メインコンテンツに移動
English
Japanese
お問い合わせ
ヘルプ
統計で見る日本
e-Statは、日本の統計が閲覧できる政府統計ポータルサイトです
ログイン
新規登録
統計データを探す
すべて
分野から探す
国土・気象
人口・世帯
労働・賃金
農林水産業
鉱工業
商業・サービス業
企業・家計・経済
住宅・土地・建設
エネルギー・水
運輸・観光
情報通信・科学技術
教育・文化・スポーツ・生活
行財政
司法・安全・環境
社会保障・衛生
国際
その他
組織から探す
内閣官房
人事院
内閣府
公正取引委員会
警察庁
消費者庁
こども家庭庁
個人情報保護委員会
総務省
公害等調整委員会
消防庁
法務省
外務省
財務省
国税庁
文部科学省
文化庁
スポーツ庁
厚生労働省
中央労働委員会
農林水産省
林野庁
水産庁
経済産業省
資源エネルギー庁
特許庁
中小企業庁
国土交通省
観光庁
海上保安庁
環境省
防衛省
主要な統計から探す
50音から探す
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
すべて見る
分野から探す
国土・気象
人口・世帯
労働・賃金
農林水産業
鉱工業
商業・サービス業
企業・家計・経済
住宅・土地・建設
エネルギー・水
運輸・観光
情報通信・科学技術
教育・文化・スポーツ・生活
行財政
司法・安全・環境
社会保障・衛生
国際
その他
組織から探す
内閣官房
人事院
内閣府
公正取引委員会
警察庁
消費者庁
こども家庭庁
個人情報保護委員会
総務省
公害等調整委員会
消防庁
法務省
外務省
財務省
国税庁
文部科学省
文化庁
スポーツ庁
厚生労働省
中央労働委員会
農林水産省
林野庁
水産庁
経済産業省
資源エネルギー庁
特許庁
中小企業庁
国土交通省
観光庁
海上保安庁
環境省
防衛省
データベース
分野から探す
人口・世帯
労働・賃金
農林水産業
鉱工業
商業・サービス業
企業・家計・経済
住宅・土地・建設
エネルギー・水
運輸・観光
情報通信・科学技術
教育・文化・スポーツ・生活
行財政
司法・安全・環境
社会保障・衛生
国際
その他
組織から探す
人事院
内閣府
公正取引委員会
警察庁
こども家庭庁
総務省
公害等調整委員会
消防庁
法務省
外務省
財務省
国税庁
文部科学省
文化庁
スポーツ庁
厚生労働省
中央労働委員会
農林水産省
林野庁
水産庁
経済産業省
資源エネルギー庁
特許庁
中小企業庁
国土交通省
観光庁
環境省
防衛省
主要な統計から探す
50音から探す
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
すべて見る
ファイル
分野から探す
国土・気象
人口・世帯
労働・賃金
農林水産業
鉱工業
商業・サービス業
企業・家計・経済
住宅・土地・建設
エネルギー・水
運輸・観光
情報通信・科学技術
教育・文化・スポーツ・生活
行財政
司法・安全・環境
社会保障・衛生
国際
その他
組織から探す
内閣官房
人事院
内閣府
公正取引委員会
警察庁
消費者庁
こども家庭庁
個人情報保護委員会
総務省
公害等調整委員会
消防庁
法務省
外務省
財務省
国税庁
文部科学省
文化庁
スポーツ庁
厚生労働省
中央労働委員会
農林水産省
林野庁
水産庁
経済産業省
資源エネルギー庁
特許庁
中小企業庁
国土交通省
観光庁
海上保安庁
環境省
防衛省
主要な統計から探す
50音から探す
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
すべて見る
統計データの活用
グラフ(統計ダッシュボード)
時系列表(統計ダッシュボード)
地図
地図で見る統計(jSTAT MAP)
統計データダウンロード
境界データダウンロード
地域(社会・人口統計体系)
統計データの高度利用
ミクロデータの利用
統計データの自動取得
API
LOD
統計関連情報
統計に用いる分類・用語
日本標準産業分類
日本標準職業分類
日本標準商品分類
疾病、傷害及び死因の統計分類(基本分類)
疾病、傷害及び死因の統計分類(疾病分類)
疾病、傷害及び死因の統計分類(死因分類)
家計調査収支項目分類
経済センサス産業分類
日英統計用語集
市区町村名・コード
市区町村を探す
廃置分合等情報を探す
市区町村数を調べる
調査項目
調査項目を調べる
定義単位項目を調べる
調査計画/点検・評価結果
統計調査計画一覧
点検・評価結果一覧
行政記録情報等を活用している統計
すべて
統計調査
業務統計
リンク集
統計を知る・学ぶ
統計関係リンク集
トップページ
市区町村名・コード
廃置分合等情報を探す
Form
廃置分合等情報を探す
検索条件
廃置分合等施行年月日
2027年
2026年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1987年
1986年
1985年
1984年
1983年
1982年
1981年
1980年
1979年
1978年
1977年
1976年
1975年
1974年
1973年
1972年
1971年
