調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 254020006 | |
---|---|---|
調査項目名 | 女の年齢別の本務の校(園)長数 | |
調査票上表記 | 性別、年齢別、職名別、本務教員数|校(園)長|女 | |
回答項目 | 選択項目名 | - |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00400003 |
---|---|
調査実施機関 | 文部科学省 |
政府統計名 | 学校教員統計調査 |
調査票ID | 25402 |
調査票 | 学校調査票(小学校、中学校、高等学校、幼稚園) (教育委員会集計表)(平成22年度) |
備考 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 23060 |
---|---|
定義単位項目名 | 校(園)長数 |
定義 | 調査対象となった学校に籍を置く常勤の校長(園長)の人数。以下1.~9.も含む。 1. 休職(休暇)・大学院修学休業中・産休中・育児休業中の者 2. 教育委員会事務局・教育研究所等に勤務している者(当該学校に籍がある者) 3. 教員組合事務専従者 4. 現職のままでの長期研修(内外地留学)中の者 5. 産休代替教員(女子教職員の出産に際しての補助教職員の確保に関する法律第3条第1項又は第5条によって任用された教員をいう。以下同じ。) 6. 育児休業代替教員(公立の学校においては地方公務員の育児休業等に関する法律第6条第1項、国立、私立の学校においては育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律第22条によって任用された教員をいう。以下同じ。) 7. 市(区)町村(組合)立の小学校及び中学校において給与が市(区)町村(組合)費負担の者で、手引31ページにある「法令に定める条件」を満たす者。 8. 市(指定都市を除く。)町村立の高等学校で、定時制の課程のみを置く学校の教員のうち給与が市町村費負担の者。 9. 再任用制度(地方公務員法第28条の4)により採用された教員で、常時勤務する者(週当たりの勤務時間が40時間の者) |
タグ名 | Koenchosu |