調査項目情報

調査項目
調査項目ID 245020005
調査項目名 金融機関の定期預金・定期積金の有無
調査票上表記 貯蓄現在高について|銀行、信用金庫・信用組合、農業協同組合、労働金庫、その他の金融機関|定期預金・定期積金
回答項目 選択項目名 あり
なし
コード情報 -
備考
調査票
政府統計コード 00200561
調査実施機関 総務省
政府統計名 家計調査
調査票ID 24502
調査票 貯蓄等調査票(平成27年~)
備考
定義単位項目
定義単位項目ID 36970
定義単位項目名 定期預金・定期積金の有無
定義 預金のうち定期性預金の有無。定期性預金とは、積立定期預金、期日指定定期預金、スーパー定期、変動金利定期預金、定期積金、外貨定期預金などを指す。積立定期預金とは、一定期間ごとに普通預金から一定額を振り替えて定期預金として積み立て、満期時には一口の定期預金にまとめられる預金。期日指定定期預金とは、一定期間を経過すれば最長預入期限までの間で自由に満期日を指定でき、一部払戻しも可能である預金。スーパー定期とは、満期期間があらかじめ設定されている定型方式又は満期日を1か月から10年未満の範囲内で預金者が指定する満期日指定方式による定期預金。変動金利定期預金とは、長期金利に連動して一定期間(主に6か月)ごとに金利が変更される定期預金。定期積金とは、一定期間ごとに一定額を積み立て、満期日に掛金に給付補てん金(利息)を加えた給付金が支払われる定期預金。スーパー積金など。外貨定期預金とは、日本円以外の通貨による定期預金。
タグ名 Teikiyokintonoumu