調査計画/点検・評価結果
建設副産物実態調査
初回掲載年月:2021-08
| 政府統計名 | 建設副産物実態調査 | 
|---|---|
| 政府統計コード | 00600010 | 
| 調査の概要 | 建設副産物実態調査は、建設副産物の実態を把握するため概ね5年ごとに実施されます。調査は、建設工事を対象にした「利用量・搬出先調査」と建設副産物を取り扱う中間処理施設、最終処分場等を対象にした「再生処理施設の稼働実態調査」の2つの実態調査から構成されています。調査から得られた結果は、建設副産物対策を総合的に推進することを目的に、「建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)」や「建設リサイクル推進計画」などの諸施策の策定及びその進捗状況の把握等に役立てられています。 | 
| 利用機関 | 国土交通省 | 
| 統計の種類 | 一般統計 | 
調査計画
最新の調査計画をダウンロードできます。以前の調査計画は右端の[履歴を表示]から確認してください。
| 調査単位 | 事業所 企業 法人・団体 | 
|---|---|
| 選定の方法 | 全数 有意抽出 | 
| 調査方法 | オンライン調査 | 
| 使用する統計基準 | 使用しない | 
| 調査周期 | 不定期 | 
| 承認年月日 | 2024-05-28 | 
| 適用年月日 | 2024-05-28 | 
点検・評価結果
PDF
建設副産物実態調査 点検・評価結果(平成30年度調査)   掲載年月:2022-12