定義単位項目情報
分類情報 |
定量的な項目
金額
家計資産・負債額
家計資産額
|
---|---|
定義単位項目ID | 36860 |
定義単位項目名 | 通常貯金の現在高 |
定義 | 通常貯金、通常貯蓄貯金などの額。通常貯金とは、預入れ、払戻しが自由にでき、公共料金や代金等の自動振込や給与・配当金等の自動受取を利用できる貯金。通常貯蓄貯金とは、10万円の基準額を設け、貯金残高が基準額以上であれば、通常貯金よりも高い金利が付与される貯金。預入れ、払戻しは自由にできるが、公共料金等の自動振込、給与・配当金等の自動受取の口座として利用することはできない。 |
タグ名 | Tsujochokinnogenzaidaka |
項目使用履歴
- 245010004 郵便局の通常貯金の現在高 00200561 家計調査 貯蓄等調査票
- 245020004 ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構の普通預金、その他の預貯金の現在高 00200561 家計調査 貯蓄等調査票(平成27年~)
- 328010045 郵便局の通常貯金の現在高 00200564 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査) 年収・貯蓄等調査票(平成16年)
- 328020045 ゆうちょ銀行、郵便貯金・簡易生命保険管理機構の普通預金、その他の預貯金の現在高 00200564 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査) 年収・貯蓄等調査票(平成21年)