調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 300020016 | |
---|---|---|
調査項目名 | 経験月数 | |
調査票上表記 | 経験月数|合計|月数 * | |
回答項目 | 選択項目名 | - |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00200211 |
---|---|
調査実施機関 | 総務省 |
政府統計名 | 地方公務員給与実態調査 |
調査票ID | 30002 |
調査票 | 地方公務員給与実態調査調査票(一般職)(平成25年) |
備考 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 20690 |
---|---|
定義単位項目名 | 経験月数 |
定義 | 原則として、「給与決定上の学歴」の基礎となった学歴免許等の資格取得後、調査対象年の4月1日までの経験年数を月数に換算したもの。在職月数、前歴換算経験月数、調整月数の総和である。在職月数とは、調査対象年の4月1日現在で所属する地方公共団体に在職した月数である。前歴換算経験月数とは、「給与決定上の学歴の基礎となった学歴」取得後職員として採用されるまでの間に、民間企業等における在職期間、その他の期間を有するものについて、それらの期間を一定の換算率を用いて算出した月数である。調整月数とは、「給与決定上の学歴」(基準学歴)と「給与決定上の学歴の基礎となった学歴」の基準修学年数が異なる場合、修学年数調整表及び給実甲第326号修学年数調整関係による修学調整年数を月数に換算したものである。級別資格基準表の備考に経験年数の取扱いについて別段の定めがある場合の調整年(月)数も対象となる。医師、歯科医師、薬剤師、栄養士等のように級別資格基準表の備考において、経験年数が免許を取得したとき以降に限られているものは、その経験年数による。自動車運転手等の免許所有職員については、級別資格基準表の備考及び給実甲第327号(免許所有職員等の経験年数)により、特に免許取得前の年数の加算が認められているので、これらの 免許所有職員は、その加算された経験年数による。 |
タグ名 | Keikentsukissu |