管理番号:10020020190044
府省:総務省
提供状況
2020-01-31 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
(一般社団法人)高齢者住宅協会 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
- |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
住宅・土地統計調査 |
|
調査票情報の利用目的 | 国土交通省所管の「スマートウェルネス等推進事業」の補助を受け、調査票情報の活用により、プレ高齢者から高齢者まで年齢分毎の世帯・高齢者対応設備の状況・世帯収入等に関する情報を整理し、高齢者等の居住の場の現状を把握するための基礎資料を作成するため。 | |
備考 | 旧管理番号:11119044 |
統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等
調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
(一般社団法人)高齢者住宅協会 |
---|---|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
住宅・土地統計調査 |
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 | 高齢者等の居住の場の現状を把握するための基礎資料 |
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 | 平成25年及び平成30年の住宅・土地統計調査調査票情報により、「家計主年齢別」「世帯の型別」「世帯の年間収入別」「住宅の建設時期別」「住宅の所有関係別」の「一定のバリアフリー化の該当状況」「省エネ設備の有無の該当状況」と「バリアフリー化・省エネ化の組合せの該当状況」の集計表を作成した。集計表については都道府県別に作成し、その後、全国・大都市圏別データに合算処理し、国土交通省に納品(報告)など行った。 |
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 | 住宅・土地統計調査(平成25年、平成30年) ①家計主の年齢、②世帯の型、③世帯の年間収入、④住宅の建設の時期、⑤住宅の所有関係、⑥住宅の建て方、⑦住宅のバリアフリー化(一定のバリアフリー化)、⑧省エネルギー設備の状況(二重サッシ又は複層ガラスの窓の有無) |
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 | 上記①~⑥を表側項目とし、表頭に⑦と⑧の各該当状況、⑦と⑧の組合せによる該当状況に関する多重クロス集計・分析を行った。 |
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 |
成果等
国土交通省 サービス付き高齢者向け住宅に関する懇談会 第3回配布資料
住宅・土地統計調査_独自集計_2013 | 住宅・土地統計調査_独自集計_2013##.xlsx(13.8 MB) |
住宅・土地統計調査_独自集計_2018 | 住宅・土地統計調査_独自集計_2018##.xlsx(18.7 MB) |