- トップページ
 - すべて | 統計データを探す
 - 社会・人口統計体系 0000010110 J 福祉・社会保障 | データベース | 統計データを探す
 
                    
選択条件:
            
データベース
社会・人口統計体系
政府統計一覧に戻る(すべて解除)
                
                ×
                    
            政府統計を対象に探しています。データセットを対象に探す場合は、データセットを選択して検索してください。
        データセット情報
        
            社会・人口統計体系 / 都道府県データ / 基礎データ            
    
    
    
    | 政府統計名 | 社会・人口統計体系 | 詳細 | 
|---|---|---|
| 政府統計コード | 00200502 | |
| 提供統計名 | 都道府県データ | |
| 提供分類1 | 基礎データ | |
| 表番号 | 0000010110 | |
| 表題 | J 福祉・社会保障 | |
| データセットの概要 | ||
| 統計分野(大分類) | その他 | |
| 統計分野(小分類) | その他 | |
| 担当機関 | 総務省 | |
| 担当課室 | 統計局統計情報利用推進課 | |
| 問合せ先電話番号 | 03-5273-1137 | |
| 政府統計URL | https://www.stat.go.jp/data/ssds/index.htm | |
| 統計の種類 | 加工統計 | |
| 公開年月日時分 | 2025-02-21 14:00 | |
| 統計表表示 ID | 0000010110 | |
| 提供周期 | 年度次 | |
| 集計地域区分 | 
                                                                        全国 都道府県  | 
                |
| 画面総セル数 | 860,832 | 
| 
                         
