調査計画/点検・評価結果
容器包装利用・製造等実態調査

初回掲載年月:2021-06
政府統計名 容器包装利用・製造等実態調査
政府統計コード 00500301
調査の概要
「容器包装リサイクル法」において、容器を製造している事業者、容器包装を利用している事業者、輸入業者には、容器包装廃棄物の再商品化の義務が課されています。各事業者の再商品化義務量は、国が毎年度公表する「量」「比率」等に基づき算出されます。
「容器包装利用・製造等実態調査」は、毎年、製造業、卸売業、小売業、外食産業及び農林漁業における、容器包装を用いた商品の販売額、容器包装の利用量等を集計・分析し、再商品化義務量を算出するときに必要となる「量」「比率」等を算定・提供しています。
利用機関 農林水産省
統計の種類 一般統計
調査計画
ダウンロード
容器包装利用・製造等実態調査(令和4年5月承認) 2025-04(軽微変更)
最新の調査計画をダウンロードできます。以前の調査計画は右端の[履歴を表示]から確認してください。
調査単位 事業所
企業
法人・団体
選定の方法 無作為抽出(全数層あり)
有意抽出
調査方法 郵送調査
オンライン調査
その他
使用する統計基準 日本標準産業分類
調査周期 1年
承認年月日 2022-05-24
適用年月日 2022-05-24
点検・評価結果
PDF
容器包装利用・製造等実態調査 点検・評価結果(令和3年実施調査)   掲載年月:2023-09
PDF
容器包装利用・製造等実態調査 点検・評価結果(令和2年実施調査)   掲載年月:2023-09