- トップページ
 - 統計データを探す
 - データベース
 
                    
選択条件:
            
データベース
                
                ×
                    
            政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
        データセット情報
        
            人口動態調査 / 人口動態統計 確定数 死亡          
    
    
    
    | 政府統計名 | 人口動態調査 | 詳細 | 
|---|---|---|
| 政府統計コード | 00450011 | |
| 調査の概要 |  人口動態調査は、我が国の人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死産の届出に関する規程により届け出られた出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の全数を対象として、毎月実施されます。 人口動態調査では、一人の女性が一生の間に生む子どもの数に相当する合計特殊出生率や死因別死亡数、年齢別婚姻・離婚件数などの結果を、全国、都道府県、保健所などの単位で提供しています。また、人口推計(総務省)、生命表(厚生労働省)など他の統計や施策に活用されるほか、民間企業や研究機関でも広く利用されています。 【利用上の注意】 「年次報告書(1979年以前)」として掲載している各報告書は、過去の報告書を画像データとして取り込んでPDF形式に変換して掲載しているため、1報告書当たり30MB~120MB程度の容量があります。閲覧される場合はその点に留意してご利用ください。 (令和3年4月20日) 都道府県からの報告漏れによる再集計について 都道府県からの報告漏れ(平成31年3月29日公表)による再集計を反映した2004~2017年(平成16~29年)の確定数・保管統計表・保管統計表(都道府県編)の各統計表をe-Statに掲載しました。 数値が変更になった統計表については、「※本表の数値は、2004・2006・2009~2017年(平成16・18・21~29年)の都道府県からの報告漏れ(2019年3月29日公表)による再集計後の数値である。」と脚注に付記しています。 ※再集計に関する正誤情報はこちらです。(令和3年6月3日)(令和4年4月18日) なお、月報、速報は、最新数値をその都度公表していく性質であることから、数値の修正はおこなっておりません。 上記、人口動態統計の再集計に伴い、2005・2010・2015年度(平成17,22,27年度)の人口動態職業・産業別統計についても、再集計を反映した統計表をe-Statに掲載しました。 なお、2005・2010年度(平成17,22年度)は、報告漏れの件数が少なく諸率への影響が少ないことから、実数のみの再集計を行っています。 データベースを更新しました。(令和6年3月29日) ※再集計に関する正誤情報はこちらです。(令和4年4月27日)(令和6年3月13日) (令和7年3月31日) 掲載を中止していた、人口動態統計月報(概数)(平成23年10月分)の「第7表 感染症による死亡数,死因(感染症分類)別・対前年比較」について、正誤情報及び訂正後の統計表を掲載いたしました。 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。  | 
                |
| 提供統計名 | 人口動態調査 | |
| 提供分類1 | 人口動態統計 | |
| 提供分類2 | 確定数 | |
| 提供分類3 | 死亡 | |
| 表番号 | 1-2 | |
| 表分類 | 下巻 | |
| 表題 | 死亡数,死因(死因基本分類)・性別 (3) ICD-10コード O~T | |
| データセットの概要 | 注:死因基本分類の「妊娠,分娩及び産じょく<褥>」「周産期に発生した病態」は、死産及び周産期のみに用いている分類は表章していない。 | |
| 統計分野(大分類) | 人口・世帯 | |
| 統計分野(小分類) | 人口動態 | |
| 担当機関 | 厚生労働省 | |
| 担当課室 | 人口動態・保健社会統計室 | |
| 問合せ先電話番号 | 03-5253-1111 | |
| 政府統計URL | http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/81-1.html | |
| 統計の種類 | 基幹統計 | |
| 調査年月 | 2023年 | |
| 公開年月日時分 | 2025-03-27 14:00 | |
| 統計表表示 ID | 0003411697 | |
| 提供周期 | 年次 | |
| 集計地域区分 | 
                                                                        該当なし | 
                |
| 画面総セル数 | 67,392 | 
| 
                         
                            表章項目
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                             死亡数 
                                     | 
                
|---|---|
| 
                         
                            性別
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             男 
                                    女 
                                     | 
                
