管理番号:10020020220033
府省:総務省
提供状況
2022-10-24 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
野口 晴子 富 蓉 及川 雅斗 姜 哲敏 Yingqian Tang 佐藤 由弥 青木 志穂 瓜生 千晴 豊野 拓巳 沈 奕辰 川村 顕 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
早稲田大学政治経済学術院 教授 早稲田大学商学学術院 専任講師 早稲田大学教育・総合科学学術院助教 東京経済大学経済学部 専任講師 早稲田大学ソーシャル&ヒューマン・キャピタル(WISH)研究所 研究員 早稲田大学ソーシャル&ヒューマン・キャピタル(WISH)研究所 研究員 早稲田大学ソーシャル&ヒューマン・キャピタル(WISH)研究所 研究員 早稲田大学ソーシャル&ヒューマン・キャピタル(WISH)研究所 研究員 早稲田大学ソーシャル&ヒューマン・キャピタル(WISH)研究所 研究員 神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科助教 早稲田大学人間科学学術院 教授 |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
国勢調査 |
|
調査票情報の利用目的 | 令和4年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)・基盤研究(A)(一般)の研究課題「医療・介護の持続可能な制度設計へ向けて-多国間比較研究による行政データの利活用」の一環として、人口の高齢化がグローバルな課題となる中、医療・介護に係る価格・数量政策と需給双方の多様なステークホルダーのインセンティブとの関連性について、経済学の観点から、差分の差分法や不連続回帰分析等の分析を行い、2040年問題に向けた、医療・介護の持続可能な制度設計の在り方についての検討を行うため | |
備考 |