調査項目情報
調査項目
| 調査項目ID | 392010010 | |
|---|---|---|
| 調査項目名 | 共同住宅の高齢者対応型住宅の別 | |
| 調査票上表記 | 共同住宅のみ記入|高齢者対応型住宅の別 | |
| 回答項目 | 選択項目名 |
高齢者対応型住宅である 高齢者対応型住宅ではない |
| コード情報 | - | |
| 備考 | ||
調査票
| 政府統計コード | 00200522 |
|---|---|
| 調査実施機関 | 総務省 |
| 政府統計名 | 住宅・土地統計調査 |
| 調査票ID | 39201 |
| 調査票 | 建物調査票(平成20年) |
| 備考 | 平成20年10月~平成25年9月 |
定義単位項目
| 定義単位項目ID | 19910 |
|---|---|
| 定義単位項目名 | 共同住宅の高齢者対応型の別 |
| 定義 | 共同住宅が高齢者対応型であるか、否かについて区分したもの。高齢者対応型住宅とは、その敷地に接している道路から共同住宅内の各住宅の入り口まで、介助なしに車いすで通行できる構造になっているものをいい、次の三つの条件を概ねみたしているものをいう。1.道路から住棟内までの高低差がある場合は、傾斜路が設置してあること2.エレベーターの入り口の幅が80cm以上あり、乗り場ボタン及びエレベーター内の操作版が、車いす利用者に配慮した設計になっていること3.共用の廊下に段差がなく、その幅が140cm以上であること |
| タグ名 | Kyodojutakukoreitaiobetsu |