| 
                         
                            死因基本分類_3
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             総数 
                                    第15章 妊娠,分娩及び産じょく<褥>(O00-O99) 
                                    流産に終わった妊娠(O00-O07) 
                                    O00_子宮外妊娠 
                                    O00.0_腹腔<腹膜>妊娠 
                                    O00.1_卵管妊娠 
                                    O00.2_卵巣妊娠 
                                    O00.8_その他の子宮外妊娠 
                                    O00.9_子宮外妊娠,詳細不明 
                                    O01_胞状奇胎 
                                    O01.0_古典的胞状奇胎 
                                    O01.1_部分胞状奇胎 
                                    O01.9_胞状奇胎,詳細不明 
                                    O02_受胎のその他の異常生成物 
                                    O02.0_枯死卵及び非胞状奇胎 
                                    O02.1_稽留流産 
                                    O02.8_受胎のその他の明示された異常生成物 
                                    O02.9_受胎の異常生成物,詳細不明 
                                    O03_自然流産 
                                    O03.0_不全流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O03.1_不全流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O03.2_不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O03.3_不全流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O03.4_不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O03.5_完全流産又は詳細不明の流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O03.6_完全流産又は詳細不明の流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O03.7_完全流産又は詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O03.8_完全流産又は詳細不明の流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O03.9_完全流産又は詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O04_医学的人工流産 
                                    O04.0_不全流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O04.1_不全流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O04.2_不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O04.3_不全流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O04.4_不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O04.5_完全流産又は詳細不明の流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O04.6_完全流産又は詳細不明の流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O04.7_完全流産又は詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O04.8_完全流産又は詳細不明の流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O04.9_完全流産又は詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O05_その他の流産 
                                    O05.0_不全流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O05.1_不全流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O05.2_不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O05.3_不全流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O05.4_不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O05.5_完全流産又は詳細不明の流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O05.6_完全流産又は詳細不明の流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O05.7_完全流産又は詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O05.8_完全流産又は詳細不明の流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O05.9_完全流産又は詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O06_詳細不明の流産 
                                    O06.0_不全流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O06.1_不全流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O06.2_不全流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O06.3_不全流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O06.4_不全流産,合併症を伴わないもの 
                                    O06.5_完全流産又は詳細不明の流産,生殖器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O06.6_完全流産又は詳細不明の流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O06.7_完全流産又は詳細不明の流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O06.8_完全流産又は詳細不明の流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O06.9_完全流産又は詳細不明の流産,合併症を伴わないもの 
                                    O07_不成功に終わった人工流産 
                                    O07.0_不成功に終わった医学的人工流産,性器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O07.1_不成功に終わった医学的人工流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O07.2_不成功に終わった医学的人工流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O07.3_不成功に終わった医学的人工流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O07.4_不成功に終わった医学的人工流産,合併症を伴わないもの 
                                    O07.5_その他及び詳細不明の不成功に終わった人工流産,性器及び骨盤内感染症を合併するもの 
                                    O07.6_その他及び詳細不明の不成功に終わった人工流産,遅延出血又は多量出血を合併するもの 
                                    O07.7_その他及び詳細不明の不成功に終わった人工流産,塞栓症を合併するもの 
                                    O07.8_その他及び詳細不明の不成功に終わった人工流産,その他及び詳細不明の合併症を伴うもの 
                                    O07.9_その他及び詳細不明の不成功に終わった人工流産,合併症を伴わないもの 
                                    妊娠,分娩及び産じょく<褥>における浮腫,タンパク<蛋白>尿及び高血圧性障害(O10-O16) 
                                    O10_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する既存の高血圧(症) 
                                    O10.0_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する既存の本態性高血圧(症) 
                                    O10.1_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する既存の高血圧性心疾患 
                                    O10.2_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する既存の高血圧性腎疾患 
                                    O10.3_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する既存の高血圧性心腎疾患 
                                    O10.4_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する既存の二次性高血圧(症) 
                                    O10.9_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する詳細不明の既存の高血圧(症) 
                                    O11_慢性高血圧(症)に加重した子かん<癇>前症 
                                    O11_(2016年以前)増悪したたんぱく<蛋白>尿を伴う既存の高血圧性障害 
                                    O12_高血圧(症)を伴わない妊娠浮腫及び妊娠タンパク<蛋白>尿 
                                    O12.0_妊娠浮腫 
                                    O12.1_妊娠タンパク<蛋白>尿 
                                    O12.2_タンパク<蛋白>尿を伴う妊娠浮腫 
                                    O13_妊娠高血圧(症) 
                                    O13_(2016年以前)明らかなたんぱく<蛋白>尿を伴わない妊娠高血圧(症) 
                                    O14_子かん<癇>前症 
                                    O14_(2016年以前)明らかなたんぱく<蛋白>尿を伴う妊娠高血圧(症) 
                                    O14.0_軽症から中等症の子かん<癇>前症 
                                    O14.0_(2016年以前)中等症子かん<癇>前症 
                                    O14.1_重症子かん<癇>前症 
                                    O14.2_HELLP症候群(2017年以降) 
                                    O14.9_子かん<癇>前症,詳細不明 
                                    O15_子かん<癇> 
                                    O15.0_妊娠子かん<癇> 
                                    O15.1_分娩子かん<癇> 
                                    O15.2_産じょく<褥>子かん<癇> 
                                    O15.9_子かん<癇>,発生時期不明 
                                    O16_詳細不明の母体の高血圧(症) 
                                    主として妊娠に関連するその他の母体障害(O20-O29) 
                                    O20_妊娠早期の出血 
                                    O20.0_切迫流産 
                                    O20.8_妊娠早期のその他の出血 
                                    O20.9_妊娠早期の出血,詳細不明 
                                    O21_過度の妊娠嘔吐 
                                    O21.0_軽度妊娠悪阻 
                                    O21.1_代謝障害を伴う妊娠悪阻 
                                    O21.2_後期妊娠嘔吐 
                                    O21.8_妊娠に合併するその他の嘔吐 
                                    O21.9_妊娠嘔吐,詳細不明 
                                    O22_妊娠中の静脈合併症及び痔核 
                                    O22_(2016年以前)妊娠中の静脈合併症 
                                    O22.0_妊娠中の下肢の静脈瘤 
                                    O22.1_妊娠中の性器の静脈瘤 
                                    O22.2_妊娠中の浅<表>在性血栓(性)静脈炎 
                                    O22.3_妊娠中の深在静脈血栓症 
                                    O22.4_妊娠中の痔核 
                                    O22.5_妊娠中の脳静脈血栓症 
                                    O22.8_妊娠中のその他の静脈合併症 
                                    O22.9_妊娠中の静脈合併症,詳細不明 
                                    O23_妊娠中の腎尿路性器感染症 
                                    O23.0_妊娠中の腎感染症 
                                    O23.1_妊娠中の膀胱感染症 
                                    O23.2_妊娠中の尿道感染症 
                                    O23.3_妊娠中のその他の部位の尿路感染症 
                                    O23.4_妊娠中の詳細不明の尿路感染症 
                                    O23.5_妊娠中の性器感染症 
                                    O23.9_妊娠中のその他及び詳細不明の腎尿路性器感染症 
                                    O24_妊娠中の糖尿病 
                                    O24.0_既存の1型<インスリン依存性>糖尿病 
                                    O24.0_(2016年以前)既存のインスリン依存性糖尿病 
                                    O24.1_既存の2型<インスリン非依存性>糖尿病 
                                    O24.1_(2016年以前)既存のインスリン非依存性糖尿病 
                                    O24.2_既存の栄養失調(症)に関連する糖尿病 
                                    O24.3_既存の糖尿病,詳細不明 
                                    O24.4_妊娠中に発生した糖尿病 
                                    O24.9_妊娠中の糖尿病,詳細不明 
                                    O25_妊娠中の栄養失調(症) 
                                    O26_主として妊娠に関連するその他の病態の母体ケア 
                                    O26.0_妊娠中の過度の体重増加 
                                    O26.1_妊娠中の体重増加不良 
                                    O26.2_習慣流産の妊娠ケア 
                                    O26.3_妊娠中の遺残した子宮内避妊器具 
                                    O26.4_妊娠ヘルペス 
                                    O26.5_母体の低血圧症候群 
                                    O26.6_妊娠,分娩及び産じょく<褥>における肝障害 
                                    O26.7_妊娠,分娩及び産じょく<褥>における恥骨結合の離開 
                                    O26.8_その他の明示された妊娠に関連する病態 
                                    O26.9_妊娠に関連する病態,詳細不明 
                                    O28_母体の分娩前スクリーニングにおける異常所見 
                                    O28.0_血液学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.1_生化学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.2_細胞学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.3_超音波的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.4_放射線医学的異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.5_染色体又は遺伝性異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.8_その他の異常所見,母体の分娩前スクリーニングにおけるもの 
                                    O28.9_母体の分娩前スクリーニングにおける異常所見,詳細不明 
                                    O29_妊娠中の麻酔合併症 
                                    O29.0_妊娠中の麻酔による肺合併症 
                                    O29.1_妊娠中の麻酔による心臓合併症 
                                    O29.2_妊娠中の麻酔による中枢神経系合併症 
                                    O29.3_妊娠中の局所麻酔に対する中毒反応 
                                    O29.4_妊娠中の脊髄又は硬膜外麻酔誘発性頭痛 
                                    O29.5_妊娠中の脊髄又は硬膜外麻酔によるその他の合併症 
                                    O29.6_妊娠中の挿管不成功又は挿管困難 
                                    O29.8_妊娠中の麻酔によるその他の合併症 
                                    O29.9_妊娠中の麻酔合併症,詳細不明 
                                    胎児及び羊膜腔に関連する母体ケア並びに予想される分娩の諸問題(O30-O48) 
                                    O30_多胎妊娠 
                                    O30.0_双胎妊娠 
                                    O30.1_三胎妊娠 
                                    O30.2_四胎妊娠 
                                    O30.8_その他の多胎妊娠 
                                    O30.9_多胎妊娠,詳細不明 
                                    O31_多胎妊娠に特異的な合併症 
                                    O31.0_紙様(胎)児 
                                    O31.1_一胎以上の流産後の妊娠継続 
                                    O31.2_一胎以上の子宮内死亡後の妊娠継続 
                                    O31.8_多胎妊娠に特異的なその他の合併症 
                                    O32_既知の胎位異常又はその疑いのための母体ケア 
                                    O32.0_不安定胎位のための母体ケア 
                                    O32.1_骨盤位のための母体ケア 
                                    O32.2_横位及び斜位のための母体ケア 
                                    O32.3_顔位,額位及び頤位のための母体ケア 
                                    O32.4_正期における高在児頭のための母体ケア 
                                    O32.5_一胎以上の胎位異常を伴う多胎妊娠のための母体ケア 
                                    O32.6_複合胎位のための母体ケア 
                                    O32.8_その他の胎位異常のための母体ケア 
                                    O32.9_胎位異常のための母体ケア,詳細不明 
                                    O33_既知の胎児骨盤不均衡又はその疑いのための母体ケア 
                                    O33.0_母体の骨盤骨の変形による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.1_全狭骨盤による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.2_骨盤入口狭窄による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.3_骨盤出口狭窄による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.4_母体側及び胎児側の複合した原因による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.5_巨大児による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.6_胎児の水頭症による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.7_その他の胎児の奇形による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.8_その他の原因による胎児骨盤不均衡のための母体ケア 
                                    O33.9_胎児骨盤不均衡のための母体ケア,詳細不明 
                                    O34_既知の母体骨盤臓器の異常又はその疑いのための母体ケア 
                                    O34.0_子宮の先天奇形のための母体ケア 
                                    O34.1_子宮体腫瘍<瘤>のための母体ケア 
                                    O34.1_(2016年以前)子宮体腫瘍のための母体ケア 
                                    O34.2_既往手術による子宮瘢痕による母体ケア 
                                    O34.3_(子宮)頚管無力症のための母体ケア 
                                    O34.4_子宮頚(部)のその他の異常のための母体ケア 
                                    O34.5_妊娠子宮のその他の異常のための母体ケア 
                                    O34.6_腟異常のための母体ケア 
                                    O34.7_外陰及び会陰の異常のための母体ケア 
                                    O34.8_骨盤臓器のその他の異常のための母体ケア 
                                    O34.9_骨盤臓器の異常のための母体ケア,詳細不明 
                                    O35_既知の胎児異常及び傷害又はその疑いのための母体ケア 
                                    O35.0_胎児の中枢神経系の奇形(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.1_胎児の染色体異常(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.2_胎児の遺伝性疾患(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.3_母体のウイルス性疾患による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.4_アルコールによる胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.5_薬物による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.6_放射線による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.7_その他の医学的処置による胎児傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.8_その他の胎児異常及び傷害(の疑い)のための母体ケア 
                                    O35.9_胎児異常及び傷害(の疑い)のための母体ケア,詳細不明 
                                    O36_その他の既知の胎児側の問題又はその疑いのための母体ケア 
                                    O36.0_Rh因子同種免疫のための母体ケア 
                                    O36.1_その他の同種免疫のための母体ケア 
                                    O36.2_胎児水腫のための母体ケア 
                                    O36.3_胎児低酸素症の徴候のための母体ケア 
                                    O36.4_子宮内胎児死亡のための母体ケア 
                                    O36.5_胎児発育不良のための母体ケア 
                                    O36.6_胎児発育過度のための母体ケア 
                                    O36.7_腹腔<腹膜>妊娠における生存胎児のための母体ケア 
                                    O36.8_その他の明示された胎児側の問題のための母体ケア 
                                    O36.9_胎児側の問題のための母体ケア,詳細不明 
                                    O40_羊水過多症 
                                    O41_羊水及び羊膜のその他の障害 
                                    O41.0_羊水過少症 
                                    O41.1_羊膜腔及び羊膜の感染症 
                                    O41.8_羊水及び羊膜のその他の明示された障害 
                                    O41.9_羊水及び羊膜の障害,詳細不明 
                                    O42_前期破水 
                                    O42.0_前期破水,分娩開始が24時間未満のもの 
                                    O42.1_前期破水,分娩開始が24時間以後のもの 
                                    O42.2_前期破水,治療による分娩遷延 
                                    O42.9_前期破水,詳細不明 
                                    O43_胎盤障害 
                                    O43.0_胎盤輸血症候群 
                                    O43.1_胎盤の奇形 
                                    O43.2_病的な癒着胎盤(2017年以降) 
                                    O43.8_その他の胎盤障害 
                                    O43.9_胎盤障害,詳細不明 
                                    O44_前置胎盤 
                                    O44.0_出血を伴わないと明示された前置胎盤 
                                    O44.1_出血を伴う前置胎盤 
                                    O45_(常位)胎盤早期剥離 
                                    O45.0_凝固障害を伴う(常位)胎盤早期剥離 
                                    O45.8_その他の(常位)胎盤早期剥離 
                                    O45.9_(常位)胎盤早期剥離,詳細不明 
                                    O46_分娩前出血,他に分類されないもの 
                                    O46.0_凝固障害を伴う分娩前出血 
                                    O46.8_その他の分娩前出血 
                                    O46.9_分娩前出血,詳細不明 
                                    O47_偽陣痛 
                                    O47.0_妊娠満37週未満の偽陣痛 
                                    O47.1_妊娠満37週以後の偽陣痛 
                                    O47.9_偽陣痛,詳細不明 
                                    O48_遷延妊娠 
                                    分娩の合併症(O60-O75) 
                                    O60_切迫早産及び早産 
                                    O60_(2016年以前)早産 
                                    O60.0_切迫早産(2017年以降) 
                                    O60.1_早産(2017年以降) 
                                    O60.2_切迫早産後の正期産(2017年以降) 
                                    O60.3_陣痛発来前の早産(2017年以降) 
                                    O61_分娩誘発の不成功 
                                    O61.0_医学的適応による分娩誘発の不成功 
                                    O61.1_器械的分娩誘発の不成功 
                                    O61.8_その他の分娩誘発の不成功 
                                    O61.9_分娩誘発の不成功,詳細不明 
                                    O62_娩出力の異常 
                                    O62.0_原発性微弱陣痛 
                                    O62.1_続発性微弱陣痛 
                                    O62.2_その他の微弱陣痛 
                                    O62.3_急速分娩 
                                    O62.4_高緊張性,非協調性及び持続性子宮収縮 
                                    O62.8_娩出力のその他の異常 
                                    O62.9_娩出力の異常,詳細不明 
                                    O63_遷延分娩 
                                    O63.0_第1期遷延(分娩) 
                                    O63.1_第2期遷延(分娩) 
                                    O63.2_双胎,三胎などの第2児の遷延分娩 
                                    O63.9_遷延分娩,詳細不明 
                                    O64_胎位異常及び胎向異常による分娩停止 
                                    O64.0_児頭の回旋不全による分娩停止 
                                    O64.1_骨盤位による分娩停止 
                                    O64.2_顔位による分娩停止 
                                    O64.3_額位による分娩停止 
                                    O64.4_肩甲位による分娩停止 
                                    O64.5_複合胎位異常による分娩停止 
                                    O64.8_その他の胎位異常及び胎向異常による分娩停止 
                                    O64.9_胎位異常及び胎向異常による分娩停止,詳細不明 
                                    O65_母体の骨盤異常による分娩停止 
                                    O65.0_骨盤変形による分娩停止 
                                    O65.1_全狭骨盤による分娩停止 
                                    O65.2_骨盤入口狭窄による分娩停止 
                                    O65.3_骨盤出口及び中在部狭窄による分娩停止 
                                    O65.4_胎児骨盤不均衡による分娩停止,詳細不明 
                                    O65.5_母体骨盤臓器の異常による分娩停止 
                                    O65.8_その他の母体の骨盤異常による分娩停止 
                                    O65.9_母体の骨盤異常による分娩停止,詳細不明 
                                    O66_その他の分娩停止 
                                    O66.0_肩甲難産による分娩停止 
                                    O66.1_双胎懸鉤による分娩停止 
                                    O66.2_巨大児による分娩停止 
                                    O66.3_胎児のその他の異常による分娩停止 
                                    O66.4_試験分娩の不成功,詳細不明 
                                    O66.5_吸引分娩及び鉗子分娩の不成功,詳細不明 
                                    O66.8_その他の明示された分娩停止 
                                    O66.9_分娩停止,詳細不明 
                                    O67_分娩時出血を合併する分娩,他に分類されないもの 
                                    O67.0_凝固障害を伴う分娩時出血 
                                    O67.8_その他の分娩時出血 
                                    O67.9_分娩時出血,詳細不明 
                                    O68_胎児ストレス[仮死<ジストレス>]を合併する分娩 
                                    O68.0_胎児心拍数異常を合併する分娩 
                                    O68.1_羊水内胎便を合併する分娩 
                                    O68.2_羊水内胎便を伴う胎児心拍数異常を合併する分娩 
                                    O68.3_胎児ストレスの生化学的異常所見を合併する分娩 
                                    O68.8_胎児ストレスのその他の所見を合併する分娩 
                                    O68.9_胎児ストレスを合併する分娩,詳細不明 
                                    O69_臍帯合併症を合併する分娩 
                                    O69.0_臍帯の脱垂を合併する分娩 
                                    O69.1_圧迫を伴う臍帯頚部巻絡を合併する分娩 
                                    O69.2_その他の臍帯巻絡を合併する分娩,臍帯圧迫を伴うもの 
                                    O69.2_(2016年以前)その他の臍帯巻絡を合併する分娩 
                                    O69.3_過短臍帯を合併する分娩 
                                    O69.4_前置血管を合併する分娩 
                                    O69.5_臍帯血管損傷を合併する分娩 
                                    O69.8_その他の臍帯合併症を合併する分娩 
                                    O69.9_臍帯合併症を合併する分娩,詳細不明 
                                    O70_分娩における会陰裂傷<laceration> 
                                    O70.0_分娩における第1度会陰裂傷<laceration> 
                                    O70.1_分娩における第2度会陰裂傷<laceration> 
                                    O70.2_分娩における第3度会陰裂傷<laceration> 
                                    O70.3_分娩における第4度会陰裂傷<laceration> 
                                    O70.9_分娩における会陰裂傷<laceration>,詳細不明 
                                    O71_その他の産科的外傷 
                                    O71.0_分娩開始前の子宮破裂 
                                    O71.1_分娩における子宮破裂 
                                    O71.2_分娩後の子宮内反(症) 
                                    O71.3_子宮頚(部)の産科的裂傷<laceration> 
                                    O71.4_産科的高位腟(壁)裂傷<laceration> 
                                    O71.4_(2016年以前)産科的高位腟(壁)裂傷<laceration>のみ 
                                    O71.5_骨盤臓器のその他の産科的損傷 
                                    O71.6_骨盤関節及び靱帯の産科的傷害 
                                    O71.7_骨盤の産科的血腫 
                                    O71.8_その他の明示された産科的外傷 
                                    O71.9_産科的外傷,詳細不明 
                                    O72_分娩後出血 
                                    O72.0_第3期出血 
                                    O72.1_その他の分娩直後出血 
                                    O72.2_遷延及び二次性分娩後出血 
                                    O72.3_分娩後凝固障害 
                                    O73_胎盤残留及び卵膜残留,出血を伴わないもの 
                                    O73_(2016年以前)遺残胎盤及び遺残卵膜,出血を伴わないもの 
                                    O73.0_出血を伴わない胎盤残留 
                                    O73.0_(2016年以前)遺残胎盤,出血を伴わないもの 
                                    O73.1_胎盤及び卵膜の一部残留,出血を伴わないもの 
                                    O73.1_(2016年以前)胎盤及び卵膜の一部遺残,出血を伴わないもの 
                                    O74_分娩における麻酔合併症 
                                    O74.0_分娩における麻酔によるえん<嚥>下<誤えん<嚥>>性肺臓炎 
                                    O74.1_分娩における麻酔のその他の肺合併症 
                                    O74.2_分娩における麻酔の心臓合併症 
                                    O74.3_分娩における麻酔の中枢神経系合併症 
                                    O74.4_分娩における局所麻酔に対する中毒反応 
                                    O74.5_分娩における脊髄麻酔及び硬膜外麻酔誘発性頭痛 
                                    O74.6_分娩における脊髄麻酔及び硬膜外麻酔のその他の合併症 
                                    O74.7_分娩における挿管不成功又は挿管困難 
                                    O74.8_分娩におけるその他の麻酔合併症 
                                    O74.9_分娩における麻酔合併症,詳細不明 
                                    O75_分娩のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    O75.0_分娩における母体窮迫<ジストレス> 
                                    O75.1_分娩中又は分娩に続発するショック 
                                    O75.2_分娩における発熱,他に分類されないもの 
                                    O75.3_分娩におけるその他の感染症 
                                    O75.4_産科手術及び処置のその他の合併症 
                                    O75.5_人工破膜後の遷延分娩 
                                    O75.6_自然破水又は詳細不明の破水後の遷延分娩 
                                    O75.7_既往帝王切開後の経腟分娩 
                                    O75.8_分娩のその他の明示された合併症 
                                    O75.9_分娩の合併症,詳細不明 
                                    主として産じょく<褥>に関連する合併症(O85-O92) 
                                    O85_産じょく<褥>性敗血症 
                                    O86_その他の産じょく<褥>性感染症 
                                    O86.0_産科的手術創の感染症 
                                    O86.1_分娩に続発する性器のその他の感染症 
                                    O86.2_分娩に続発する腎尿路感染症 
                                    O86.3_分娩に続発するその他の腎尿路性器感染症 
                                    O86.4_分娩に続発する原因不明の発熱 
                                    O86.8_その他の明示された産じょく<褥>性感染症 
                                    O87_産じょく<褥>における静脈合併症及び痔核 
                                    O87_(2016年以前)産じょく<褥>における静脈合併症 
                                    O87.0_産じょく<褥>における浅<表>在性血栓(性)静脈炎 
                                    O87.1_産じょく<褥>における深在静脈血栓症 
                                    O87.2_産じょく<褥>における痔核 
                                    O87.3_産じょく<褥>における脳静脈血栓症 
                                    O87.8_産じょく<褥>におけるその他の静脈合併症 
                                    O87.9_産じょく<褥>における静脈合併症,詳細不明 
                                    O88_産科的塞栓症 
                                    O88.0_産科的空気塞栓症 
                                    O88.1_羊水塞栓症 
                                    O88.2_産科的凝血<血栓>塞栓症 
                                    O88.3_産科的膿血性及び敗血症性塞栓症 
                                    O88.8_その他の産科的塞栓症 
                                    O89_産じょく<褥>における麻酔合併症 
                                    O89.0_産じょく<褥>における肺の麻酔合併症 
                                    O89.1_産じょく<褥>における心臓の麻酔合併症 
                                    O89.2_産じょく<褥>における中枢神経系の麻酔合併症 
                                    O89.3_産じょく<褥>における局所麻酔に対する中毒反応 
                                    O89.4_産じょく<褥>における脊髄麻酔及び硬膜外麻酔誘発性頭痛 
                                    O89.5_産じょく<褥>における脊髄麻酔及び硬膜外麻酔のその他の合併症 
                                    O89.6_産じょく<褥>における挿管不成功又は挿管困難 
                                    O89.8_産じょく<褥>におけるその他の麻酔合併症 
                                    O89.9_産じょく<褥>における麻酔合併症,詳細不明 
                                    O90_産じょく<褥>の合併症,他に分類されないもの 
                                    O90.0_帝王切開創の離開 
                                    O90.1_産科的会陰創の離開 
                                    O90.2_産科的創傷の血腫 
                                    O90.3_産じょく<褥>における心筋症 
                                    O90.4_分娩後急性腎不全 
                                    O90.5_分娩後甲状腺炎 
                                    O90.8_産じょく<褥>のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    O90.9_産じょく<褥>の合併症,詳細不明 
                                    O91_分娩に関連する乳房の感染症 
                                    O91.0_分娩に関連する乳頭の感染症 
                                    O91.1_分娩に関連する乳房の膿瘍 
                                    O91.2_分娩に関連する非化膿性乳腺炎 
                                    O92_分娩に関連する乳房及び授乳のその他の障害 
                                    O92.0_分娩に関連する陥没乳頭 
                                    O92.1_分娩に関連する乳頭亀裂 
                                    O92.2_分娩に関連するその他及び詳細不明の乳房障害 
                                    O92.3_乳汁分泌欠如(症) 
                                    O92.4_乳汁分泌過少(症) 
                                    O92.5_乳汁分泌抑制 
                                    O92.6_乳汁漏出症 
                                    O92.7_その他及び詳細不明の乳汁分泌障害 
                                    (2015年以前)その他の産科的病態,他に分類されないもの(O94-O99) 
                                    O94_(2015年以前)妊娠,分娩及び産じょく<褥>の合併症の続発・後遺症 
                                    その他の産科的病態,他に分類されないもの(O95-O99) 
                                    O95_原因不明の産科的死亡 
                                    O96_分娩満42日以後1年未満に発生したあらゆる産科的原因による母体死亡 
                                    O96.0_直接産科的原因による死亡(2017年以降) 
                                    O96.1_間接産科的原因による死亡(2017年以降) 
                                    O96.9_詳細不明の産科的原因による死亡(2017年以降) 
                                    O97_産科的原因の続発・後遺症による死亡 
                                    O97_(2016年以前)直接産科的原因の続発・後遺症による死亡 
                                    O97.0_直接産科的原因の続発・後遺症による死亡(2017年以降) 
                                    O97.1_間接産科的原因の続発・後遺症による死亡(2017年以降) 
                                    O97.9_産科的原因の続発・後遺症による死亡,詳細不明(2017年以降) 
                                    O98_他に分類されるが,妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する母体の感染症及び寄生虫症 
                                    O98.0_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する結核 
                                    O98.1_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する梅毒 
                                    O98.2_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する淋疾 
                                    O98.3_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する主として性的伝播様式をとるその他の感染症 
                                    O98.4_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併するウイルス性肝炎 
                                    O98.5_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併するその他のウイルス性疾患 
                                    O98.6_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する原虫疾患 
                                    O98.7_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併するヒト免疫不全ウイルス[HIV]病(2017年以降) 
                                    O98.8_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併するその他の母体の感染症及び寄生虫症 
                                    O98.9_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する詳細不明の母体の感染症及び寄生虫症 
                                    O99_他に分類されるが,妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併するその他の母体疾患 
                                    O99.0_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する貧血 
                                    O99.1_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する血液及び造血器のその他の疾患並びに免疫機構の障害 
                                    O99.2_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する内分泌疾患、栄養疾患及び代謝疾患 
                                    O99.3_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する精神の障害及び神経系の疾患 
                                    O99.4_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する循環器系の疾患 
                                    O99.5_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する呼吸器系の疾患 
                                    O99.6_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する消化器系の疾患 
                                    O99.7_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併する皮膚及び皮下組織の疾患 
                                    O99.8_妊娠,分娩及び産じょく<褥>に合併するその他の明示された疾患及び病態 
                                    第16章 周産期に発生した病態(P00-P96) 
                                    妊娠期間及び胎児発育に関連する障害(P05-P08) 
                                    P05_胎児発育遅延<成長遅滞>及び胎児栄養失調(症) 
                                    P05.0_妊娠期間に比較して低体重 
                                    P05.1_妊娠期間に比較して低体重・低身長 
                                    P05.2_妊娠期間に比較して低体重又は低身長の記載のない胎児栄養失調(症) 
                                    P05.9_胎児の発育遅延<成長遅滞>,詳細不明 
                                    P07_妊娠期間短縮及び低出産体重に関連する障害,他に分類されないもの 
                                    P07.0_超低出産体重(児) 
