- トップページ
- 統計データを探す
- データベース
選択条件:
データベース
都道府県別 消費
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
×
政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
データセット情報
全国家計構造調査(旧全国消費実態調査) / 昭和59年全国消費実態調査 / 都道府県別
政府統計名 | 全国家計構造調査(旧全国消費実態調査) | 詳細 |
---|---|---|
政府統計コード | 00200564 | |
調査の概要 | 「全国家計構造調査」は,家計における消費,所得,資産及び負債の実態を総合的に把握し,世帯の所得分布及び消費の水準,構造等を全国的及び地域別に明らかにすることを目的とする調査です。 この調査は,統計法(平成19年法律第53号)に基づく「基幹統計調査」で,国が実施する統計調査のうち特に重要な調査です。 1959年以来5年ごとに実施してきた「全国消費実態調査」を全面的に見直して実施するものであり,2019年調査は13回目に当たります。 |
|
提供統計名 | 昭和59年全国消費実態調査 | |
提供分類1 | 都道府県別 | |
表番号 | A1601 | |
表題 | 全世帯,主要耐久消費財(81),都道府県・県庁所在都市・人口15万以上市・県内経済圏 | |
データセットの概要 | ||
統計分野(大分類) | 企業・家計・経済 | |
統計分野(小分類) | 家計 | |
担当機関 | 総務省 | |
担当課室 | 統計局統計調査部消費統計課 | |
問合せ先電話番号 | 03-5273-1173 | |
政府統計URL | http://www.stat.go.jp/data/zenkokukakei/2019/index.html | |
統計の種類 | 基幹統計 | |
調査年月 | 1984年 | |
公開年月日時分 | 2007-09-07 12:30 | |
統計表表示 ID | 0000110149 | |
提供周期 | - | |
集計地域区分 |
該当なし |
|
画面総セル数 | 33,372 |
全世帯110001
|
全世帯
|
---|---|
耐久財1110035
|
集計世帯数
世帯数分布(抽出率調整)
(1万分比)
世帯人員
有業人員
世帯主の年齢
持家率
居住室数
年間収入
和だんす(作り付けを除く)
整理だんす(作り付けを除く)
洋服だんす(作り付けを除く)
ベッド(ソファーベッドを含むベビーベッドを除く)
応接セット(3点セット以上)
食堂セット(食卓といすのセット)
食器戸棚・サイドボード・茶だんす
腰掛机(座机を除く)
ガス湯沸器
電子レンジ(電子オーブンレンジを含む)
電気冷蔵庫内容200リットル以上
電気冷蔵庫その他
電気掃除機
電気洗濯機全自動式
電気洗濯機その他
衣類乾燥機
布団乾燥機
ミシン
太陽熱温水器
扇風機
ルームエアコン計
ルームエアコン1台
ルームエアコン2台
ルームエアコン3台以上
ルームエアコン冷房用
ルームエアコン冷暖房兼用
ストーブ計
ストーブ1台
ストーブ2台
ストーブ3台以上
石油ストーブ
ガスストーブ
電気ストーブ
セントラルヒーティング
電気ごたつ
電気毛布
温風ヒーター計
温風ヒーター1台
温風ヒーター2台
温風ヒーター3台以上
電気カーペット
カラーテレビ計
カラーテレビ1台
カラーテレビ2台
カラーテレビ3台以上
カラーテレビ音声多重放送受信用
カラーテレビその他
ステレオ計
ステレオ1台
ステレオ2台以上
ビデオテープレコーダー
ビデオカメラ
ラジオカセット
カメラ(5千円以上のもの)
8ミリ・16ミリ撮影機
ピアノ
オルガン(電子オルガンを含む)
スキー
ゴルフセット(ハーフを含む)
パーソナルコンピュータ
乗用車計
乗用車1台
乗用車2台以上
乗用車新車で購入
乗用車中古車で購入
ライトバン
スクーター・オートバイ計
スクーター・オートバイ1台
スクーター・オートバイ2台以上
スクーター・オートバイ50cc以下
スクーター・オートバイその他
自転車
|
地域17110009
|
北海道
