調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 253040004 | |
---|---|---|
調査項目名 | 研究関係従事者数 | |
調査票上表記 | 従業者数(3月31日現在)を記入してください|実数|研究関係従業者数の合計 | |
回答項目 | 選択項目名 | - |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00200543 |
---|---|
調査実施機関 | 総務省 |
政府統計名 | 科学技術研究調査 |
調査票ID | 25304 |
調査票 | 調査票丙(大学等)(平成26年~) |
備考 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 54490 |
---|---|
定義単位項目名 | 研究関係従事者数 |
定義 | 企業、非営利団体・公的機関、大学等で実際に研究関係業務に従事している者の数。研究とは、事物、機能、現象などについて新知識を得るために、又は既存の知識の新しい活用の道を開くために行われる創造的な努力及び探求をいい、いわゆる学術的な研究のみならず、製品開発、既存製品の改良及び生産・製造工程の開発や改良に関する活動も含む。また、研究関係業務とは、研究者による研究活動のほか、庶務・会計の事務など、研究活動を支えるために必要なあらゆる関連業務をいう(ただし、研究に直接関係のない運転、清掃、警備などの間接サービスを除く。)。一般に企業等の研究所、研究部、研究室など研究専門の部署の職員を含み、大学等の教員、大学院博士課程在学者、医局員等は、実際の勤務・活動の態様にかかわらず含む。他の法人、団体など(以下「法人等」という。)から派遣されている者(労働者派遣法にいう派遣労働者)、在籍出向など、他の法人等に籍がありながら当該法人等に来て働いている者のうち、研究関係業務に従事している者を含む。他の法人等へ派遣している者(労働者派遣法にいう派遣労働者)、在籍出向など当該法人等に籍がありながら他の法人等で働いている者は除く。ただし、複数の大学等で研究を行っている研究者は、本務先と兼務先のそれぞれに含む。【平成25年2月 定義内容の変更】 |
タグ名 | Kenkyukankeijujishasu |