管理番号:30050020210001

府省:農林水産省

提供状況

2021-08-04 統計の作成等の委託をした者の氏名又は名称 佐々木 稔基
統計の作成等の委託をした者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 全国漁業共済組合連合会  団体職員
統計の作成等に利用する調査票情報に係る統計調査の名称 漁業センサス
委託による統計の作成等の目的 研究課題「養殖メカブ生産拡大期のワカメ養殖漁家の展開構造と地区漁協の諸対応 -宮城県南三陸町志津川地区を事例として-」
の一環として、漁業センサスの調査票情報を基に作成を委託する集計結果を利用して、養殖メカブ生産拡大期の宮城県南三陸町志津川地区のワカメ養殖漁家の生産金額の階層構造や労働力の使用状況等の分析を行い、将来にわたって持続可能なワカメ養殖業の確立を目指す。
備考

統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等

統計の作成等の委託をした者の氏名又は名称 佐々木 稔基
統計の作成等に利用する調査票情報に係る統計調査の名称 漁業センサス
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 養殖メカブ産地の展開構造と漁協の販売対応-宮城県南三陸町志津川地区を事例として-
作成した統計若しくは行った統計的研究の成果又はその概要 漁業センサスのオーダーメード集計の結果を用いて、宮城県南三陸町志津川地区を事例に、「養殖メカブ産地の展開構造と漁協の販売対応に関する研究」を実施した。
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 (1) 04宮城県_南三陸町_志津川地区_販売金額1位の漁業種類別経営体数(2018年)
(2) 04宮城県_南三陸町_志津川地区_海面養殖の販売金額規模別経営体数(わかめ類養殖経営体)(2003~2018年)
(3) 04宮城県_南三陸町_志津川地区_11月1日現在の海上作業従事者数別経営体数(わかめ類養殖経営体)(2003年~2018年)
(4) 04宮城県_南三陸町_志津川地区_陸上作業最盛期の従事者数別経営体数(個人_わかめ類養殖経営体)(2008~2018年)
(5) 04宮城県_南三陸町_志津川地区_陸上作業最盛期の最多従事者構成別経営体数(個人_わかめ類養殖経営体)(2013~2018年)
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 『漁業経済研究』第66巻第2号 pp.1-18