                                    P07.1_その他の低出産体重(児) 
                                    P07.1a_その他の低出産体重(児)のうち,出産体重1000グラム-1499グラムの児 
                                    P07.1b_その他の低出産体重(児)のうち,出産体重1500グラム-2499グラムの児 
                                    P07.2_超未熟(児) 
                                    P07.3_その他の早産児 
                                    P08_遷延妊娠及び高出産体重に関連する障害 
                                    P08.0_超巨大児 
                                    P08.1_妊娠期間に比較して過体重のその他の児 
                                    P08.2_過期産児,妊娠期間に比較して過体重でないもの 
                                    出産外傷(P10-P15) 
                                    P10_出産損傷による頭蓋内裂傷<laceration>及び出血 
                                    P10.0_出産損傷による硬膜下出血 
                                    P10.1_出産損傷による脳出血 
                                    P10.2_出産損傷による脳室内出血 
                                    P10.3_出産損傷によるくも膜下出血 
                                    P10.4_出産損傷による(小脳)テント裂傷<断裂><tear> 
                                    P10.8_出産損傷によるその他の頭蓋内裂傷<laceration>及び出血 
                                    P10.9_出産損傷による詳細不明の頭蓋内裂傷<laceration>及び出血 
                                    P11_中枢神経系のその他の出産損傷 
                                    P11.0_出産損傷による脳浮腫 
                                    P11.1_出産損傷によるその他の明示された脳傷害 
                                    P11.2_出産損傷による詳細不明の脳傷害 
                                    P11.3_顔面神経の出産損傷 
                                    P11.4_その他の脳神経の出産損傷 
                                    P11.5_脊椎及び脊髄の出産損傷 
                                    P11.9_中枢神経系の出産損傷,詳細不明 
                                    P12_頭皮の出産損傷 
                                    P12.0_出産損傷による頭血腫 
                                    P12.1_出産損傷による後頭部まげ状隆起 
                                    P12.2_出産損傷による帽状腱膜下出血 
                                    P12.3_出産損傷による頭皮の皮下出血 
                                    P12.4_モニタリングによる新生児頭皮の損傷 
                                    P12.8_頭皮のその他の出産損傷 
                                    P12.9_頭皮の出産損傷,詳細不明 
                                    P13_骨格の出産損傷 
                                    P13.0_出産損傷による頭蓋骨折 
                                    P13.1_頭蓋のその他の出産損傷 
                                    P13.2_大腿骨の出産損傷 
                                    P13.3_その他の長管骨の出産損傷 
                                    P13.4_出産損傷による鎖骨の骨折 
                                    P13.8_その他の部位の骨格の出産損傷 
                                    P13.9_骨格の出産損傷,詳細不明 
                                    P14_末梢神経系の出産損傷 
                                    P14.0_出産損傷によるエルプ<Erb>麻痺 
                                    P14.1_出産損傷によるクルンプケ<Klumpke>麻痺 
                                    P14.2_出産損傷による横隔神経麻痺 
                                    P14.3_その他の上腕神経そう<叢>の出産損傷 
                                    P14.8_末梢神経系のその他の部位の出産損傷 
                                    P14.9_末梢神経系の出産損傷,詳細不明 
                                    P15_その他の出産損傷 
                                    P15.0_肝の出産損傷 
                                    P15.1_脾の出産損傷 
                                    P15.2_出産損傷による胸鎖乳突筋損傷 
                                    P15.3_眼の出産損傷 
                                    P15.4_顔面の出産損傷 
                                    P15.5_外性器の出産損傷 
                                    P15.6_出産損傷による皮下脂肪え<壊>死 
                                    P15.8_その他の明示された出産損傷 
                                    P15.9_出産損傷,詳細不明 
                                    周産期に特異的な呼吸障害及び心血管障害(P20-P29) 
                                    P21_出生時仮死 
                                    P21.0_重度出生時仮死 
                                    P21.1_軽度及び中等度出生時仮死 
                                    P21.9_出生時仮死,詳細不明 
                                    P22_新生児の呼吸窮<促>迫 
                                    P22.0_新生児呼吸窮<促>迫症候群<IRDS> 
                                    P22.1_新生児一過性頻呼吸 
                                    P22.8_新生児のその他の呼吸窮<促>迫 
                                    P22.9_新生児の呼吸窮<促>迫,詳細不明 
                                    P23_先天性肺炎 
                                    P23.0_ウイルスによる先天性肺炎 
                                    P23.1_クラミジアによる先天性肺炎 
                                    P23.2_ブドウ球菌による先天性肺炎 
                                    P23.3_B群連鎖球菌による先天性肺炎 
                                    P23.4_大腸菌による先天性肺炎 
                                    P23.5_緑膿菌による先天性肺炎 
                                    P23.6_その他の細菌による先天性肺炎 
                                    P23.8_その他の病原体による先天性肺炎 
                                    P23.9_先天性肺炎,詳細不明 
                                    P24_新生児吸引症候群 
                                    P24.0_新生児の胎便吸引 
                                    P24.1_新生児の羊水及び粘液の吸引 
                                    P24.2_新生児の血液吸引 
                                    P24.3_新生児の乳汁及び吐出食物の吸引 
                                    P24.8_その他の新生児吸引症候群 
                                    P24.9_新生児吸引症候群,詳細不明 
                                    P24.9A_新生児吸引性肺炎 
                                    P24.9B_その他 
                                    P25_周産期に発生した間質性気腫及び関連病態 
                                    P25.0_周産期に発生した間質性気腫 
                                    P25.1_周産期に発生した気胸 
                                    P25.2_周産期に発生した気縦隔症 
                                    P25.3_周産期に発生した気心膜(症) 
                                    P25.8_周産期に発生した間質性気腫に関連するその他の病態 
                                    P26_周産期に発生した肺出血 
                                    P26.0_周産期に発生した気管気管支出血 
                                    P26.1_周産期に発生した大量肺出血 
                                    P26.8_周産期に発生したその他の肺出血 
                                    P26.9_周産期に発生した詳細不明の肺出血 
                                    P27_周産期に発生した慢性呼吸器疾患 
                                    P27.0_ウィルソン・ミキティ<Wilson-Mikity>症候群 
                                    P27.1_周産期に発生した気管支肺異形成(症) 
                                    P27.8_周産期に発生したその他の慢性呼吸器疾患 
                                    P27.9_周産期に発生した詳細不明の慢性呼吸器疾患 
                                    P28_周産期に発生したその他の呼吸器病態 
                                    P28.0_新生児原発性無気肺 
                                    P28.1_その他及び詳細不明の新生児無気肺 
                                    P28.2_新生児のチアノーゼ発作 
                                    P28.3_新生児原発性睡眠時無呼吸 
                                    P28.4_新生児のその他の無呼吸 
                                    P28.5_新生児の呼吸不全 
                                    P28.8_新生児のその他の明示された呼吸器病態 
                                    P28.9_新生児の呼吸器病態,詳細不明 
                                    P29_周産期に発生した心血管障害 
                                    P29.0_新生児心不全 
                                    P29.1_新生児心調律障害 
                                    P29.2_新生児高血圧(症) 
                                    P29.3_胎児循環持続<遺残> 
                                    P29.4_新生児の一過性心筋虚血 
                                    P29.8_周産期に発生したその他の心血管障害 
                                    P29.9_周産期に発生した心血管障害,詳細不明 
                                    周産期に特異的な感染症(P35-P39) 
                                    P35_先天性ウイルス性疾患 
                                    P35.0_先天性風疹症候群 
                                    P35.1_先天性サイトメガロウイルス感染症 
                                    P35.2_先天性ヘルペスウイルス[単純ヘルペス]感染症 
                                    P35.3_先天性ウイルス性肝炎 
                                    P35.8_その他の先天性ウイルス性疾患 
                                    P35.9_先天性ウイルス性疾患,詳細不明 
                                    P36_新生児の細菌性敗血症 
                                    P36.0_B群連鎖球菌による新生児の敗血症 
                                    P36.1_その他及び詳細不明の連鎖球菌による新生児の敗血症 
                                    P36.1A_劇症型溶血性連鎖球菌による新生児の敗血症 
                                    P36.1B_その他 
                                    P36.1C_肺炎連鎖球菌による新生児の敗血症 
                                    P36.2_黄色ブドウ球菌による新生児の敗血症 
                                    P36.3_その他及び詳細不明のブドウ球菌による新生児の敗血症 
                                    P36.4_大腸菌による新生児の敗血症 
                                    P36.5_嫌気性菌による新生児の敗血症 
                                    P36.8_新生児のその他の細菌性敗血症 
                                    P36.8A_インフルエンザ菌による新生児の敗血症 
                                    P36.8B_その他 
                                    P36.9_新生児の細菌性敗血症,詳細不明 
                                    P37_その他の先天性感染症及び寄生虫症 
                                    P37.0_先天性結核 
                                    P37.1_先天性トキソプラズマ症 
                                    P37.2_新生児(播種性)リステリア症 
                                    P37.3_先天性熱帯熱マラリア 
                                    P37.4_その他の先天性マラリア 
                                    P37.5_新生児カンジダ症 
                                    P37.8_その他の明示された先天性感染症及び寄生虫症 
                                    P37.9_先天性感染症又は寄生虫症,詳細不明 
                                    P38_軽度出血を伴う又は伴わない新生児の臍炎 
                                    P39_周産期に特異的なその他の感染症 
                                    P39.0_新生児感染性乳腺炎 
                                    P39.1_新生児結膜炎及び涙のう<嚢>炎 
                                    P39.2_胎児の羊水内感染症,他に分類されないもの 
                                    P39.3_新生児尿路感染症 
                                    P39.4_新生児皮膚感染症 
                                    P39.8_周産期に特異的なその他の明示された感染症 
                                    P39.9_周産期に特異的な感染症,詳細不明 
                                    胎児及び新生児の出血性障害及び血液障害(P50-P61) 
                                    P50_胎児失血 
                                    P50.0_前置血管からの胎児失血 
                                    P50.1_臍帯破裂からの胎児失血 
                                    P50.2_胎盤からの胎児失血 
                                    P50.3_双胎の対児への失血 
                                    P50.4_母体循環への失血 
                                    P50.5_双胎の対児の臍帯断端からの胎児失血 
                                    P50.8_その他の胎児失血 
                                    P50.9_胎児失血,詳細不明 
                                    P51_新生児の臍出血 
                                    P51.0_新生児の大量臍出血 
                                    P51.8_新生児のその他の臍出血 
                                    P51.9_新生児の臍出血,詳細不明 
                                    P52_胎児及び新生児の頭蓋内非外傷性出血 
                                    P52.0_胎児及び新生児の脳室内(非外傷性)出血,第1度 
                                    P52.1_胎児及び新生児の脳室内(非外傷性)出血,第2度 
                                    P52.2_胎児及び新生児の脳室内(非外傷性)出血,第3度 
                                    P52.3_胎児及び新生児の詳細不明の脳室内(非外傷性)出血 
                                    P52.4_胎児及び新生児の脳内(非外傷性)出血 
                                    P52.5_胎児及び新生児のくも膜下(非外傷性)出血 
                                    P52.6_胎児及び新生児の小脳(非外傷性)及び後頭蓋窩出血 
                                    P52.8_胎児及び新生児のその他の頭蓋内(非外傷性)出血 
                                    P52.9_胎児及び新生児の頭蓋内(非外傷性)出血,詳細不明 
                                    P53_胎児及び新生児の出血性疾患 
                                    P54_その他の新生児出血 
                                    P54.0_新生児吐血 
                                    P54.1_新生児メレナ 
                                    P54.2_新生児直腸出血 
                                    P54.3_その他の新生児胃腸出血 
                                    P54.4_新生児副腎出血 
                                    P54.5_新生児皮膚出血 
                                    P54.6_新生児腟出血 
                                    P54.8_その他の明示された新生児出血 
                                    P54.9_新生児出血,詳細不明 
                                    P55_胎児及び新生児の溶血性疾患 
                                    P55.0_胎児及び新生児のRh同種免疫 
                                    P55.1_胎児及び新生児のABO同種免疫 
                                    P55.8_胎児及び新生児のその他の溶血性疾患 
                                    P55.9_胎児及び新生児の溶血性疾患,詳細不明 
                                    P56_溶血性疾患による胎児水腫 
                                    P56.0_同種免疫による胎児水腫 
                                    P56.9_その他及び詳細不明の溶血性疾患による胎児水腫 
                                    P57_核黄疸 
                                    P57.0_同種免疫による核黄疸 
                                    P57.8_その他の明示された核黄疸 
                                    P57.9_核黄疸,詳細不明 
                                    P58_その他の多量の溶血による新生児黄疸 
                                    P58.0_皮下出血による新生児黄疸 
                                    P58.1_出血による新生児黄疸 
                                    P58.2_感染症による新生児黄疸 
                                    P58.3_赤血球増加症<多血症>による新生児黄疸 
                                    P58.4_母体から移行した又は新生児に投与された薬物又は毒素による新生児黄疸 
                                    P58.5_母体血液のえん<嚥>下による新生児黄疸 
                                    P58.8_その他の明示された多量の溶血による新生児黄疸 
                                    P58.9_多量の溶血による新生児黄疸,詳細不明 
                                    P59_その他及び詳細不明の原因による新生児黄疸 
                                    P59.0_早産に関連する新生児黄疸 
                                    P59.1_濃縮胆汁症候群 
                                    P59.2_その他及び詳細不明の肝細胞傷害による新生児黄疸 
                                    P59.3_母乳の抱合抑制因子による新生児黄疸 
                                    P59.8_その他の明示された原因による新生児黄疸 
                                    P59.9_新生児黄疸,詳細不明 
                                    P60_胎児及び新生児の播種性血管内凝固 
                                    P61_その他の周産期の血液障害 
                                    P61.0_一過性新生児血小板減少症 
                                    P61.1_新生児赤血球増加症<多血症> 
                                    P61.2_未熟児の貧血 
                                    P61.3_胎児失血による先天性貧血 
                                    P61.4_その他の先天性貧血,他に分類されないもの 
                                    P61.5_一過性新生児好中球減少症 
                                    P61.6_その他の一過性新生児血液凝固障害 
                                    P61.8_その他の明示された周産期の血液障害 
                                    P61.9_周産期の血液障害,詳細不明 
                                    胎児及び新生児に特異的な一過性の内分泌障害及び代謝障害(P70-P72) 
                                    P70_胎児及び新生児に特異的な一過性糖質代謝障害 
                                    P70.0_妊娠性糖尿病母体の児の症候群 
                                    P70.1_糖尿病母体から出産した児の症候群 
                                    P70.1_(2016年以前)糖尿病母体の児症候群 
                                    P70.2_新生児糖尿病 
                                    P72_その他の一過性新生児内分泌障害 
                                    P72.1_一過性新生児甲状腺機能亢進症 
                                    胎児及び新生児の消化器系障害(P76-P78) 
                                    P76_新生児のその他の腸閉塞 
                                    P76.0_胎便栓症候群 
                                    P76.1_新生児一過性イレウス 
                                    P76.2_濃縮乳による腸閉塞 
                                    P76.8_新生児のその他の明示された腸閉塞 
                                    P76.9_新生児の腸閉塞,詳細不明 
                                    P77_胎児及び新生児のえ<壊>死性腸炎 
                                    P78_その他の周産期の消化器系障害 
                                    P78.0_周産期の腸穿孔 
                                    P78.1_その他の新生児腹膜炎 
                                    P78.2_母体血液のえん<嚥>下による新生児吐血及びメレナ 
                                    P78.3_新生児非感染性下痢症 
                                    P78.8_その他の明示された周産期の消化器系障害 
                                    P78.9_周産期の消化器系障害,詳細不明 
                                    胎児及び新生児の外皮及び体温調節に関連する病態(P80-P83) 
                                    P80_新生児低体温 
                                    P80.0_寒冷傷害症候群 
                                    P80.8_その他の新生児低体温 
                                    P80.9_新生児低体温,詳細不明 
                                    P81_新生児のその他の体温調節機能障害 
                                    P81.0_新生児の環境による高体温 
                                    P81.8_新生児のその他の明示された体温調節機能障害 
                                    P81.9_新生児の体温調節機能障害,詳細不明 
                                    P83_胎児及び新生児に特異的な外皮のその他の病態 
                                    P83.0_新生児皮膚硬化症 
                                    P83.1_新生児中毒性紅斑 
                                    P83.2_溶血性疾患によらない胎児水腫 
                                    P83.3_胎児及び新生児に特異的なその他及び詳細不明の浮腫 
                                    P83.4_新生児の乳房腫脹 
                                    P83.5_先天性精巣<睾丸>水瘤 
                                    P83.6_新生児の臍ポリープ 
                                    P83.8_胎児及び新生児に特異的な外皮のその他の明示された病態 
                                    P83.9_胎児及び新生児に特異的な外皮の病態,詳細不明 
                                    周産期に発生したその他の障害(P90-P99) 
                                    P90_新生児のけいれん<痙攣> 
                                    P91_新生児の脳のその他の機能障害 
                                    P91.0_新生児脳虚血 
                                    P91.1_新生児の後天性脳室周囲のう<嚢>胞 
                                    P91.2_新生児の脳白質軟化症 
                                    P91.3_新生児の脳における易刺激性 
                                    P91.4_新生児の脳機能抑制 
                                    P91.5_新生児昏睡 
                                    P91.6_新生児の低酸素性虚血性脳症 
                                    P91.8_新生児の脳のその他の明示された機能障害 
                                    P91.9_新生児の脳の機能障害,詳細不明 
                                    P92_新生児の哺乳上の問題 
                                    P92.0_新生児嘔吐 
                                    P92.1_新生児胃・食道逆流及び反すう 
                                    P92.2_新生児の緩慢哺乳 
                                    P92.3_新生児の哺乳不足 
                                    P92.4_新生児の哺乳過剰 
                                    P92.5_新生児の母体乳房からの哺乳困難 
                                    P92.8_新生児のその他の哺乳上の問題 
                                    P92.9_新生児の哺乳上の問題,詳細不明 
                                    P93_胎児及び新生児に投与された薬物による反応及び中毒 
                                    P94_新生児の筋緊張障害 
                                    P94.0_一過性新生児重症筋無力症 
                                    P94.1_先天性筋緊張亢進 
                                    P94.2_先天性筋緊張低下 
                                    P94.8_新生児のその他の筋緊張障害 
                                    P94.9_新生児の筋緊張障害,詳細不明 
                                    P96_周産期に発生したその他の病態 
                                    P96.0_先天性腎不全 
                                    P96.1_母体の嗜癖性薬物使用による新生児離脱症状 
                                    P96.2_新生児における治療的な薬物使用による離脱症状 
                                    P96.3_新生児頭蓋縫合開大 
                                    P96.4_妊娠中絶,胎児及び新生児に影響を与える場合 
                                    P96.4_(2016年以前)妊娠中絶,胎児及び新生児 
                                    P96.5_子宮内処置の合併症,他に分類されないもの 
                                    P96.8_周産期に発生したその他の明示された病態 
                                    P96.9_周産期に発生した病態,詳細不明 
                                    P96.9A_先天性弱質 
                                    P96.9B_その他 
                                    第17章 先天奇形,変形及び染色体異常(Q00-Q99) 
                                    神経系の先天奇形(Q00-Q07) 
                                    Q00_無脳症及び類似先天奇形 
                                    Q00.0_無脳症 
                                    Q00.1_頭蓋脊椎披<破>裂 
                                    Q00.2_後頭孔脳脱出(症) 
                                    Q01_脳瘤 
                                    Q01.0_前頭部脳瘤 
                                    Q01.1_鼻前頭部脳瘤 
                                    Q01.2_後頭部脳瘤 
                                    Q01.8_その他の部位の脳瘤 
                                    Q01.9_脳瘤,詳細不明 
                                    Q02_小頭症 
                                    Q03_先天性水頭症 
                                    Q03.0_中脳水道の奇形 
                                    Q03.1_マジャンディー<Magendie>孔及びルシュカ<Luschka>孔の閉鎖 
                                    Q03.8_その他の先天性水頭症 
                                    Q03.9_先天性水頭症,詳細不明 
                                    Q04_脳のその他の先天奇形 
                                    Q04.0_脳梁の先天奇形 
                                    Q04.1_無嗅脳(症) 
                                    Q04.2_全前脳(胞)症 
                                    Q04.3_脳のその他の減形成 
                                    Q04.4_中隔視神経形成異常(症) 
                                    Q04.5_巨脳症 
                                    Q04.6_先天性脳のう<嚢>胞 
                                    Q04.8_脳のその他の明示された先天奇形 
                                    Q04.9_脳の先天奇形,詳細不明 
                                    Q05_二分脊椎<脊椎披<破>裂> 
                                    Q05.0_頚部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴うもの 
                                    Q05.1_胸部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴うもの 
                                    Q05.2_腰部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴うもの 
                                    Q05.3_仙骨部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴うもの 
                                    Q05.4_詳細不明の二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴うもの 
                                    Q05.5_頚部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴わないもの 
                                    Q05.6_胸部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴わないもの 
                                    Q05.7_腰部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴わないもの 
                                    Q05.8_仙骨部二分脊椎<脊椎披<破>裂>,水頭症を伴わないもの 
                                    Q05.9_二分脊椎<脊椎披<破>裂>,詳細不明 
                                    Q06_脊髄のその他の先天奇形 
                                    Q06.0_無脊髄(症) 
                                    Q06.1_脊髄の低形成<形成不全>及び異形成<形成異常> 
                                    Q06.2_割随症<分裂脊髄(症)><脊髄(正中)離開> 
                                    Q06.3_その他の先天(性)馬尾奇形 
                                    Q06.4_水脊髄(症) 
                                    Q06.8_脊髄のその他の明示された先天奇形 
                                    Q06.9_脊髄の先天奇形,詳細不明 
                                    Q07_神経系のその他の先天奇形 
                                    Q07.0_アーノルド・キアリ<Arnold-Chiari>症候群 
                                    Q07.8_神経系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q07.9_神経系の先天奇形,詳細不明 
                                    眼,耳,顔面及び頚部の先天奇形(Q10-Q18) 
                                    Q10_眼瞼,涙器及び眼窩の先天奇形 
                                    Q10.0_先天(性)眼瞼下垂 
                                    Q10.1_先天(性)眼瞼外反(症) 
                                    Q10.2_先天(性)眼瞼内反(症) 
                                    Q10.3_眼瞼のその他の先天奇形 
                                    Q10.4_涙器の欠損及び無発生 
                                    Q10.5_涙管の先天(性)狭窄 
                                    Q10.6_涙器のその他の先天奇形 
                                    Q10.7_眼窩の先天奇形 
                                    Q11_無眼球(症),小眼球(症)及び巨大眼球(症) 
                                    Q11.0_のう<嚢>胞(状)眼球 
                                    Q11.1_その他の無眼球(症) 
                                    Q11.2_小眼球(症) 
                                    Q11.3_巨大眼球(症) 
                                    Q12_先天(性)水晶体奇形 
                                    Q12.0_先天(性)白内障 
                                    Q12.1_先天(性)水晶体偏位 
                                    Q12.2_水晶体欠損<水晶体コロボーマ> 
                                    Q12.3_先天(性)無水晶体(眼) 
                                    Q12.4_球状水晶体(症) 
                                    Q12.8_その他の先天(性)水晶体奇形 
                                    Q12.9_先天(性)水晶体奇形,詳細不明 
                                    Q13_前眼部の先天奇形 
                                    Q13.0_虹彩欠損<虹彩コロボーマ> 
                                    Q13.1_無虹彩 
                                    Q13.2_虹彩のその他の先天奇形 
                                    Q13.3_先天(性)角膜混濁 
                                    Q13.4_その他の先天(性)角膜奇形 
                                    Q13.5_青色強膜 
                                    Q13.8_前眼部のその他の先天奇形 
                                    Q13.9_前眼部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q14_眼球後極部の先天奇形 
                                    Q14.0_硝子体の先天奇形 
                                    Q14.1_網膜の先天奇形 
                                    Q14.2_視神経乳頭の先天奇形 
                                    Q14.3_脈絡膜の先天奇形 
                                    Q14.8_眼球後極部のその他の先天奇形 
                                    Q14.9_眼球後極部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q15_眼のその他の先天奇形 
                                    Q15.0_先天(性)緑内障 
                                    Q15.8_眼のその他の明示された先天奇形 
                                    Q15.9_眼の先天奇形,詳細不明 
                                    Q16_聴覚障害の原因となる耳の先天奇形 
                                    Q16.0_先天性耳介欠損 
                                    Q16.1_外耳道の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q16.2_耳管欠損 
                                    Q16.3_耳小骨の先天奇形 
                                    Q16.4_中耳のその他の先天奇形 
                                    Q16.5_内耳の先天奇形 
                                    Q16.9_聴覚障害の原因となる耳の先天奇形,詳細不明 
                                    Q17_耳のその他の先天奇形 
                                    Q17.0_副耳(介) 
                                    Q17.1_巨<大>耳(症) 
                                    Q17.2_小耳(症) 
                                    Q17.3_その他の耳の変形 
                                    Q17.4_耳の位置異常 
                                    Q17.5_聳立耳 
                                    Q17.8_耳のその他の明示された先天奇形 
                                    Q17.9_耳の先天奇形,詳細不明 
                                    Q18_顔面及び頚部のその他の先天奇形 
                                    Q18.0_鰓溝<裂>の洞,瘻及びのう<嚢>胞 
                                    Q18.1_前耳介洞及び前耳介のう<嚢>胞 
                                    Q18.1_(2016年以前)先天性耳ろう<瘻>孔と先天性のう<嚢>胞 
                                    Q18.2_その他の鰓溝<裂>奇形 
                                    Q18.3_頚の翼状異常 
                                    Q18.4_巨口(症) 
                                    Q18.5_小口(症) 
                                    Q18.6_(巨)大(口)唇(症) 
                                    Q18.7_小(口)唇(症) 
                                    Q18.8_顔面及び頚部のその他の明示された先天奇形 
                                    Q18.9_顔面及び頚部の先天奇形,詳細不明 
                                    循環器系の先天奇形(Q20-Q28) 
                                    Q20_心臓の房室及び結合部の先天奇形 
                                    Q20.0_総動脈幹(症) 
                                    Q20.1_両大血管右室起始(症) 
                                    Q20.2_両大血管左室起始(症) 
                                    Q20.3_(心)室大血管結合不一致 
                                    Q20.4_両心室結合 
                                    Q20.5_房室結合不一致 
                                    Q20.6_心耳相同 
                                    Q20.8_心臓の房室及び結合部のその他の先天奇形 
                                    Q20.9_心臓の房室及び結合部の先天奇形,詳細不明 
                                    Q21_心(臓)中隔の先天奇形 
                                    Q21.0_心室中隔欠損(症) 
                                    Q21.1_心房中隔欠損(症) 
                                    Q21.2_房室中隔欠損(症) 
                                    Q21.3_ファロー四徴(症) 
                                    Q21.4_大動脈肺動脈中隔欠損(症) 
                                    Q21.8_心(臓)中隔のその他の先天奇形 
                                    Q21.9_心(臓)中隔の先天奇形,詳細不明 
                                    Q22_肺動脈弁及び三尖弁の先天奇形 
                                    Q22.0_肺動脈弁閉鎖(症) 
                                    Q22.1_先天性肺動脈弁狭窄(症) 
                                    Q22.2_先天性肺動脈弁閉鎖不全(症) 
                                    Q22.3_肺動脈弁のその他の先天奇形 
                                    Q22.4_先天性三尖弁狭窄(症) 
                                    Q22.5_エプスタイン<Ebstein>奇形<異常> 
                                    Q22.6_右心低形成<形成不全>症候群 
                                    Q22.8_三尖弁のその他の先天奇形 
                                    Q22.9_三尖弁の先天奇形,詳細不明 
                                    Q23_大動脈弁及び僧帽弁の先天奇形 
                                    Q23.0_大動脈弁の先天性狭窄(症) 
                                    Q23.1_大動脈弁の先天性閉鎖不全(症) 
                                    Q23.2_先天性僧帽弁狭窄(症) 
                                    Q23.3_先天性僧帽弁閉鎖不全(症) 
                                    Q23.4_左心低形成<形成不全>症候群 
                                    Q23.8_大動脈弁及び僧帽弁のその他の先天奇形 
                                    Q23.9_大動脈弁及び僧帽弁の先天奇形,詳細不明 
                                    Q24_心臓のその他の先天奇形 
                                    Q24.0_右胸心<右心症> 
                                    Q24.1_左胸心<左心症> 
                                    Q24.2_三心房心 
                                    Q24.3_肺動脈漏斗部狭窄(症) 
                                    Q24.4_先天性大動脈弁下狭窄(症) 
                                    Q24.5_冠(状)血管の奇形 
                                    Q24.6_先天性心ブロック 
                                    Q24.8_心臓のその他の明示された先天奇形 
                                    Q24.9_心臓の先天奇形,詳細不明 
                                    Q25_大型動脈の先天奇形 
                                    Q25.0_動脈管開存(症) 
                                    Q25.1_大動脈縮窄(症) 
                                    Q25.2_大動脈弁閉鎖(症) 
                                    Q25.3_大動脈狭窄(症) 
                                    Q25.4_大動脈のその他の先天奇形 
                                    Q25.5_肺動脈閉鎖(症) 
                                    Q25.6_肺動脈狭窄(症) 
                                    Q25.7_肺動脈のその他の先天奇形 
                                    Q25.8_大型動脈のその他の先天奇形 
                                    Q25.9_大型動脈の先天奇形,詳細不明 
                                    Q26_大型静脈の先天奇形 
                                    Q26.0_大静脈の先天性狭窄(症) 
                                    Q26.1_左上大静脈遺残 
                                    Q26.2_総<全>肺静脈還流<結合>異常(症) 
                                    Q26.3_部分肺静脈還流<結合>異常(症) 
                                    Q26.4_肺静脈還流<結合>異常(症),詳細不明 
                                    Q26.5_門脈還流<結合>異常(症) 
                                    Q26.6_門脈・肝動脈瘻 
                                    Q26.8_大型静脈のその他の先天奇形 
                                    Q26.9_大型静脈の先天奇形,詳細不明 
                                    Q27_末梢血管系のその他の先天奇形 
                                    Q27.0_臍動脈の先天性欠損及び低形成<形成不全> 
                                    Q27.1_先天性腎動脈狭窄(症) 
                                    Q27.2_腎動脈のその他の先天奇形 
                                    Q27.3_末梢性動静脈奇形 
                                    Q27.4_先天性静脈拡張症 
                                    Q27.8_末梢血管系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q27.9_末梢血管系の先天奇形,詳細不明 
                                    Q28_循環器系のその他の先天奇形 
                                    Q28.0_脳実質外血管の動静脈奇形 
                                    Q28.1_脳実質外血管のその他の奇形 
                                    Q28.2_脳血管の動静脈奇形 
                                    Q28.3_脳血管のその他の奇形 
                                    Q28.8_循環器系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q28.9_循環器系の先天奇形,詳細不明 
                                    呼吸器系の先天奇形(Q30-Q34) 
                                    Q30_鼻の先天奇形 
                                    Q30.0_後鼻孔閉鎖(症) 
                                    Q30.1_鼻の無発生及び未発達 
                                    Q30.2_裂溝性鼻,切痕性鼻及び鼻裂 
                                    Q30.3_先天性穿孔性鼻中隔 
                                    Q30.8_鼻のその他の先天奇形 
                                    Q30.9_鼻の先天奇形,詳細不明 
                                    Q31_喉頭の先天奇形 
                                    Q31.0_喉頭横隔膜症 
                                    Q31.1_先天性声門下狭窄(症) 
                                    Q31.2_喉頭低形成<形成不全> 
                                    Q31.3_喉頭のう<嚢>胞 
                                    Q31.5_先天性喉頭軟化症 
                                    Q31.8_喉頭のその他の先天奇形 
                                    Q31.9_喉頭の先天奇形,詳細不明 
                                    Q32_気管及び気管支の先天奇形 
                                    Q32.0_先天性気管軟化(症) 
                                    Q32.1_気管のその他の先天奇形 