1970年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
~
2027年
2026年
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1987年
1986年
1985年
1984年
1983年
1982年
1981年
1980年
1979年
1978年
1977年
1976年
1975年
1974年
1973年
1972年
1971年
1970年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
都道府県
全て選択
01 北海道
02 青森県
03 岩手県
04 宮城県
05 秋田県
06 山形県
07 福島県
08 茨城県
09 栃木県
10 群馬県
11 埼玉県
12 千葉県
13 東京都
14 神奈川県
15 新潟県
16 富山県
17 石川県
18 福井県
19 山梨県
20 長野県
21 岐阜県
22 静岡県
23 愛知県
24 三重県
25 滋賀県
26 京都府
27 大阪府
28 兵庫県
29 奈良県
30 和歌山県
31 鳥取県
32 島根県
33 岡山県
34 広島県
35 山口県
36 徳島県
37 香川県
38 愛媛県
39 高知県
40 福岡県
41 佐賀県
42 長崎県
43 熊本県
44 大分県
45 宮崎県
46 鹿児島県
47 沖縄県
市区町村名
市区町村コードから探す(廃置分合等情報)
都市区分の別
市
区
支庁・振興局等
郡
町
村
市の詳細条件
政令指定都市
(施行時)特例市
特別区部
中核市
県庁所在地
事由パターン
全て選択
編入合併
新設合併
政令指定都市施行
区の新設
区の再編
分割
分離
名称変更
町制施行
市制施行
郡の区域変更
郡の新設
郡の廃止
都市種別変更
境界変更
含む
含まない
新設廃止の別
新設
廃止
表示項目変更
検索
<<
<
...
76
77
78
79
80
...
>
>>
78/176ページ [全3,507件]
標準地域
コード
21442
21443
21461
21462
21463
21464
21464
21464
21465
21481
21482
21482
21482
21483
21484
21485
21486
21486
21486
21486
都道府県
政令市・郡・
支庁・振興局等
政令市・郡・
支庁・振興局等
(ふりがな)
市区町村
市区町村
(ふりがな)
廃置分合等
施行年月日
改正事由
岐阜県
山県郡
やまがたぐん
伊自良村
いじらむら
2003-04-01
高富町(21441)、伊自良村(21442)、美山町(21443)が合併し、山県市(21215)を新設 山県郡(21440)の廃止
岐阜県
山県郡
やまがたぐん
美山町
みやまちょう
2003-04-01
高富町(21441)、伊自良村(21442)、美山町(21443)が合併し、山県市(21215)を新設 山県郡(21440)の廃止
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
洞戸村
ほらどむら
2005-02-07
洞戸村(21461)、板取村(21462)、武芸川町(21463)、武儀町(21464)、上之保村(21465)が関市(21205)に編入 武儀郡(21460)の廃止
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
板取村
いたどりむら
2005-02-07
洞戸村(21461)、板取村(21462)、武芸川町(21463)、武儀町(21464)、上之保村(21465)が関市(21205)に編入 武儀郡(21460)の廃止
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
武芸川町
むげがわちょう
2005-02-07
洞戸村(21461)、板取村(21462)、武芸川町(21463)、武儀町(21464)、上之保村(21465)が関市(21205)に編入 武儀郡(21460)の廃止
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
武儀町
むぎちょう
1971-04-01
武儀村(21464)が武儀町(21464)に町制施行
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
武儀村
むぎむら
1971-04-01
武儀村(21464)が武儀町(21464)に町制施行
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
武儀町
むぎちょう
2005-02-07
洞戸村(21461)、板取村(21462)、武芸川町(21463)、武儀町(21464)、上之保村(21465)が関市(21205)に編入 武儀郡(21460)の廃止
岐阜県
武儀郡
むぎぐん
上之保村
かみのほむら
2005-02-07
