定義単位項目情報
分類情報 |
定量的な項目
数量
経営体数
|
---|---|
定義単位項目ID | 24740 |
定義単位項目名 | 参加漁業経営体数 |
定義 | 漁場又は漁業種類を同じくする複数の漁業経営体が集まって文書による取り決めを作成し、自主的に漁業資源の管理、漁場の管理又は漁獲の管理を行なっている組織に加盟している漁業経営体の数。 |
タグ名 | Sankagyogyokeieitaisu |
項目使用履歴
- 285010006 小型底びき網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010007 小型底びき網を除く底びき網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010008 刺網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010009 釣の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010010 はえ縄の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010011 船びき網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010012 採貝・採藻の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010013 定置網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010014 底びき網、刺網、釣、はえ縄、船びき網、採貝・採藻、定置網を除く漁業の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010015 海面養殖業の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285010016 漁業及び海面養殖業を除く漁業の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成15年)
- 285020002 小型底びき網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020003 小型底びき網をのぞく底びき網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020004 船びき網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020005 刺網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020006 定置網の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020007 はえ縄の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020008 釣の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020009 採貝・採藻の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)
- 285020010 底びき網、刺網、釣、はえ縄、底びき網、採貝・採藻、定置網を除く漁業の参加漁業経営体数 00500210 漁業センサス 海面漁業調査 漁業管理組織調査票(平成20年)