北海道札幌市
北海道函館市
北海道小樽市
北海道旭川市
北海道室蘭市
北海道釧路市
北海道帯広市
北海道苫小牧市
北海道経済圏1
北海道経済圏2
北海道経済圏3
北海道経済圏4
北海道経済圏5
北海道経済圏6
北海道経済圏7
北海道経済圏8
青森県
青森県青森市
青森県弘前市
青森県八戸市
青森県経済圏1
青森県経済圏2
青森県経済圏3
青森県経済圏4
岩手県
岩手県盛岡市
岩手県経済圏1
岩手県経済圏2
岩手県経済圏3
岩手県経済圏4
岩手県経済圏5
宮城県
宮城県仙台市
宮城県経済圏1
宮城県経済圏2
宮城県経済圏3
秋田県
秋田県秋田市
秋田県経済圏1
秋田県経済圏2
秋田県経済圏3
山形県
山形県山形市
山形県経済圏1
山形県経済圏2
山形県経済圏3
山形県経済圏4
福島県
福島県福島市
福島県郡山市
福島県いわき市
福島県経済圏1
福島県経済圏2
福島県経済圏3
福島県経済圏4
福島県経済圏5
福島県経済圏6
茨城県
茨城県水戸市
茨城県日立市
茨城県経済圏1
茨城県経済圏2
茨城県経済圏3
茨城県経済圏4
茨城県経済圏5
栃木県
栃木県宇都宮市
栃木県足利市
栃木県経済圏1
栃木県経済圏2
栃木県経済圏3
群馬県
群馬県前橋市
群馬県高崎市
群馬県経済圏1
群馬県経済圏2
群馬県経済圏3
群馬県経済圏4
群馬県経済圏5
群馬県経済圏6
埼玉県
埼玉県川越市
埼玉県川口市
埼玉県浦和市
埼玉県大宮市
埼玉県所沢市
埼玉県春日部市
埼玉県上尾市
埼玉県草加市
埼玉県越谷市
埼玉県経済圏1
埼玉県経済圏2
埼玉県経済圏3
埼玉県経済圏4
埼玉県経済圏5
埼玉県経済圏6
埼玉県経済圏7
埼玉県経済圏8
埼玉県経済圏9
埼玉県経済圏10
千葉県
千葉県千葉市
千葉県市川市
千葉県船橋市
千葉県松戸市
千葉県柏市
千葉県市原市
千葉県経済圏1
千葉県経済圏2
千葉県経済圏3
千葉県経済圏4
千葉県経済圏5
千葉県経済圏6
千葉県経済圏7
東京都
特別区部
東京都八王子市
東京都三鷹市
東京都府中市
東京都調布市
東京都町田市
東京都小平市
東京都経済圏1
東京都経済圏2
東京都経済圏3
東京都経済圏4
東京都経済圏5
東京都経済圏6
東京都経済圏7
東京都経済圏8
神奈川県
神奈川県横浜市
神奈川県川崎市
神奈川県横須賀市
神奈川県平塚市
神奈川県鎌倉市
神奈川県藤沢市
神奈川県小田原市
神奈川県茅ヶ崎市
神奈川県相模原市
神奈川県大和市
神奈川県経済圏1
神奈川県経済圏2
神奈川県経済圏3
神奈川県経済圏4
神奈川県経済圏5
新潟県
新潟県新潟市
新潟県長岡市
新潟県経済圏1
新潟県経済圏2
新潟県経済圏3
新潟県経済圏4
新潟県経済圏5
新潟県経済圏6
新潟県経済圏7
富山県
富山県富山市
富山県高岡市
富山県経済圏1
富山県経済圏2
富山県経済圏3
富山県経済圏4
富山県経済圏5
石川県
石川県金沢市
石川県経済圏1
石川県経済圏2
石川県経済圏3
石川県経済圏4
福井県
福井県福井市
福井県経済圏1
福井県経済圏2
福井県経済圏3
山梨県
山梨県甲府市
山梨県経済圏1
山梨県経済圏2
山梨県経済圏3
長野県
長野県長野市
長野県松本市
長野県経済圏1
長野県経済圏2
長野県経済圏3
長野県経済圏4
長野県経済圏5
岐阜県
岐阜県岐阜市
岐阜県経済圏1
岐阜県経済圏2
岐阜県経済圏3
岐阜県経済圏4
岐阜県経済圏5
静岡県
静岡県静岡市
静岡県浜松市
静岡県沼津市
静岡県清水市
静岡県富士市
静岡県経済圏1
静岡県経済圏2
静岡県経済圏3
静岡県経済圏4
静岡県経済圏5
静岡県経済圏6
愛知県
愛知県名古屋市
愛知県豊橋市
愛知県岡崎市
愛知県一宮市
愛知県春日井市
愛知県豊田市
愛知県経済圏1
愛知県経済圏2
愛知県経済圏3
三重県
三重県津市
三重県四日市市
三重県鈴鹿市
三重県経済圏1
三重県経済圏2
三重県経済圏3
三重県経済圏4
三重県経済圏5
滋賀県
滋賀県大津市
滋賀県経済圏1
滋賀県経済圏2
滋賀県経済圏3
京都府
京都府京都市
京都府宇治市
京都府経済圏1
京都府経済圏2
京都府経済圏3
京都府経済圏4
大阪府
大阪府大阪市
大阪府堺市
大阪府岸和田市
大阪府豊中市
大阪府吹田市
大阪府高槻市
大阪府守口市
大阪府枚方市
大阪府茨木市
