調査計画/点検・評価結果
幹線旅客流動実態調査(幹線鉄道)

初回掲載年月:2022-08
政府統計名 幹線鉄道旅客流動実態調査
政府統計コード 00600690
調査の概要 全国の新幹線や幹線鉄道の特急列車等を利用した旅客を対象とする統計調査で、5年ごとに実施されます。本調査から得られる全国の新幹線や幹線鉄道の特急列車等を利用した旅客の流動等は、需要予測モデルの構築と予測、費用便益分析等の交通政策や交通施設の整備計画など、今後の幹線鉄道に関する政策の分析・検討に役立てられています。また、陸・海・空にわたる総合的な交通体系の整備を進める上で重要な全国旅客純流動調査にも利用されております。
鉄道を利用した旅客の都道府県間流動、旅行目的などの結果を提供しています。
利用機関 国土交通省
統計の種類 一般統計
調査計画
ダウンロード
幹線旅客流動実態調査(幹線鉄道)(平成27年10月承認) 2022-08(軽微変更)
最新の調査計画をダウンロードできます。以前の調査計画は右端の[履歴を表示]から確認してください。
調査単位 個人
選定の方法 有意抽出
調査方法 調査員調査
使用する統計基準 日本標準職業分類
調査周期 5年
承認年月日 2015-10-09
適用年月日 2015-10-09
点検・評価結果
PDF
幹線旅客流動実態調査(幹線鉄道旅客流動実態調査) 点検・評価結果(平成27年度調査)   掲載年月:2022-12