                                    Q32.2_先天性気管支軟化(症) 
                                    Q32.3_気管支の先天性狭窄(症) 
                                    Q32.4_気管支のその他の先天奇形 
                                    Q33_肺の先天奇形 
                                    Q33.0_先天性のう<嚢>胞肺 
                                    Q33.1_肺の副葉 
                                    Q33.2_肺分画症 
                                    Q33.3_肺の無発生 
                                    Q33.4_先天性気管支拡張症 
                                    Q33.5_肺の異所組織 
                                    Q33.6_肺の低形成<形成不全>及び異形成<形成異常> 
                                    Q33.8_肺のその他の先天奇形 
                                    Q33.9_肺の先天奇形,詳細不明 
                                    Q34_呼吸器系のその他の先天奇形 
                                    Q34.0_胸膜の異常 
                                    Q34.1_先天性縦隔のう<嚢>胞 
                                    Q34.8_呼吸器系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q34.9_呼吸器系の先天奇形,詳細不明 
                                    唇裂及び口蓋裂(Q35-Q37) 
                                    Q35_口蓋裂 
                                    Q35.1_硬口蓋裂 
                                    Q35.3_軟口蓋裂 
                                    Q35.5_軟口蓋裂を伴う硬口蓋裂 
                                    Q35.7_二分口蓋垂<口蓋垂裂> 
                                    Q35.9_詳細不明の口蓋裂 
                                    Q36_唇裂 
                                    Q36.0_唇裂,両側性 
                                    Q36.1_唇裂,正中部 
                                    Q36.9_唇裂,一側性 
                                    Q37_唇裂を伴う口蓋裂 
                                    Q37.0_硬口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.1_硬口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.2_軟口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.3_軟口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.4_硬及び軟口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.5_硬及び軟口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.8_詳細不明の口蓋裂,両側性唇裂を伴うもの 
                                    Q37.9_詳細不明の口蓋裂,片側性唇裂を伴うもの 
                                    消化器系のその他の先天奇形(Q38-Q45) 
                                    Q38_舌,口(腔)及び咽頭のその他の先天奇形 
                                    Q38.0_口唇の先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q38.1_舌小帯短縮(症) 
                                    Q38.2_巨(大)舌(症) 
                                    Q38.3_舌のその他の先天奇形 
                                    Q38.4_唾液腺及び唾液腺管の先天奇形 
                                    Q38.5_口蓋の先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q38.6_口(腔)のその他の先天奇形 
                                    Q38.7_咽頭のう<嚢> 
                                    Q38.8_咽頭のその他の先天奇形 
                                    Q39_食道の先天奇形 
                                    Q39.0_食道閉鎖,瘻を伴わないもの 
                                    Q39.1_食道閉鎖,気管食道瘻を伴うもの 
                                    Q39.2_先天性気管食道瘻,食道閉鎖を伴わないもの 
                                    Q39.3_先天性食道狭窄 
                                    Q39.4_食道ひだ 
                                    Q39.5_先天性食道拡張 
                                    Q39.6_食道憩室 
                                    Q39.8_食道のその他の先天奇形 
                                    Q39.9_食道の先天奇形,詳細不明 
                                    Q40_上部消化管のその他の先天奇形 
                                    Q40.0_先天性肥厚性幽門狭窄 
                                    Q40.1_先天性食道裂孔ヘルニア 
                                    Q40.2_胃のその他の明示された先天奇形 
                                    Q40.3_胃の先天奇形,詳細不明 
                                    Q40.8_上部消化管のその他の明示された先天奇形 
                                    Q40.9_上部消化管の先天奇形,詳細不明 
                                    Q41_小腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q41.0_十二指腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q41.0A_欠損 
                                    Q41.0B_閉鎖 
                                    Q41.0C_狭窄 
                                    Q41.1_空腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q41.1A_欠損 
                                    Q41.1B_閉鎖 
                                    Q41.1C_狭窄 
                                    Q41.2_回腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q41.2A_欠損 
                                    Q41.2B_閉鎖 
                                    Q41.2C_狭窄 
                                    Q41.8_小腸のその他の明示された部位の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q41.8A_欠損 
                                    Q41.8B_閉鎖 
                                    Q41.8C_狭窄 
                                    Q41.9_小腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄,部位不明 
                                    Q41.9A_欠損 
                                    Q41.9B_閉鎖 
                                    Q41.9C_狭窄 
                                    Q42_大腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q42.0_直腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄,瘻を伴うもの 
                                    Q42.0A_欠損 
                                    Q42.0B_閉鎖 
                                    Q42.0C_狭窄 
                                    Q42.1_直腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄,瘻を伴わないもの 
                                    Q42.1A_欠損 
                                    Q42.1B_閉鎖 
                                    Q42.1C_狭窄 
                                    Q42.2_肛門の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄,瘻を伴うもの 
                                    Q42.2A_欠損 
                                    Q42.2B_閉鎖 
                                    Q42.2C_狭窄 
                                    Q42.3_肛門の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄,瘻を伴わないもの 
                                    Q42.3A_欠損 
                                    Q42.3B_閉鎖 
                                    Q42.3C_狭窄 
                                    Q42.8_大腸のその他の部位の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄 
                                    Q42.8A_欠損 
                                    Q42.8B_閉鎖 
                                    Q42.8C_狭窄 
                                    Q42.9_大腸の先天(性)欠損,閉鎖及び狭窄,部位不明 
                                    Q42.9A_欠損 
                                    Q42.9B_閉鎖 
                                    Q42.9C_狭窄 
                                    Q43_腸のその他の先天奇形 
                                    Q43.0_メッケル<Meckel>憩室 
                                    Q43.1_ヒルシュスプルング<Hirschsprung>病 
                                    Q43.2_結腸のその他の先天性機能障害 
                                    Q43.3_腸管固定の先天奇形 
                                    Q43.3a_腸回転異常(症)及び総腸間膜症 
                                    Q43.3b_その他の腸管固定の先天奇形 
                                    Q43.4_重複腸(管)<腸重複症> 
                                    Q43.5_異所性肛門<肛門転位> 
                                    Q43.6_直腸及び肛門の先天性瘻 
                                    Q43.7_総排泄腔遺残 
                                    Q43.8_腸のその他の明示された先天奇形 
                                    Q43.9_腸の先天奇形,詳細不明 
                                    Q44_胆のう<嚢>,胆管及び肝の先天奇形 
                                    Q44.0_胆のう<嚢>の無発生,無形成及び低形成<形成不全> 
                                    Q44.1_胆のう<嚢>のその他の先天奇形 
                                    Q44.2_胆道<管>閉鎖(症) 
                                    Q44.3_胆管の先天(性)狭窄 
                                    Q44.4_先天性胆道拡張症<総胆管のう<嚢>胞> 
                                    Q44.5_胆管のその他の先天奇形 
                                    Q44.6_肝のう<嚢>胞性疾患 
                                    Q44.7_肝のその他の先天奇形 
                                    Q45_消化器系のその他の先天奇形 
                                    Q45.0_膵の無発生,無形成及び低形成<形成不全> 
                                    Q45.1_輪状<環状>膵 
                                    Q45.2_先天性膵のう<嚢>胞 
                                    Q45.3_膵及び膵管のその他の先天奇形 
                                    Q45.8_消化器系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q45.9_消化器系の先天奇形,詳細不明 
                                    生殖器の先天奇形(Q50-Q56) 
                                    Q50_卵巣,卵管及び広間膜の先天奇形 
                                    Q50.0_卵巣の先天(性)欠損 
                                    Q50.1_卵巣のう<嚢>胞,周生<産>期のもの 
                                    Q50.2_先天性卵巣捻転 
                                    Q50.3_卵巣のその他の先天奇形 
                                    Q50.4_卵管の胎芽性のう<嚢>胞 
                                    Q50.5_広間膜の胎芽性のう<嚢>胞 
                                    Q50.6_卵管及び広間膜のその他の先天奇形 
                                    Q51_子宮及び子宮頚(部)の先天奇形 
                                    Q51.0_子宮の無発生及び無形成 
                                    Q51.1_重複子宮頚(部)及び重複腟を伴う重複子宮 
                                    Q51.2_その他の重複子宮 
                                    Q51.3_双角子宮 
                                    Q51.4_単角子宮 
                                    Q51.5_子宮頚(部)の無発生及び無形成 
                                    Q51.6_子宮頚(部)の胎芽性のう<嚢>胞 
                                    Q51.7_子宮と消化管及び尿路との間の先天性瘻孔 
                                    Q51.8_子宮及び子宮頚(部)のその他の先天奇形 
                                    Q51.9_子宮及び子宮頚(部)の先天奇形,詳細不明 
                                    Q52_女性性器のその他の先天奇形 
                                    Q52.0_腟の先天(性)欠損 
                                    Q52.1_重複腟 
                                    Q52.2_先天性直腸腟瘻 
                                    Q52.3_処女膜閉鎖 
                                    Q52.4_腟のその他の先天奇形 
                                    Q52.5_陰唇癒合 
                                    Q52.6_陰核の先天奇形 
                                    Q52.7_外陰のその他の先天奇形 
                                    Q52.8_女性性器のその他の明示された先天奇形 
                                    Q52.9_女性性器の先天奇形,詳細不明 
                                    Q53_停留精巣<睾丸> 
                                    Q53.0_異所性精巣<睾丸> 
                                    Q53.1_停留精巣<睾丸>,一側性 
                                    Q53.2_停留精巣<睾丸>,両側性 
                                    Q53.9_停留精巣<睾丸>,患側不明 
                                    Q54_尿道下裂 
                                    Q54.0_尿道下裂,亀頭部 
                                    Q54.1_尿道下裂,陰茎部 
                                    Q54.2_尿道下裂,陰茎陰のう<嚢>部 
                                    Q54.3_尿道下裂,会陰部 
                                    Q54.4_先天(性)尿道索 
                                    Q54.8_その他の尿道下裂 
                                    Q54.9_尿道下裂,詳細不明 
                                    Q55_男性生殖器のその他の先天奇形 
                                    Q55.0_精巣<睾丸>の欠損及び無形成 
                                    Q55.1_精巣<睾丸>及び陰のう<嚢>の低形成<形成不全> 
                                    Q55.2_精巣<睾丸>及び陰のう<嚢>のその他の先天奇形 
                                    Q55.3_精管閉鎖 
                                    Q55.4_精管,精巣上体<副睾丸>,精のう<嚢>及び前立腺のその他の先天奇形 
                                    Q55.5_陰茎の先天(性)欠損及び無形成 
                                    Q55.6_陰茎のその他の先天奇形 
                                    Q55.8_男性生殖器のその他の明示された先天奇形 
                                    Q55.9_男性生殖器の先天奇形,詳細不明 
                                    Q56_性不確定及び仮性半陰陽 
                                    Q56.0_半陰陽,他に分類されないもの 
                                    Q56.1_男性仮性半陰陽,他に分類されないもの 
                                    Q56.2_女性仮性半陰陽,他に分類されないもの 
                                    Q56.3_仮性半陰陽,詳細不明 
                                    Q56.4_性不確定,詳細不明 
                                    腎尿路系の先天奇形(Q60-Q64) 
                                    Q60_腎の無発生及びその他の減形成 
                                    Q60.0_腎無発生,一側性 
                                    Q60.1_腎無発生,両側性 
                                    Q60.2_腎無発生,患側不明 
                                    Q60.3_腎低形成<形成不全>,一側性 
                                    Q60.4_腎低形成<形成不全>,両側性 
                                    Q60.5_腎低形成<形成不全>,患側不明 
                                    Q60.6_ポッター<Potter>症候群 
                                    Q61_のう<嚢>胞性腎疾患 
                                    Q61.0_先天性単一腎のう<嚢>胞 
                                    Q61.1_多発性のう<嚢>胞腎,常染色体劣性 
                                    Q61.2_多発性のう<嚢>胞腎,常染色体優性 
                                    Q61.3_多発性のう<嚢>胞腎,病型不明 
                                    Q61.4_腎異形成<形成異常> 
                                    Q61.5_髄質のう<嚢>胞腎 
                                    Q61.8_その他ののう<嚢>胞性腎疾患 
                                    Q61.9_のう<嚢>胞性腎疾患,詳細不明 
                                    Q62_腎盂の先天性閉塞性欠損及び尿管の先天奇形 
                                    Q62.0_先天性水腎症 
                                    Q62.1_尿管の閉鎖及び狭窄 
                                    Q62.2_先天性巨大尿管(症) 
                                    Q62.3_腎盂及び尿管のその他の閉塞性欠損 
                                    Q62.4_尿管の無発生 
                                    Q62.5_重複尿管 
                                    Q62.6_尿管の位置異常 
                                    Q62.7_先天性膀胱尿管腎逆流 
                                    Q62.8_尿管のその他の先天奇形 
                                    Q63_腎のその他の先天奇形 
                                    Q63.0_過剰腎 
                                    Q63.1_分葉腎,融合腎及び馬蹄腎 
                                    Q63.2_変位腎<異所性腎> 
                                    Q63.3_過形成腎及び巨大腎 
                                    Q63.8_腎のその他の明示された先天奇形 
                                    Q63.9_腎の先天奇形,詳細不明 
                                    Q64_尿路系のその他の先天奇形 
                                    Q64.0_尿道上裂 
                                    Q64.1_膀胱外反(症) 
                                    Q64.2_先天性後部尿道弁 
                                    Q64.3_尿道及び膀胱頚部のその他の閉鎖及び狭窄 
                                    Q64.4_尿膜管の奇形 
                                    Q64.5_膀胱及び尿道の先天(性)欠損 
                                    Q64.6_先天性膀胱憩室 
                                    Q64.7_膀胱及び尿道のその他の先天奇形 
                                    Q64.8_尿路系のその他の明示された先天奇形 
                                    Q64.9_尿路系の先天奇形,詳細不明 
                                    筋骨格系の先天奇形及び変形(Q65-Q79) 
                                    Q65_股関節部の先天(性)変形 
                                    Q65.0_先天性股関節脱臼<先天股脱>,一側性 
                                    Q65.1_先天性股関節脱臼<先天股脱>,両側性 
                                    Q65.2_先天性股関節脱臼<先天股脱>,患側不明 
                                    Q65.3_先天性股関節亜脱臼,一側性 
                                    Q65.4_先天性股関節亜脱臼,両側性 
                                    Q65.5_先天性股関節亜脱臼,患側不明 
                                    Q65.6_不安定股関節 
                                    Q65.8_股関節部のその他の先天(性)変形 
                                    Q65.9_股関節の先天(性)変形,詳細不明 
                                    Q66_足の先天(性)変形 
                                    Q66.0_内反尖足 
                                    Q66.1_内反踵足 
                                    Q66.2_内反中足 
                                    Q66.3_足のその他の先天(性)内反変形 
                                    Q66.4_外反踵足 
                                    Q66.5_先天性扁平足 
                                    Q66.6_足のその他の先天(性)外反変形 
                                    Q66.7_凹足 
                                    Q66.8_足のその他の先天(性)変形 
                                    Q66.9_足の先天(性)変形,詳細不明 
                                    Q67_頭部,顔面,脊柱及び胸部の先天(性)筋骨格変形 
                                    Q67.0_顔面非対称 
                                    Q67.1_顔面圧縮<圧迫顔面> 
                                    Q67.2_長頭(症) 
                                    Q67.3_斜頭(蓋)(症) 
                                    Q67.4_頭蓋,顔面及び顎のその他の先天(性)変形 
                                    Q67.5_脊柱の先天(性)変形 
                                    Q67.6_漏斗胸 
                                    Q67.7_鳩胸 
                                    Q67.8_胸のその他の先天(性)変形 
                                    Q68_その他の先天(性)筋骨格変形 
                                    Q68.0_胸鎖乳突筋の先天(性)変形 
                                    Q68.1_手の先天(性)変形 
                                    Q68.2_膝の先天(性)変形 
                                    Q68.3_大腿骨の先天(性)弯曲 
                                    Q68.4_脛骨及び腓骨の先天(性)弯曲 
                                    Q68.5_脚の長管骨の先天(性)弯曲,詳細不明 
                                    Q68.8_その他の明示された先天(性)筋骨格変形 
                                    Q69_多指<趾>(症) 
                                    Q69.0_副(手)指 
                                    Q69.1_副母指 
                                    Q69.2_副趾 
                                    Q69.9_多指<趾>(症),詳細不明 
                                    Q70_合指<趾>(症) 
                                    Q70.0_癒合指 
                                    Q70.1_みずかき<翼状>指 
                                    Q70.2_癒合趾 
                                    Q70.3_みずかき<翼状>趾 
                                    Q70.4_多合指<趾>(症) 
                                    Q70.9_合指<趾>(症),詳細不明 
                                    Q71_上肢の減形成 
                                    Q71.0_上肢の先天(性)完全欠損 
                                    Q71.1_上腕及び前腕の先天(性)欠損,手の存在するもの 
                                    Q71.2_前腕及び手の先天(性)合併欠損 
                                    Q71.3_手及び指の先天(性)欠損 
                                    Q71.4_橈骨の縦線<軸>型欠損 
                                    Q71.5_尺骨の縦線<軸>型欠損 
                                    Q71.6_裂手 
                                    Q71.8_上肢のその他の減形成 
                                    Q71.9_上肢の減形成,詳細不明 
                                    Q72_下肢の減形成 
                                    Q72.0_下肢の先天(性)完全欠損 
                                    Q72.1_大腿及び下腿の先天(性)欠損,足の存在するもの 
                                    Q72.2_下腿及び足の先天(性)合併欠損 
                                    Q72.3_足及び趾<足ゆび>の先天(性)欠損 
                                    Q72.4_大腿骨の縦線<軸>型欠損 
                                    Q72.5_脛骨の縦線<軸>型欠損 
                                    Q72.6_腓骨の縦線<軸>型欠損 
                                    Q72.7_裂足 
                                    Q72.8_下肢のその他の減形成 
                                    Q72.9_下肢の減形成,詳細不明 
                                    Q73_詳細不明の(四)肢の減形成 
                                    Q73.0_詳細不明の(四)肢の先天(性)欠損 
                                    Q73.1_フォコメリー<あざらし肢症>,詳細不明の(四)肢 
                                    Q73.8_詳細不明の(四)肢のその他の減形成 
                                    Q74_(四)肢のその他の先天奇形 
                                    Q74.0_上肢のその他の先天奇形,肩甲帯を含む 
                                    Q74.1_膝の先天奇形 
                                    Q74.2_下肢のその他の先天奇形,骨盤帯を含む 
                                    Q74.3_先天性多発性関節拘縮(症) 
                                    Q74.8_(四)肢のその他の明示された先天奇形 
                                    Q74.9_(四)肢の詳細不明の先天奇形 
                                    Q75_頭蓋及び顔面骨のその他の先天奇形 
                                    Q75.0_頭蓋骨(早期)癒合症 
                                    Q75.1_頭蓋顔面異骨症<頭蓋顔面骨形成不全症> 
                                    Q75.2_両眼開<隔>離<眼間開離> 
                                    Q75.3_巨頭(蓋)症<大頭(蓋)症> 
                                    Q75.4_下顎顔面異骨症<下顎顔面骨形成不全症> 
                                    Q75.5_眼下顎異骨症<眼下顎骨形成不全症> 
                                    Q75.8_頭蓋及び顔面骨のその他の明示された先天奇形 
                                    Q75.9_頭蓋及び顔面骨の先天奇形,詳細不明 
                                    Q76_脊柱及び骨性胸郭の先天奇形 
                                    Q76.0_潜在性二分脊椎<脊椎披<破>裂> 
                                    Q76.1_クリッペル・フェール<Klippel‐Feil>症候群 
                                    Q76.2_先天性脊椎すべり症 
                                    Q76.3_先天性骨奇形による先天性(脊柱)側弯(症) 
                                    Q76.4_脊柱のその他の先天奇形,(脊柱)側弯(症)に関連しないもの 
                                    Q76.5_頚肋 
                                    Q76.6_肋骨のその他の先天奇形 
                                    Q76.7_胸骨の先天奇形 
                                    Q76.8_骨性胸郭のその他の先天奇形 
                                    Q76.9_骨性胸郭の先天奇形,詳細不明 
                                    Q77_骨軟骨異形成<形成異常>(症),長管骨及び脊椎の成長障害を伴うもの 
                                    Q77.0_軟骨無発生(症) 
                                    Q77.1_致死性小人症 
                                    Q77.2_短肋骨症候群 
                                    Q77.3_点状軟骨異形成<形成異常>(症) 
                                    Q77.4_軟骨無形成(症) 
                                    Q77.5_ダイアストロフィー性骨異形成<形成異常>(症) 
                                    Q77.6_軟骨外胚葉性異形成<形成異常>(症) 
                                    Q77.7_脊椎骨端骨異形成<形成異常>(症) 
                                    Q77.8_その他の骨軟骨異形成<形成異常>(症),長管骨及び脊椎の成長障害を伴うもの 
                                    Q77.9_骨軟骨異形成<形成異常>(症),長管骨及び脊椎の成長障害を伴うもの,詳細不明 
                                    Q78_その他の骨軟骨異形成<形成異常>(症) 
                                    Q78.0_骨形成不全(症) 
                                    Q78.1_多骨性線維性骨異形成<形成異常>(症) 
                                    Q78.2_大理石骨病 
                                    Q78.3_進行性骨幹異形成<形成異常>(症) 
                                    Q78.4_内軟骨腫症 
                                    Q78.5_骨幹端異形成<形成異常>(症) 
                                    Q78.6_多発性先天性外骨(腫)症 
                                    Q78.8_その他の明示された骨軟骨異形成<形成異常>(症) 
                                    Q78.9_骨軟骨異形成<形成異常>(症),詳細不明 
                                    Q79_筋骨格系の先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q79.0_先天性横隔膜ヘルニア 
                                    Q79.1_横隔膜のその他の先天奇形 
                                    Q79.2_臍帯ヘルニア 
                                    Q79.3_腹壁破裂(症) 
                                    Q79.4_プルンベリー<prune belly>症候群 
                                    Q79.5_腹壁のその他の先天奇形 
                                    Q79.6_エーラス・ダンロス<Ehlers‐Danlos>症候群 
                                    Q79.8_筋骨格系のその他の先天奇形 
                                    Q79.9_筋骨格系の先天奇形,詳細不明 
                                    その他の先天奇形(Q80-Q89) 
                                    Q80_先天性魚りんせん<鱗癬> 
                                    Q80.0_尋常性魚りんせん<鱗癬> 
                                    Q80.1_X連鎖性魚りんせん<鱗癬> 
                                    Q80.2_葉状魚りんせん<鱗癬> 
                                    Q80.3_先天性水疱性魚りんせん<鱗癬>様紅皮症 
                                    Q80.4_道化師(様)胎児 
                                    Q80.8_その他の先天性魚りんせん<鱗癬> 
                                    Q80.9_先天性魚りんせん<鱗癬>,詳細不明 
                                    Q81_表皮水疱症 
                                    Q81.0_単純性表皮水疱症 
                                    Q81.1_致死型表皮水疱症 
                                    Q81.2_栄養障害型表皮水疱症 
                                    Q81.8_その他の表皮水疱症 
                                    Q81.9_表皮水疱症,詳細不明 
                                    Q82_皮膚のその他の先天奇形 
                                    Q82.0_遺伝性リンパ浮腫 
                                    Q82.1_色素性乾皮症 
                                    Q82.2_肥満細胞症 
                                    Q82.3_色素失調症 
                                    Q82.4_外胚葉性異形成<形成異常>(症)(無(発)汗(症)性) 
                                    Q82.5_先天性非腫瘍<非新生物>性母斑 
                                    Q82.8_皮膚のその他の明示された先天奇形 
                                    Q82.9_皮膚の先天奇形,詳細不明 
                                    Q83_乳房の先天奇形 
                                    Q83.0_無乳頭(症)を伴う乳房の先天(性)欠損 
                                    Q83.1_副乳房 
                                    Q83.2_無乳頭(症) 
                                    Q83.3_副乳頭 
                                    Q83.8_乳房のその他の先天奇形 
                                    Q83.9_乳房の先天奇形,詳細不明 
                                    Q84_外皮のその他の先天奇形 
                                    Q84.0_先天性脱毛(症) 
                                    Q84.1_毛髪の先天性形態学的障害,他に分類されないもの 
                                    Q84.2_毛髪のその他の先天奇形 
                                    Q84.3_無爪(症) 
                                    Q84.4_先天性爪(甲)白斑(症) 
                                    Q84.5_巨爪及び肥厚爪 
                                    Q84.6_爪のその他の先天奇形 
                                    Q84.8_外皮のその他の明示された先天奇形 
                                    Q84.9_外皮の先天奇形,詳細不明 
                                    Q85_母斑症,他に分類されないもの 
                                    Q85.0_神経線維腫症(非悪性) 
                                    Q85.1_結節性硬化症 
                                    Q85.8_その他の母斑症,他に分類されないもの 
                                    Q85.9_母斑症,詳細不明 
                                    Q86_既知の外因による先天奇形症候群,他に分類されないもの 
                                    Q86.0_胎児アルコール症候群(異形性) 
                                    Q86.1_胎児ヒダントイン症候群 
                                    Q86.2_ワーファリンによる形態異常 
                                    Q86.8_既知の外因によるその他の先天奇形症候群 
                                    Q87_多系統に及ぶその他の明示された先天奇形症候群 
                                    Q87.0_先天奇形症候群,主として顔貌異常を伴うもの 
                                    Q87.1_先天奇形症候群,主として低身長を伴うもの 
                                    Q87.2_先天奇形症候群,主として(四)肢の障害されたもの 
                                    Q87.3_早期過(剰)成長を含む先天奇形症候群 
                                    Q87.4_マルファン<Marfan>症候群 
                                    Q87.5_その他の骨格変化を伴うその他の先天奇形症候群 
                                    Q87.8_その他の明示された先天奇形症候群,他に分類されないもの 
                                    Q89_その他の先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q89.0_脾の先天奇形 
                                    Q89.1_副腎の先天奇形 
                                    Q89.2_その他の内分泌腺の先天奇形 
                                    Q89.3_内臓逆位 
                                    Q89.4_結合<二重>体<結合双体> 
                                    Q89.7_多発先天奇形,他に分類されないもの 
                                    Q89.8_その他の明示された先天奇形 
                                    Q89.9_先天奇形,詳細不明 
                                    染色体異常,他に分類されないもの(Q90-Q99) 
                                    Q90_ダウン<Down>症候群 
                                    Q90.0_21トリソミー,成熟<減数>分裂時の不分離によるもの 
                                    Q90.1_21トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q90.2_21トリソミー,転座 
                                    Q90.9_ダウン<Down>症候群,詳細不明 
                                    Q91_エドワ-ズ<Edwards>症候群及びパトー<Patau>症候群 
                                    Q91.0_18トリソミー,成熟<減数>分裂時の不分離によるもの 
                                    Q91.1_18トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q91.2_18トリソミー,転座 
                                    Q91.3_エドワ-ズ<Edwards>症候群,詳細不明 
                                    Q91.4_13トリソミー,成熟<減数>分裂時の不分離によるもの 
                                    Q91.5_13トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q91.6_13トリソミー,転座 
                                    Q91.7_パトー<Patau>症候群,詳細不明 
                                    Q92_常染色体のその他のトリソミー及び部分トリソミー,他に分類されないもの 
                                    Q92.0_染色体トリソミー,成熟<減数>分裂時の不分離によるもの 
                                    Q92.1_染色体トリソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q92.2_大部分トリソミー 
                                    Q92.3_小部分トリソミー 
                                    Q92.4_重複,有糸分裂前中期のみにみられるもの 
                                    Q92.5_重複,その他の複雑な再配列を伴うもの 
                                    Q92.6_過剰マーカー染色体 
                                    Q92.7_三倍性及び倍数性 
                                    Q92.8_常染色体のその他の明示されたトリソミー及び部分トリソミー 
                                    Q92.9_常染色体のトリソミー及び部分トリソミー,詳細不明 
                                    Q93_常染色体のモノソミー及び欠失,他に分類されないもの 
                                    Q93.0_染色体モノソミー,成熟<減数>分裂時の不分離によるもの 
                                    Q93.1_染色体モノソミー,モザイク(有糸分裂時の不分離による) 
                                    Q93.2_環状染色体又は二動原体染色体を伴う染色体 
                                    Q93.3_4番短腕欠失 
                                    Q93.4_5番短腕欠失 
                                    Q93.5_その他の染色体部分欠失 
                                    Q93.6_有糸分裂前中期のみにみられる欠失 
                                    Q93.7_その他の複雑な再配列を伴う欠失 
                                    Q93.8_常染色体のその他の欠失 
                                    Q93.9_常染色体欠失,詳細不明 
                                    Q95_均衡型再配列及びマーカー(染色体),他に分類されないもの 
                                    Q95.0_均衡型転座及び挿入,正常個体におけるもの 
                                    Q95.1_染色体逆位,正常個体におけるもの 
                                    Q95.2_常染色体性均衡型再配列,異常個体におけるもの 
                                    Q95.3_性/常染色体均衡型再配列,異常個体におけるもの 
                                    Q95.4_マーカーヘテロクロマチンを伴う個体 
                                    Q95.5_常染色体のぜい<脆>弱部位を伴う個体 
                                    Q95.8_その他の均衡型再配列及びマーカー(染色体) 
                                    Q95.9_均衡型再配列及びマーカー(染色体),詳細不明 
                                    Q96_ターナー<Turner>症候群 
                                    Q96.0_核型45,X 
                                    Q96.1_核型46,Xiso(Xq) 
                                    Q96.2_核型46,X,性染色体異常を伴うもの,iso(Xq)を除く 
                                    Q96.3_モザイク,45,X/46,XX又はXY 
                                    Q96.4_モザイク,45,X/性染色体異常を伴うその他の細胞系 
                                    Q96.8_ターナー<Turner>症候群のその他の変異型 
                                    Q96.9_ターナー<Turner>症候群,詳細不明 
                                    Q97_その他の性染色体異常,女性表現型,他に分類されないもの 
                                    Q97.0_核型47,XXX<トリプロX><XXX女性> 
                                    Q97.1_4本以上のX染色体を持つ女性 
                                    Q97.2_モザイク,種々のX染色体数を持つ細胞系 
                                    Q97.3_46,XY核型を持つ女性<XY女性> 
                                    Q97.8_その他の明示された性染色体異常,女性表現型 
                                    Q97.9_性染色体異常,女性表現型,詳細不明 
                                    Q98_その他の性染色体異常,男性表現型,他に分類されないもの 
                                    Q98.0_クラインフェルター<Klinefelter>症候群,核型47,XXY 
                                    Q98.1_クラインフェルター<Klinefelter>症候群,3本以上のX染色体を持つ男性 
                                    Q98.2_クラインフェルター<Klinefelter>症候群,46,XX核型を持つ男性 
                                    Q98.3_46,XX核型を持つその他の男性<XX男性> 
                                    Q98.4_クラインフェルター<Klinefelter>症候群,詳細不明 
                                    Q98.5_核型47,XYY<XYY男性> 
                                    Q98.6_性染色体構造異常を持つ男性 
                                    Q98.7_性染色体モザイクを持つ男性 
                                    Q98.8_その他の明示された性染色体異常,男性表現型 
                                    Q98.9_性染色体異常,男性表現型,詳細不明 
                                    Q99_その他の染色体異常,他に分類されないもの 
                                    Q99.0_キメラ46,XX/46,XY 
                                    Q99.1_46,XXの真性半陰陽 
                                    Q99.2_ぜい<脆>弱X染色体 
                                    Q99.8_その他の明示された染色体異常 
                                    Q99.9_染色体異常,詳細不明 
                                    第18章 症状,徴候及び異常臨床所見・異常検査所見で他に分類されないもの(R00-R99) 
                                    循環器系及び呼吸器系に関する症状及び徴候(R00-R09) 
                                    R00_心拍の異常 
                                    R00.0_頻脈,詳細不明 
                                    R00.1_徐脈,詳細不明 
                                    R00.2_動悸 
                                    R00.8_その他及び詳細不明の心拍の異常 
                                    R01_心雑音及びその他の心音 
                                    R01.0_良性及び無害性心雑音 
                                    R01.1_心雑音,詳細不明 
                                    R01.2_その他の心音 
                                    R02_え<壊>疽,他に分類されないもの 
                                    R03_血圧測定における異常で診断されていないもの 
