調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 321010009 | |
---|---|---|
調査項目名 | 会社全体の常用労働者数 | |
調査票上表記 | 企業全体の常用労働者数 | |
回答項目 | 選択項目名 |
1 5,000人以上 2 1,000人~4,999人 3 500人~999人 4 300人~499人 5 100人~299人 6 30人~99人 7 10人~29人 8 5人~9人 |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00450091 |
---|---|
調査実施機関 | 厚生労働省 |
政府統計名 | 賃金構造基本統計調査 |
調査票ID | 32101 |
調査票 | 事業所票 |
備考 | 2005年1月から2013年6月まで 2013年7月に調査票変更 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 30951 |
---|---|
定義単位項目名 | 常用労働者数_1 |
定義 | 事業所、企業等に所属している労働者のうち、期間を定めずに雇用されている者、1か月を超える期間を定めて雇用されている者又は調査月前の2か月にそれぞれ18日以上雇用されている者のいずれかに該当する者の数。個人業主の家族で、就業時間、賃金等が就業規則等により定められており、その管理及び就労の実態が他の労働者と同等である者を含む。重役や理事などの役員で、一般の労働者と同じように一定の仕事に従事し、一般の労働者と同じ給与規則によって給与を受けている者を含み、それ以外の役員は除く。船員法第1条の規定による船員は除く。出向労働者(一定期間勤務後出向元の会社に戻る条件で他の会社に出向している等の労働者)については、賃金の支払が行われている事業所の労働者として取り扱う。なお、出向元と出向先の双方で賃金が支払われている場合には、基本給又は賃金の半分以上を支払っている事業所の労働者として取り扱う。派遣労働者(労働者派遣法により他社から派遣を受けた労働者)は除く。ただし、労働者派遣事業を業としている事業所(派遣元事業所)において、他の事業所に派遣している労働者は含む。休職者や長期欠勤者を含み、海外勤務者は除く。 |
タグ名 | Joyorodoshasu_1 |