-
労働力調査
-
労働力調査
/ 基本集計 全都道府県/ 全国/ 年度次
-
調査年月 -
-
公開(更新)日 2025-05-02
-
DB
API
1-5-4雇用形態,世帯の種類別雇用者数(2013年度~)
政府統計名解説:基礎資料を得ることを目的として、毎月実施しています。
調査の結果には、毎月公表する基本集計として、就業者数、完全失業者数、完全失業率など、四半期ごとに公表する詳細集計として、現職についた理由別の非正規の職員・従業員数、失業期間別の完全失業者数などがあります。
それらの結果は、景気判断や雇用政策などの基礎資料として利用されています 事項項目:世帯 事項項目:○地域区分
北海道:北海道
東北:青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県
南関東:埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県
北関東:甲信:茨城県,栃木県,群馬県,山梨県,長野県
北陸:新潟県,富山県,石川県,福井県
東海:岐阜県,静岡県 , 産業分類の改定に伴う時系列データの接続については、「産業分類別の結果について」(URL : https://www.stat.go.jp/data/roudou/ 事項項目:自営業世帯 , 雇用者世帯 , 単身世帯 提供分類1解説:えに伴う変動があります。
長期時系列表や速報では、2005年10月から2021年12月までの期間を含む数値を、基準切替え後のベンチマーク人口に基づいて遡及又は補正した時系列接続用数値に置き換えて掲載しています。
結果原表及びデータベース収録の数値は、公表当時の数値です。
このため、当該期間は、長期時系列表の数値とデータベースの数値とで異なる場合