調査項目情報

調査項目
調査項目ID 324010014
調査項目名 クレジットカード・掛買い・月賦による購入額・現物の見積額
調査票上表記 クレジットカード、掛買い、月賦による購入又は現物(現物支給、もらい物、自家産、自分の店の商品)|金額〔現物は市価見積額〕
回答項目 選択項目名 -
コード情報 -
備考
調査票
政府統計コード 00200564
調査実施機関 総務省
政府統計名 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査)
調査票ID 32401
調査票 家計簿B(平成16年)
備考 平成16年9月~平成21年8月
定義単位項目
定義単位項目ID 11580
定義単位項目名 クレジットカード・掛買い・月賦による購入額・現物の見積額
定義 品物をクレジットカード、掛買い、月賦により購入した場合の購入額、又は現物(現物支給、もらい物、自家産、自分の店の商品)の額。購入額とは、頭金や手付金ではなく、購入した金額の総額(消費税を含む。)を指す。毎月の支払は含めない。現物については、市価での見積額。現物支給とは、勤め先から品物や定期券などを支給された場合や、品物の購入の際会社がその一部を負担したため安く買った場合に負担してもらった分を指す。もらい物とは、よそからもらい物をした場合、よそからもてなしを受けた場合、ビール券や図書券などの引換券、図書カードやテレホンカードなどのプリペイドカードをもらった場合を指す。ただし、物々交換や茶菓子程度のもてなし、特売などで安く買った場合の負担分、デパートの商品券は含まない。自家産とは、自家菜園、鶏卵などの生産物を家計用として消費したり、贈答用として使用したりした場合、山海、林野、湖沼、川などから収穫物を家計用として取り入れた場合を指す。自分の店の商品とは、自分の店の品物を家計用として消費したり、贈答用として使用したりした場合のことである。
タグ名 Kadokonyugembutsumitsumori