統計一覧
-
社会保障・人口問題基本調査(生活と支え合いに関する調査)
人々の生活、家族関係と社会経済状態の実態、社会保障給付などの公的な給付と、社会ネットワーク ...
[ もっと見る ] -
産業廃棄物等からの水銀回収等に関する調査
本調査は、水銀を含む産業廃棄物の処理業の許可を有する事業者を対象に、水銀を含む産業廃棄物の処 ...
[ もっと見る ] -
産業廃棄物排出・処理状況調査
産業廃棄物排出・処理状況調査は、47都道府県を調査対象とし、毎年度実施されます。産業廃棄物排 ...
[ もっと見る ] -
衆議院議員総選挙 最高裁判所裁判官国民審査結果調
-
児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査
本調査は、全国の状況を調査・分析することにより、教育現場における生徒指導上の取組のより一層 ...
[ もっと見る ] -
人口推計
人口推計は、国勢調査による人口を基に、その後の各月における出生・死亡、入国・出国などの人口 ...
[ もっと見る ] -
市町村別農業産出額(推計)
本統計では、生産農業所得統計における都道府県別農業産出額を農林業センサス及び作物統計を用いて ...
[ もっと見る ] -
造船造機統計調査
造船造機統計調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づく造船造機統計調査規則(昭和25 ...
[ もっと見る ] -
全国物価統計調査
全国物価統計調査は、国民の消費生活において重要な支出の対象となる財及びサービスの価格並びにこ ...
[ もっと見る ] -
船員労働統計調査
船員労働統計調査は船員の報酬、雇用等に関する実態を明らかにすることを目的としています。船員法 ...
[ もっと見る ] -
消費生活協同組合(連合会)実態調査
消費生活協同組合(連合会)実態調査は、全国の消費生活協同組合及び消費生活協同組合連合会を対 ...
[ もっと見る ] -
船舶船員統計調査
-
社会保障・人口問題基本調査(世帯動態調査)
世帯動態調査は、過去5年間の世帯および世帯員の状態の変化(世帯動態)を把握することを目的と ...
[ もっと見る ] -
最低賃金に関する実態調査
最低賃金に関する実態調査は、最低賃金審議会における最低賃金の決定及び改正等の審議に資するた ...
[ もっと見る ] -
砕石等動態統計調査
砕石等動態統計調査は、砕石業を営む企業に属する事業所について、骨材の生産及び需給の実態を把握 ...
[ もっと見る ] -
歯科疾患実態調査
歯科疾患実態調査は、全国から抽出された国民を対象とした国の調査統計で、5年毎に実施されます ...
[ もっと見る ] -
水害統計調査
水害統計調査は、1年間に発生した洪水、内水、高潮、津波、土石流等の水害被害を対象に、個人・法 ...
[ もっと見る ] -
作物統計調査
本調査は、毎年、耕地の状況、収穫量等を調査し、耕地面積、農作物の作付面積、収穫量、被害面積・ ...
[ もっと見る ] -
人口動態調査
人口動態調査は、我が国の人口動態事象を把握する上で重要な統計調査です。同調査は戸籍法及び死 ...
[ もっと見る ] -
森林組合一斉調査
本調査は、毎年、森林組合等の組織、財務、事業等の実態を調査し、森林組合・生産森林組合別に、組 ...
[ もっと見る ] -
災害統計
災害統計は、国土交通省所管公共土木施設災害復旧事業についての各種分類と国庫負担率に関する資料 ...
[ もっと見る ] -
全国イノベーション調査
全国イノベーション調査は、民間企業を対象として、イノベーション活動の実態や動向を調査し、我 ...
[ もっと見る ] -
障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査
障害福祉サービス等従事者処遇状況等調査は、障害福祉サービス等従事者の処遇の状況及び福祉・介 ...
[ もっと見る ] -
障害福祉サービス等経営実態調査
障害福祉サービス等経営実態調査は、障害福祉サービス等事業所の経営状況を把握し、障害福祉サー ...
[ もっと見る ] -
船員単位労働組合基本調査
船員単位労働組合基本調査は、船員労働組合に関する基礎資料を作成することを目的として、我が国 ...
