調査項目情報
調査項目
調査項目ID | 371020078 | |
---|---|---|
調査項目名 | 蒸気の発生量 | |
調査票上表記 | 蒸気|項目|蒸気発生|計|種別|蒸気 | |
回答項目 | 選択項目名 | - |
コード情報 | - | |
備考 |
調査票
政府統計コード | 00550210 |
---|---|
調査実施機関 | 経済産業省 |
政府統計名 | 経済産業省特定業種石油等消費動態統計調査 |
調査票ID | 37102 |
調査票 | 石油等消費動態統計調査票 第3号(化学繊維)(平成23年~) |
備考 | 平成23年1月~平成27年12月 |
定義単位項目
定義単位項目ID | 40360 |
---|---|
定義単位項目名 | 発生重量 |
定義 | 生産工程で発生した物質、気体を重量の単位(g、kg、t、鉛量t、純分換算kg、絶乾t、導体tなど)で表したもの。物質については、押湯、鋳ばりなどを指す。気体については、一次蒸気の蒸気発生は、工場で自家発電用のボイラ及び生産工程用のボイラで燃料を燃焼することによって発生させた一次蒸気量である。コージェネレーションの蒸気発生は、工場に設置されているコージェネレーションの排熱回収装置(温水熱交換器、蒸気発生器)で発生又は回収した蒸気量である。一次蒸気、コージェネレーション以外の蒸気の蒸気発生は、コージェネレーション以外の余熱、廃熱回収ボイラ等で、発生又は回収した蒸気量である。蒸気量には温水を含む。なお、発生量を常時計測していない場合は、能力又は給水量などから推計する。 |
タグ名 | Hasseijuryo |