                                    R03.0_高血圧(症)と診断されない血圧上昇記録 
                                    R03.1_非特異的な血圧低下 
                                    R04_気道からの出血 
                                    R04.0_鼻出血 
                                    R04.1_咽喉部<のど>出血 
                                    R04.2_喀血 
                                    R04.8_気道のその他の部位からの出血 
                                    R04.9_気道からの出血,詳細不明 
                                    R05_咳 
                                    R06_呼吸の異常 
                                    R06.0_呼吸困難 
                                    R06.1_喘鳴<stridor> 
                                    R06.2_喘鳴<wheezing> 
                                    R06.3_周期性呼吸 
                                    R06.4_過呼吸 
                                    R06.5_口呼吸 
                                    R06.6_しゃっくり<吃逆> 
                                    R06.7_くしゃみ 
                                    R06.8_その他及び詳細不明の呼吸の異常 
                                    R07_咽喉痛及び胸痛 
                                    R07.0_咽喉痛 
                                    R07.1_呼吸時の胸痛 
                                    R07.2_前胸部痛 
                                    R07.3_その他の胸痛 
                                    R07.4_胸痛,詳細不明 
                                    R09_循環器系及び呼吸器系に関するその他の症状及び徴候 
                                    R09.0_窒息 
                                    R09.1_胸膜炎 
                                    R09.2_呼吸停止 
                                    R09.3_喀痰異常 
                                    R09.8_循環器系及び呼吸器系に関するその他の明示された症状及び徴候 
                                    消化器系及び腹部に関する症状及び徴候(R10-R19) 
                                    R10_腹痛及び骨盤痛 
                                    R10.0_急性腹症 
                                    R10.1_上腹部に限局した疼痛 
                                    R10.2_骨盤痛及び会陰痛 
                                    R10.3_下腹部のその他の部位に限局した疼痛 
                                    R10.4_その他及び詳細不明の腹痛 
                                    R11_悪心及び嘔吐 
                                    R12_胸やけ 
                                    R13_えん<嚥>下障害 
                                    R14_鼓腸及び関連病態 
                                    R15_便失禁 
                                    R16_肝腫大及び脾腫,他に分類されないもの 
                                    R16.0_肝腫大,他に分類されないもの 
                                    R16.1_脾腫,他に分類されないもの 
                                    R16.2_脾腫を伴う肝腫大,他に分類されないもの 
                                    R17_詳細不明の黄疸 
                                    R18_腹水 
                                    R19_消化器系及び腹部に関するその他の症状及び徴候 
                                    R19.0_腹腔内及び骨盤内腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump> 
                                    R19.1_腸音異常 
                                    R19.2_ぜん<蠕>動可視 
                                    R19.3_筋性防御<筋防衛> 
                                    R19.4_排便習慣の変化 
                                    R19.5_その他の異常便 
                                    R19.6_口臭 
                                    R19.8_消化器系及び腹部に関するその他の明示された症状及び徴候 
                                    皮膚及び皮下組織に関する症状及び徴候(R20-R23) 
                                    R20_皮膚感覚障害 
                                    R20.0_皮膚の知覚<感覚>脱失 
                                    R20.1_皮膚の知覚<感覚>低下 
                                    R20.2_皮膚の知覚<感覚>異常(症) 
                                    R20.3_知覚<感覚>過敏 
                                    R20.8_その他及び詳細不明の皮膚感覚障害 
                                    R21_発疹及びその他の非特異性皮疹 
                                    R22_皮膚及び皮下組織の限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump> 
                                    R22.0_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,頭部 
                                    R22.1_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,頚部 
                                    R22.2_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,体幹 
                                    R22.3_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,上肢 
                                    R22.4_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,下肢 
                                    R22.7_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,多部位 
                                    R22.9_限局性腫脹,腫瘤<mass>及び塊<lump>,部位不明 
                                    R23_その他の皮膚変化 
                                    R23.0_チアノーゼ 
                                    R23.1_蒼白 
                                    R23.2_顔面紅潮 
                                    R23.3_特発性斑状出血 
                                    R23.4_皮膚組織の変化 
                                    R23.8_その他及び詳細不明の皮膚変化 
                                    神経系及び筋骨格系に関する症状及び徴候(R25-R29) 
                                    R25_異常不随意運動 
                                    R25.0_異常頭部運動 
                                    R25.1_振戦,詳細不明 
                                    R25.2_(有痛性)けいれん<痙攣> 
                                    R25.3_線維束性れん<攣>縮 
                                    R25.8_その他及び詳細不明の異常不随意運動 
                                    R26_歩行及び移動の異常 
                                    R26.0_失調性歩行 
                                    R26.1_麻痺性歩行 
                                    R26.2_歩行困難,他に分類されないもの 
                                    R26.3_不動状態(2017年以降) 
                                    R26.8_歩行及び移動のその他及び詳細不明の異常 
                                    R27_その他の協調運動障害 
                                    R27.0_運動失調(症),詳細不明 
                                    R27.8_その他及び詳細不明の協調運動障害 
                                    R29_神経系及び筋骨格系に関するその他の症状及び徴候 
                                    R29.0_テタニー 
                                    R29.1_髄膜症<メニンギスムス> 
                                    R29.2_異常反射 
                                    R29.3_姿勢異常 
                                    R29.4_股関節部クリック 
                                    R29.6_転倒傾向,他に分類されないもの(2017年以降) 
                                    R29.8_神経系及び筋骨格系に関するその他及び詳細不明の症状及び徴候 
                                    腎尿路系に関する症状及び徴候(R30-R39) 
                                    R30_排尿に関連する疼痛 
                                    R30.0_排尿困難 
                                    R30.1_膀胱しぶり<膀胱テネスムス> 
                                    R30.9_排尿痛,詳細不明 
                                    R31_詳細不明の血尿 
                                    R32_詳細不明の尿失禁 
                                    R33_尿閉 
                                    R34_無尿及び乏尿<尿量減少> 
                                    R35_多尿 
                                    R36_尿道分泌物 
                                    R39_尿路系に関するその他の症状及び徴候 
                                    R39.0_尿浸潤 
                                    R39.1_その他の排尿困難 
                                    R39.2_腎外性尿毒症 
                                    R39.8_尿路系に関するその他及び詳細不明の症状及び徴候 
                                    認識,知覚,情緒状態及び行動に関する症状及び徴候(R40-R46) 
                                    R40_傾眠,昏迷及び昏睡 
                                    R40.0_傾眠 
                                    R40.1_昏迷 
                                    R40.2_昏睡,詳細不明 
                                    R41_認知機能及び自覚に関するその他の症状及び徴候 
                                    R41.0_失見当(識),詳細不明 
                                    R41.1_前向性健忘 
                                    R41.2_逆向性健忘 
                                    R41.3_その他の健忘 
                                    R41.8_認知機能及び自覚に関するその他及び詳細不明の症状及び徴候 
                                    R42_めまい<眩暈>感及びよろめき感 
                                    R43_嗅覚障害及び味覚障害 
                                    R43.0_無嗅覚(症) 
                                    R43.1_嗅覚錯誤<錯嗅(覚)(症)> 
                                    R43.2_味覚錯誤<錯味(症)> 
                                    R43.8_嗅覚及び味覚のその他及び詳細不明の障害 
                                    R44_一般感覚及び知覚に関するその他の症状及び徴候 
                                    R44.0_幻聴 
                                    R44.1_幻視 
                                    R44.2_その他の幻覚 
                                    R44.3_幻覚,詳細不明 
                                    R44.8_一般感覚及び知覚に関するその他及び詳細不明の症状及び徴候 
                                    R45_情緒状態に関する症状及び徴候 
                                    R45.0_神経過敏 
                                    R45.1_情緒不安及び激越 
                                    R45.2_落ち込み 
                                    R45.3_無気力及び感情鈍麻<アパシー> 
                                    R45.4_易刺激性<易怒性>及び怒り 
                                    R45.5_敵意 
                                    R45.6_暴力行為 
                                    R45.7_情緒性ショック及びストレスの(持続)状態,詳細不明 
                                    R45.8_情緒状態に関するその他の症状及び徴候 
                                    R46_外観及び行動に関する症状及び徴候 
                                    R46.0_個人衛生の著しいレベル低下 
                                    R46.1_奇異な外観 
                                    R46.2_奇妙な行動及び不可解な行動 
                                    R46.3_活動過剰 
                                    R46.4_行動緩慢及び反応性低下 
                                    R46.5_さい<猜>疑性及び著明な逃避性 
                                    R46.6_ストレスの多いできごとへの過度の関心及び没頭 
                                    R46.7_異常に多弁で説明が詳しすぎるため,相談や面接の理由が判然としない状態 
                                    R46.8_外観及び行動に関するその他の症状及び徴候 
                                    言語及び音声に関する症状及び徴候(R47-R49) 
                                    R47_言語の障害,他に分類されないもの 
                                    R47.0_不全失語(症)及び失語(症) 
                                    R47.1_構音障害及び失構語(症) 
                                    R47.8_その他及び詳細不明の言語の障害 
                                    R48_読字障害及びその他の表象機能の障害,他に分類されないもの 
                                    R48.0_読字障害及び失読(症) 
                                    R48.1_失認(症) 
                                    R48.2_失行(症) 
                                    R48.8_その他及び詳細不明の表象機能の障害 
                                    R49_音声の障害 
                                    R49.0_発声障害<発声困難> 
                                    R49.1_失声<発声不能>(症) 
                                    R49.2_高鼻音及び低鼻音 
                                    R49.8_その他及び詳細不明の音声の障害 
                                    全身症状及び徴候(R50-R68) 
                                    R50_その他の原因による熱及び不明熱 
                                    R50_(2016年以前)不明熱 
                                    R50.0_(2017年廃止)悪寒<さむけ>を伴う発熱 
                                    R50.1_(2017年廃止)持続熱 
                                    R50.2_薬剤性の発熱(2017年以降) 
                                    R50.8_その他の明示された発熱(2017年以降) 
                                    R50.9_発熱,詳細不明 
                                    R51_頭痛 
                                    R52_疼痛,他に分類されないもの 
                                    R52.0_急性疼痛 
                                    R52.1_慢性難治性疼痛 
                                    R52.2_その他の慢性疼痛 
                                    R52.9_疼痛,詳細不明 
                                    R53_倦怠(感)及び疲労 
                                    R54_老衰 
                                    R55_失神及び虚脱 
                                    R56_けいれん<痙攣>,他に分類されないもの 
                                    R56.0_熱性けいれん<痙攣> 
                                    R56.8_その他及び詳細不明のけいれん<痙攣> 
                                    R57_ショック,他に分類されないもの 
                                    R57.0_心原性ショック 
                                    R57.1_循環血液量減少性ショック 
                                    R57.8_その他のショック 
                                    R57.9_ショック,詳細不明 
                                    R58_出血,他に分類されないもの 
                                    R59_リンパ節腫大 
                                    R59.0_限局性リンパ節腫大 
                                    R59.1_全身性リンパ節腫大 
                                    R59.9_リンパ節腫大,詳細不明 
                                    R60_浮腫,他に分類されないもの 
                                    R60.0_限局性浮腫 
                                    R60.1_全身性浮腫 
                                    R60.9_浮腫,詳細不明 
                                    R61_発汗過多<多汗>(症) 
                                    R61.0_限局性発汗過多<多汗>(症) 
                                    R61.1_全身性発汗過多<多汗>(症) 
                                    R61.9_発汗過多<多汗>(症),詳細不明 
                                    R62_身体標準発育不足 
                                    R62.0_標準発達遅延 
                                    R62.8_その他の身体標準発育不足 
                                    R62.9_身体標準発育不足,詳細不明 
                                    R63_食物及び水分摂取に関する症状及び徴候 
                                    R63.0_食欲不振 
                                    R63.1_多飲(症) 
                                    R63.2_多食(症) 
                                    R63.3_栄養補給の困難及び不適当な管理 
                                    R63.4_異常体重減少 
                                    R63.5_異常体重増加 
                                    R63.6_セルフネグレクトによる食物及び水分の摂取不足(2017年以降) 
                                    R63.8_食物及び水分摂取に関するその他の症状及び徴候 
                                    R64_悪液質 
                                    R65_全身性炎症反応症候群[SIRS](2017年以降) 
                                    R65.2_感染症が原因でない全身性炎症反応症候群,臓器不全を伴わないもの(2017年以降) 
                                    R65.3_感染症が原因でない全身性炎症反応症候群,臓器不全を伴うもの(2017年以降) 
                                    R65.9_全身性炎症反応症候群,詳細不明(2017年以降) 
                                    R68_その他の全身症状及び徴候 
                                    R68.0_低体温,外界の低温状態に関連しないもの 
                                    R68.1_乳児特有の非特異的症状 
                                    R68.2_口内乾燥,詳細不明 
                                    R68.3_(太鼓)ばち指 
                                    R68.8_その他の明示された全身症状及び徴候 
                                    血液検査の異常所見,診断名の記載がないもの(R70-R79) 
                                    R70_赤血球沈降速度促進及び血漿粘(稠)度の異常 
                                    R70.0_赤血球沈降速度促進 
                                    R70.1_血漿粘(稠)度異常 
                                    R71_赤血球の異常 
                                    R72_白血球の異常,他に分類されないもの 
                                    R73_血糖値上昇 
                                    R73.0_ブドウ糖負荷試験異常 
                                    R73.9_高血糖,詳細不明 
                                    R74_血清酵素値異常 
                                    R74.0_トランスアミナーゼ(値)及び乳酸脱水素酵素[LDH](値)の上昇 
                                    R74.8_その他の血清酵素の異常値 
                                    R74.9_詳細不明の血清酵素の異常値 
                                    R75_ヒト免疫不全ウイルス[HIV]の検査陽性 
                                    R76_血清のその他の免疫学的異常所見 
                                    R76.0_抗体価上昇 
                                    R76.1_ツベルクリン検査の異常反応 
                                    R76.2_梅毒血清反応偽陽性 
                                    R76.8_血清のその他の明示された免疫学的異常所見 
                                    R76.9_血清の免疫学的異常所見,詳細不明 
                                    R77_血漿タンパク<蛋白>のその他の異常 
                                    R77.0_アルブミンの異常 
                                    R77.1_グロブリンの異常 
                                    R77.2_アルファフェトプロテインの異常 
                                    R77.8_血漿タンパク<蛋白>のその他の明示された異常 
                                    R77.9_血漿タンパク<蛋白>の異常,詳細不明 
                                    R78_正常では血中から検出されない薬物及びその他の物質の検出 
                                    R78.0_血中のアルコールの検出 
                                    R78.1_血中のアヘン薬物の検出 
                                    R78.2_血中のコカインの検出 
                                    R78.3_血中の幻覚剤の検出 
                                    R78.4_血中の嗜癖傾向のあるその他の薬物の検出 
                                    R78.5_血中の向精神薬の検出 
                                    R78.6_血中のステロイド物質の検出 
                                    R78.7_血中の重金属の異常値 
                                    R78.8_その他の明示された物質の検出,正常では血中から検出されないもの 
                                    R78.9_詳細不明の物質の検出,正常では血中から検出されないもの 
                                    R79_その他の血液化学的異常所見 
                                    R79.0_血中ミネラル<鉱質>異常値 
                                    R79.8_その他の明示された血液化学的異常所見 
                                    R79.9_血液化学的異常所見,詳細不明 
                                    尿検査の異常所見,診断名の記載がないもの(R80-R82) 
                                    R80_単独タンパク<蛋白>尿 
                                    R81_尿糖 
                                    R81_(2016年以前)糖尿 
                                    R82_尿のその他の異常所見 
                                    R82.0_乳び<糜>尿 
                                    R82.1_ミオグロビン尿 
                                    R82.2_胆汁色素尿 
                                    R82.3_ヘモグロビン<血色素>尿症 
                                    R82.4_アセトン尿 
                                    R82.5_薬物,医薬品及び生物学的製剤の尿中値の上昇 
                                    R82.6_薬用を主としない物質の尿中値の異常 
                                    R82.7_尿の微生物学的検査における異常所見 
                                    R82.8_尿の細胞学的及び組織学的検査における異常所見 
                                    R82.9_尿のその他及び詳細不明の異常所見 
                                    その他の体液,検体<材料>及び組織の検査の異常所見,診断名の記載がないもの(R83-R89) 
                                    R83_脳脊髄液に関する異常所見 
                                    R83.0_酵素の異常値 
                                    R83.1_ホルモンの異常値 
                                    R83.2_その他の薬物,医薬品及び生物学的製剤の異常値 
                                    R83.3_薬用を主としない物質の異常値 
                                    R83.4_免疫学的異常所見 
                                    R83.5_微生物学的異常所見 
                                    R83.6_細胞学的異常所見 
                                    R83.7_組織学的異常所見 
                                    R83.8_その他の異常所見 
                                    R83.9_詳細不明の異常所見 
                                    R84_呼吸器及び胸部<郭>からの検体<材料>の異常所見 
                                    R84.0_酵素の異常値 
                                    R84.1_ホルモンの異常値 
                                    R84.2_その他の薬物,医薬品及び生物学的製剤の異常値 
                                    R84.3_薬用を主としない物質の異常値 
                                    R84.4_免疫学的異常所見 
                                    R84.5_微生物学的異常所見 
                                    R84.6_細胞学的異常所見 
                                    R84.7_組織学的異常所見 
                                    R84.8_その他の異常所見 
                                    R84.9_詳細不明の異常所見 
                                    R85_消化器及び腹腔からの検体<材料>の異常所見 
                                    R85.0_酵素の異常値 
                                    R85.1_ホルモンの異常値 
                                    R85.2_その他の薬物,医薬品及び生物学的製剤の異常値 
                                    R85.3_薬用を主としない物質の異常値 
                                    R85.4_免疫学的異常所見 
                                    R85.5_微生物学的異常所見 
                                    R85.6_細胞学的異常所見 
                                    R85.7_組織学的異常所見 
                                    R85.8_その他の異常所見 
                                    R85.9_詳細不明の異常所見 
                                    R86_男性生殖器からの検体<材料>の異常所見 
                                    R86.0_酵素の異常値 
                                    R86.1_ホルモンの異常値 
                                    R86.2_その他の薬物,医薬品及び生物学的製剤の異常値 
                                    R86.3_薬用を主としない物質の異常値 
                                    R86.4_免疫学的異常所見 
                                    R86.5_微生物学的異常所見 
                                    R86.6_細胞学的異常所見 
                                    R86.7_組織学的異常所見 
                                    R86.8_その他の異常所見 
                                    R86.9_詳細不明の異常所見 
                                    R87_女性生殖器からの検体<材料>の異常所見 
                                    R87.0_酵素の異常値 
                                    R87.1_ホルモンの異常値 
                                    R87.2_その他の薬物,医薬品及び生物学的製剤の異常値 
                                    R87.3_薬用を主としない物質の異常値 
                                    R87.4_免疫学的異常所見 
                                    R87.5_微生物学的異常所見 
                                    R87.6_細胞学的異常所見 
                                    R87.7_組織学的異常所見 
                                    R87.8_その他の異常所見 
                                    R87.9_詳細不明の異常所見 
                                    R89_その他の臓器,器官系及び組織からの検体<材料>の異常所見 
                                    R89.0_酵素の異常値 
                                    R89.1_ホルモンの異常値 
                                    R89.2_その他の薬物,医薬品及び生物学的製剤の異常値 
                                    R89.3_薬用を主としない物質の異常値 
                                    R89.4_免疫学的異常所見 
                                    R89.5_微生物学的異常所見 
                                    R89.6_細胞学的異常所見 
                                    R89.7_組織学的異常所見 
                                    R89.8_その他の異常所見 
                                    R89.9_詳細不明の異常所見 
                                    画像診断及び機能検査における異常所見,診断名の記載がないもの(R90-R94) 
                                    R90_中枢神経系の画像診断における異常所見 
                                    R90.0_頭蓋内占拠性病変 
                                    R90.8_中枢神経系の画像診断におけるその他の異常所見 
                                    R91_肺の画像診断における異常所見 
                                    R92_乳房の画像診断における異常所見 
                                    R93_その他の身体構造の画像診断における異常所見 
                                    R93.0_頭蓋及び頭部の画像診断における異常所見,他に分類されないもの 
                                    R93.1_心臓及び冠循環の画像診断における異常所見 
                                    R93.2_肝及び胆道の画像診断における異常所見 
                                    R93.3_消化管のその他の部位の画像診断における異常所見 
                                    R93.4_泌尿器の画像診断における異常所見 
                                    R93.5_後腹膜を含むその他の腹部の画像診断における異常所見 
                                    R93.6_(四)肢の画像診断における異常所見 
                                    R93.7_筋骨格系のその他の部位の画像診断における異常所見 
                                    R93.8_その他の明示された身体構造の画像診断における異常所見 
                                    R94_機能検査の異常所見 
                                    R94.0_中枢神経系の機能検査における異常所見 
                                    R94.1_末梢神経系及び特殊感覚の機能検査における異常所見 
                                    R94.2_肺機能検査の異常所見 
                                    R94.3_心血管機能検査の異常所見 
                                    R94.4_腎機能検査の異常所見 
                                    R94.5_肝機能検査の異常所見 
                                    R94.6_甲状腺機能検査の異常所見 
                                    R94.7_その他の内分泌機能検査の異常所見 
                                    R94.8_その他の臓器及び器官系の機能検査における異常所見 
                                    診断名不明確及び原因不明の死亡(R95-R99) 
                                    R95_乳幼児突然死症候群 
                                    R95.0_乳幼児突然死症候群,剖検の記載があるもの(2017年以降) 
                                    R95.9_乳幼児突然死症候群,剖検の記載がないもの(2017年以降) 
                                    R96_その他の突然死<急死>,原因不明 
                                    R96.0_即死 
                                    R96.1_発症後24時間未満の死亡で他に説明がないもの 
                                    R98_立会者のいない死亡 
                                    R99_その他の診断名不明確及び原因不明の死亡 
                                    第19章 損傷,中毒及びその他の外因の影響(S00-T98) 
                                    頭部損傷(S00-S09) 
                                    S00_頭部の表在損傷 
                                    S00.0_頭皮の表在損傷 
                                    S00.1_眼瞼及び眼球周囲部の挫傷 
                                    S00.2_眼瞼及び眼球周囲部のその他の表在損傷 
                                    S00.3_鼻の表在損傷 
                                    S00.4_耳の表在損傷 
                                    S00.5_口唇及び口腔の表在損傷 
                                    S00.7_頭部の多発性表在損傷 
                                    S00.8_頭部のその他の部位の表在損傷 
                                    S00.9_頭部の表在損傷,部位不明 
                                    S01_頭部の開放創 
                                    S01.0_頭皮の開放創 
                                    S01.1_眼瞼及び眼球周囲部の開放創 
                                    S01.2_鼻の開放創 
                                    S01.3_耳の開放創 
                                    S01.4_頬部及び側頭下顎部の開放創 
                                    S01.5_口唇及び口腔の開放創 
                                    S01.7_頭部の多発性開放創 
                                    S01.8_頭部のその他の部位の開放創 
                                    S01.9_頭部の開放創,部位不明 
                                    S02_頭蓋骨及び顔面骨の骨折 
                                    S02.0_頭蓋穹隆部骨折 
                                    S02.0A_閉鎖性 
                                    S02.0B_開放性 
                                    S02.1_頭蓋底骨折 
                                    S02.1A_閉鎖性 
                                    S02.1B_開放性 
                                    S02.2_鼻骨骨折 
                                    S02.2A_閉鎖性 
                                    S02.2B_開放性 
                                    S02.3_眼窩底部骨折 
                                    S02.3A_閉鎖性 
                                    S02.3B_開放性 
                                    S02.4_頬骨及び上顎骨骨折 
                                    S02.4A_閉鎖性 
                                    S02.4B_開放性 
                                    S02.5_歯の破折 
                                    S02.5A_閉鎖性 
                                    S02.5B_開放性 
                                    S02.6_下顎骨骨折 
                                    S02.6A_閉鎖性 
                                    S02.6B_開放性 
                                    S02.7_頭蓋骨及び顔面骨を含む多発骨折 
                                    S02.7A_閉鎖性 
                                    S02.7B_開放性 
                                    S02.8_その他の頭蓋骨及び顔面骨の骨折 
                                    S02.8A_閉鎖性 
                                    S02.8B_開放性 
                                    S02.9_頭蓋骨及び顔面骨の骨折,部位不明 
                                    S02.9A_閉鎖性 
                                    S02.9B_開放性 
                                    S03_頭部の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S03.0_顎の脱臼 
                                    S03.1_鼻中隔軟骨の脱臼 
                                    S03.2_歯の脱臼 
                                    S03.3_頭部のその他及び部位不明の脱臼 
                                    S03.4_顎の捻挫及びストレイン 
                                    S03.5_頭部のその他及び部位不明の関節及び靱帯の捻挫及びストレイン 
                                    S04_脳神経損傷 
                                    S04.0_視神経及び視路の損傷 
                                    S04.1_動眼神経損傷 
                                    S04.2_滑車神経損傷 
                                    S04.3_三叉神経損傷 
                                    S04.4_外転神経損傷 
                                    S04.5_顔面神経損傷 
                                    S04.6_聴神経損傷 
                                    S04.7_副神経損傷 
                                    S04.8_その他の脳神経損傷 
                                    S04.9_詳細不明の脳神経損傷 
                                    S05_眼球及び眼窩の損傷 
                                    S05.0_結膜損傷及び角膜擦過傷,異物の記載がないもの 
                                    S05.1_眼球及び眼窩組織の挫傷 
                                    S05.2_眼球の裂傷<laceration>及び破裂,眼球内組織の脱出又は喪失を伴うもの 
                                    S05.3_眼球の裂傷<laceration>,眼球内組織の脱出及び喪失を伴わないもの 
                                    S05.3_(2016年以前)眼球の裂傷<laceration>,眼球内組織の脱出又は喪失を伴わないもの 
                                    S05.4_眼窩の穿通創,異物を伴うもの又は伴わないもの 
                                    S05.5_眼球の穿通創,異物を伴うもの 
                                    S05.6_眼球の穿通創,異物を伴わないもの 
                                    S05.7_眼球の裂離 
                                    S05.8_眼球及び眼窩のその他の損傷 
                                    S05.9_眼球及び眼窩の損傷,詳細不明 
                                    S06_頭蓋内損傷 
                                    S06.0_振とう<盪>(症) 
                                    S06.0A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.0B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.1_外傷性脳浮腫 
                                    S06.1A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.1B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.2_びまん性脳損傷 
                                    S06.2A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.2B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.3_局所性脳損傷 
                                    S06.3A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.3B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.4_硬膜外出血 
                                    S06.4A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.4B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.5_外傷性硬膜下出血 
                                    S06.5A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.5B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.6_外傷性くも膜下出血 
                                    S06.6A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.6B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.7_持続性昏睡を伴う頭蓋内損傷 
                                    S06.7A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.7B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.8_その他の頭蓋内損傷 
                                    S06.8A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.8B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S06.9_頭蓋内損傷,詳細不明 
                                    S06.9A_頭蓋内に達する開放創を伴わないもの 
                                    S06.9B_頭蓋内に達する開放創を伴うもの 
                                    S07_頭部の挫滅損傷 
                                    S07.0_顔面の挫滅損傷 
                                    S07.1_頭蓋の挫滅損傷 
                                    S07.8_頭部のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S07.9_頭部の挫滅損傷,部位不明 
                                    S08_頭部の外傷性切断 
                                    S08.0_頭皮の裂離 
                                    S08.1_耳の外傷性切断 
                                    S08.8_頭部のその他の部位の外傷性切断 
                                    S08.9_頭部の部位不明の外傷性切断 
                                    S09_頭部のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S09.0_頭部の血管損傷,他に分類されないもの 
                                    S09.1_頭部の筋及び腱の損傷 
                                    S09.2_鼓膜の外傷性破裂 
                                    S09.7_頭部の多発性損傷 
                                    S09.8_頭部のその他の明示された損傷 
                                    S09.9_頭部の詳細不明の損傷 
                                    頚部損傷(S10-S19) 
                                    S10_頚部の表在損傷 
                                    S10.0_咽喉部<のど>の挫傷 
                                    S10.1_咽喉部<のど>のその他及び詳細不明の表在損傷 
                                    S10.7_頚部の多発性表在損傷 
                                    S10.8_頚部のその他の部位の表在損傷 
                                    S10.9_頚部の表在損傷,部位不明 
                                    S11_頚部の開放創 
                                    S11.0_喉頭及び気管を含む開放創 
                                    S11.1_甲状腺を含む開放創 
                                    S11.2_咽頭及び頚部食道を含む開放創 
                                    S11.7_頚部の多発性開放創 
                                    S11.8_頚部のその他の部位の開放創 
                                    S11.9_頚部の開放創,部位不明 
                                    S12_頚部の骨折 
                                    S12.0_第1頚椎骨折 
                                    S12.0A_閉鎖性 
                                    S12.0B_開放性 
                                    S12.1_第2頚椎骨折 
                                    S12.1A_閉鎖性 
                                    S12.1B_開放性 
                                    S12.2_その他の明示された頚椎骨折 
                                    S12.2A_閉鎖性 
                                    S12.2B_開放性 
                                    S12.7_頚椎の多発骨折 
