ファイル: 上田地域広域連合 岳北広域行政組合 小海町北相木村南相木村中学校組合 長野県町村総合事務組合 長野県民交通災害共済組合 松塩筑木曽老人福祉施設組合 北信保健衛生施設組合 川手筑北学校給食共同調理施設組合 , 中遠地区広域市町村圏事務組合 志太広域事務組合 西伊豆広域消防組合 富士宮市芝川町消防組合 南伊豆総合計算センター ぼうそう川地域湛水防除施設組合 北遠地区広域市町村圏事務組合 島田市・北榛原地区衛生消防組合 , 臨時地方道整備事業債 うち臨時河川等整備事業債 うち臨時高等学校整備事業債 うち日本新生緊急基盤整備事業債 うち臨時経済対策事業債 うち地域活性化事業債 うち合併特例事業債 うち防災対策事業債 うち旧地域総合整備事業債( 政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府や市町村など各地方公共団体の決に関する統調査であり、予の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための基礎となるものです。団体によって会の範囲が異なるため、統一的な会区分を定め、団体間で比較できるようにしています。 毎年度、地方財政状況調査の結果を取りまとめ、様々な統資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 市町村分 / 調査表
  • 調査年月  2004年
  • 公開(更新)日  2016-08-26
  • EXCEL CSV DB
33 地方債現在高の状況1
ファイル: 上田地域広域連合 岳北広域行政組合 小海町北相木村南相木村中学校組合 長野県町村総合事務組合 長野県民交通災害共済組合 松塩筑木曽老人福祉施設組合 北信保健衛生施設組合 川手筑北学校給食共同調理施設組合 , 中遠地区広域市町村圏事務組合 志太広域事務組合 西伊豆広域消防組合 富士宮市芝川町消防組合 南伊豆総合計算センター ぼうそう川地域湛水防除施設組合 北遠地区広域市町村圏事務組合 島田市・北榛原地区衛生消防組合 , 臨時地方道整備事業債 うち臨時河川等整備事業債 うち臨時高等学校整備事業債 うち日本新生緊急基盤整備事業債 うち臨時経済対策事業債 うち地域活性化事業債 うち合併特例事業債 うち防災対策事業債 政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府や市町村など各地方公共団体の決に関する統調査であり、予の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための基礎となるものです。団体によって会の範囲が異なるため、統一的な会区分を定め、団体間で比較できるようにしています。 毎年度、地方財政状況調査の結果を取りまとめ、様々な統資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 市町村分 / 調査表
  • 調査年月  2003年
  • 公開(更新)日  2016-08-26
  • EXCEL CSV DB
33 地方債現在高の状況1
ファイル: 上田地域広域連合 岳北広域行政組合 小海町北相木村南相木村中学校組合 長野県町村総合事務組合 長野県民交通災害共済組合 松塩筑木曽老人福祉施設組合 北信保健衛生施設組合 川手筑北学校給食共同調理施設組合 , 中遠地区広域市町村圏事務組合 志太広域事務組合 西伊豆広域消防組合 富士宮市芝川町消防組合 南伊豆総合計算センター ぼうそう川地域湛水防除施設組合 北遠地区広域市町村圏事務組合 島田市・北榛原地区衛生消防組合 , 臨時地方道整備事業債 うち臨時河川等整備事業債 うち臨時高等学校整備事業債 うち日本新生緊急基盤整備事業債 うち臨時経済対策事業債 うち地域活性化事業債 うち合併特例事業債 政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府や市町村など各地方公共団体の決に関する統調査であり、予の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための基礎となるものです。団体によって会の範囲が異なるため、統一的な会区分を定め、団体間で比較できるようにしています。 毎年度、地方財政状況調査の結果を取りまとめ、様々な統資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・
  • 地方財政状況調査
  • 地方財政状況調査 / 市町村分 / 調査表
  • 調査年月  2002年
  • 公開(更新)日  2016-08-26
  • EXCEL CSV DB
33 地方債現在高の状況1
ファイル: 上田地域広域連合 岳北広域行政組合 小海町北相木村南相木村中学校組合 長野県町村総合事務組合 長野県民交通災害共済組合 松塩筑木曽老人福祉施設組合 北信保健衛生施設組合 川手筑北学校給食共同調理施設組合 , 中遠地区広域市町村圏事務組合 志太広域事務組合 西伊豆広域消防組合 富士宮市芝川町消防組合 南伊豆総合計算センター ぼうそう川地域湛水防除施設組合 北遠地区広域市町村圏事務組合 島田市・北榛原地区衛生消防組合 , 臨時地方道整備事業債 うち臨時河川等整備事業債 うち臨時高等学校整備事業債 うち日本新生緊急基盤整備事業債 うち臨時経済対策事業債 公営住宅建設事業債 義務教育施設整備事業債 政府統計名解説:地方財政状況調査は、都道府や市町村など各地方公共団体の決に関する統調査であり、予の執行を通じて地方公共団体がどのように行政運営を行ったかを見るための基礎となるものです。団体によって会の範囲が異なるため、統一的な会区分を定め、団体間で比較できるようにしています。 毎年度、地方財政状況調査の結果を取りまとめ、様々な統資料として公表されるとともに、「地方財政白書」として国会に報告されます。これらは地方公共団体の歳入・
disp_tougou
<< < 1 2 > >>
1/2ページ
」の説明
政府統計名
ホームページURL
担当機関名(課室)
メールアドレス
電話番号
  • 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
  • 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。

一括ダウンロード

  
ダウンロード設定
ファイル形式
予想サイズ一覧

検索条件の保存

    検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
    ※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
検索のしかた

  • ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
  • ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
  • ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
  • ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容

  • ■検索対象(検索オプション)
  • ・「提供分類、表題を検索」
  •  …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
  • ・「データベース、ファイル内を検索」
  •  …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。

  • ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
  • ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
  • ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
  • ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
  • ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
  •  (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
  •   「-」を指定するときは前に空白が必要です。)

  • ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
  • ・例 国勢調査 and 人口