                            J 福祉・社会保障
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             J1101_生活保護被保護実世帯数 
                                    J1102_現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数 
                                    J110201_現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(母子世帯) 
                                    J110202_現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(傷病・障害者世帯) 
                                    J110203_現に保護を受けた生活保護被保護実世帯数(高齢者世帯) 
                                    J110204_現に保護を受けた医療扶助単給世帯数 
                                    J1103_保護開始世帯数 
                                    J110301_保護開始世帯数(母子世帯) 
                                    J110302_保護開始世帯数(高齢者世帯) 
                                    J110303_保護開始世帯数(その他の世帯) 
                                    J1104_生活保護扶助世帯数 
                                    J110401_生活保護扶助世帯数(生活) 
                                    J110402_生活保護扶助世帯数(住宅) 
                                    J110403_生活保護扶助世帯数(教育) 
                                    J110404_生活保護扶助世帯数(医療) 
                                    J1104041_生活保護扶助世帯数(介護) 
                                    J110405_生活保護扶助世帯数(出産) 
                                    J110406_生活保護扶助世帯数(生業) 
                                    J110407_生活保護扶助世帯数(葬祭) 
                                    J1105_生活保護被保護実人員 
                                    J1106_生活保護扶助人員 
                                    J110601_生活保護扶助人員(生活) 
                                    J110602_生活保護扶助人員(住宅) 
                                    J110603_生活保護扶助人員(教育) 
                                    J110604_生活保護扶助人員(医療) 
                                    J1106041_生活保護扶助人員(介護) 
                                    J110605_生活保護扶助人員(出産) 
                                    J110606_生活保護扶助人員(生業) 
                                    J110607_生活保護扶助人員(葬祭) 
                                    J110702_生活保護被保護高齢者数(65歳以上) 
                                    J110703_教育扶助受給人員、小-中学校 
                                    J110704_高等学校等就学費受給人員 
                                    J1200_身体障害者手帳交付数 
                                    J120001_身体障害者手帳交付数(18歳以上) 
                                    J120002_身体障害者手帳交付数(18歳未満) 
                                    J1201_身体障害者手帳交付数(視覚障害) 
                                    J120101_身体障害者手帳交付数(視覚障害)(18歳以上) 
                                    J120102_身体障害者手帳交付数(視覚障害)(18歳未満) 
                                    J1202_身体障害者手帳交付数(聴覚・平衡機能障害) 
                                    J120201_身体障害者手帳交付数(聴覚・平衡機能障害)(18歳以上) 
                                    J120202_身体障害者手帳交付数(聴覚・平衡機能障害)(18歳未満) 
                                    J1203_身体障害者手帳交付数(音声・言語・そしゃく機能障害) 
                                    J120301_身体障害者手帳交付数(音声・言語・そしゃく機能障害)(18歳以上) 
                                    J120302_身体障害者手帳交付数(音声・言語・そしゃく機能障害)(18歳未満) 
                                    J1204_身体障害者手帳交付数(肢体不自由障害) 
                                    J120401_身体障害者手帳交付数(肢体不自由障害)(18歳以上) 
                                    J120402_身体障害者手帳交付数(肢体不自由障害)(18歳未満) 
                                    J1205_身体障害者手帳交付数(内部障害) 
                                    J120501_身体障害者手帳交付数(内部障害)(18歳以上) 
                                    J120502_身体障害者手帳交付数(内部障害)(18歳未満) 
                                    J1210_身体障害者補装具交付決定件数 
                                    J1212_身体障害者補装具修理決定件数 
                                    J1213_身体障害者補装具修理負担額 
                                    J121301_身体障害者補装具修理負担額(公費負担額) 
                                    J1301_精神障害者保健福祉手帳交付件数 
                                    J130101_精神障害保健福祉手帳交付件数(1級) 
                                    J130102_精神障害保健福祉手帳交付件数(2級) 
                                    J130103_精神障害保健福祉手帳交付件数(3級) 
                                    J1401_児童扶養手当受給者数 
                                    J1501_知的障害者療育手帳交付数 
                                    J2101_社会福祉施設数 
                                    J2103_社会福祉施設従事者数(常勤) 
                                    J2201_保護施設数(詳細票)(医療保護施設を除く) 
                                    J2202_保護施設定員数(医療保護施設を含む) 
                                    J2203_保護施設定員数(詳細票)(医療保護施設を除く) 
                                    J2205_保護施設在所者数(医療保護施設を含む) 
                                    J2206_保護施設在所者数(詳細票)(医療保護施設を除く) 
                                    J2209_保護施設従事者数(医療保護施設を除く)(専任) 
                                    J2212_保護施設従事者数(詳細票)(医療保護施設を除く)(常勤) 