[ もっと見る ] -
全国道路・街路交通情勢調査
-
水産業協同組合年次報告
本統計では、大臣許可、都道府県知事許可の水産業協同組合数を、全国、都道府県別に毎年提供してい ...
[ もっと見る ] -
全産業供給指数
全産業供給指数は、供給側の指標(鉱工業出荷内訳表、鉱工業総供給表)、第3次産業活動指数及び建 ...
[ もっと見る ] -
総合エネルギー統計
総合エネルギー統計は、日本に輸入され、あるいは国内で生産され供給された石炭・石油・天然ガスな ...
[ もっと見る ] -
増改築・改装等調査
増改築・改装等実態調査は、全国の国勢調査調査区のうち一般調査区から無作為抽出された調査区内 ...
[ もっと見る ] -
全産業活動指数
全産業活動指数は、建設業活動指数、鉱工業生産指数、第3次産業活動指数を付加価値額ウェイトで加 ...
[ もっと見る ] -
青少年のインターネット利用環境実態調査
青少年のインターネット利用環境実態調査は、青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環 ...
[ もっと見る ] -
世帯土地統計
世帯土地統計は、我が国の世帯を対象に5年ごとに実施する統計調査である「住宅・土地統計調査」( ...
[ もっと見る ] -
倉庫統計
倉庫業法第27条同施行規則第24条第5項に基づき、登録倉庫事業者から提出いただく定期報告を四 ...
[ もっと見る ] -
事業所・企業統計調査
事業所・企業統計調査は、我が国における事業所及び企業の産業、従業者規模などの基本的構造を明ら ...
[ もっと見る ] -
生産農業所得統計
本統計では、米、野菜、畜産等の部門別の農業産出額等を、全国、都道府県別に毎年提供しています。 ...
[ もっと見る ] -
蚕糸業需給動向調査
本調査は、毎年、蚕糸業の生産状況や製糸業者の取引状況等を調査し、全国の工場・設備数、従事者数 ...
[ もっと見る ] -
水質汚濁防止法等の施行状況調査
水質保全行政の円滑な推進に資するため、水質汚濁防止法、瀬戸内海環境保全特別措置法、及び湖沼水 ...
[ もっと見る ] -
全国都市交通特性調査
全国都市交通特性調査は、全国の都市において、人々が、どのような目的で移動しているか、どのよう ...
[ もっと見る ] -
森林国営保険事業統計書
本統計では、森林国営保険事業の毎年度の事業実績、森林の気象災害等の被害状況を、全国、都道府県 ...
[ もっと見る ] -
産業連関構造調査(通信・放送業等投入調査)
通信・放送業等投入調査は、郵便・信書便業、郵便局(ただし、郵便事業に限る。)、通信業、放送 ...
[ もっと見る ] -
産業連関構造調査(土木工事費投入調査)
-
産業連関構造調査(土木工事間接工事費投入調査)
-
産業連関構造調査(建築工事費投入調査)
-
産業連関構造調査(商業マージン調査)
産業連関表を作成する過程で必要となる各産業部門間の「財」の取引に伴う商業マージンの推計に関す ...
[ もっと見る ] -
自然公園等利用者数調
昭和25年から現在までの国立公園、国定公園、都道府県立自然公園の利用者数の調査を実施。自然公 ...
[ もっと見る ] -
産業労働事情調査
産業労働事情調査は、経済社会の産業構造の変化、経営環境の変化等に対応した労働施策の基礎資料 ...
[ もっと見る ] -
青果物卸売市場調査
本調査は、青果物卸売市場の取引状況を調査し、野菜50品目、果実44品目・品種別の日別・月別及 ...
[ もっと見る ] -
産業連関表
-
産業連関構造調査(酒類製造業投入調査)
産業連関構造調査(酒類製造業投入調査)は、酒類製造業を営む企業がその事業活動を行うために要 ...
[ もっと見る ]
政府統計名 | |
---|---|
ホームページURL | |
担当機関名(課室) | |
メールアドレス | |
電話番号 |
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
- 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
ファイル形式 |
---|
検索条件の保存
-
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
- ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
- ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
- ・半角括弧「()」…括弧内の検索条件を優先します。
- (なお「and」を指定するときは前後に空白が必要です。
- 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
- ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
- ・例 国勢調査 and 人口