調査項目情報

調査項目
調査項目ID 275010016
調査項目名 嚥下の介助の要否
調査票上表記 心身の状況|嚥下
回答項目 選択項目名 1 できる
2 見守りが必要
3 できない
コード情報 -
備考
調査票
政府統計コード 00450022
調査実施機関 厚生労働省
政府統計名 患者調査
調査票ID 27501
調査票 病院入院(奇数)票(平成17年)
備考 2005年10月~2008年9月まで
定義単位項目
定義単位項目ID 50190
定義単位項目名 嚥下の介助の要否
定義 咀嚼(食べ物を噛む)とは異なり、嚥下(飲み込む)という行為ができるかどうかを判定するものであり、その判定の区分は、「できる」(常時、自然に飲み込める場合。)、「見守りが必要」(飲み込む際に見守りや声かけが必要な場合。)、「できない」(常時、飲み込むことができない場合(中心静脈栄養、胃瘻や経管栄養の場合も含む。)。)としている。
タグ名 Enkanokaijonoyohi