定義単位項目情報
分類情報 |
定性的な項目
建物
建物の設備
|
---|---|
定義単位項目ID | 38590 |
定義単位項目名 | 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 |
定義 | 住宅の二重サッシ・複層ガラスの窓の有無。二重サッシとは、外窓と内窓が二重(又は三重)構造となった窓のことをいう。ただし、内側が障子の場合は二重サッシとはならない。複層ガラスとは、複数枚のガラスを組み合わせ、すき間に空気層を作ることによって断熱効果をもたせたものをいう。 |
タグ名 | Nijusasshitonomadonoumu |
項目使用履歴
- 168010035 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 00200522 住宅・土地統計調査 調査票甲(平成15年)
- 168020031 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 00200522 住宅・土地統計調査 調査票甲(平成20年)
- 168030028 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 00200522 住宅・土地統計調査 調査票甲(平成25年)
- 169010037 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 00200522 住宅・土地統計調査 調査票乙(平成15年)
- 169020033 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 00200522 住宅・土地統計調査 調査票乙(平成20年)
- 169030030 二重サッシ・複層ガラスの窓の有無 00200522 住宅・土地統計調査 調査票乙(平成25年)