調査項目情報
調査項目
| 調査項目ID | 168020016 | |
|---|---|---|
| 調査項目名 | 住居の種類 | |
| 調査票上表記 | この住居について|持ち家か 借家かなどの別 | |
| 回答項目 | 選択項目名 |
持ち家 借家|民営の賃貸住宅 借家|都道府県・市区町村営賃貸住宅 借家|都市再生機構(旧公団)・公社などの賃貸住宅 借家|給与住宅(社宅・公務員住宅など) 借間 住宅以外の建物(会社や学校の寄宿舎・旅館・宿泊所など)|賃貸など 住宅以外の建物(会社や学校の寄宿舎・旅館・宿泊所など)|所有 |
| コード情報 | - | |
| 備考 | ||
調査票
| 政府統計コード | 00200522 |
|---|---|
| 調査実施機関 | 総務省 |
| 政府統計名 | 住宅・土地統計調査 |
| 調査票ID | 16802 |
| 調査票 | 調査票甲(平成20年) |
| 備考 | 平成20年10月~平成25年9月 |
定義単位項目
| 定義単位項目ID | 28632 |
|---|---|
| 定義単位項目名 | 住居の種類_2 |
| 定義 | 住居の種類を住宅であるか住宅以外の建物であるかの別、当該住居の所有者による住居の所有関係によって区分したもの。 住宅とは、普通の一戸建の住宅や、アパートのように完全に区画された建物の一部で、1.居住室が少なくとも一つある、2.専用の炊事用流しがある、3.専用のトイレがある、4.専用の出入り口があるの四つの設備要件を満たすよう建築又は改造されたものをいう。 |
| タグ名 | Jukyonoshurui_2 |