管理番号:10050020200010
府省:農林水産省
提供状況
2021-01-06 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
草処 基 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
東京農工大学農学研究院 講師 |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
6次産業化総合調査 |
|
調査票情報の利用目的 | 2020年度一橋大学経済研究所共同利用・共同研究拠点事業のプロジェクト研究「日本の農村部におけるアグリツーリズム供給の実証分析」の一環として、6次産業化総合調査の調査票情報を用いたパネルデータ分析により、アグロツーリズムを進めるための支援策がアグロツーリズムの供給に与えた効果等を検証するため。 | |
備考 |
統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等
調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
草処 基 |
---|---|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
6次産業化総合調査 |
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 | 日本の農村部におけるアグリツーリズム供給の実証分析 |
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 | 6次産業化総合調査に係る調査票情報を用いて、農泊に関する規制緩和がアグロツーリズムの促進に与える影響を分析し、規制緩和は農家組織以外の農泊経営には正の効果を与えるが、農家組織との競争が高まった可能性があることを示した。 |
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 | 【調査名】6次産業化総合調査 【年次】平成23年度~平成31年度(調査実施年度) 【地域】全国 【調査票情報を特定するために必要な事項】一橋大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクトセミナー内で報告 |
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 | 一橋大学経済研究所共同利用・共同研究拠点プロジェクトセミナー内で統計的分析手法を報告 |
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 |
成果等
日本の農村部におけるアグリツーリズム供給の実証分析 | 成果物.pdf(2.4 MB) |