調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 225010068 | |
---|---|---|
調査項目名 | 共済基準収穫量対比 | |
調査票上表記 | 収量の測定|対比|共済基準収穫量対比 | |
回答項目 | 選択項目名 | - |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00500215 |
---|---|
調査実施機関 | 農林水産省 |
政府統計名 | 作物統計調査 |
調査票ID | 22501 |
調査票 | 共済減収調査 果樹共済基準筆調査 果樹・収穫共済基準筆調査票 |
備考 | 2010年1月~2010年3月 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 10480 |
---|---|
定義単位項目名 | 共済基準収穫量 |
定義 | 共済基準収穫量。共済基準収穫量とは、その年の天候を平年並みとし、肥培管理なども普通一般並み行われたとしたときに得られるいわば平年の収穫量であり、共済目的(農業共済事業における補償の対象となる作物をいう。以下同じ。)の種類等ごと、耕地ごとに定められ、共済金額、共済掛金及び支払共済金の算定の基礎となるものをいう。組合員等の共済基準収穫量とは、共済目的の種類等ごと及び耕地ごとに定められた共済基準収穫量を、共済目的の種類等ごと及び農家ごとに合計したものをいう。10a当たり共済基準収穫量とは、共済基準収穫量を10a当たりに換算したものをいう。 |
タグ名 | Kyosaikijunshukakuryo |