調査項目情報
調査項目
| 調査項目ID | 368020014 | |
|---|---|---|
| 調査項目名 | 年次有給休暇の取得日数 | |
| 調査票上表記 | 年次有給休暇の取得日数 | |
| 回答項目 | 選択項目名 |
年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|0日 年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|1~5日 年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|6~10日 年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|11~15日 年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|16~20日 年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|21日以上 年次有給休暇がある場合のこの1年間の取得日数|その他(1年間連続して働いていないなど) 年次有給休暇がない |
| コード情報 | - | |
| 備考 | ||
調査票
| 政府統計コード | 00200533 |
|---|---|
| 調査実施機関 | 総務省 |
| 政府統計名 | 社会生活基本調査 |
| 調査票ID | 36802 |
| 調査票 | 調査票B(平成23年) |
| 備考 |
定義単位項目
| 定義単位項目ID | 54010 |
|---|---|
| 定義単位項目名 | 年次有給休暇の取得日数 |
| 定義 | 労働基準法で定める「年次有給休暇」について、この1年間に実際に取得した日数。時間単位又は半休などの場合は、すべて足し上げ、あらかじめ決められた1日の労働時間によって日数に換算する。日の端数は切り上げる。 |
| タグ名 | Nenjiyukyushutokunissu |