定義単位項目情報
分類情報 |
定量的な項目
電力
消費量
|
---|---|
定義単位項目ID | 30391 |
定義単位項目名 | 消費電力量_1 |
定義 | 消費量を電力量の単位(kWhなど)で表したもの。調査対象である世帯、事業所及び工場で消費した電力量。調査締切日と検針日が違うため調査期間中の消費量が算出困難な場合は、調査締切日に最も近い検針日を選び、その検針日以前の1か月の消費量を用いてもよい。一貫工場や兼業工場のごとく2業種以上を兼業する工場で、業種別配分が困難な場合は、生産割合(数量又は金額)、設備割合又は原価計算を行う際の配賦割合など、最も適当と思われる基準によって配分する。 |
タグ名 | Shohidenryokuryo_1 |
項目使用履歴
- 085010160 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 紡績糸月報
- 086010149 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 織物生産月報
- 088010263 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 染色整理月報
- 104010101 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 陶磁器月報
- 105010068 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 ファインセラミックス月報
- 118010050 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 ゴム製品月報(自動車用タイヤ)
- 119010161 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 ゴム製品月報(自動車用タイヤを除く)
- 122010105 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 板ガラス・安全ガラス・複層ガラス及びガラス繊維月報
- 123010050 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 耐火れんが・不定形耐火物月報
- 124010052 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 炭素製品・研削砥石月報
- 128010026 購入電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 金属鉱物月報
- 128010027 自家発電の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 金属鉱物月報
- 129010059 購入電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 非金属鉱物月報
- 129010060 自家発電の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 非金属鉱物月報
- 132010008 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 コークス月報
- 134010091 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 非鉄金属製品月報(伸銅製品)
- 136010062 電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 非鉄金属製品月報(アルミニウム圧延製品)
- 137010097 電線・ケーブル部門の電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 非鉄金属製品(電線・ケーブル)、光ファイバ製品月報
- 137010098 光ファイバ部門の電力の消費量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 非鉄金属製品(電線・ケーブル)、光ファイバ製品月報
- 369010088 電力の消費量 00550210 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査 石油等消費動態統計調査票 第1号(パルプ・紙・板紙)