                                    J2221_保護施設数(基本票)(医療保護施設を除く) 
                                    J2300_老人福祉関係施設数 
                                    J2301_老人福祉施設数(詳細票) 
                                    J230111_養護老人ホーム数(詳細票) 
                                    J230112_養護老人ホーム定員数(詳細票) 
                                    J230113_養護老人ホーム在所者数(詳細票) 
                                    J230115_養護老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤) 
                                    J230121_介護老人福祉施設数(詳細票) 
                                    J230124_介護老人福祉施設定員数(詳細票) 
                                    J230125_介護老人福祉施設在所者数(詳細票) 
                                    J230126_介護老人福祉施設従事者数(詳細票) 
                                    J230127_介護老人福祉施設数(基本票) 
                                    J230128_介護老人福祉施設定員数(基本票) 
                                    J230131_軽費老人ホーム数(詳細票) 
                                    J230132_軽費老人ホーム定員数(詳細票) 
                                    J230133_軽費老人ホーム在所者数(詳細票) 
                                    J230135_軽費老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤) 
                                    J230141_老人福祉センター数 
                                    J230144_老人福祉センター従事者数(専任) 
                                    J230145_老人福祉センター従事者数(常勤) 
                                    J230155_訪問介護事業所数 
                                    J230156_訪問介護利用者数 
                                    J230162_訪問入浴介護事業所数 
                                    J230163_訪問入浴介護利用者数 
                                    J230165_通所介護事業所数 
                                    J230166_通所介護定員数 
                                    J230167_通所介護従事者数 
                                    J230168_通所介護利用者数 
                                    J230171_短期入所生活介護事業所数 
                                    J230172_短期入所生活介護定員数 
                                    J230173_短期入所生活介護従事者数 
                                    J230174_短期入所生活介護利用者数 
                                    J230181_居宅介護支援事業所数 
                                    J230182_居宅介護支援事業利用者数 
                                    J230191_老人介護支援センター数 
                                    J2302_その他の老人福祉施設数 
                                    J230211_老人憩の家数 
                                    J230214_老人憩の家従事者数(専任) 
                                    J230215_老人憩の家従事者数(常勤) 
                                    J230221_有料老人ホーム数(詳細票) 
                                    J230222_有料老人ホーム定員数(詳細票) 
                                    J230223_有料老人ホーム在所者数(詳細票) 
                                    J230225_有料老人ホーム従事者数(詳細票)(常勤) 
                                    J2303_その他の社会福祉施設等数 
                                    J2304_老人福祉施設数(基本票) 
                                    J230411_養護老人ホーム数(基本票) 
                                    J230412_養護老人ホーム定員数(基本票) 
                                    J230421_有料老人ホーム数(基本票) 
                                    J230422_有料老人ホーム定員数(基本票) 
                                    J230431_軽費老人ホーム数(基本票) 
                                    J230432_軽費老人ホーム定員数(基本票) 
                                    J232101_老人ホーム数 
                                    J232102_老人ホーム定員数 
                                    J232103_老人ホーム在所者数 
                                    J232104_老人ホーム従事者数(専任) 
                                    J232105_老人ホーム従事者数(常勤) 
                                    J2401_身体障害者更生援護施設数 
                                    J2402_身体障害者更生援護施設定員数 
                                    J2403_身体障害者更生援護施設在所者数 
                                    J2404_身体障害者更生援護施設従事者数(専任) 
                                    J2405_身体障害者更生援護施設従事者数(常勤) 
                                    J2501_児童福祉施設等数(詳細票) 
                                    J250101_児童福祉施設等数(詳細票)(保育所等を除く) 
                                    J250102_児童福祉施設等数(基本票)(保育所等を除く) 
                                    J250201_児童福祉施設従事者数(保育所、児童館、児童遊園を除く)(専任) 
                                    J250202_児童福祉施設等従事者数(詳細票)(常勤) 
                                    J250203_児童福祉施設等従事者数(詳細票)(保育所等を除く)(常勤) 
                                    J250204_児童福祉施設等数(基本票) 
                                    J2503_保育所等数(詳細票) 
                                    J250301_公営保育所等数(詳細票) 
                                    J250302_保育所等数(基本票) 
                                    J250303_公営保育所等数(基本票) 
                                    J2504_保育所保育士数(専任) 
                                    J2505_保育所等定員数(詳細票) 
                                    J250501_公営保育所等定員数(詳細票) 