                                    S12.7A_閉鎖性 
                                    S12.7B_開放性 
                                    S12.8_頚部のその他の部位の骨折 
                                    S12.8A_閉鎖性 
                                    S12.8B_開放性 
                                    S12.9_頚部の骨折,部位不明 
                                    S12.9A_閉鎖性 
                                    S12.9B_開放性 
                                    S13_頚部の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S13.0_頚部椎間板の外傷性断裂 
                                    S13.1_頚椎の脱臼 
                                    S13.2_頚部のその他及び部位不明の脱臼 
                                    S13.3_頚部の多発性脱臼 
                                    S13.4_頚椎の捻挫及びストレイン 
                                    S13.5_甲状腺部の捻挫及びストレイン 
                                    S13.6_頚部のその他及び部位不明の関節及び靱帯の捻挫及びストレイン 
                                    S14_頚部の神経及び脊髄の損傷 
                                    S14.0_頚髄の振とう<盪>(症)及び浮腫 
                                    S14.1_頚髄のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S14.2_頚椎の神経根損傷 
                                    S14.3_腕神経そう<叢>損傷 
                                    S14.4_頚部の末梢神経損傷 
                                    S14.5_頚部交感神経損傷 
                                    S14.6_頚部のその他及び詳細不明の神経損傷 
                                    S15_頚部の血管損傷 
                                    S15.0_頚動脈損傷 
                                    S15.1_椎骨動脈損傷 
                                    S15.2_外頚静脈損傷 
                                    S15.3_内頚静脈損傷 
                                    S15.7_頚部の多発性血管損傷 
                                    S15.8_頚部のその他の血管損傷 
                                    S15.9_頚部の詳細不明の血管損傷 
                                    S16_頚部の筋及び腱の損傷 
                                    S17_頚部の挫滅損傷 
                                    S17.0_喉頭及び気管の挫滅損傷 
                                    S17.8_頚部のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S17.9_頚部の挫滅損傷,部位不明 
                                    S18_頚部の外傷性切断 
                                    S19_頚部のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S19.7_頚部の多発性損傷 
                                    S19.8_頚部のその他の明示された損傷 
                                    S19.9_頚部の詳細不明の損傷 
                                    胸部<郭>損傷(S20-S29) 
                                    S20_胸部<郭>の表在損傷 
                                    S20.0_乳房の挫傷 
                                    S20.1_乳房のその他及び詳細不明の表在損傷 
                                    S20.2_胸部<郭>の挫傷 
                                    S20.3_胸部<郭>前壁のその他の表在損傷 
                                    S20.4_胸部<郭>後壁のその他の表在損傷 
                                    S20.7_胸部<郭>の多発性表在損傷 
                                    S20.8_胸部<郭>のその他及び部位不明の表在損傷 
                                    S21_胸部<郭>の開放創 
                                    S21.0_乳房の開放創 
                                    S21.1_胸部<郭>前壁の開放創 
                                    S21.2_胸部<郭>後壁の開放創 
                                    S21.7_胸壁の多発性開放創 
                                    S21.8_胸部<郭>のその他の部位の開放創 
                                    S21.9_胸部<郭>の開放創,部位不明 
                                    S22_肋骨,胸骨及び胸椎骨折 
                                    S22.0_胸椎骨折 
                                    S22.0A_閉鎖性 
                                    S22.0B_開放性 
                                    S22.1_胸椎の多発骨折 
                                    S22.1A_閉鎖性 
                                    S22.1B_開放性 
                                    S22.2_胸骨骨折 
                                    S22.2A_閉鎖性 
                                    S22.2B_開放性 
                                    S22.3_肋骨骨折 
                                    S22.3A_閉鎖性 
                                    S22.3B_開放性 
                                    S22.4_多発性肋骨骨折 
                                    S22.4A_閉鎖性 
                                    S22.4B_開放性 
                                    S22.5_動揺胸郭 
                                    S22.5A_閉鎖性 
                                    S22.5B_開放性 
                                    S22.8_骨性胸郭のその他の部位の骨折 
                                    S22.8A_閉鎖性 
                                    S22.8B_開放性 
                                    S22.9_骨性胸郭の骨折,部位不明 
                                    S22.9A_閉鎖性 
                                    S22.9B_開放性 
                                    S23_胸部<郭>の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S23.0_胸部椎間板の外傷性断裂 
                                    S23.1_胸椎の脱臼 
                                    S23.2_胸部<郭>のその他及び部位不明の脱臼 
                                    S23.3_胸椎の捻挫及びストレイン 
                                    S23.4_肋骨及び胸骨の捻挫及びストレイン 
                                    S23.5_胸部<郭>のその他及び部位不明の捻挫及びストレイン 
                                    S24_胸部<郭>の神経及び脊髄の損傷 
                                    S24.0_胸髄の振とう<盪>(症)及び浮腫 
                                    S24.1_胸髄のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S24.2_胸椎の神経根損傷 
                                    S24.3_胸部<郭>の末梢神経損傷 
                                    S24.4_胸部交感神経損傷 
                                    S24.5_胸部<郭>のその他の神経損傷 
                                    S24.6_胸部<郭>の詳細不明の神経損傷 
                                    S25_胸部<郭>の血管損傷 
                                    S25.0_胸部大動脈損傷 
                                    S25.1_腕頭動脈又は鎖骨下動脈の損傷 
                                    S25.2_上大静脈損傷 
                                    S25.3_腕頭静脈又は鎖骨下静脈の損傷 
                                    S25.4_肺血管損傷 
                                    S25.5_肋間血管損傷 
                                    S25.7_胸部<郭>の多発性血管損傷 
                                    S25.8_胸部<郭>のその他の血管損傷 
                                    S25.9_胸部<郭>の詳細不明の血管損傷 
                                    S26_心臓損傷 
                                    S26.0_心膜血腫を伴う心臓損傷 
                                    S26.0A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S26.0B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S26.8_心臓のその他の損傷 
                                    S26.8A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S26.8B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S26.9_心臓損傷,詳細不明 
                                    S26.9A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S26.9B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27_その他及び詳細不明の胸腔内臓器の損傷 
                                    S27.0_外傷性気胸 
                                    S27.0A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.0B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.1_外傷性血胸 
                                    S27.1A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.1B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.2_外傷性血気胸 
                                    S27.2A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.2B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.3_その他の肺損傷 
                                    S27.3A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.3B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.4_気管支損傷 
                                    S27.4A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.4B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.5_胸部<郭>の気管損傷 
                                    S27.5A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.5B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.6_胸膜損傷 
                                    S27.6A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.6B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.7_胸腔内臓器の多発性損傷 
                                    S27.7A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.7B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.8_その他の明示された胸腔内臓器の損傷 
                                    S27.8A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.8B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S27.9_詳細不明の胸腔内臓器の損傷 
                                    S27.9A_胸腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S27.9B_胸腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S28_胸部<郭>の挫滅損傷及び外傷性切断 
                                    S28.0_胸部挫滅 
                                    S28.1_胸部<郭>の外傷性切断 
                                    S29_胸部<郭>のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S29.0_胸部<郭>の筋及び腱の損傷 
                                    S29.7_胸部<郭>の多発性損傷 
                                    S29.8_胸部<郭>のその他の明示された損傷 
                                    S29.9_胸部<郭>の詳細不明の損傷 
                                    腹部,下背部,腰椎及び骨盤部の損傷(S30-S39) 
                                    S30_腹部,下背部及び骨盤部の表在損傷 
                                    S30.0_下背部及び骨盤部の挫傷 
                                    S30.1_腹壁の挫傷 
                                    S30.2_外性器の挫傷 
                                    S30.7_腹部,下背部及び骨盤部の多発性表在損傷 
                                    S30.8_腹部,下背部及び骨盤部のその他の表在損傷 
                                    S30.9_腹部,下背部及び骨盤部の表在損傷,部位不明 
                                    S31_腹部,下背部及び骨盤部の開放創 
                                    S31.0_下背部及び骨盤部の開放創 
                                    S31.1_腹壁の開放創 
                                    S31.2_陰茎の開放創 
                                    S31.3_陰のう<嚢>及び精巣<睾丸>の開放創 
                                    S31.4_腟及び外陰の開放創 
                                    S31.5_その他及び詳細不明の外性器の開放創 
                                    S31.7_腹部,下背部及び骨盤部の多発性開放創 
                                    S31.8_腹部のその他及び部位不明の開放創 
                                    S32_腰椎及び骨盤の骨折 
                                    S32.0_腰椎骨折 
                                    S32.0A_閉鎖性 
                                    S32.0B_開放性 
                                    S32.1_仙骨骨折 
                                    S32.1A_閉鎖性 
                                    S32.1B_開放性 
                                    S32.2_尾骨骨折 
                                    S32.2A_閉鎖性 
                                    S32.2B_開放性 
                                    S32.3_腸骨骨折 
                                    S32.3A_閉鎖性 
                                    S32.3B_開放性 
                                    S32.4_寛骨臼骨折 
                                    S32.4A_閉鎖性 
                                    S32.4B_開放性 
                                    S32.5_恥骨骨折 
                                    S32.5A_閉鎖性 
                                    S32.5B_開放性 
                                    S32.7_腰椎及び骨盤の多発骨折 
                                    S32.7A_閉鎖性 
                                    S32.7B_開放性 
                                    S32.8_腰椎及び骨盤のその他及び部位不明の骨折 
                                    S32.8A_閉鎖性 
                                    S32.8B_開放性 
                                    S33_腰椎及び骨盤の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S33.0_腰部椎間板の外傷性断裂 
                                    S33.1_腰椎脱臼 
                                    S33.2_仙腸関節及び仙尾関節の脱臼 
                                    S33.3_腰椎及び骨盤のその他及び部位不明の脱臼 
                                    S33.4_恥骨結合の外傷性離開 
                                    S33.5_腰椎の捻挫及びストレイン 
                                    S33.6_仙腸関節の捻挫及びストレイン 
                                    S33.7_腰椎及び骨盤のその他及び部位不明の捻挫及びストレイン 
                                    S34_腹部,下背部及び骨盤部の神経及び脊髄の損傷 
                                    S34.0_腰髄の振とう<盪>(症)及び浮腫 
                                    S34.1_腰髄のその他の損傷 
                                    S34.2_腰椎及び仙椎の神経根損傷 
                                    S34.3_馬尾損傷 
                                    S34.4_腰仙神経そう<叢>損傷 
                                    S34.5_腰部,仙骨部及び骨盤部の交感神経損傷 
                                    S34.6_腹部,下背部及び骨盤部の末梢神経損傷 
                                    S34.8_腹部,下背部及び骨盤部のその他及び詳細不明の神経損傷 
                                    S35_腹部,下背部及び骨盤部の血管損傷 
                                    S35.0_腹部大動脈損傷 
                                    S35.1_下大静脈損傷 
                                    S35.2_腹腔動脈又は腸間膜動脈の損傷 
                                    S35.3_門脈又は脾静脈の損傷 
                                    S35.4_腎血管損傷 
                                    S35.5_腸骨部の血管損傷 
                                    S35.7_腹部,下背部及び骨盤部の多発性血管損傷 
                                    S35.8_腹部,下背部及び骨盤部のその他の血管損傷 
                                    S35.9_腹部,下背部及び骨盤部の詳細不明の血管損傷 
                                    S36_腹腔内臓器の損傷 
                                    S36.0_脾損傷 
                                    S36.0A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.0B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.1_肝又は胆のう<嚢>の損傷 
                                    S36.1A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.1B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.2_膵損傷 
                                    S36.2A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.2B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.3_胃損傷 
                                    S36.3A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.3B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.4_小腸損傷 
                                    S36.4A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.4B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.5_大腸損傷 
                                    S36.5A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.5B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.6_直腸損傷 
                                    S36.6A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.6B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.7_腹腔内臓器の多発性損傷 
                                    S36.7A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.7B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.8_その他の腹腔内臓器の損傷 
                                    S36.8A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.8B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S36.9_詳細不明の腹腔内臓器の損傷 
                                    S36.9A_腹腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S36.9B_腹腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37_腎尿路生殖器及び骨盤臓器の損傷 
                                    S37.0_腎損傷 
                                    S37.0A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.0B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.1_尿管損傷 
                                    S37.1A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.1B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.2_膀胱損傷 
                                    S37.2A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.2B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.3_尿道損傷 
                                    S37.3A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.3B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.4_卵巣損傷 
                                    S37.4A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.4B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.5_卵管損傷 
                                    S37.5A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.5B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.6_子宮損傷 
                                    S37.6A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.6B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.7_骨盤臓器の多発性損傷 
                                    S37.7A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.7B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.8_その他の骨盤臓器の損傷 
                                    S37.8A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.8B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S37.9_詳細不明の骨盤臓器の損傷 
                                    S37.9A_骨盤腔に達する開放創を伴わないもの 
                                    S37.9B_骨盤腔に達する開放創を伴うもの 
                                    S38_腹部,下背部及び骨盤部の挫滅損傷及び外傷性切断 
                                    S38.0_外性器の挫滅損傷 
                                    S38.1_腹部,下背部及び骨盤部のその他及び部位不明の挫滅損傷 
                                    S38.2_外性器の外傷性切断 
                                    S38.3_腹部,下背部及び骨盤部のその他及び部位不明の外傷性切断 
                                    S39_腹部,下背部及び骨盤部のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S39.0_腹部,下背部及び骨盤部の筋及び腱の損傷 
                                    S39.6_骨盤臓器を含む腹腔内臓器の損傷 
                                    S39.7_腹部,下背部及び骨盤部のその他の多発性損傷 
                                    S39.8_腹部,下背部及び骨盤部のその他の明示された損傷 
                                    S39.9_腹部,下背部及び骨盤部の詳細不明の損傷 
                                    肩及び上腕の損傷(S40-S49) 
                                    S40_肩及び上腕の表在損傷 
                                    S40.0_肩及び上腕の挫傷 
                                    S40.7_肩及び上腕の多発性表在損傷 
                                    S40.8_肩及び上腕のその他の表在損傷 
                                    S40.9_肩及び上腕の表在損傷,詳細不明 
                                    S41_肩及び上腕の開放創 
                                    S41.0_肩の開放創 
                                    S41.1_上腕の開放創 
                                    S41.7_肩及び上腕の多発性開放創 
                                    S41.8_肩甲<上肢>帯のその他及び部位不明の開放創 
                                    S42_肩及び上腕の骨折 
                                    S42.0_鎖骨骨折 
                                    S42.0A_閉鎖性 
                                    S42.0B_開放性 
                                    S42.1_肩甲骨骨折 
                                    S42.1A_閉鎖性 
                                    S42.1B_開放性 
                                    S42.2_上腕骨近位端骨折 
                                    S42.2A_閉鎖性 
                                    S42.2B_開放性 
                                    S42.3_上腕骨骨幹部骨折 
                                    S42.3A_閉鎖性 
                                    S42.3B_開放性 
                                    S42.4_上腕骨遠位端骨折 
                                    S42.4A_閉鎖性 
                                    S42.4B_開放性 
                                    S42.7_鎖骨,肩甲骨及び上腕骨の多発骨折 
                                    S42.7A_閉鎖性 
                                    S42.7B_開放性 
                                    S42.8_肩及び上腕のその他の部位の骨折 
                                    S42.8A_閉鎖性 
                                    S42.8B_開放性 
                                    S42.9_肩甲<上肢>帯の骨折,部位不明 
                                    S42.9A_閉鎖性 
                                    S42.9B_開放性 
                                    S43_肩甲<上肢>帯の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S43.0_肩関節脱臼 
                                    S43.1_肩鎖関節脱臼 
                                    S43.2_胸鎖関節脱臼 
                                    S43.3_肩甲<上肢>帯のその他及び部位不明の脱臼 
                                    S43.4_肩関節の捻挫及びストレイン 
                                    S43.5_肩鎖関節の捻挫及びストレイン 
                                    S43.6_胸鎖関節の捻挫及びストレイン 
                                    S43.7_肩甲<上肢>帯のその他及び部位不明の捻挫及びストレイン 
                                    S44_肩及び上腕の神経損傷 
                                    S44.0_上腕の尺骨神経損傷 
                                    S44.1_上腕の正中神経損傷 
                                    S44.2_上腕の橈骨神経損傷 
                                    S44.3_腋窩神経損傷 
                                    S44.4_筋皮神経損傷 
                                    S44.5_肩及び上腕の皮膚知覚神経損傷 
                                    S44.7_肩及び上腕の多発性神経損傷 
                                    S44.8_肩及び上腕のその他の神経損傷 
                                    S44.9_肩及び上腕の詳細不明の神経損傷 
                                    S45_肩及び上腕の血管損傷 
                                    S45.0_腋窩動脈損傷 
                                    S45.1_上腕動脈損傷 
                                    S45.2_腋窩静脈又は上腕静脈の損傷 
                                    S45.3_肩及び上腕の表在静脈損傷 
                                    S45.7_肩及び上腕の多発性血管損傷 
                                    S45.8_肩及び上腕のその他の血管損傷 
                                    S45.9_肩及び上腕の詳細不明の血管損傷 
                                    S46_肩及び上腕の筋及び腱の損傷 
                                    S46.0_肩(回旋筋)腱板の筋及び腱の損傷 
                                    S46.0_(2016年以前)肩(回旋筋)腱板の腱損傷 
                                    S46.1_上腕二頭筋長頭部の筋及び腱の損傷 
                                    S46.2_上腕二頭筋のその他の部位の筋及び腱の損傷 
                                    S46.3_上腕三頭筋の筋及び腱の損傷 
                                    S46.7_肩及び上腕の筋及び腱の多発性損傷 
                                    S46.8_肩及び上腕のその他の筋及び腱の損傷 
                                    S46.9_肩及び上腕の詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    S47_肩及び上腕の挫滅損傷 
                                    S48_肩及び上腕の外傷性切断 
                                    S48.0_肩関節部の外傷性切断 
                                    S48.1_肩と肘の間の外傷性切断 
                                    S48.9_肩及び上腕の外傷性切断,部位不明 
                                    S49_肩及び上腕のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S49.7_肩及び上腕の多発性損傷 
                                    S49.8_肩及び上腕のその他の明示された損傷 
                                    S49.9_肩及び上腕の詳細不明の損傷 
                                    肘及び前腕の損傷(S50-S59) 
                                    S50_前腕の表在損傷 
                                    S50.0_肘の挫傷 
                                    S50.1_前腕のその他及び部位不明の挫傷 
                                    S50.7_前腕の多発性表在損傷 
                                    S50.8_前腕のその他の表在損傷 
                                    S50.9_前腕の表在損傷,詳細不明 
                                    S51_前腕の開放創 
                                    S51.0_肘の開放創 
                                    S51.7_前腕の多発性開放創 
                                    S51.8_前腕のその他の部位の開放創 
                                    S51.9_前腕の開放創,部位不明 
                                    S52_前腕の骨折 
                                    S52.0_尺骨近位端骨折 
                                    S52.0A_閉鎖性 
                                    S52.0B_開放性 
                                    S52.1_橈骨近位端骨折 
                                    S52.1A_閉鎖性 
                                    S52.1B_開放性 
                                    S52.2_尺骨骨幹部骨折 
                                    S52.2A_閉鎖性 
                                    S52.2B_開放性 
                                    S52.3_橈骨骨幹部骨折 
                                    S52.3A_閉鎖性 
                                    S52.3B_開放性 
                                    S52.4_尺骨及び橈骨の両骨幹部の骨折 
                                    S52.4A_閉鎖性 
                                    S52.4B_開放性 
                                    S52.5_橈骨遠位端骨折 
                                    S52.5A_閉鎖性 
                                    S52.5B_開放性 
                                    S52.6_尺骨及び橈骨の両遠位端の骨折 
                                    S52.6A_閉鎖性 
                                    S52.6B_開放性 
                                    S52.7_前腕の多発骨折 
                                    S52.7A_閉鎖性 
                                    S52.7B_開放性 
                                    S52.8_前腕のその他の部位の骨折 
                                    S52.8A_閉鎖性 
                                    S52.8B_開放性 
                                    S52.9_前腕の骨折,部位不明 
                                    S52.9A_閉鎖性 
                                    S52.9B_開放性 
                                    S53_肘の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S53.0_橈骨頭の脱臼 
                                    S53.1_肘の脱臼,詳細不明 
                                    S53.2_外側側副靱帯の外傷性断裂 
                                    S53.3_内側側副靱帯の外傷性断裂 
                                    S53.4_肘の捻挫及びストレイン 
                                    S54_前腕の神経損傷 
                                    S54.0_前腕の尺骨神経損傷 
                                    S54.1_前腕の正中神経損傷 
                                    S54.2_前腕の橈骨神経損傷 
                                    S54.3_前腕の皮膚知覚神経損傷 
                                    S54.7_前腕の多発性神経損傷 
                                    S54.8_前腕のその他の神経損傷 
                                    S54.9_前腕の詳細不明の神経損傷 
                                    S55_前腕の血管損傷 
                                    S55.0_前腕の尺骨動脈損傷 
                                    S55.1_前腕の橈骨動脈損傷 
                                    S55.2_前腕の静脈損傷 
                                    S55.7_前腕の多発性血管損傷 
                                    S55.8_前腕のその他の血管損傷 
                                    S55.9_前腕の詳細不明の血管損傷 
                                    S56_前腕の筋及び腱の損傷 
                                    S56.0_前腕の母指の屈筋及び腱の損傷 
                                    S56.1_前腕のその他の指の屈筋及び腱の損傷 
                                    S56.2_前腕のその他の屈筋及び腱の損傷 
                                    S56.3_前腕の母指の伸筋又は外転筋及び腱の損傷 
                                    S56.4_前腕のその他の指の伸筋及び腱の損傷 
                                    S56.5_前腕のその他の伸筋及び腱の損傷 
                                    S56.7_前腕の筋及び腱の多発性損傷 
                                    S56.8_前腕のその他及び詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    S57_前腕の挫滅損傷 
                                    S57.0_肘の挫滅損傷 
                                    S57.8_前腕のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S57.9_前腕の挫滅損傷,部位不明 
                                    S58_前腕の外傷性切断 
                                    S58.0_肘の外傷性切断 
                                    S58.1_肘と手首の間の外傷性切断 
                                    S58.9_前腕の外傷性切断,部位不明 
                                    S59_前腕のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S59.7_前腕の多発性損傷 
                                    S59.8_前腕のその他の明示された損傷 
                                    S59.9_前腕の詳細不明の損傷 
                                    手首及び手の損傷(S60-S69) 
                                    S60_手首及び手の表在損傷 
                                    S60.0_爪の傷害を伴わない指の挫傷 
                                    S60.1_爪の傷害を伴う指の挫傷 
                                    S60.2_手首及び手のその他の部位の挫傷 
                                    S60.7_手首及び手の多発性表在損傷 
                                    S60.8_手首及び手のその他の表在損傷 
                                    S60.9_手首及び手の表在損傷,詳細不明 
                                    S61_手首及び手の開放創 
                                    S61.0_爪の傷害を伴わない指の開放創 
                                    S61.1_爪の傷害を伴う指の開放創 
                                    S61.7_手首及び手の多発性開放創 
                                    S61.8_手首及び手のその他の部位の開放創 
                                    S61.9_手首及び手の開放創,部位不明 
                                    S62_手首及び手の骨折 
                                    S62.0_手の舟状骨骨折 
                                    S62.0A_閉鎖性 
                                    S62.0B_開放性 
                                    S62.1_その他の手根骨骨折 
                                    S62.1A_閉鎖性 
                                    S62.1B_開放性 
                                    S62.2_第1中手骨骨折 
                                    S62.2A_閉鎖性 
                                    S62.2B_開放性 
                                    S62.3_その他の中手骨骨折 
                                    S62.3A_閉鎖性 
                                    S62.3B_開放性 
                                    S62.4_中手骨の多発骨折 
                                    S62.4A_閉鎖性 
                                    S62.4B_開放性 
                                    S62.5_母指の骨折 
                                    S62.5A_閉鎖性 
                                    S62.5B_開放性 
                                    S62.6_その他の指の骨折 
                                    S62.6A_閉鎖性 
                                    S62.6B_開放性 
                                    S62.7_指の多発骨折 
                                    S62.7A_閉鎖性 
                                    S62.7B_開放性 
                                    S62.8_手首及び手のその他及び部位不明の骨折 
                                    S62.8A_閉鎖性 
                                    S62.8B_開放性 
                                    S63_手首及び手の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S63.0_手首の脱臼 
                                    S63.1_指の脱臼 
                                    S63.2_指の多発性脱臼 
                                    S63.3_手首及び手根の靱帯の外傷性断裂 
                                    S63.4_中手指節関節及び指節間関節の靱帯の外傷性断裂 
                                    S63.5_手首の捻挫及びストレイン 
                                    S63.6_指の捻挫及びストレイン 
                                    S63.7_手のその他及び部位不明の捻挫及びストレイン 
                                    S64_手首及び手の神経損傷 
                                    S64.0_手首及び手の尺骨神経損傷 
                                    S64.1_手首及び手の正中神経損傷 
                                    S64.2_手首及び手の橈骨神経損傷 
                                    S64.3_母指の指神経損傷 
                                    S64.4_その他の指の指神経損傷 
                                    S64.7_手首及び手の多発性神経損傷 
                                    S64.8_手首及び手のその他の神経損傷 
                                    S64.9_手首及び手の詳細不明の神経損傷 
                                    S65_手首及び手の血管損傷 
                                    S65.0_手首及び手の尺骨動脈損傷 
                                    S65.1_手首及び手の橈骨動脈損傷 
                                    S65.2_浅掌動静脈損傷 
                                    S65.3_深掌動静脈損傷 
                                    S65.4_母指の血管損傷 
                                    S65.5_その他の指の血管損傷 
                                    S65.7_手首及び手の多発性血管損傷 
                                    S65.8_手首及び手のその他の血管損傷 
                                    S65.9_手首及び手の詳細不明の血管損傷 
                                    S66_手首及び手の筋及び腱の損傷 
                                    S66.0_手首及び手の母指の長屈筋及び腱の損傷 
                                    S66.1_手首及び手のその他の指の屈筋及び腱の損傷 
                                    S66.2_手首及び手の母指の伸筋及び腱の損傷 
                                    S66.3_手首及び手のその他の指の伸筋及び腱の損傷 
                                    S66.4_手首及び手の母指の内転筋及び腱の損傷 
                                    S66.5_手首及び手のその他の指の内転筋及び腱の損傷 
                                    S66.6_手首及び手の屈筋及び腱の多発性損傷 
                                    S66.7_手首及び手の伸筋及び腱の多発性損傷 
                                    S66.8_手首及び手のその他の筋及び腱の損傷 
                                    S66.9_手首及び手の詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    S67_手首及び手の挫滅損傷 
                                    S67.0_母指及びその他の指の挫滅損傷 
                                    S67.8_手首及び手のその他及び部位不明の挫滅損傷 
                                    S68_手首及び手の外傷性切断 
                                    S68.0_母指の外傷性切断(完全)(部分的) 
                                    S68.1_その他の単指の外傷性切断(完全)(部分的) 
                                    S68.2_複数の指のみの外傷性切断(完全)(部分的) 
                                    S68.3_手首及び手のその他の部分の切断を伴う指(部分)の複合性外傷性切断 
                                    S68.4_手首の外傷性切断 
                                    S68.8_手首及び手のその他の部位の外傷性切断 
                                    S68.9_手首及び手の外傷性切断,部位不明 
                                    S69_手首及び手のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S69.7_手首及び手の多発性損傷 
                                    S69.8_手首及び手のその他の明示された損傷 
                                    S69.9_手首及び手の詳細不明の損傷 
                                    股関節部及び大腿の損傷(S70-S79) 
                                    S70_股関節部及び大腿の表在損傷 
                                    S70.0_股関節部の挫傷 
                                    S70.1_大腿の挫傷 
                                    S70.7_股関節部及び大腿の多発性表在損傷 
