定義単位項目情報
分類情報 |
定量的な項目
面積
生産量
|
---|---|
定義単位項目ID | 33120 |
定義単位項目名 | 生産面積量 |
定義 | 生産量を面積の単位(a、ha、m2、km2、sq.in.、平方デシメートル、畳、坪、畝歩など)で表したもの。生産とは、事業所及び工場において実際に製品を生産すること。製品とは、修理改造、再製品を除く最終の社内検査又は立ち会い検査を完了したものを指す。受入品(輸入品(自社他社を問わない。)を含む。)で検査のみを国内で行ったものなどは含めない。自家使用又は自己消費する目的で生産したものを含む。受託生産は含むが、委託生産は含まない。 |
タグ名 | Seisammensekiryo |
項目使用履歴
- 063010061 片面プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010063 両面プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010065 4層の多層プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010067 6~8層の多層プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010069 10層以上の多層プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010071 ビルドアップ多層配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010073 片面フレキシブル配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010075 両面・多層フレキシブル配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010077 リジッド系モジュール基板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010079 リジッド系モジュールを除くモジュール基板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010081 リジッドプリント配線板、フレキシブルプリント配線板及びモジュール基板を除く電子回路基板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010087 磁気録音・録画テープの生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063010089 磁気録音及び磁気録画テープを除く磁気テープの生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)
- 063020053 片面プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)
- 063020055 両面プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)
- 063020057 4層の多層プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)
- 063020059 6~8層の多層プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)
- 063020061 10層以上の多層プリント配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)
- 063020063 ビルドアップ多層配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)
- 063020065 片面フレキシブル配線板の生産量 00550200 経済産業省生産動態統計調査 機械器具月報(その35)(電子部品)(平成23年)