管理番号:10045020200044
府省:厚生労働省
提供状況
2021-01-08 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
近藤 絢子 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
東京大学社会科学研究所 教授 |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
国民生活基礎調査 |
|
調査票情報の利用目的 | 科学研究費補助金(基盤A)「不確実性や政策介入に対する企業の労働調整に関する実証分析」の一環として、国民生活基礎調査および人口動態調査を利用し、学卒時点の景気動向が、雇用状況、所得や資産形成、消費行動、健康状態や予防的行動、家族形成に与える長期的な影響を包括的に検証するための基礎資料を得る。 | |
備考 |
統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等
調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
近藤 絢子 |
---|---|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
国民生活基礎調査 |
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 | 不確実性や政策介入に対する企業の労働調整に関する実証分析 |
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 | 学卒時点の景気動向が、雇用状況、所得、健康状態や予防的行動などに与える長期的な影響を包括的に検証し、いわゆる「就職氷河期世代」の現状について分析するために、複数の政府統計を用いて記述的分析を行った。就職氷河期世代の前後で景気に対する感応度が異なること、雇用や所得以外のアウトカムへの影響は限定的であることなどが示唆された。 |
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 | 国民生活基礎調査(基幹統計調査) 世帯票、健康票、所得・貯蓄票(平成元年、4年、7年、10年、13年、16年、19年、22年、25年、28年、令和元年) .全国 |
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 | |
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 |
就職氷河期世代のその後:雇用・所得・健康状態 |
成果等
東京大学社会科学研究所ISS Discussion Paper Series J-241