                                    J250502_保育所等利用待機児童数 
                                    J2506_保育所等在所児数(詳細票) 
                                    J250601_保育所在所児数(3歳児) 
                                    J250602_保育所在所児数(4歳児) 
                                    J250603_保育所在所児数(5歳児) 
                                    J250604_公営保育所等在所児数(詳細票) 
                                    J2508_保育所等修了者数(詳細票) 
                                    J2509_児童館数 
                                    J2510_児童遊園数 
                                    J2511_助産施設数 
                                    J2513_乳児院数 
                                    J2514_乳児院定員数 
                                    J2515_乳児院在所者数 
                                    J2517_母子生活支援施設数 
                                    J2519_母子生活支援施設在所者数 
                                    J2521_児童養護施設数 
                                    J2522_児童養護施設定員数 
                                    J2523_児童養護施設在所者数 
                                    J2525_心身障害児施設数 
                                    J252501_知的障害児施設数 
                                    J252502_知的障害児通園施設数 
                                    J252503_盲児施設数 
                                    J252504_ろうあ児施設数 
                                    J252505_難聴幼児通園施設数 
                                    J252507_肢体不自由児施設数 
                                    J252508_肢体不自由児通園施設数 
                                    J252509_肢体不自由児療護施設数 
                                    J252510_重症心身障害児施設数 
                                    J252511_情緒障害児短期治療施設数 
                                    J252512_自閉症児施設数 
                                    J2526_保育所等保育士数(詳細票) 
                                    J252601_公営保育所等保育士数(詳細票) 
                                    J2527_保育所従事者数(常勤) 
                                    J2528_乳児院従事者数(常勤) 
                                    J2529_母子生活支援施設従事者数(常勤) 
                                    J2530_児童養護施設従事者数(常勤) 
                                    J2540_認定こども園数 
                                    J2541_認定こども園数(幼保連携型) 
                                    J2542_認定こども園数(幼稚園型) 
                                    J2543_認定こども園数(保育所型) 
                                    J2544_認定こども園数(地方裁量型) 
                                    J2545_幼保連携型認定こども園在所児数 
                                    J2546_保育所型認定こども園在所児数 
                                    J2547_小規模保育事業所数 
                                    J2548_小規模保育事業所在所児数 
                                    J2626_心身障害児施設定員数 
                                    J262601_知的障害児施設定員数 
                                    J262602_知的障害児通園施設定員数 
                                    J262608_肢体不自由児通園施設定員数 
                                    J262610_重症心身障害児施設定員数 
                                    J2627_心身障害児施設在所者数 
                                    J262701_知的障害児施設在所者数 
                                    J262703_盲児施設在所者数 
                                    J262709_肢体不自由児療護施設在所者数 
                                    J2629_児童自立支援施設数 
                                    J2631_児童自立支援施設在所者数 
                                    J2633_児童自立支援施設従事者数(常勤) 
                                    J2634_心身障害児施設従事者数(常勤) 
                                    J2641_へき地保育所数 
                                    J2642_へき地保育所在所児数 
                                    J2651_認可外保育施設数 
                                    J2652_認可外保育施設利用児童数 
                                    J2701_知的障害者援護施設数 
                                    J2702_知的障害者援護施設定員数 
                                    J2703_知的障害者援護施設在所者数 
                                    J2704_知的障害者援護施設従事者数(専任) 
                                    J2705_知的障害者援護施設従事者数(常勤) 
                                    J2801_母子・父子福祉施設数(詳細票) 
                                    J2803_母子・父子福祉施設従事者数(詳細票)(常勤) 
                                    J2804_母子・父子福祉施設数(基本票) 
                                    J2901_障害者支援施設等数(詳細票) 
                                    J2902_精神障害者社会復帰施設数 
                                    J2903_身体障害者社会参加支援施設数 
                                    J2904_婦人保護施設数(詳細票) 
                                    J2905_障害者支援施設等数(基本票) 
                                    J2906_婦人保護施設数(基本票) 
                                    J3101_民生委員(児童委員)数 
                                    J3108_訪問介護員(ホームヘルパー)数 
                                    J3201_民生委員(児童委員)相談・支援件数 
                                    J3202_福祉事務所生活保護申請件数 
