管理番号:10045020200075
府省:厚生労働省
提供状況
2020-12-21 | 調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
宮代 勲 |
---|---|---|
調査票情報の提供を受けた者(個人に限る。)の職業、所属その他の当該者に関する事項 |
大阪国際がんセンター がん対策センター 所長 |
|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
人口動態調査 |
|
調査票情報の利用目的 | 厚生労働科学研究費補助金(がん対策推進総合研究事業)の一環として、がん患者のがん以外の死因について、大阪府がん登録資料等を用いて検討する。がん登録罹患情報と人口動態統計死亡票を照合することにより、がん患者のがん以外の死因を同定し、死因構成の年次推移を確認する。また、がん患者集団と一般住民集団との間で、がん以外の死因の死亡率を比較する。さらに、がん患者のがん以外の死因について、診断後経過年数別の死亡率の分析を行う。 | |
備考 | ※利用者多数のため、備考欄に利用者を記載 利用者の氏名 所属・職名 森島 敏隆 大阪国際がんセンター がん対策センター 政策情報部副部長 祖父江 友孝 大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座 環境医学教室 教授 ZHA Ling 大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座 環境医学教室 特任助教 北川 晋一 大阪大学大学院医学系研究科 社会医学講座 環境医学教室 研究員 大野 ゆう子 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 名誉教授 筒井 杏奈 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 招聘研究員 永安 真弓 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 研究員 工藤 榛香 大阪国際がんセンター がん対策センター 保健師 藤井 誠 大阪大学大学院医学系研究科 保健学専攻 総合ヘルスプロモーション科学講座 特任准教授 望月 秀樹 大阪大学大学院医学系研究科情報統合医学講座神経内科学 教授 権 泰史 大阪大学大学院医学系研究科情報統合医学講座神経内科学 招聘教員 石原 立 大阪国際がんセンター 消化管内科 内視鏡センター長・副院長 松枝 克典 大阪国際がんセンター 消化管内科 レジデント 三宅 宗彰 大阪国際がんセンター 消化管内科 レジデント 谷 泰弘 大阪国際がんセンター 消化管内科 レジデント 中村 孝彦 大阪国際がんセンター 消化管内科 レジデント 櫻井 裕久 大阪国際がんセンター 消化管内科 レジデント 馬 超辰 大阪国際がんセンター がん対策センター 疫学統計部生物統計研究職 |
統計若しくは統計的研究の成果又はその概要等
調査票情報の提供を受けた者の氏名又は名称 |
宮代 勲 |
---|---|
提供した調査票情報に係る統計調査の名称 |
人口動態調査 |
統計又は統計的研究の成果等のタイトル等 | がん患者のがん以外の死因に関する研究 |
提出された統計若しくは統計的研究の成果又はその概要 | がん患者の生存率は向上している。また、がん患者集団は全体的に高齢化しつつある。こうした状況からは、がん患者ががん以外の死因で死亡する例が増加していると考えられる。大阪府がん登録資料等、がん登録罹患情報と人口動態統計死亡票を照合することにより、がん患者のがん以外の死因を同定した。現在までに6編の英論文が採択されている。複数の論文での公表などを通じて、がんサバイバーの支援に役立つ情報としての活用が期待できる。 |
上記統計の作成又は統計的研究を行うに当たって利用した調査票情報に係る統計調査の名称、年次、当該調査票情報の地域の範囲その他の当該調査票情報を特定するために必要な事項 | 人口動態調査(基幹統計調査)昭和60年から令和元年まで |
上記統計の作成の方法又は統計的研究の方法を確認するために特に必要と認める事項 | |
学術雑誌等の名称及び掲載年月日 |