調査項目情報
調査項目
| 調査項目ID | 169010078 | |
|---|---|---|
| 調査項目名 | 共同住宅の敷地面積 | |
| 調査票上表記 | 共同住宅について|敷地面積 | |
| 回答項目 | 選択項目名 | - |
| コード情報 | - | |
| 備考 | ||
調査票
| 政府統計コード | 00200522 |
|---|---|
| 調査実施機関 | 総務省 |
| 政府統計名 | 住宅・土地統計調査 |
| 調査票ID | 16901 |
| 調査票 | 調査票乙(平成15年) |
| 備考 | 平成15年10月~平成20年9月 |
定義単位項目
| 定義単位項目ID | 19920 |
|---|---|
| 定義単位項目名 | 共同住宅の敷地面積 |
| 定義 | 共同住宅の敷地面積。共同住宅とは、1棟の中に二つ以上の住宅があり、廊下・階段などを共用しているものや、二つ以上の住宅を重ねて建てたものをいう。マンション、アパートである。敷地面積とは、床面積や建築面積(建物が建っている部分の面積)ではなく、住宅及び附属建物の敷地全体の面積である。登記上の地目(宅地、田、畑などの区分)や登記上の土地の区分(一筆)に関係なく、対象となる住宅及び附属建物の敷地面積となる。面積の測定は、土地境界線内の水平投影面積を測る。共同住宅の敷地面積は、1棟全体の敷地面積とする。同じ囲い(塀、垣根、側溝などの囲い)の中に二つ以上の共同住宅があって、各共同住宅に属する敷地面積が分からない場合には、境があればそれによって、境がなければ利用部分によって、それでも分からない場合には全体の敷地面積を各住宅の建築面積の大きさに応じてあん分する。囲いの外にある私道は含めない。団地内にある公園や駐車場は敷地に含める。 |
| タグ名 | Kyodojutakushikichimenseki |