                                    J3203_身体障害者更生援護取扱実人員 
                                    J3204_福祉事務所知的障害者相談実人員 
                                    J3205_身体障害者更生相談所取扱実人員 
                                    J3206_知的障害者更生相談所取扱実人員 
                                    J3207_児童相談所受付件数 
                                    J3208_市町村における知的障害者相談実人員 
                                    J3209_児童相談所における児童虐待相談の対応件数 
                                    J320901_児童相談所における児童虐待相談の対応件数(被虐待者が0~2歳) 
                                    J320902_児童相談所における児童虐待相談の対応件数(被虐待者が3~6歳) 
                                    J320903_児童相談所における児童虐待相談の対応件数(被虐待者が7~12歳) 
                                    J320904_児童相談所における児童虐待相談の対応件数(被虐待者が13~15歳) 
                                    J320905_児童相談所における児童虐待相談の対応件数(被虐待者が16~18歳) 
                                    J4001_国民医療費(総額) 
                                    J4002_国民医療費(一般診療)(入院) 
                                    J4003_国民医療費(一般診療)(入院外) 
                                    J4004_一人当たりの医療費 
                                    J4005_国民医療費(医科診療)(入院) 
                                    J4006_国民医療費(医科診療)(入院外) 
                                    J4101_国民健康保険被保険者数 
                                    J4102_国民健康保険給付件数 
                                    J4104_国民健康保険医療費件数(診療費) 
                                    J4105_国民健康保険給付金額(診療費)(費用額) 
                                    J4106_国民健康保険被保険者受診率(1000人当たり) 
                                    J4107_国民健康保険被保険者1人当たり診療費 
                                    J4108_国民健康保険給付金額 
                                    J4109_国民健康保険医療費金額(診療費) 
                                    J4201_全国健康保険協会管掌健康保険事業所数 
                                    J4202_全国健康保険協会管掌健康保険被保険者数 
                                    J4203_全国健康保険協会管掌健康保険被扶養者数 
                                    J4204_全国健康保険協会管掌健康保険給付件数 
                                    J420401_政府管掌健康保険給付件数(被保険者) 
                                    J420402_政府管掌健康保険給付件数(被扶養者) 
                                    J420410_全国健康保険協会管掌健康保険給付件数(診療費) 
                                    J420411_全国健康保険協会管掌健康保険給付件数(診療費・被保険者) 
                                    J420412_全国健康保険協会管掌健康保険給付件数(診療費・被扶養者) 
                                    J420421_全国健康保険協会管掌健康保険受診率(被保険者) 
                                    J420422_全国健康保険協会管掌健康保険受診率(被扶養者) 
                                    J4205_全国健康保険協会管掌健康保険給付金額 
                                    J420501_政府管掌健康保険給付金額(被保険者) 
                                    J420502_政府管掌健康保険給付金額(被扶養者) 
                                    J420510_全国健康保険協会管掌健康保険給付金額(診療費) 
                                    J420511_全国健康保険協会管掌健康保険給付金額(診療費・被保険者) 
                                    J420512_全国健康保険協会管掌健康保険給付金額(診療費・被扶養者) 
                                    J420521_政府管掌健康保険1人当たり受診金額(被保険者) 
                                    J420522_政府管掌健康保険1人当たり受診金額(被扶養者) 
                                    J420531_全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(被保険者) 
                                    J420532_全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(被扶養者) 
                                    J420533_全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費(加入者合計) 
                                    J4206_全国健康保険協会管掌健康保険1人当たり医療費の地域差指数 
                                    J4301_組合管掌健康保険組合数 
                                    J4302_組合管掌健康保険被保険者数 
                                    J4303_組合管掌健康保険被扶養者数 
                                    J4304_組合管掌健康保険給付件数 
                                    J430401_組合管掌健康保険給付件数(被保険者) 
                                    J430402_組合管掌健康保険給付件数(被扶養者) 
                                    J430410_組合管掌健康保険給付件数(診療費) 
                                    J430411_組合管掌健康保険給付件数(診療費・被保険者) 
                                    J430412_組合管掌健康保険給付件数(診療費・被扶養者) 
                                    J430421_組合管掌健康保険受診率(被保険者) 
                                    J430422_組合管掌健康保険受診率(被扶養者) 
                                    J4305_組合管掌健康保険給付金額 
                                    J430501_組合管掌健康保険給付金額(被保険者) 
                                    J430502_組合管掌健康保険給付金額(被扶養者) 
                                    J430510_組合管掌健康保険給付金額(診療費) 
                                    J430511_組合管掌健康保険給付金額(診療費・被保険者) 
                                    J430512_組合管掌健康保険給付金額(診療費・被扶養者) 
                                    J430521_組合管掌健康保険1人当たり受診金額(被保険者) 
                                    J4401_船員保険(疾病分)船舶所有者数 
