調査項目情報

調査項目
調査項目ID 286020009
調査項目名 遊漁関係団体と連携した取組の内容
調査票上表記 生産条件|遊漁の状況|取組の具体的な内容について、当てはまる番号をすべて〇で囲んでください。
回答項目 選択項目名 1 資源保全|体長規制
2 資源保護|禁止区域の設定
3 資源保護|捕獲時期等の規制
4 資源保護|その他
5 資源増殖|稚魚等の放流
6 資源増殖|その他
7 環境保全|海岸清掃
8 環境保全|藻場・干潟の造成・管理
9 環境保全|漁場清掃
10 環境保全|その他
11 その他
コード情報 -
備考
調査票
政府統計コード 00500210
調査実施機関 農林水産省
政府統計名 漁業センサス
調査票ID 28602
調査票 海面漁業調査 海面漁業地域調査票(平成20年)
備考 2008年11月~2013年10月まで
定義単位項目
定義単位項目ID 51590
定義単位項目名 遊漁関係団体と連携した取組の内容
定義 過去1年間に遊漁関係団体と連携した取組の内容。体長規制とは、採補できる体長等で大きさを規制している取組をいう。禁止区域の設定とは、採捕等の禁止区域を設定している取組をいう。採捕時期等の規制とは、採補を可能とする期間等を定めて採補の時期等を規制している取組をいう。稚魚等の放流とは、稚魚等を放流している取組をいう。海岸清掃とは、海岸の清掃活動をしている取組をいう。藻場・干潟の造成・管理とは、藻場・干潟の造成や管理をしている取組をいう。漁場清掃とは、漁場の清掃活動をしている取組をいう。
タグ名 Yugyokankeitorenkeinonaiyo