調査項目情報

調査項目
調査項目ID 390030019
調査項目名 他者への販売を目的として所有する土地を除く農地面積
調査票上表記 貴法人が所有する土地について|「農地・林地」のうち、棚卸資産以外の土地(有形固定資産)について|土地面積の合計|農地
回答項目 選択項目名 -
コード情報 -
備考
調査票
政府統計コード 00600470
調査実施機関 国土交通省
政府統計名 法人土地・建物基本調査
調査票ID 39003
調査票 調査票A(平成25年)
備考
定義単位項目
定義単位項目ID 39810
定義単位項目名 農地面積
定義 農地の面積。農地とは、耕作の目的に供される田、樹園地、畑及び主として養蚕の事業のための採草又は家畜の放牧の目的に供される採草放牧地などのうち、肥培管理を行って作物を栽培している土地をいう。不動産登記簿又は固定資産台帳上の地目にかかわらず、現況が農地の場合を農地とする。ただし、肥培管理を行っていても家庭菜園は含めない。また、耕作放牧地は含めないが、現在は耕作されていなくても、客観的に見て耕作しようとすればいつでも耕作できるような土地(休耕地)は含める。他の世帯又は法人などと土地を共有している場合は、当該法人の持分に相当する面積とする。登記簿上は田、畑となっている土地であっても、住宅が建っているなど利用現況が異なる場合は含めない。
タグ名 Nochimenseki