                                    J4402_船員保険(疾病分)被保険者数 
                                    J4403_船員保険(疾病分)被扶養者数 
                                    J4404_船員保険(疾病分)給付件数 
                                    J440401_船員保険(疾病分)給付件数(被保険者) 
                                    J440402_船員保険(疾病分)給付件数(被扶養者) 
                                    J440410_船員保険(疾病分)給付件数(診療費) 
                                    J440411_船員保険(疾病分)給付件数(診療費・被保険者) 
                                    J440412_船員保険(疾病分)給付件数(診療費・被扶養者) 
                                    J4405_船員保険(疾病分)給付金額 
                                    J440501_船員保険(疾病分)給付金額(被保険者) 
                                    J440502_船員保険(疾病分)給付金額(被扶養者) 
                                    J440510_船員保険(疾病分)給付金額(診療費) 
                                    J440511_船員保険(疾病分)給付金額(診療費・被保険者) 
                                    J440512_船員保険(疾病分)給付金額(診療費・被扶養者) 
                                    J4501_後期高齢者医療被保険者数 
                                    J4502_老人医療受給件数 
                                    J450210_老人医療受給件数(診療費) 
                                    J450220_老人医療受診率(1000人当たり) 
                                    J4503_後期高齢者医療費 
                                    J450310_老人医療費(診療費) 
                                    J450320_1人当たり後期高齢者医療費 
                                    J5101_厚生年金保険適用事業所数 
                                    J5102_厚生年金保険被保険者数 
                                    J5103_厚生年金保険受給権者数 
                                    J510301_厚生年金保険受給権者数(老齢年金) 
                                    J510302_厚生年金保険受給権者数(通算老齢年金) 
                                    J510303_厚生年金保険受給権者数(障害年金) 
                                    J510304_厚生年金保険受給権者数(遺族年金) 
                                    J510305_厚生年金保険受給権者数(通算遺族年金) 
                                    J5104_厚生年金保険受給権者年金総額 
                                    J510401_厚生年金保険受給権者年金総額(老齢年金) 
                                    J5201_国民年金被保険者数 
                                    J520101_国民年金第1号被保険者数 
                                    J520102_国民年金第3号被保険者数 
                                    J520111_国民年金保険料全額免除割合 
                                    J520112_国民年金保険料申請一部免除割合 
                                    J520120_国民年金保険料納付率 
                                    J5202_国民年金受給権者数 
                                    J520201_国民年金受給権者数(老齢年金) 
                                    J520202_国民年金受給権者数(通算老齢年金) 
                                    J520203_国民年金受給権者数(障害年金) 
                                    J520204_国民年金受給権者数(遺族年金) 
                                    J5203_国民年金受給権者年金総額 
                                    J520301_国民年金受給権者年金総額(老齢年金) 
                                    J5301_福祉年金受給者数 
                                    J5302_福祉年金支給年額 
                                    J6101_雇用保険適用事業所数 
                                    J6102_雇用保険被保険者数 
                                    J6103_雇用保険求職者給付支給額 
                                    J6104_雇用保険基本手当支給額 
                                    J6105_雇用保険基本手当受給者実人員 
                                    J6106_雇用保険基本手当受給資格決定件数 
                                    J6107_雇用保険基本手当初回受給者数 
                                    J610701_雇用保険基本手当初回受給者数(45歳以上) 
                                    J6109_雇用保険(日雇)労働被保険者数 
                                    J6110_雇用保険(日雇)受給者実人員 
                                    J6111_雇用保険(日雇)給付支給額 
                                    J6201_船員保険(失業分)船舶所有者数 
                                    J6202_船員保険(失業分)被保険者数 
                                    J6203_船員保険(失業分)失業保険金給付件数 
                                    J6204_船員保険(失業分)失業保険金給付金額 
                                    J6301_労働者災害補償保険適用事業場数 
                                    J6302_労働者災害補償保険適用労働者数 
                                    J6303_労働者災害補償保険給付件数 
                                    J6304_労働者災害補償保険給付支給額 
                                    J7101_介護保険給付(件数) 
                                    J710101_居宅介護(支援)サービス介護給付(件数) 
                                    J710102_施設介護サービス介護給付(件数) 
                                    J7102_介護保険給付(費用額) 
                                    J710201_居宅介護(支援)サービス介護給付(費用額) 
                                    J710202_施設介護サービス介護給付(費用額) 
                                    J7103_介護保険給付(支給額) 
                                    J710301_居宅介護(支援)サービス介護給付(支給額) 
                                    J710302_施設介護サービス介護給付(支給額) 
                                     | 
                