                                    S70.8_股関節部及び大腿のその他の表在損傷 
                                    S70.9_股関節部及び大腿の表在損傷,詳細不明 
                                    S71_股関節部及び大腿の開放創 
                                    S71.0_股関節部の開放創 
                                    S71.1_大腿の開放創 
                                    S71.7_股関節部及び大腿の多発性開放創 
                                    S71.8_骨盤<下肢>帯のその他及び部位不明の開放創 
                                    S72_大腿骨骨折 
                                    S72.0_大腿骨頚部骨折 
                                    S72.0A_閉鎖性 
                                    S72.0B_開放性 
                                    S72.1_転子貫通骨折 
                                    S72.1A_閉鎖性 
                                    S72.1B_開放性 
                                    S72.2_転子下骨折 
                                    S72.2A_閉鎖性 
                                    S72.2B_開放性 
                                    S72.3_大腿骨骨幹部骨折 
                                    S72.3A_閉鎖性 
                                    S72.3B_開放性 
                                    S72.4_大腿骨遠位端骨折 
                                    S72.4A_閉鎖性 
                                    S72.4B_開放性 
                                    S72.7_大腿骨の多発骨折 
                                    S72.7A_閉鎖性 
                                    S72.7B_開放性 
                                    S72.8_大腿骨のその他の部位の骨折 
                                    S72.8A_閉鎖性 
                                    S72.8B_開放性 
                                    S72.9_大腿骨骨折,部位不明 
                                    S72.9A_閉鎖性 
                                    S72.9B_開放性 
                                    S73_股関節部の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S73.0_股関節脱臼 
                                    S73.1_股関節部の捻挫及びストレイン 
                                    S74_股関節部及び大腿の神経損傷 
                                    S74.0_股関節部及び大腿の坐骨神経損傷 
                                    S74.1_股関節部及び大腿の大腿神経損傷 
                                    S74.2_股関節部及び大腿の皮膚知覚神経損傷 
                                    S74.7_股関節部及び大腿の多発性神経損傷 
                                    S74.8_股関節部及び大腿のその他の神経損傷 
                                    S74.9_股関節部及び大腿の詳細不明の神経損傷 
                                    S75_股関節部及び大腿の血管損傷 
                                    S75.0_大腿動脈損傷 
                                    S75.1_股関節部及び大腿の大腿静脈損傷 
                                    S75.2_股関節部及び大腿の大伏在静脈損傷 
                                    S75.7_股関節部及び大腿の多発性血管損傷 
                                    S75.8_股関節部及び大腿のその他の血管損傷 
                                    S75.9_股関節部及び大腿の詳細不明の血管損傷 
                                    S76_股関節部及び大腿の筋及び腱の損傷 
                                    S76.0_股関節部の筋及び腱の損傷 
                                    S76.1_大腿四頭筋及び腱の損傷 
                                    S76.2_大腿の内転筋及び腱の損傷 
                                    S76.3_大腿の後部筋群の筋及び腱の損傷 
                                    S76.4_大腿のその他及び詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    S76.7_股関節部又は大腿の筋及び腱の多発性損傷 
                                    S77_股関節部及び大腿の挫滅損傷 
                                    S77.0_股関節部の挫滅損傷 
                                    S77.1_大腿の挫滅損傷 
                                    S77.2_大腿の挫滅損傷を伴う股関節部の挫滅損傷 
                                    S78_股関節部及び大腿の外傷性切断 
                                    S78.0_股関節の外傷性切断 
                                    S78.1_股関節部と膝の間の外傷性切断 
                                    S78.9_股関節部及び大腿の外傷性切断,部位不明 
                                    S79_股関節部及び大腿のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S79.7_股関節部及び大腿の多発性損傷 
                                    S79.8_股関節部及び大腿のその他の明示された損傷 
                                    S79.9_股関節部及び大腿の詳細不明の損傷 
                                    膝及び下腿の損傷(S80-S89) 
                                    S80_下腿の表在損傷 
                                    S80.0_膝の挫傷 
                                    S80.1_下腿のその他及び部位不明の挫傷 
                                    S80.7_下腿の多発性表在損傷 
                                    S80.8_下腿のその他の表在損傷 
                                    S80.9_下腿の表在損傷,詳細不明 
                                    S81_下腿の開放創 
                                    S81.0_膝の開放創 
                                    S81.7_下腿の多発性開放創 
                                    S81.8_下腿のその他の部位の開放創 
                                    S81.9_下腿の開放創,部位不明 
                                    S82_下腿の骨折,足首を含む 
                                    S82.0_膝蓋骨骨折 
                                    S82.0A_閉鎖性 
                                    S82.0B_開放性 
                                    S82.1_脛骨近位端骨折 
                                    S82.1A_閉鎖性 
                                    S82.1B_開放性 
                                    S82.2_脛骨骨幹部骨折 
                                    S82.2A_閉鎖性 
                                    S82.2B_開放性 
                                    S82.3_脛骨遠位端骨折 
                                    S82.3A_閉鎖性 
                                    S82.3B_開放性 
                                    S82.4_腓骨のみの骨折 
                                    S82.4A_閉鎖性 
                                    S82.4B_開放性 
                                    S82.5_内果骨折 
                                    S82.5A_閉鎖性 
                                    S82.5B_開放性 
                                    S82.6_外果骨折 
                                    S82.6A_閉鎖性 
                                    S82.6B_開放性 
                                    S82.7_下腿の多発骨折 
                                    S82.7A_閉鎖性 
                                    S82.7B_開放性 
                                    S82.8_下腿のその他の部位の骨折 
                                    S82.8A_閉鎖性 
                                    S82.8B_開放性 
                                    S82.9_下腿の骨折,部位不明 
                                    S82.9A_閉鎖性 
                                    S82.9B_開放性 
                                    S83_膝の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S83.0_膝蓋骨の脱臼 
                                    S83.1_膝の脱臼 
                                    S83.2_半月裂傷<断裂><tear>,新鮮損傷 
                                    S83.3_膝関節軟骨の裂傷<断裂><tear>,新鮮損傷 
                                    S83.4_膝の(内側)(外側)側副靱帯の捻挫及びストレイン 
                                    S83.5_膝の(前)(後)十字靱帯の捻挫及びストレイン 
                                    S83.6_膝のその他及び部位不明の捻挫及びストレイン 
                                    S83.7_膝の組織の多発性損傷 
                                    S84_下腿の神経損傷 
                                    S84.0_下腿の脛骨神経損傷 
                                    S84.1_下腿の腓骨神経損傷 
                                    S84.2_下腿の皮膚知覚神経損傷 
                                    S84.7_下腿の多発性神経損傷 
                                    S84.8_下腿のその他の神経損傷 
                                    S84.9_下腿の詳細不明の神経損傷 
                                    S85_下腿の血管損傷 
                                    S85.0_膝窩動脈損傷 
                                    S85.1_(前)(後)脛骨動脈損傷 
                                    S85.2_腓骨動脈損傷 
                                    S85.3_下腿の大伏在静脈損傷 
                                    S85.4_下腿の小伏在静脈損傷 
                                    S85.5_膝窩静脈損傷 
                                    S85.7_下腿の多発性血管損傷 
                                    S85.8_下腿のその他の血管損傷 
                                    S85.9_下腿の詳細不明の血管損傷 
                                    S86_下腿の筋及び腱の損傷 
                                    S86.0_アキレス腱損傷 
                                    S86.1_下腿の後筋群のその他の筋及び腱の損傷 
                                    S86.2_下腿の前筋群の筋及び腱の損傷 
                                    S86.3_下腿の腓骨筋群の筋及び腱の損傷 
                                    S86.7_下腿の筋及び腱の多発性損傷 
                                    S86.8_下腿のその他の筋及び腱の損傷 
                                    S86.9_下腿の詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    S87_下腿の挫滅損傷 
                                    S87.0_膝の挫滅損傷 
                                    S87.8_下腿のその他及び部位不明の挫滅損傷 
                                    S88_下腿の外傷性切断 
                                    S88.0_膝の外傷性切断 
                                    S88.1_膝と足首の間の外傷性切断 
                                    S88.9_下腿の外傷性切断,部位不明 
                                    S89_下腿のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S89.7_下腿の多発性損傷 
                                    S89.8_下腿のその他の明示された損傷 
                                    S89.9_下腿の詳細不明の損傷 
                                    足首及び足の損傷(S90-S99) 
                                    S90_足首及び足の表在損傷 
                                    S90.0_足首の挫傷 
                                    S90.1_爪の傷害を伴わない趾<足ゆび>の挫傷 
                                    S90.2_爪の傷害を伴う趾<足ゆび>の挫傷 
                                    S90.3_足のその他及び部位不明の挫傷 
                                    S90.7_足首及び足の多発性表在損傷 
                                    S90.8_足首及び足のその他の表在損傷 
                                    S90.9_足首及び足の表在損傷,詳細不明 
                                    S91_足首及び足の開放創 
                                    S91.0_足首の開放創 
                                    S91.1_爪の傷害を伴わない趾<足ゆび>の開放創 
                                    S91.2_爪の傷害を伴う趾<足ゆび>の開放創 
                                    S91.3_足のその他の部位の開放創 
                                    S91.7_足首及び足の多発性開放創 
                                    S92_足の骨折,足首を除く 
                                    S92.0_踵骨骨折 
                                    S92.0A_閉鎖性 
                                    S92.0B_開放性 
                                    S92.1_距骨骨折 
                                    S92.1A_閉鎖性 
                                    S92.1B_開放性 
                                    S92.2_その他の足根骨の骨折 
                                    S92.2A_閉鎖性 
                                    S92.2B_開放性 
                                    S92.3_中足骨骨折 
                                    S92.3A_閉鎖性 
                                    S92.3B_開放性 
                                    S92.4_母趾の骨折 
                                    S92.4A_閉鎖性 
                                    S92.4B_開放性 
                                    S92.5_その他の趾<足ゆび>の骨折 
                                    S92.5A_閉鎖性 
                                    S92.5B_開放性 
                                    S92.7_足の多発骨折 
                                    S92.7A_閉鎖性 
                                    S92.7B_開放性 
                                    S92.9_足の骨折,詳細不明 
                                    S92.9A_閉鎖性 
                                    S92.9B_開放性 
                                    S93_足首及び足の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    S93.0_足首の脱臼 
                                    S93.1_趾<足ゆび>の脱臼 
                                    S93.2_足首及び足の靱帯の断裂 
                                    S93.3_足のその他及び部位不明の脱臼 
                                    S93.4_足首の捻挫及びストレイン 
                                    S93.5_趾<足ゆび>の捻挫及びストレイン 
                                    S93.6_足のその他及び部位不明の捻挫及びストレイン 
                                    S94_足首及び足の神経損傷 
                                    S94.0_外側足底神経損傷 
                                    S94.1_内側足底神経損傷 
                                    S94.2_足首及び足の深腓骨神経損傷 
                                    S94.3_足首及び足の皮膚知覚神経損傷 
                                    S94.7_足首及び足の多発性神経損傷 
                                    S94.8_足首及び足のその他の神経損傷 
                                    S94.9_足首及び足の詳細不明の神経損傷 
                                    S95_足首及び足の血管損傷 
                                    S95.0_足背動脈損傷 
                                    S95.1_足底動脈損傷 
                                    S95.2_足背静脈損傷 
                                    S95.7_足首及び足の多発性血管損傷 
                                    S95.8_足首及び足のその他の血管損傷 
                                    S95.9_足首及び足の詳細不明の血管損傷 
                                    S96_足首及び足の筋及び腱の損傷 
                                    S96.0_足首及び足の長趾屈筋の筋及び腱の損傷 
                                    S96.1_足首及び足の長趾伸筋の筋及び腱の損傷 
                                    S96.2_足首及び足の内転筋及び腱の損傷 
                                    S96.7_足首及び足の筋及び腱の多発性損傷 
                                    S96.8_足首及び足のその他の筋及び腱の損傷 
                                    S96.9_足首及び足の詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    S97_足首及び足の挫滅損傷 
                                    S97.0_足首の挫滅損傷 
                                    S97.1_趾<足ゆび>の挫滅損傷 
                                    S97.8_足首及び足のその他の部位の挫滅損傷 
                                    S98_足首及び足の外傷性切断 
                                    S98.0_足首の外傷性切断 
                                    S98.1_単趾<足ゆび>の外傷性切断 
                                    S98.2_2趾<足ゆび>以上の外傷性切断 
                                    S98.3_足のその他の部位の外傷性切断 
                                    S98.4_足の外傷性切断,部位不明 
                                    S99_足首及び足のその他及び詳細不明の損傷 
                                    S99.7_足首及び足の多発性損傷 
                                    S99.8_足首及び足のその他の明示された損傷 
                                    S99.9_足首及び足の詳細不明の損傷 
                                    多部位の損傷(T00-T07) 
                                    T00_多部位の表在損傷 
                                    T00.0_頭部の表在損傷,頚部の表在損傷を伴うもの 
                                    T00.1_胸部<郭>の表在損傷,腹部,下背部及び骨盤部の表在損傷を伴うもの 
                                    T00.2_上肢の多部位の表在損傷 
                                    T00.3_下肢の多部位の表在損傷 
                                    T00.6_上肢の多部位の表在損傷,下肢の表在損傷を伴うもの 
                                    T00.8_その他の複合部位の表在損傷 
                                    T00.9_多発性表在損傷,詳細不明 
                                    T01_多部位の開放創 
                                    T01.0_頭部の開放創,頚部の開放創を伴うもの 
                                    T01.1_胸部<郭>の開放創,腹部,下背部及び骨盤部の開放創を伴うもの 
                                    T01.2_上肢の多部位の開放創 
                                    T01.3_下肢の多部位の開放創 
                                    T01.6_上肢の多部位の開放創,下肢の開放創を伴うもの 
                                    T01.8_その他の複合部位の開放創 
                                    T01.9_多発性開放創,詳細不明 
                                    T02_多部位の骨折 
                                    T02.0_頭部の骨折,頚部の骨折を伴うもの 
                                    T02.0A_閉鎖性 
                                    T02.0B_開放性 
                                    T02.1_胸部<郭>の骨折,下背部及び骨盤部の骨折を伴うもの 
                                    T02.1A_閉鎖性 
                                    T02.1B_開放性 
                                    T02.2_一側上肢の多部位の骨折 
                                    T02.2A_閉鎖性 
                                    T02.2B_開放性 
                                    T02.3_一側下肢の多部位の骨折 
                                    T02.3A_閉鎖性 
                                    T02.3B_開放性 
                                    T02.4_両側上肢の多部位の骨折 
                                    T02.4A_閉鎖性 
                                    T02.4B_開放性 
                                    T02.5_両側下肢の多部位の骨折 
                                    T02.5A_閉鎖性 
                                    T02.5B_開放性 
                                    T02.6_上肢の多部位の骨折,下肢の骨折を伴うもの 
                                    T02.6A_閉鎖性 
                                    T02.6B_開放性 
                                    T02.7_胸部<郭>の骨折,下背部及び(四)肢を含む骨盤部の骨折を伴うもの 
                                    T02.7A_閉鎖性 
                                    T02.7B_開放性 
                                    T02.8_その他の複合部位の骨折 
                                    T02.8A_閉鎖性 
                                    T02.8B_開放性 
                                    T02.9_多発骨折,詳細不明 
                                    T02.9A_閉鎖性 
                                    T02.9B_開放性 
                                    T03_多部位の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    T03.0_頭部の脱臼,捻挫及びストレイン,頚部の同様の損傷を伴うもの 
                                    T03.1_胸部<郭>の脱臼,捻挫及びストレイン,下背部及び骨盤部の同様の損傷を伴うもの 
                                    T03.2_上肢の多部位の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    T03.3_下肢の多部位の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    T03.4_上肢の多部位の脱臼,捻挫及びストレイン,下肢の同様の損傷を伴うもの 
                                    T03.8_その他の複合部位の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    T03.9_多発性の脱臼,捻挫及びストレイン,詳細不明 
                                    T04_多部位の挫滅損傷 
                                    T04.0_頭部の挫滅損傷,頚部の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T04.1_胸部<郭>の挫滅損傷,腹部,下背部及び骨盤部の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T04.2_上肢の多部位の挫滅損傷 
                                    T04.3_下肢の多部位の挫滅損傷 
                                    T04.4_上肢の多部位の挫滅損傷,下肢の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T04.7_胸部<郭>の挫滅損傷,腹部,下背部及び(四)肢を含む骨盤部の挫滅損傷を伴うもの 
                                    T04.8_その他の複合部位の挫滅損傷 
                                    T04.9_多発性挫滅損傷,詳細不明 
                                    T05_多部位の外傷性切断 
                                    T05.0_両手の外傷性切断 
                                    T05.1_一側の手及び他側の腕[各部位,手を除く]の外傷性切断 
                                    T05.2_両腕[各部位]の外傷性切断 
                                    T05.3_両足の外傷性切断 
                                    T05.4_一側の足及び他側の脚[各部位,足を除く]の外傷性切断 
                                    T05.5_両脚[各部位]の外傷性切断 
                                    T05.6_上肢及び下肢の複合[各部位]の外傷性切断 
                                    T05.8_その他の複合部位の外傷性切断 
                                    T05.9_多発性外傷性切断,詳細不明 
                                    T06_多部位のその他の損傷,他に分類されないもの 
                                    T06.0_脳及び脳神経の損傷,頚部の神経及び脊髄の損傷を伴うもの 
                                    T06.1_その他の多部位の神経及び脊髄の損傷 
                                    T06.2_多部位の神経損傷 
                                    T06.3_多部位の血管損傷 
                                    T06.4_多部位の筋及び腱の損傷 
                                    T06.5_胸腔内臓器損傷,腹腔内臓器及び骨盤臓器の損傷を伴うもの 
                                    T06.8_多部位のその他の明示された損傷 
                                    T07_詳細不明の多発性損傷 
                                    部位不明の体幹もしくは(四)肢の損傷又は部位不明の損傷(T08-T14) 
                                    T08_脊椎骨折,部位不明 
                                    T08.0_閉鎖性 
                                    T08.1_開放性 
                                    T09_脊椎及び体幹のその他の損傷,部位不明 
                                    T09.0_体幹の表在損傷,部位不明 
                                    T09.1_体幹の開放創,部位不明 
                                    T09.2_体幹の詳細不明の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    T09.3_脊髄損傷,部位不明 
                                    T09.4_体幹の詳細不明の神経,脊髄神経根及び神経そう<叢>の損傷 
                                    T09.5_体幹の詳細不明の筋及び腱の損傷 
                                    T09.6_体幹の外傷性切断,部位不明 
                                    T09.8_体幹のその他の明示された損傷,部位不明 
                                    T09.9_体幹の詳細不明の損傷,部位不明 
                                    T10_上肢の骨折,部位不明 
                                    T10.0_閉鎖性 
                                    T10.1_開放性 
                                    T11_上肢のその他の損傷,部位不明 
                                    T11.0_上肢の表在損傷,部位不明 
                                    T11.1_上肢の開放創,部位不明 
                                    T11.2_上肢の詳細不明の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン,部位不明 
                                    T11.3_上肢の詳細不明の神経損傷,部位不明 
                                    T11.4_上肢の詳細不明の血管損傷,部位不明 
                                    T11.5_上肢の詳細不明の筋及び腱の損傷,部位不明 
                                    T11.6_上肢の外傷性切断,部位不明 
                                    T11.8_上肢のその他の明示された損傷,部位不明 
                                    T11.9_上肢の詳細不明の損傷,部位不明 
                                    T12_下肢の骨折,部位不明 
                                    T12.0_閉鎖性 
                                    T12.1_開放性 
                                    T13_下肢のその他の損傷,部位不明 
                                    T13.0_下肢の表在損傷,部位不明 
                                    T13.1_下肢の開放創,部位不明 
                                    T13.2_下肢の詳細不明の関節及び靱帯の脱臼,捻挫及びストレイン,部位不明 
                                    T13.3_下肢の詳細不明の神経損傷,部位不明 
                                    T13.4_下肢の詳細不明の血管損傷,部位不明 
                                    T13.5_下肢の詳細不明の筋及び腱の損傷,部位不明 
                                    T13.6_下肢の外傷性切断,部位不明 
                                    T13.8_下肢のその他の明示された損傷,部位不明 
                                    T13.9_下肢の詳細不明の損傷,部位不明 
                                    T14_部位不明の損傷 
                                    T14.0_部位不明の表在損傷 
                                    T14.1_部位不明の開放創 
                                    T14.2_部位不明の骨折 
                                    T14.2A_閉鎖性 
                                    T14.2B_開放性 
                                    T14.3_部位不明の脱臼,捻挫及びストレイン 
                                    T14.4_部位不明の神経損傷 
                                    T14.5_部位不明の血管損傷 
                                    T14.6_部位不明の筋及び腱の損傷 
                                    T14.7_部位不明の挫滅損傷及び外傷性切断 
                                    T14.8_部位不明のその他の損傷 
                                    T14.9_損傷,詳細不明 
                                    自然開口部からの異物侵入の作用(T15-T19) 
                                    T15_外眼における異物 
                                    T15.0_角膜内異物 
                                    T15.1_結膜のう<嚢>内異物 
                                    T15.8_外眼のその他の部位及び多部位における異物 
                                    T15.9_外眼における異物,部位不明 
                                    T16_耳内異物 
                                    T17_気道内異物 
                                    T17.0_副鼻腔内異物 
                                    T17.1_鼻腔内異物 
                                    T17.2_咽頭内異物 
                                    T17.3_喉頭内異物 
                                    T17.4_気管内異物 
                                    T17.5_気管支内異物 
                                    T17.8_気道のその他の部位及び多部位における異物 
                                    T17.9_気道内異物,部位不明 
                                    T18_消化管内異物 
                                    T18.0_口腔内異物 
                                    T18.1_食道内異物 
                                    T18.2_胃内異物 
                                    T18.3_小腸内異物 
                                    T18.4_大腸内異物 
                                    T18.5_肛門及び直腸内異物 
                                    T18.8_消化管のその他の部位及び多部位における異物 
                                    T18.9_消化管内異物,部位不明 
                                    T19_尿路性器内異物 
                                    T19.0_尿道内異物 
                                    T19.1_膀胱内異物 
                                    T19.2_外陰及び腟内異物 
                                    T19.3_子宮内異物[各部位] 
                                    T19.8_尿路性器のその他の部位及び多部位における異物 
                                    T19.9_尿路性器内異物,部位不明 
                                    熱傷及び腐食(T20-T32) 
                                    体表面の熱傷及び腐食,明示された部位(T20-T25) 
                                    T20_頭部及び頚部の熱傷及び腐食 
                                    T20.0_頭部及び頚部の程度不明の熱傷 
                                    T20.1_頭部及び頚部の第1度熱傷 
                                    T20.2_頭部及び頚部の第2度熱傷 
                                    T20.3_頭部及び頚部の第3度熱傷 
                                    T20.4_頭部及び頚部の程度不明の腐食 
                                    T20.5_頭部及び頚部の第1度腐食 
                                    T20.6_頭部及び頚部の第2度腐食 
                                    T20.7_頭部及び頚部の第3度腐食 
                                    T21_体幹の熱傷及び腐食 
                                    T21.0_体幹の程度不明の熱傷 
                                    T21.1_体幹の第1度熱傷 
                                    T21.2_体幹の第2度熱傷 
                                    T21.3_体幹の第3度熱傷 
                                    T21.4_体幹の程度不明の腐食 
                                    T21.5_体幹の第1度腐食 
                                    T21.6_体幹の第2度腐食 
                                    T21.7_体幹の第3度腐食 
                                    T22_肩及び上肢の熱傷及び腐食,手首及び手を除く 
                                    T22.0_肩及び上肢の程度不明の熱傷,手首及び手を除く 
                                    T22.1_肩及び上肢の第1度熱傷,手首及び手を除く 
                                    T22.2_肩及び上肢の第2度熱傷,手首及び手を除く 
                                    T22.3_肩及び上肢の第3度熱傷,手首及び手を除く 
                                    T22.4_肩及び上肢の程度不明の腐食,手首及び手を除く 
                                    T22.5_肩及び上肢の第1度腐食,手首及び手を除く 
                                    T22.6_肩及び上肢の第2度腐食,手首及び手を除く 
                                    T22.7_肩及び上肢の第3度腐食,手首及び手を除く 
                                    T23_手首及び手の熱傷及び腐食 
                                    T23.0_手首及び手の程度不明の熱傷 
                                    T23.1_手首及び手の第1度熱傷 
                                    T23.2_手首及び手の第2度熱傷 
                                    T23.3_手首及び手の第3度熱傷 
                                    T23.4_手首及び手の程度不明の腐食 
                                    T23.5_手首及び手の第1度腐食 
                                    T23.6_手首及び手の第2度腐食 
                                    T23.7_手首及び手の第3度腐食 
                                    T24_股関節部及び下肢の熱傷及び腐食,足首及び足を除く 
                                    T24.0_股関節部及び下肢の程度不明の熱傷,足首及び足を除く 
                                    T24.1_股関節部及び下肢の第1度熱傷,足首及び足を除く 
                                    T24.2_股関節部及び下肢の第2度熱傷,足首及び足を除く 
                                    T24.3_股関節部及び下肢の第3度熱傷,足首及び足を除く 
                                    T24.4_股関節部及び下肢の程度不明の腐食,足首及び足を除く 
                                    T24.5_股関節部及び下肢の第1度腐食,足首及び足を除く 
                                    T24.6_股関節部及び下肢の第2度腐食,足首及び足を除く 
                                    T24.7_股関節部及び下肢の第3度腐食,足首及び足を除く 
                                    T25_足首及び足の熱傷及び腐食 
                                    T25.0_足首及び足の程度不明の熱傷 
                                    T25.1_足首及び足の第1度熱傷 
                                    T25.2_足首及び足の第2度熱傷 
                                    T25.3_足首及び足の第3度熱傷 
                                    T25.4_足首及び足の程度不明の腐食 
                                    T25.5_足首及び足の第1度腐食 
                                    T25.6_足首及び足の第2度腐食 
                                    T25.7_足首及び足の第3度腐食 
                                    眼及び内臓に限局する熱傷及び腐食(T26-T28) 
                                    T26_眼及び付属器に限局する熱傷及び腐食 
                                    T26.0_眼瞼及び眼球周囲の熱傷 
                                    T26.1_角膜及び結膜のう<嚢>の熱傷 
                                    T26.2_眼球破裂及び破壊を伴う熱傷 
                                    T26.3_眼及び付属器のその他の部位の熱傷 
                                    T26.4_眼及び付属器の熱傷,部位不明 
                                    T26.5_眼瞼及び眼球周囲の腐食 
                                    T26.6_角膜及び結膜のう<嚢>の腐食 
                                    T26.7_眼球破裂及び破壊を伴う腐食 
                                    T26.8_眼及び付属器のその他の部位の腐食 
                                    T26.9_眼及び付属器の腐食,部位不明 
                                    T27_気道の熱傷及び腐食 
                                    T27.0_喉頭及び気管の熱傷 
                                    T27.1_喉頭及び気管の熱傷,肺の熱傷を伴うもの 
                                    T27.2_気道のその他の部位の熱傷 
                                    T27.3_気道の熱傷,部位不明 
                                    T27.4_喉頭及び気管の腐食 
                                    T27.5_喉頭及び気管の腐食,肺の腐食を伴うもの 
                                    T27.6_気道のその他の部位の腐食 
                                    T27.7_気道の腐食,部位不明 
                                    T28_その他の内臓の熱傷及び腐食 
                                    T28.0_口腔及び咽頭の熱傷 
                                    T28.1_食道の熱傷 
                                    T28.2_消化管のその他の部位の熱傷 
                                    T28.3_内部腎尿路生殖器の熱傷 
                                    T28.4_その他及び詳細不明の内臓の熱傷 
                                    T28.5_口腔及び咽頭の腐食 
                                    T28.6_食道の腐食 
                                    T28.7_消化管のその他の部位の腐食 
                                    T28.8_内部腎尿路生殖器の腐食 
                                    T28.9_その他及び詳細不明の内臓の腐食 
                                    多部位及び部位不明の熱傷及び腐食(T29-T32) 
                                    T29_多部位の熱傷及び腐食 
                                    T29.0_多部位の熱傷,程度不明 
                                    T29.1_多部位の熱傷,第1度以下と記載されたもの 
                                    T29.2_多部位の熱傷,第2度以下と記載されたもの 
                                    T29.3_多部位の熱傷,少なくとも1か所が第3度と記載されたもの 
                                    T29.4_多部位の腐食,程度不明 
                                    T29.5_多部位の腐食,第1度以下と記載されたもの 
                                    T29.6_多部位の腐食,第2度以下と記載されたもの 
                                    T29.7_多部位の腐食,少なくとも1か所が第3度と記載されたもの 
                                    T30_熱傷及び腐食,部位不明 
                                    T30.0_部位不明の熱傷,程度不明 
                                    T30.1_第1度熱傷,部位不明 
                                    T30.2_第2度熱傷,部位不明 
                                    T30.3_第3度熱傷,部位不明 
                                    T30.4_部位不明の腐食,程度不明 
                                    T30.5_第1度腐食,部位不明 
                                    T30.6_第2度腐食,部位不明 
                                    T30.7_第3度腐食,部位不明 
                                    T31_傷害された体表面積による熱傷分類 
                                    T31.0_体表面積10%未満の熱傷 
                                    T31.1_体表面積10-19%の熱傷 
                                    T31.2_体表面積20-29%の熱傷 
                                    T31.3_体表面積30-39%の熱傷 
                                    T31.4_体表面積40-49%の熱傷 
                                    T31.5_体表面積50-59%の熱傷 
                                    T31.6_体表面積60-69%の熱傷 
                                    T31.7_体表面積70-79%の熱傷 
                                    T31.8_体表面積80-89%の熱傷 
                                    T31.9_体表面積90%以上の熱傷 
                                    T32_傷害された体表面積による腐食分類 
                                    T32.0_体表面積10%未満の腐食 
                                    T32.1_体表面積10-19%の腐食 
                                    T32.2_体表面積20-29%の腐食 
                                    T32.3_体表面積30-39%の腐食 
                                    T32.4_体表面積40-49%の腐食 
                                    T32.5_体表面積50-59%の腐食 
                                    T32.6_体表面積60-69%の腐食 
                                    T32.7_体表面積70-79%の腐食 
                                    T32.8_体表面積80-89%の腐食 
                                    T32.9_体表面積90%以上の腐食 
                                    凍傷(T33-T35) 
                                    T33_表在性凍傷 
                                    T33.0_頭部の表在性凍傷 
                                    T33.1_頚部の表在性凍傷 
                                    T33.2_胸部<郭>の表在性凍傷 
                                    T33.3_腹壁,下背部及び骨盤部の表在性凍傷 
                                    T33.4_腕の表在性凍傷 
                                    T33.5_手首及び手の表在性凍傷 
                                    T33.6_股関節部及び大腿の表在性凍傷 
                                    T33.7_膝及び下腿の表在性凍傷 
                                    T33.8_足首及び足の表在性凍傷 
                                    T33.9_その他及び部位不明の表在性凍傷 