大阪府八尾市
大阪府寝屋川市
大阪府東大阪市
大阪府経済圏1
大阪府経済圏2
大阪府経済圏3
大阪府経済圏4
大阪府経済圏5
大阪府経済圏6
大阪府経済圏7
大阪府経済圏8
兵庫県
兵庫県神戸市
兵庫県姫路市
兵庫県尼崎市
兵庫県明石市
兵庫県西宮市
兵庫県伊丹市
兵庫県加古川市
兵庫県宝塚市
兵庫県経済圏1
兵庫県経済圏2
兵庫県経済圏3
兵庫県経済圏4
兵庫県経済圏5
兵庫県経済圏6
兵庫県経済圏7
奈良県
奈良県奈良市
奈良県経済圏1
奈良県経済圏2
奈良県経済圏3
奈良県経済圏4
奈良県経済圏5
奈良県経済圏6
和歌山県
和歌山県和歌山市
和歌山県経済圏1
和歌山県経済圏2
和歌山県経済圏3
和歌山県経済圏4
和歌山県経済圏5
和歌山県経済圏6
鳥取県
鳥取県鳥取市
鳥取県経済圏1
鳥取県経済圏2
鳥取県経済圏3
島根県
島根県松江市
島根県経済圏1
島根県経済圏2
島根県経済圏3
島根県経済圏4
島根県経済圏5
岡山県
岡山県岡山市
岡山県倉敷市
岡山県経済圏1
岡山県経済圏2
岡山県経済圏3
岡山県経済圏4
岡山県経済圏5
広島県
広島県広島市
広島県呉市
広島県福山市
広島県経済圏1
広島県経済圏2
広島県経済圏3
広島県経済圏4
広島県経済圏5
広島県経済圏6
広島県経済圏7
広島県経済圏8
広島県経済圏9
山口県
山口県下関市
山口県宇部市
山口県山口市
山口県経済圏1
山口県経済圏2
山口県経済圏3
山口県経済圏4
山口県経済圏5
山口県経済圏6
徳島県
徳島県徳島市
徳島県経済圏1
徳島県経済圏2
徳島県経済圏3
徳島県経済圏4
香川県
香川県高松市
香川県経済圏1
香川県経済圏2
香川県経済圏3
香川県経済圏4
愛媛県
愛媛県松山市
愛媛県経済圏1
愛媛県経済圏2
愛媛県経済圏3
高知県
高知県高知市
高知県経済圏1
高知県経済圏2
高知県経済圏3
高知県経済圏4
福岡県
福岡県北九州市
福岡県福岡市
福岡県大牟田市
福岡県久留米市
福岡県経済圏1
福岡県経済圏2
福岡県経済圏3
福岡県経済圏4
佐賀県
佐賀県佐賀市
佐賀県経済圏1
佐賀県経済圏2
佐賀県経済圏3
佐賀県経済圏4
佐賀県経済圏5
長崎県
長崎県長崎市
長崎県佐世保市
長崎県経済圏1
長崎県経済圏2
長崎県経済圏3
熊本県
熊本県熊本市
熊本県経済圏1
熊本県経済圏2
熊本県経済圏3
熊本県経済圏4
大分県
大分県大分市
大分県経済圏1
大分県経済圏2
大分県経済圏3
宮崎県
宮崎県宮崎市
宮崎県経済圏1
宮崎県経済圏2
宮崎県経済圏3
宮崎県経済圏4
宮崎県経済圏5
宮崎県経済圏6
鹿児島県
鹿児島県鹿児島市
鹿児島県経済圏1
鹿児島県経済圏2
鹿児島県経済圏3
鹿児島県経済圏4
鹿児島県経済圏5
鹿児島県経済圏6
沖縄県
沖縄県那覇市
沖縄県経済圏1
沖縄県経済圏2
沖縄県経済圏3
|
時間軸(年次)
|
1984年
|
disp_toukeidb
「」の説明
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
検索のしかた
- ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
- ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
- ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
- ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
- ■検索対象(検索オプション)
- ・「提供分類、表題を検索」
- …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
- ・「データベース、ファイル内を検索」
- …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
- ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
- (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口