|---|---|
| 
                         
                            地域
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             全国 
                                    北海道 
                                    青森県 
                                    岩手県 
                                    宮城県 
                                    秋田県 
                                    山形県 
                                    福島県 
                                    茨城県 
                                    栃木県 
                                    群馬県 
                                    埼玉県 
                                    千葉県 
                                    東京都 
                                    神奈川県 
                                    新潟県 
                                    富山県 
                                    石川県 
                                    福井県 
                                    山梨県 
                                    長野県 
                                    岐阜県 
                                    静岡県 
                                    愛知県 
                                    三重県 
                                    滋賀県 
                                    京都府 
                                    大阪府 
                                    兵庫県 
                                    奈良県 
                                    和歌山県 
                                    鳥取県 
                                    島根県 
                                    岡山県 
                                    広島県 
                                    山口県 
                                    徳島県 
                                    香川県 
                                    愛媛県 
                                    高知県 
                                    福岡県 
                                    佐賀県 
                                    長崎県 
                                    熊本県 
                                    大分県 
                                    宮崎県 
                                    鹿児島県 
                                    沖縄県 
                                     | 
                
| 
                         
                            調査年
                                                                                                             
                     | 
                    
                                                                                                                                             1975年度 
                                    1976年度 
                                    1977年度 
                                    1978年度 
                                    1979年度 
                                    1980年度 
                                    1981年度 
                                    1982年度 
                                    1983年度 
                                    1984年度 
                                    1985年度 
                                    1986年度 
                                    1987年度 
                                    1988年度 
                                    1989年度 
                                    1990年度 
                                    1991年度 
                                    1992年度 
                                    1993年度 
                                    1994年度 
                                    1995年度 
                                    1996年度 
                                    1997年度 
                                    1998年度 
                                    1999年度 
                                    2000年度 
                                    2001年度 
                                    2002年度 
                                    2003年度 
                                    2004年度 
                                    2005年度 
                                    2006年度 
                                    2007年度 
                                    2008年度 
                                    2009年度 
                                    2010年度 
                                    2011年度 
                                    2012年度 
                                    2013年度 
                                    2014年度 
                                    2015年度 
                                    2016年度 
                                    2017年度 
                                    2018年度 
                                    2019年度 
                                    2020年度 
                                    2021年度 
                                    2022年度 
                                    2023年度 
                                     | 
                
        disp_toukeidb
    
                    
「」の説明
| 政府統計名 | |
|---|---|
| ホームページURL | |
| 担当機関名(課室) | |
| メールアドレス | |
| 電話番号 | 
- 各統計調査の詳細については、上記の担当機関のホームページを参照してください。
 - 各機関のホームページには該当する政府統計の「調査概要」「調査結果」「利用上の注意」「公表予定」「お問い合わせ先」等の情報が掲載されております。統計表をご利用になる際にはご活用ください。
 
検索条件の保存
- 
検索条件を保存します。任意の名称を入力し、保存ボタンを押下してください。
 
※名称は初期値として、「検索条件(YYYY-MM-DD HH:SS)」を設定します。
名称
保存
                    検索のしかた
                    
                
                - ■検索時の絞込み対象は「政府統計」「データセット一覧」「データセット」で切替えが可能です。
 - ・「政府統計」…政府統計名、政府統計の説明(統計概要)
 - ・「データセット一覧」…データセットを提供分類や提供周期、調査年月でまとめたもの
 - ・「データセット」…個別のファイル、データベースの内容
 - ■検索対象(検索オプション)
 - ・「提供分類、表題を検索」
 - …提供分類や表題といったメタ情報(付属情報)を検索します。
 - ・「データベース、ファイル内を検索」
 - …集計項目や項目解説といったデータリソースを検索します。
 
- ■検索条件には以下の演算子が指定できます。
 - ・「空白」または「and」…すべてのキーワードを含むページが検索されます。
 - ・「or」…いずれかのキーワードを含むページが検索されます。
 - ・「-」…キーワードを含むページが検索対象から除外されます。
 - ・ダブルクォーテーション「" "」…ダブルクォーテーション内のキーワードを完全一致で検索します。
 - ・半角括弧「()」…括弧内のキーワードを優先します。
 - (なお「and」,「or」を指定するときは前後に空白が必要です。
 - 「-」を指定するときは前に空白が必要です。)
 - ■キーワードと演算子の組み合わせで入力します。
 - ・例 国勢調査 and 人口