調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 168020015 | |
---|---|---|
調査項目名 | 居住室の畳数 | |
調査票上表記 | この住居について|居住室|その畳数 | |
回答項目 | 選択項目名 | - |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00200522 |
---|---|
調査実施機関 | 総務省 |
政府統計名 | 住宅・土地統計調査 |
調査票ID | 16802 |
調査票 | 調査票甲(平成20年) |
備考 | 平成20年10月~平成25年9月 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 19332 |
---|---|
定義単位項目名 | 居住室の畳数_2 |
定義 | すべての居住室の合計畳数。洋間など畳を敷いていない場合は、3.3平方メートル(1坪)を2畳の割合で換算して含める。居住室とは、居間、客間、茶の間、寝室、書斎、応接間、仏間、食事室など居住用の室をいう。離れなどの居住室も含める。玄関、台所(炊事場)、トイレ、浴室、物置、廊下、縁側、土間などや、店、事務室、旅館の客室など営業用の室は含まない。ただし、ふだん居住用に使っている室は、営業用に使っていても居住用に含める。昼間は業務のために使用し、夜間は就寝に使用している部屋は含める。ダイニングキッチン(食事室兼台所)も含めが、流しや調理台などの部分を除いた広さが3畳未満の場合は含まない。同居世帯がある主世帯では、同居世帯が使用している居住室も含める。同居世帯及び住宅以外の建物に居住している世帯では、その世帯だけが使用している居住室を指す。借間世帯については、借りている室を指す。間貸ししている部分がある場合は、当該部分の面積も含める。 |
タグ名 | Kyojushitsunotatamisu_2 |