洞戸村(21461)、板取村(21462)、武芸川町(21463)、武儀町(21464)、上之保村(21465)が関市(21205)に編入 武儀郡(21460)の廃止
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
八幡町
はちまんちょう
2004-03-01
八幡町(21481)、大和町(21482)、白鳥町(21483)、高鷲村(21484)、美並村(21485)、明宝村(21486)、和良村(21487)が合併し、郡上市(21219)を新設 郡上郡(21480)の廃止
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
大和村
やまとむら
1985-11-01
大和村(21482)が大和町(21482)に町制施行
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
大和町
やまとちょう
1985-11-01
大和村(21482)が大和町(21482)に町制施行
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
大和町
やまとちょう
2004-03-01
八幡町(21481)、大和町(21482)、白鳥町(21483)、高鷲村(21484)、美並村(21485)、明宝村(21486)、和良村(21487)が合併し、郡上市(21219)を新設 郡上郡(21480)の廃止
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
白鳥町
しろとりちょう
2004-03-01
八幡町(21481)、大和町(21482)、白鳥町(21483)、高鷲村(21484)、美並村(21485)、明宝村(21486)、和良村(21487)が合併し、郡上市(21219)を新設 郡上郡(21480)の廃止
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
高鷲村
たかすむら
2004-03-01
八幡町(21481)、大和町(21482)、白鳥町(21483)、高鷲村(21484)、美並村(21485)、明宝村(21486)、和良村(21487)が合併し、郡上市(21219)を新設 郡上郡(21480)の廃止
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
美並村
みなみむら
2004-03-01
八幡町(21481)、大和町(21482)、白鳥町(21483)、高鷲村(21484)、美並村(21485)、明宝村(21486)、和良村(21487)が合併し、郡上市(21219)を新設 郡上郡(21480)の廃止
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
明方村
みょうがたむら
1970-04-20
奥明方村(21486)が明方村(21486)に名称変更
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
奥明方村
おくみょうがたむら
1970-04-20
奥明方村(21486)が明方村(21486)に名称変更
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
明方村
みょうがたむら
1992-04-01
明方村(21486)が明宝村(21486)に名称変更
岐阜県
郡上郡
ぐじょうぐん
明宝村
めいほうむら
1992-04-01
明方村(21486)が明宝村(21486)に名称変更
<<
<
...
76
77
78
79
80
...
>
>>
78/176ページ [全3,507件]
ダウンロード
市区町村コード
市区町村名
search
change
back
標準地域コード
都道府県
政令市・郡・支庁・振興局等
政令市・郡・支庁・振興局等(ふりがな)
市区町村
市区町村(ふりがな)
廃置分合等施行年月日
改正事由
標準地域コード(昇順)
廃置分合等施行年月日(昇順)
事由パターン
支庁・振興局等内郡
支庁・振興局等内郡(ふりがな)
標準地域コード
都道府県
政令市・郡・支庁・振興局等
政令市・郡・支庁・振興局等(ふりがな)
市区町村
市区町村(ふりがな)
廃置分合等施行年月日
改正事由
告示年月日
告示番号
事由パターン
標準地域コード
廃置分合等施行年月日
事由パターン(昇順)
事由パターン(降順)
標準地域コード(昇順)
標準地域コード(降順)
廃置分合等施行年月日(昇順)
廃置分合等施行年月日(降順)
ok
cancel
ダウンロード形式選択
ダウンロード設定
ファイル形式
CSV形式(Shift-JIS)
CSV形式(UTF-8(BOM有り)) ※Excelでのご利用向け
CSV形式(UTF-8(BOM無し))
HTML形式
予想サイズ一覧
CSV形式
224KB
HTML形式
1MB
BOM (Byte Order Mark)について
Excelでご利用の際はBOM有りをダウンロードください。