調査項目情報

調査項目
調査項目ID 411010100
調査項目名 漁業の有無
調査票上表記 漁業経営について|過去1年間に自家漁業で行った、すべての漁業種類に〇印をつけてください。そのうち、販売金額が最も多かったもの一つは「(1)」、2番目に多かったものは「(2)」としてください。
回答項目 選択項目名 101 網漁業|底びき網|遠洋底びき網
102 網漁業|底びき網|以西底びき網
103 網漁業|底びき網|沖合底びき網1そうびき
104 網漁業|底びき網|沖合底びき網2そうびき
105 網漁業|底びき網|小型底びき網
106 網漁業|船びき網
107 網漁業|まき網|大中型まき網|1そうまき遠洋かつお・まぐろ
108 網漁業|まき網|大中型まき網|1そうまき近海かつお・まぐろ
109 網漁業|まき網|大中型まき網|1そうまきその他
110 網漁業|まき網|大中型まき網|2そうまき
111 網漁業|まき網|中・小型まき網
112 網漁業|刺網|さけ・ます流し網
113 網漁業|刺網|かじき等流し網
114 網漁業|刺網|その他の流し網
115 網漁業|さんま棒受網
116 網漁業|大型定置網
117 網漁業|さけ定置網
118 網漁業|小型定置網
119 網漁業|その他の網漁業
120 はえ縄、釣、その他漁業|はえ縄|遠洋まぐろはえ縄
121 はえ縄、釣、その他漁業|はえ縄|近海まぐろはえ縄
122 はえ縄、釣、その他漁業|はえ縄|沿岸まぐろはえ縄
123 はえ縄、釣、その他漁業|はえ縄|その他のはえ縄
124 はえ縄、釣、その他漁業|釣|遠洋かつお一本釣
125 はえ縄、釣、その他漁業|釣|近海かつお一本釣
126 はえ縄、釣、その他漁業|釣|沿岸かつお一本釣
127 はえ縄、釣、その他漁業|釣|遠洋いか釣
128 はえ縄、釣、その他漁業|釣|近海いか釣
129 はえ縄、釣、その他漁業|釣|沿岸いか釣
130 はえ縄、釣、その他漁業|釣|ひき縄釣
131 はえ縄、釣、その他漁業|釣|その他の釣
132 はえ縄、釣、その他漁業|小型捕鯨
133 はえ縄、釣、その他漁業|潜水器漁業
134 はえ縄、釣、その他漁業|採貝・採藻
135 はえ縄、釣、その他漁業|その他の漁業
136 海面養殖(種苗養殖含む)|魚類養殖|ぎんざけ養殖
137 海面養殖(種苗養殖含む)|魚類養殖|ぶり類養殖
138 海面養殖(種苗養殖含む)|魚類養殖|まだい養殖
139 海面養殖(種苗養殖含む)|魚類養殖|ひらめ養殖
140 海面養殖(種苗養殖含む)|魚類養殖|まぐろ養殖
141 海面養殖(種苗養殖含む)|魚類養殖|その他の魚類養殖
142 海面養殖(種苗養殖含む)|ほたてがい養殖
143 海面養殖(種苗養殖含む)|かき類養殖
144 海面養殖(種苗養殖含む)|その他の貝類養殖
145 海面養殖(種苗養殖含む)|くるまえび養殖
146 海面養殖(種苗養殖含む)|ほや類養殖
147 海面養殖(種苗養殖含む)|その他の水産動物類養殖
148 海面養殖(種苗養殖含む)|こんぶ類養殖
149 海面養殖(種苗養殖含む)|わかめ類養殖
150 海面養殖(種苗養殖含む)|のり類養殖
151 海面養殖(種苗養殖含む)|その他の海藻類養殖
152 海面養殖(種苗養殖含む)|真珠養殖
153 海面養殖(種苗養殖含む)|真珠母貝養殖
コード情報 -
備考
調査票
政府統計コード 00500210
調査実施機関 農林水産省
政府統計名 漁業センサス
調査票ID 41101
調査票 海面漁業調査 漁業経営体調査票I(個人経営体用)(平成20年)
備考 2008年11月~2013年10月まで
定義単位項目
定義単位項目ID 19420
定義単位項目名 漁業の有無
定義 漁業経営体が「過去1年間に営んだ漁業種類」についての漁業制度区分。
タグ名 Gyogyonoumu