                                    T34_組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.0_頭部の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.1_頚部の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.2_胸部<郭>の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.3_腹壁,下背部及び骨盤部の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.4_腕の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.5_手首及び手の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.6_股関節部及び大腿の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.7_膝及び下腿の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.8_足首及び足の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T34.9_その他及び部位不明の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T35_多部位の凍傷及び詳細不明の凍傷 
                                    T35.0_多部位の表在性凍傷 
                                    T35.1_多部位の組織え<壊>死を伴う凍傷 
                                    T35.2_頭部及び頚部の詳細不明の凍傷 
                                    T35.3_胸部<郭>,腹部,下背部及び骨盤部の詳細不明の凍傷 
                                    T35.4_上肢の詳細不明の凍傷 
                                    T35.5_下肢の詳細不明の凍傷 
                                    T35.6_多部位の詳細不明の凍傷 
                                    T35.7_詳細不明の凍傷,部位不明 
                                    薬物,薬剤及び生物学的製剤による中毒(T36-T50) 
                                    T36_全身性抗生物質による中毒 
                                    T36.0_ペニシリン系 
                                    T36.1_セファロスポリン系及びその他のベータラクタム系抗生物質 
                                    T36.2_クロラムフェニコール系 
                                    T36.3_マクロライド系 
                                    T36.4_テトラサイクリン系 
                                    T36.5_アミノグリコシド系 
                                    T36.6_リファマイシン系 
                                    T36.7_全身性抗真菌性抗生物質 
                                    T36.8_その他の全身性抗生物質 
                                    T36.9_全身性抗生物質,詳細不明 
                                    T37_その他の全身性抗感染薬及び抗寄生虫薬による中毒 
                                    T37.0_サルファ剤 
                                    T37.1_抗ミコバクテリア薬 
                                    T37.2_抗マラリア薬及びその他の血液寄生性原虫類に作用する薬物 
                                    T37.3_その他の抗原虫薬 
                                    T37.4_駆虫薬 
                                    T37.5_抗ウイルス薬 
                                    T37.8_その他の明示された全身性抗感染薬及び抗寄生虫薬 
                                    T37.9_全身性抗感染薬及び抗寄生虫薬,詳細不明 
                                    T38_ホルモン類,その合成代替薬及び拮抗薬による中毒,他に分類されないもの 
                                    T38.0_グルコ<糖質>コルチコイド類及びその合成類似薬 
                                    T38.1_甲状腺ホルモン類及びその代替薬 
                                    T38.2_抗甲状腺薬 
                                    T38.3_インスリン及び経口血糖降下薬[抗糖尿病薬] 
                                    T38.4_経口避妊薬 
                                    T38.5_その他の卵胞ホルモン類及び黄体ホルモン類 
                                    T38.6_抗性腺刺激ホルモン類,抗卵胞ホルモン類,抗男性ホルモン類,他に分類されないもの 
                                    T38.7_男性ホルモン類及びタンパク<蛋白>同化作用薬 
                                    T38.8_その他及び詳細不明のホルモン類及びその合成代替薬 
                                    T38.9_その他及び詳細不明のホルモン拮抗薬 
                                    T39_非オピオイド系鎮痛薬,解熱薬及び抗リウマチ薬による中毒 
                                    T39.0_サリチル酸誘導体 
                                    T39.1_4-アミノフェノール誘導体 
                                    T39.2_ピラゾロン誘導体 
                                    T39.3_その他の非ステロイド系抗炎症薬[NSAID] 
                                    T39.4_抗リウマチ薬,他に分類されないもの 
                                    T39.8_その他の非オピオイド系鎮痛薬及び解熱薬,他に分類されないもの 
                                    T39.9_非オピオイド系鎮痛薬,解熱薬及び抗リウマチ薬,詳細不明 
                                    T40_麻薬及び精神変容薬[幻覚発現薬]による中毒 
                                    T40.0_アヘン 
                                    T40.1_ヘロイン 
                                    T40.2_その他のオピオイド類<アヘン関連麻薬> 
                                    T40.3_メタドン 
                                    T40.4_その他の合成麻薬 
                                    T40.5_コカイン 
                                    T40.6_その他及び詳細不明の麻薬 
                                    T40.7_大麻(誘導体) 
                                    T40.8_リゼルギド[LSD] 
                                    T40.9_その他及び詳細不明の精神変容薬[幻覚発現薬] 
                                    T41_麻酔薬及び治療用ガス類による中毒 
                                    T41.0_吸入麻酔薬 
                                    T41.1_静脈麻酔薬 
                                    T41.2_その他及び詳細不明の全身麻酔薬 
                                    T41.3_局所麻酔薬 
                                    T41.4_麻酔薬,詳細不明 
                                    T41.5_治療用ガス類 
                                    T42_抗てんかん薬,鎮静・催眠薬及び抗パーキンソン病薬による中毒 
                                    T42.0_ヒダントイン誘導体 
                                    T42.1_イミノスチルベン類 
                                    T42.2_コハク酸イミド類及びオキサゾリジンジオン類 
                                    T42.3_バルビツレート 
                                    T42.4_ベンゾジアゼピン類 
                                    T42.5_抗てんかん薬の合剤,他に分類されないもの 
                                    T42.6_その他の抗てんかん薬及び鎮静・催眠薬 
                                    T42.7_抗てんかん薬及び鎮静・催眠薬,詳細不明 
                                    T42.8_抗パーキンソン病薬及びその他の中枢性筋し<弛>緩薬 
                                    T43_向精神薬による中毒,他に分類されないもの 
                                    T43.0_三環系及び四環系抗うつ薬 
                                    T43.1_モノアミンオキシダーゼ阻害性抗うつ薬 
                                    T43.2_その他及び詳細不明の抗うつ薬 
                                    T43.3_フェノチアジン系抗精神病薬及び神経抑制薬 
                                    T43.4_ブチロフェノン系及びチオキサンテン系神経抑制薬 
                                    T43.5_その他及び詳細不明の抗精神病薬及び神経抑制薬 
                                    T43.6_乱用される可能性のある興奮薬 
                                    T43.8_その他の向精神薬,他に分類されないもの 
                                    T43.9_向精神薬,詳細不明 
                                    T44_主として自律神経系に作用する薬物による中毒 
                                    T44.0_コリンエステラーゼ阻害薬 
                                    T44.1_その他の副交感神経興奮薬[コリン作動薬] 
                                    T44.2_神経節遮断薬,他に分類されないもの 
                                    T44.3_その他の副交感神経遮断薬[抗コリン及び抗ムスカリン作動薬]及び鎮けい<痙>薬,他に分類されないもの 
                                    T44.4_アルファアドレナリン受容体作動性を主とする薬,他に分類されないもの 
                                    T44.5_ベータアドレナリン受容体作動性を主とする薬,他に分類されないもの 
                                    T44.6_アルファアドレナリン受容体拮抗薬,他に分類されないもの 
                                    T44.7_ベータアドレナリン受容体拮抗薬,他に分類されないもの 
                                    T44.8_中枢作動性及びアドレナリン作動性神経遮断薬,他に分類されないもの 
                                    T44.9_主として自律神経系に作用するその他及び詳細不明の薬物 
                                    T45_主として全身及び血液に作用する薬物による中毒,他に分類されないもの 
                                    T45.0_抗アレルギー薬及び制吐薬 
                                    T45.1_抗腫瘍薬及び免疫抑制薬 
                                    T45.2_ビタミン類,他に分類されないもの 
                                    T45.3_酵素類,他に分類されないもの 
                                    T45.4_鉄剤及びその化合物 
                                    T45.5_抗血液凝固薬 
                                    T45.6_血栓溶解薬 
                                    T45.7_血液凝固薬,ビタミンK及びその他の血液凝固薬 
                                    T45.8_主として全身及び血液に作用するその他の薬物 
                                    T45.9_主として全身及び血液に作用する薬物,詳細不明 
                                    T46_主として心血管系に作用する薬物による中毒 
                                    T46.0_強心配糖体及び類似作用薬 
                                    T46.1_カルシウム拮抗薬 
                                    T46.2_その他の抗不整脈薬,他に分類されないもの 
                                    T46.3_冠血管拡張薬,他に分類されないもの 
                                    T46.4_アンギオテンシン変換酵素阻害薬 
                                    T46.5_その他の血圧降下薬,他に分類されないもの 
                                    T46.6_抗脂血薬及び動脈硬化治療薬 
                                    T46.7_末梢血管拡張薬 
                                    T46.8_静脈瘤治療薬,硬化薬を含む 
                                    T46.9_主として心血管系に作用するその他及び詳細不明の薬物 
                                    T47_主として消化器系に作用する薬物による中毒 
                                    T47.0_ヒスタミンH2受容体拮抗薬 
                                    T47.1_その他の制酸薬及び胃液分泌抑制薬 
                                    T47.2_刺激性緩下薬 
                                    T47.3_塩類及び浸透圧性緩下薬 
                                    T47.4_その他の緩下薬 
                                    T47.5_消化薬 
                                    T47.6_止しゃ薬 
                                    T47.7_催吐薬 
                                    T47.8_主として消化器系に作用するその他の薬物 
                                    T47.9_主として消化器系に作用する薬物,詳細不明 
                                    T48_主として平滑筋,骨格筋及び呼吸器系に作用する薬物による中毒 
                                    T48.0_子宮収縮薬 
                                    T48.1_骨格筋し<弛>緩薬[神経筋遮断薬] 
                                    T48.2_主として筋肉に作用するその他及び詳細不明の薬物 
                                    T48.3_鎮咳薬 
                                    T48.4_去痰薬 
                                    T48.5_抗感冒薬 
                                    T48.6_抗喘息薬,他に分類されないもの 
                                    T48.7_主として呼吸器系に作用するその他及び詳細不明の薬物 
                                    T49_主として皮膚及び粘膜に作用する局所用薬物,眼科用薬,耳鼻咽喉科用薬及び歯科用薬による中毒 
                                    T49.0_局所に適用する抗真菌薬,抗感染薬及び抗炎症薬,他に分類されないもの 
                                    T49.1_止痒薬 
                                    T49.2_局所に適用する収れん<斂>薬及び界面活性剤 
                                    T49.3_皮膚軟化薬,粘滑薬及び保護薬 
                                    T49.4_角質溶解剤,角質形成薬並びにその他の毛髪治療薬及び製剤 
                                    T49.5_眼科用薬及び製剤 
                                    T49.6_耳鼻咽喉科用薬及び製剤 
                                    T49.7_歯科用薬,局所用 
                                    T49.8_その他の局所用薬 
                                    T49.9_局所用薬,詳細不明 
                                    T50_利尿薬,その他及び詳細不明の薬物,薬剤及び生物学的製剤による中毒 
                                    T50.0_ミネラル<鉱質>コルチコイド類及びその拮抗薬 
                                    T50.1_ループ[high-ceiling]利尿薬 
                                    T50.2_炭酸脱水酵素阻害薬,ベンゾチアジアジン誘導体及びその他の利尿薬 
                                    T50.3_電解質,カロリー及び水分平衡薬 
                                    T50.4_尿酸代謝に作用する薬物 
                                    T50.5_食欲減退薬 
                                    T50.6_解毒薬及びキレート剤,他に分類されないもの 
                                    T50.7_覚せい剤及びオピオイド<アヘン関連麻薬>受容体拮抗薬 
                                    T50.8_診断用薬 
                                    T50.9_その他及び詳細不明の薬物,薬剤及び生物学的製剤 
                                    薬用を主としない物質の毒作用(T51-T65) 
                                    T51_アルコールの毒作用 
                                    T51.0_エタノール 
                                    T51.1_メタノール 
                                    T51.2_2-プロパノール 
                                    T51.3_フーゼル油 
                                    T51.8_その他のアルコール類 
                                    T51.9_アルコール,詳細不明 
                                    T52_有機溶剤の毒作用 
                                    T52.0_石油製品 
                                    T52.1_ベンゼン 
                                    T52.2_ベンゼンの同族体 
                                    T52.3_グリコール類 
                                    T52.4_ケトン類 
                                    T52.8_その他の有機溶剤 
                                    T52.9_有機溶剤,詳細不明 
                                    T53_脂肪族及び芳香族炭化水素のハロゲン誘導体の毒作用 
                                    T53.0_四塩化炭素 
                                    T53.1_クロロホルム 
                                    T53.2_トリクロロエチレン 
                                    T53.3_テトラクロロエチレン 
                                    T53.4_ジクロロメタン 
                                    T53.5_クロロフルオロカーボン類 
                                    T53.6_脂肪族炭化水素のその他のハロゲン誘導体 
                                    T53.7_芳香族炭化水素のその他のハロゲン誘導体 
                                    T53.9_脂肪族及び芳香族炭化水素のハロゲン誘導体,詳細不明 
                                    T54_腐食性物質の毒作用 
                                    T54.0_フェノール及びフェノール同族体 
                                    T54.1_その他の腐食性有機化合物 
                                    T54.2_腐食性の酸類及び酸類似物質 
                                    T54.3_腐食性のアルカリ類及びアルカリ類似物質 
                                    T54.9_腐食性物質,詳細不明 
                                    T55_石鹸及び洗浄剤の毒作用 
                                    T56_金属の毒作用 
                                    T56.0_鉛及びその化合物 
                                    T56.1_水銀及びその化合物 
                                    T56.2_クロム及びその化合物 
                                    T56.3_カドミウム及びその化合物 
                                    T56.4_銅及びその化合物 
                                    T56.5_亜鉛及びその化合物 
                                    T56.6_錫及びその化合物 
                                    T56.7_ベリリウム及びその化合物 
                                    T56.8_その他の金属 
                                    T56.9_金属,詳細不明 
                                    T57_その他の無機物質の毒作用 
                                    T57.0_砒素及びその化合物 
                                    T57.1_燐及びその化合物 
                                    T57.2_マンガン及びその化合物 
                                    T57.3_シアン化水素 
                                    T57.8_その他の明示された無機物質 
                                    T57.9_無機物質,詳細不明 
                                    T58_一酸化炭素の毒作用 
                                    T59_その他の気体,フューム及び蒸気の毒作用 
                                    T59.0_窒素酸化物 
                                    T59.1_二酸化イオウ 
                                    T59.2_ホルムアルデヒド 
                                    T59.3_催涙性の気体 
                                    T59.4_塩素ガス 
                                    T59.5_フッ素ガス及びフッ化水素 
                                    T59.6_硫化水素 
                                    T59.7_二酸化炭素 
                                    T59.8_その他の明示された気体,フューム及び蒸気 
                                    T59.9_気体,フューム及び蒸気,詳細不明 
                                    T60_農薬の毒作用 
                                    T60.0_有機燐及びカルバメート殺虫剤 
                                    T60.1_ハロゲン系殺虫剤 
                                    T60.2_その他の殺虫剤 
                                    T60.3_除草剤及び防黴剤 
                                    T60.4_殺鼠剤 
                                    T60.8_その他の農薬 
                                    T60.9_農薬,詳細不明 
                                    T61_海産食品として摂取された有害物質の毒作用 
                                    T61.0_シグワテラ<ciguatera>魚中毒 
                                    T61.1_スコンブロイド<scombroid>魚中毒 
                                    T61.2_その他の魚介類中毒 
                                    T61.8_その他の海産食品の毒作用 
                                    T61.9_詳細不明の海産食品の毒作用 
                                    T62_食物として摂取されたその他の有害物質による毒作用 
                                    T62.0_摂取されたきのこ 
                                    T62.1_摂取された果実 
                                    T62.2_その他の摂取された植物(一部) 
                                    T62.8_食物として摂取されたその他の明示された有害物質 
                                    T62.9_食物として摂取された有害物質,詳細不明 
                                    T63_有毒動物との接触による毒作用 
                                    T63.0_ヘビ毒 
                                    T63.1_その他の爬虫類の毒 
                                    T63.2_サソリ毒 
                                    T63.3_クモ毒 
                                    T63.4_その他の節足動物の毒 
                                    T63.5_魚類との接触による毒作用 
                                    T63.6_その他の海生動物との接触による毒作用 
                                    T63.8_その他の有毒動物との接触による毒作用 
                                    T63.9_詳細不明の有毒動物との接触による毒作用 
                                    T64_アフラトキシン及びその他の真菌毒素<マイコトキシン>による食物汚染物質の毒作用 
                                    T65_その他及び詳細不明の物質の毒作用 
                                    T65.0_シアン化物 
                                    T65.1_ストリキニーネ及びその塩類 
                                    T65.2_タバコ及びニコチン 
                                    T65.3_ベンゼン及びその同族体のニトロ誘導体及びアミノ誘導体 
                                    T65.4_二硫化炭素 
                                    T65.5_ニトログリセリン及びその他の硝酸エステル 
                                    T65.6_塗料及び染料,他に分類されないもの 
                                    T65.8_その他の明示された物質の毒作用 
                                    T65.9_詳細不明の物質の毒作用 
                                    外因のその他及び詳細不明の作用(T66-T78) 
                                    T66_放射線の作用,詳細不明 
                                    T67_熱及び光線の作用 
                                    T67.0_熱射病及び日射病 
                                    T67.1_熱性失神 
                                    T67.2_熱(性)けいれん<痙攣> 
                                    T67.3_日射病,無汗性 
                                    T67.4_塩分喪失による日射病 
                                    T67.5_日射病,詳細不明 
                                    T67.6_熱疲労,一過性 
                                    T67.7_熱性浮腫 
                                    T67.8_熱及び光線のその他の作用 
                                    T67.9_熱及び光線の作用,詳細不明 
                                    T68_低体温(症) 
                                    T69_低温のその他の作用 
                                    T69.0_浸水した手及び足 
                                    T69.1_凍瘡<しもやけ> 
                                    T69.8_低温のその他の明示された作用 
                                    T69.9_低温の作用,詳細不明 
                                    T70_気圧又は水圧の作用 
                                    T70.0_耳気圧外傷 
                                    T70.1_副鼻腔の気圧性外傷 
                                    T70.2_高所のその他及び詳細不明の作用 
                                    T70.3_潜函病<減圧病> 
                                    T70.4_高水圧の作用 
                                    T70.8_気圧及び水圧のその他の作用 
                                    T70.9_気圧及び水圧の作用,詳細不明 
                                    T71_窒息 
                                    T73_その他の欠乏・消耗の作用 
                                    T73.0_飢餓の作用 
                                    T73.1_口渇の作用 
                                    T73.2_曝露(不良環境)による消耗 
                                    T73.3_働き過ぎによる消耗 
                                    T73.8_欠乏・消耗のその他の作用 
                                    T73.9_欠乏・消耗の作用,詳細不明 
                                    T74_虐待症候群 
                                    T74.0_怠慢又は遺棄 
                                    T74.1_身体的虐待 
                                    T74.2_性的虐待 
                                    T74.3_心理的虐待 
                                    T74.8_その他の虐待症候群 
                                    T74.9_虐待症候群,詳細不明 
                                    T75_その他の外因の作用 
                                    T75.0_雷撃の作用 
                                    T75.1_溺死及び死に至らない溺水 
                                    T75.2_振動の作用 
                                    T75.3_動揺病 
                                    T75.4_電流の作用 
                                    T75.8_外因のその他の明示された作用 
                                    T78_有害作用,他に分類されないもの 
                                    T78.0_有害食物反応によるアナフィラキシーショック 
                                    T78.1_その他の有害食物反応,他に分類されないもの 
                                    T78.2_アナフィラキシーショック,詳細不明 
                                    T78.3_血管神経浮腫 
                                    T78.4_アレルギー,詳細不明 
                                    T78.8_その他の有害作用,他に分類されないもの 
                                    T78.9_有害作用,詳細不明 
                                    外傷の早期合併症(T79) 
                                    T79_外傷の早期合併症,他に分類されないもの 
                                    T79.0_空気塞栓症(外傷性) 
                                    T79.1_脂肪塞栓症(外傷性) 
                                    T79.2_外傷性続発性出血及び再発性出血 
                                    T79.3_外傷後の創傷感染症,他に分類されないもの 
                                    T79.4_外傷性ショック 
                                    T79.5_外傷性無尿 
                                    T79.6_筋の外傷性阻血 
                                    T79.7_外傷性皮下気腫 
                                    T79.8_外傷のその他の早期合併症 
                                    T79.9_外傷の詳細不明の早期合併症 
                                    外科的及び内科的ケアの合併症,他に分類されないもの(T80-T88) 
                                    T80_輸液,輸血及び治療用注射に続発する合併症 
                                    T80.0_輸液,輸血及び治療用注射に続発する空気塞栓症 
                                    T80.1_輸液,輸血及び治療用注射に続発する血管合併症 
                                    T80.2_輸液,輸血及び治療用注射に続発する感染症 
                                    T80.3_ABO不適合反応 
                                    T80.4_Rh不適合反応 
                                    T80.5_血清によるアナフィラキシーショック 
                                    T80.6_その他の血清反応 
                                    T80.8_輸液,輸血及び治療用注射に続発するその他の合併症 
                                    T80.9_輸液,輸血及び治療用注射に続発する詳細不明の合併症 
                                    T81_処置の合併症,他に分類されないもの 
                                    T81.0_処置に合併する出血及び血腫,他に分類されないもの 
                                    T81.1_処置中の又はその結果によるショック,他に分類されないもの 
                                    T81.2_処置中の不慮の穿刺及び裂傷<laceration>,他に分類されないもの 
                                    T81.3_手術創の離開,他に分類されないもの 
                                    T81.4_処置に続発する感染症,他に分類されないもの 
                                    T81.5_処置後に体腔又は手術創に不注意に残された異物 
                                    T81.6_処置中に不注意に残された異物による急性反応 
                                    T81.7_処置に続発する血管合併症,他に分類されないもの 
                                    T81.8_処置のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T81.9_処置の詳細不明の合併症 
                                    T82_心臓及び血管のプロステーシス,挿入物及び移植片の合併症 
                                    T82.0_人工心臓弁の機械的合併症 
                                    T82.1_心臓電子器具の機械的合併症 
                                    T82.2_冠(状)動脈バイパス<副行路>及び弁移植片の機械的合併症 
                                    T82.3_その他の血管移植片の機械的合併症 
                                    T82.4_血管透析カテーテルの機械的合併症 
                                    T82.5_その他の心臓及び血管の人工器具及び挿入物の機械的合併症 
                                    T82.6_人工心臓弁による感染症及び炎症性反応 
                                    T82.7_その他の心臓及び血管の人工器具,挿入物及び移植片による感染症及び炎症性反応 
                                    T82.8_心臓及び血管のプロステーシス,挿入物及び移植片のその他の明示された合併症 
                                    T82.8_(2016年以前)心臓及び血管のプロステーシス,挿入物及び移植片のその他の合併症 
                                    T82.9_心臓及び血管のプロステーシス,挿入物及び移植片の詳細不明の合併症 
                                    T83_尿路性器プロステーシス,挿入物及び移植片の合併症 
                                    T83.0_尿路(留置)カテーテルの機械的合併症 
                                    T83.1_その他の尿路の人工器具及び挿入物の機械的合併症 
                                    T83.2_尿路の移植片の機械的合併症 
                                    T83.3_子宮内避妊器具の機械的合併症 
                                    T83.4_性器のその他のプロステーシス,挿入物及び移植片の機械的合併症 
                                    T83.5_尿路系プロステーシス,挿入物及び移植片による感染症及び炎症性反応 
                                    T83.6_性器プロステーシス,挿入物及び移植片による感染症及び炎症性反応 
                                    T83.8_尿路性器プロステーシス,挿入物及び移植片のその他の合併症 
                                    T83.9_尿路性器プロステーシス,挿入物及び移植片の詳細不明の合併症 
                                    T84_体内整形外科的プロステーシス,挿入物及び移植片の合併症 
                                    T84.0_体内関節プロステーシスの機械的合併症 
                                    T84.1_(四)肢骨の内固定材の機械的合併症 
                                    T84.2_その他の骨の内固定材の機械的合併症 
                                    T84.3_その他の骨の人工器具,挿入物及び移植片の機械的合併症 
                                    T84.4_その他の整形外科的体内器具,挿入物及び移植片の機械的合併症 
                                    T84.5_体内関節プロステーシスによる感染症及び炎症性反応 
                                    T84.6_内固定材[各部位]による感染症及び炎症性反応 
                                    T84.7_その他の体内整形外科的プロステーシス,挿入物及び移植片による感染症及び炎症性反応 
                                    T84.8_体内整形外科的プロステーシス,挿入物及び移植片のその他の合併症 
                                    T84.9_体内整形外科的プロステーシス,挿入物及び移植片の詳細不明の合併症 
                                    T85_その他の体内プロステーシス,挿入物及び移植片の合併症 
                                    T85.0_脳室頭蓋内(交通性)シャントの機械的合併症 
                                    T85.1_植え込み式神経系電気刺激装置の機械的合併症 
                                    T85.2_眼内レンズの機械的合併症 
                                    T85.3_その他の眼球プロステーシス,挿入物及び移植片の機械的合併症 
                                    T85.4_乳房プロステーシス及び挿入物の機械的合併症 
                                    T85.5_胃腸プロステーシス,挿入物及び移植片による機械的合併症 
                                    T85.6_その他の明示された体内プロステーシス,挿入物及び移植片の機械的合併症 
                                    T85.7_その他の体内プロステーシス,挿入物及び移植片による感染症及び炎症性反応 
                                    T85.8_体内プロステーシス,挿入物及び移植片のその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T85.9_体内プロステーシス,挿入物及び移植片の詳細不明の合併症 
                                    T86_移植臓器及び組織の不全及び拒絶反応 
                                    T86.0_骨髄移植の拒絶反応 
                                    T86.1_腎移植不全及び拒絶反応 
                                    T86.2_心臓移植不全及び拒絶反応 
                                    T86.3_心肺移植不全及び拒絶反応 
                                    T86.4_肝移植不全及び拒絶反応 
                                    T86.8_その他の移植臓器及び組織の不全及び拒絶反応 
                                    T86.9_詳細不明の移植臓器及び組織の不全及び拒絶反応 
                                    T87_再接着及び切断に特有の合併症 
                                    T87.0_再接着上肢(一部)の合併症 
                                    T87.1_再接着下肢(一部)の合併症 
                                    T87.2_その他の再接着部分の合併症 
                                    T87.3_切断端の神経腫 
                                    T87.4_切断端の感染症 
                                    T87.5_切断端のえ<壊>死 
                                    T87.6_切断端のその他及び詳細不明の合併症 
                                    T88_外科的及び内科的ケアのその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T88.0_予防接種に続発する感染症 
                                    T88.1_予防接種に続発するその他の合併症,他に分類されないもの 
                                    T88.2_麻酔によるショック 
                                    T88.3_麻酔による悪性高熱<体温>(症) 
                                    T88.4_挿管の不成功又は困難 
                                    T88.5_麻酔のその他の合併症 
                                    T88.6_適正に投与された正しい薬物及び薬剤の有害作用によるアナフィラキシーショック 
                                    T88.7_薬物及び薬剤の詳細不明の有害作用 
                                    T88.8_外科的及び内科的ケアのその他の明示された合併症,他に分類されないもの 
                                    T88.9_外科的及び内科的ケアの合併症,詳細不明 
                                    損傷,中毒及びその他の外因による影響の続発・後遺症(T90-T98) 
                                    T90_頭部損傷の続発・後遺症 
                                    T90.0_頭部の表在損傷の続発・後遺症 
                                    T90.1_頭部の開放創の続発・後遺症 
                                    T90.2_頭蓋及び顔面骨骨折の続発・後遺症 
                                    T90.3_脳神経損傷の続発・後遺症 
                                    T90.4_眼及び眼窩の損傷の続発・後遺症 
                                    T90.5_頭蓋内損傷の続発・後遺症 
                                    T90.8_頭部のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T90.9_頭部の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T91_頚部及び体幹損傷の続発・後遺症 
                                    T91.0_頚部及び体幹の表在損傷及び開放創の続発・後遺症 
                                    T91.1_脊椎骨折の続発・後遺症 
                                    T91.2_胸部<郭>及び骨盤部のその他の骨折の続発・後遺症 
                                    T91.3_脊髄損傷の続発・後遺症 
                                    T91.4_胸腔内臓器損傷の続発・後遺症 
                                    T91.5_腹腔内及び骨盤臓器の損傷の続発・後遺症 
                                    T91.8_頚部又は体幹のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T91.9_頚部及び体幹の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T92_上肢の損傷の続発・後遺症 
                                    T92.0_上肢の開放創の続発・後遺症 
                                    T92.1_腕の骨折の続発・後遺症 
                                    T92.2_手首及び手の骨折の続発・後遺症 
                                    T92.3_上肢の脱臼,捻挫及びストレインの続発・後遺症 
                                    T92.4_上肢の神経損傷の続発・後遺症 
                                    T92.5_上肢の筋及び腱の損傷の続発・後遺症 
                                    T92.6_上肢の挫滅損傷及び外傷性切断の続発・後遺症 
                                    T92.8_上肢のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T92.9_上肢の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T93_下肢の損傷の続発・後遺症 
                                    T93.0_下肢の開放創の続発・後遺症 
                                    T93.1_大腿骨骨折の続発・後遺症 
                                    T93.2_下肢のその他の骨折の続発・後遺症 
                                    T93.3_下肢の脱臼,捻挫及びストレインの続発・後遺症 
                                    T93.4_下肢の神経損傷の続発・後遺症 
                                    T93.5_下肢の筋及び腱の損傷の続発・後遺症 
                                    T93.6_下肢の挫滅損傷及び外傷性切断の続発・後遺症 
                                    T93.8_下肢のその他の明示された損傷の続発・後遺症 
                                    T93.9_下肢の詳細不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T94_多部位及び部位不明の損傷の続発・後遺症 
                                    T94.0_多部位の損傷の続発・後遺症 
                                    T94.1_損傷の続発・後遺症,部位の明示されないもの 
                                    T95_熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T95.0_頭部及び頚部の熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T95.1_体幹の熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T95.2_上肢の熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T95.3_下肢の熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T95.4_傷害された体表面積によってのみ分類される熱傷及び腐食の続発・後遺症 
                                    T95.8_その他の明示された熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T95.9_詳細不明の熱傷,腐食及び凍傷の続発・後遺症 
                                    T96_薬物,薬剤及び生物学的製剤による中毒の続発・後遺症 
                                    T97_薬用を主としない物質の毒作用の続発・後遺症 
                                    T98_外因のその他及び詳細不明の作用の続発・後遺症 
                                    T98.0_自然開口部からの異物侵入の作用の続発・後遺症 
                                    T98.1_外因のその他及び詳細不明の作用の続発・後遺症 
                                    T98.2_外傷の早期合併症の続発・後遺症 
                                    T98.3_外科的及び内科的ケアの合併症の続発・後遺症,他に分類されないもの 
                                     | 
                
| 
                         
                            時間軸(年次)
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             2023年 
                                    2022年 
                                    2021年 
                                    2020年 
                                    2019年 
                                    2018年 
                                    2017年 
                                    2016年 
                                    2015年 
                                     | 
                
        disp_toukeidb
    
                    
「」の説明
| 政府統計名 | |
|---|---|
| ホームページURL | |
| 担当機関名(課室) | |
| メールアドレス | |
| 電話番号 | 
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
 - 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
 
検索条件の保存
- 
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
 
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
                    検索のしかた
                    
                
                - ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
 - ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
 - ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
 - ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
 - ■検索対象(検索オプション)
 - ・「提供分類、表題を検索」
 - …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
 - ・「データベース、ファイル内を検索」
 - …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
 
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
 - ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
 - ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
 - ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
 - ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
 - ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
 - (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
 - 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
 - ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
 - ・例 国勢調査 and 人口